2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】GTX1060、8年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:43:34.63 ID:5Oi3b5jh0.net
※前スレ
【悲報】XBOX、3年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676085543/
【悲報】PS5、3年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676082246/

300 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:21.47 ID:iughxT5O0.net
1060やとhalo infinite落ちたりしたからさすがにStarfield出る頃には買い替えたい🤨

301 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:29.74 ID:iCZxPM3F0.net
>>288
ワイが買ったの去年やけど遊べるけど違和感はある
構造の問題だから多分治らない
だから完全なハズレ引く可能性があってそうなると当たりが来るまで交換

302 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:33.58 ID:pbqHu7YI0.net
>>298
弁当ハラデイ

303 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:34.22 ID:dZJaGKDk0.net
>>293
地球防衛軍6は密集地にロケット使ったらPS5でスペック足りなくなるの草

304 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:34.58 ID:u7KBCJHa0.net
13100って12100と比べてどうなんや?

305 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:34.97 ID:SJMgAB6e0.net
シティスカやらなきゃメモリ16GBで充分とか言われてたのはもう過去の話か🙄

306 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:42.99 ID:F5qAgf5i0.net
acerのグラボ使ってるやつおる?

307 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:43.54 ID:v2MqHLQfa.net
ワイ電気代高騰の中ブラウン管でゲームやってしまい死ぬ
先月12万とかやばいって

308 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:43.92 ID:t8HNMiZ30.net
1080tiから思い切って4090にしたわ

309 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:49.60 ID:TlRyn7qVa.net
>>286
もう32がデフォなの?
じゃあ余裕をもって64って所か🤨

310 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:56.05 ID:rL0d/A4jM.net
1080tiワイ低みの見物

311 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:57.48 ID:FqSWsK6AM.net
>>274
最大が上がってるだけでワッパ分通常使用は減ってるやろ

312 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:11.60 ID:rLvlSPnUa.net
そうえば電気代高いけど流石にマイニングしてる奴おらんよな?

313 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:17.08 ID:m31EMpVId.net
>>301
めんどくさいわね

314 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:25.07 ID:r85GnKnyd.net
1080tiでホグワーツできる?

315 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:31.22 ID:g9xlH7df0.net
Steamユーザーの半分以上は16GBなのは割と足枷ではあるな

316 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:32.77 ID:mBFtmPcM0.net
>>309
余裕持って32GBの時代や
わりと16じゃ足りんゲーム増えてきたし

317 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:34.21 ID:ueGJVovZ0.net
初めての自作PC作るために12gbの3060買ったわ

318 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:34.50 ID:eICpH4+za.net
>>249
こマ?電源がうんちとかSSDが無名カスとかか

319 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:41.76 ID:swthWYPB0.net
貰いもんのPCでグラボだけ1060に変えて3年使っとるけどCPUがあかんわ
ちな2600k

320 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:55.70 ID:Aq2/9QXD0.net
>>314
画質上げなきゃ余裕

321 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:58.34 ID:1LtM4xs+0.net
gtx1660tiでゲーム厳しいんか?

322 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:09:59.62 ID:xnTnKW9d0.net
>>299
田島のスレにてかお前田島だろ?みたいなレスついてそれ以降田島になった

323 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:01.23 ID:iCZxPM3F0.net
>>313
だから買う前にめちゃくちゃ迷ったわ
結果遊べるレベルやから良かったけど

324 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:13.53 ID:nlfgBaj20.net
>>275
日本だとやたらfuildmotion人気だけどあれ日韓でしか人気ないらしい・・・
ソースはどっかのカードメーカーの人が言ってた
だからRDNAから無くなったし

325 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:16.05 ID:5WaUckwZ0.net
>>242
サンガツ

326 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:24.40 ID:IoGnGFlX0.net
>>318
そうやな
SSDが256とかやからそこだけ換装したい

327 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:25.60 ID:hO/USAQka.net
3070民やけど後何年もつやろか

328 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:25.58 ID:dZJaGKDk0.net
>>312
マイニングガイジがグラボを中古市場に流したせいで中古品の品質がヤバいことになっとる

329 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:32.45 ID:pbqHu7YI0.net
GPU云々よりメモリでやられた奴らのほうが多そう

330 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:40.91 ID:nFuj5T8K0.net
>>305
PS5とXSXがゲームやるならM.2を標準にしたからな
ロード時間考えたらメモリいるだろうな

331 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:46.76 ID:iCZxPM3F0.net
>>278
分解しかなくね?
動画で治し方ないかね?

332 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:49.53 ID:QrRk6ESga.net
リターナルだかホライゾンだかがメモリ32gbを推奨にして一時期話題になっとったな

333 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:10:55.09 ID:xheUBBg+d.net
爆熱って言われるCPUやGPUは電力半分でも性能7割8割で使えるし最後に数%ブーストするためだけにマージン取りすぎやねん
昔は勝手に客がOCしたたのを店側がやってる

334 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:00.33 ID:yFFUsQey0.net
4000シリーズもうちょい安くなってくれんかね
円高傾向だからいいですやん

335 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:16.96 ID:t8HNMiZ30.net
先の事考えるならVRAMの容量は気にしといた方が良さそうやで
4070tiがVRAM以外は魅力的やけどそこでちょっと微妙に思えてしまう

336 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:19.74 ID:FqSWsK6AM.net
>>317
今ならいい選択やと思うで
そりゃ金あるなら上買えばええんやけど

337 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:28.06 ID:LZjM8V380.net
>>188
頭悪くて逆に好き

338 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:45.85 ID:m31EMpVId.net
>>323
遊べるならええかな……
手が小さくてどうしても持ちづらいしRBLBトリガー同時押しもできないから、背面パドルのあるエリコン気になってるんや

339 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:52.62 ID:5WaUckwZ0.net
>>321
ワイ1660tiやけど不便感じたことないで
まぁ今話題のホグワーツレガシーを最高設定とかは無理やろうけど

340 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:53.90 ID:CtbqArcX0.net
ワイGTX760マン、高みからの見物

341 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:11:55.49 ID:t8HNMiZ30.net
>>312
暖房がわりにしてるとかいう奴はたまに見る

342 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:02.00 ID:rLvlSPnUa.net
>>332
PS5世代は32GBが標準なんやな
でもPS5は16GBよな?

343 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:12.29 ID:bImZsrema.net
BF1くらいしかやらんし1080でも余裕や

344 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:25.13 ID:TlRyn7qVa.net
>>335
15万近くするクセにVRAMケチりすぎよな

345 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:38.75 ID:QrRk6ESga.net
>>333
限界までシバき倒すとこんだけ出ます!
っていうのを書かないとベンチオナニー勢がブチ切れるからしゃーない
謎の構造やわ

346 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:45.91 ID:RNxsKoegd.net
CSのスレタイとは比べ物にならないレベルで平和なの草
やっぱ悲劇ガイジみたいなのが癌だったな

347 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:12:53.13 ID:mQSWtbWva.net
巨大化しすぎてもう田島もケツにグラボ突っ込まれへんな

348 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:03.65 ID:up488SvL0.net
そろそろ家庭用向けでVRAM80GBぐらい乗せてくれんかな

349 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:10.56 ID:r85GnKnyd.net
まあクソ高いグラボのPC買うくらいならPS5の7万くらいでええかってなる感じやな
そろそろワイも20万とかのグラボは無理や

350 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:12.91 ID:dZJaGKDk0.net
>>342
家庭用ハードはゲームにしかメモリ回さない
PCゲーはゲーム以外にOS動作にもメモリ使う

351 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:13.68 ID:Oo3jarZfa.net
>>331
一応なんか板みたいなスペーサーを少し曲げて加工したらええらしいんやが
分解怖いンゴねえ、ぶっちゃけrbなら背面オンリーで使えばええだけなんやが

352 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:26.15 ID:jv8u8xTz0.net
3060ti買ったけどこのスペックで困る環境とかあるんか?
高負荷ゲー複数同時にとかやらんと無理ちゃう

353 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:27.30 ID:Se3wjITS0.net
巨大化は望んでねえよ

354 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:13:33.47 ID:hiHq4HEY0.net
今買うなら3070なん?

355 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:05.51 ID:t8HNMiZ30.net
ゲーム特化とはいえ
PSとXboxは性能考えるとくそ安いなあ
何よりPCより最適化されてること多いのがええ

356 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:09.51 .net
グラボ高いとか言ってたらIntelとAMDが内蔵グラフィック強化してきたからガチ勢以外はこれでええやろ

357 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:16.97 ID:JhuZzmWta.net
>>352
そのうち4Kに手出したくなるんよな
良いモニター買っちゃうとね

358 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:22.25 ID:/GUo7RNZ0.net
6700に変えたわ

359 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:44.46 ID:lcfkay8F0.net
未だに750Ti民とかワイ以外におるん?

360 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:14:59.04 ID:xmWhR1CJ0.net
ホグワーツを皮切りにどんどん切り捨てていけ

361 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:15:00.88 ID:xnTnKW9d0.net
>>359
上にいっぱいおるやろ

362 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:15:03.09 ID:kb+GSZHw0.net
>>354
3070相当でワッパを改善した4060tiでええんちゃう
価格次第やが

363 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:15:31.04 ID:nFuj5T8K0.net
>>342
PS5は分割メモリじゃないし、SSDが強いからな

364 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:15:36.63 ID:IoGnGFlX0.net
RAMが欲しいだけならRadeonやな

365 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:15:52.13 ID:P9EmBS+j0.net
>>38
1660s以上、3060よりちょい下

366 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:16:07.47 ID:0rCIdaKk0.net
付け替えるスキルがないから壊れるまでずっと1060と友達や

367 :agete:2023/02/11(土) 14:16:15.47 ID:5Oi3b5jh0.net
新しい箱コンの十字キーって何気に優秀よな?

368 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:16:24.77 ID:BeYc1U6D0.net
ホグワーツみたいなオープンワールドRPGは4K大画面でやりたいよな
1060がギリギリ踏ん張れるタイトルか

369 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:16:36.37 ID:oM8SuPrld.net
>>341
3080トリプルモニターだけど流石に暖房の代わりにはならんわw
下半身が寒すぎる

370 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:02.40 ID:xnTnKW9d0.net
>>367
oneコンから優秀やろ😡

371 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:05.64 ID:IoGnGFlX0.net
デスクトップなら4Kはオーバースペックやないか?
WQHDかUWQHDでええ気がするわ

372 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:15.54 ID:kb+GSZHw0.net
2万以下で買ったRX570が未だに現役なんやが
フォースポークンみたいに起動すらしないソフトも出てきてガチの買い替えを検討中

373 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:25.73 ID:KKB7V3xfp.net
PS5と箱Xは性能考えると今でも格安やな

374 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:27.88 ID:dZJaGKDk0.net
>>366
グラボ、メモリあたりは一番付け替えるの簡単やろ

375 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:43.03 ID:hiHq4HEY0.net
>>362
4000番の下位出揃うまで待ってもいいな

376 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:48.51 ID:xnTnKW9d0.net
>>372
それフォークスポークンのせいじゃね

377 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2023/02/11(土) 14:17:53.37 ID:eAinb5p50.net
1060じゃホグワーツ無理やから一新したいんやけど4070tiでまた10年近く戦えるか?

378 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:17:58.87 ID:Q1fJkskqa.net
PS5の分解動画見たんやけど
大きいグラボ入ってないけどオンボードなの?
CSってオンボでゲームやるんやな…

379 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:02.60 ID:QK5vrH2R0.net
4Kに手を出していいグラボの最低ラインが3090

380 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:03.11 ID:Pa6AxMon0.net
CUDA使いたいからRADEONはだめなんよ

381 :それでも動く名無し :2023/02/11(土) 14:18:07.58 ID:5Oi3b5jh0.net
4kモニターに1440pをフルスクリーンで表示した時ってドットって潰れてるんか?

382 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:13.34 ID:P9EmBS+j0.net
>>45
8世代未満ってwindow11対応してないし、950とか使えんし全然いらん

383 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:28.18 ID:xnTnKW9d0.net
>>379
3080じゃないの🥺?

384 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:40.06 .net
>>368
あれ公式だと4K ultraでやりたいなら3090Tiが必要って書いとるで
1060だと標準未満や

385 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:42.16 ID:7bx/vQYCa.net
ワイ1060ti高みの見物

386 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:47.04 ID:P9EmBS+j0.net
>>52
安すぎん?!

387 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:18:57.45 ID:g+FFmQMx0.net
エヌビディアの株買って応援してくれ

388 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:13.42 ID:Se3wjITS0.net
>>381
ボケて見えるようになる
くっきりにはならん

389 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:14.16 ID:IoGnGFlX0.net
>>377
戦えると思うけどその前にPCが物理的に壊れそう

390 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:21.05 ID:9vd5w0aId.net
昔は30万あれば80番台買えたのに…
わーくにのクソ通貨さぁ…

391 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:23.31 ID:EtNDMmBzr.net
>>378
何言うてるんや…グラボも本体はチップやぞ

392 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:23.32 ID:9vd5w0aIa.net
サイレントヒル2さん、多分既に最適化諦めてる

最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 x64
プロセッサー: Intel Core i5-8400 | AMD Ryzen 3 3300X
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ RX 5700 / NVIDIA® GeForce® GTX 1080
DirectX: Version 12
ストレージ: 50 GB 利用可能
サウンドカード: Windows Compatible Audio Device.

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 11 x64
プロセッサー: Intel Core i7-8700K | AMD Ryzen 5 3600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® 2080RTX or AMD Radeon™ 6800XT
DirectX: Version 12
ストレージ: 50 GB 利用可能
サウンドカード: Windows Compatible Audio Device.

393 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:47.00 ID:nFuj5T8K0.net
>>378
ぶっちゃけい将来はAPUに纏まると思うぞ
APUの問題は冷却だし

394 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:19:48.04 ID:vOPg4vNa0.net
ワイはこれや
https://i.imgur.com/7pAxz1o.jpg

395 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:20:00.94 ID:xnTnKW9d0.net
サイレントヒルってコナミやっけ

396 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:20:27.64 ID:oog3uEmB0.net
1060ってPS4PROくらい?

397 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:20:33.86 ID:kb+GSZHw0.net
>>376
これからUE5で重いタイトルが増えてきたら確実にFHDすら無理になるからな570じゃ
3060がもうちょい安くなれば即決なんやが

398 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:20:34.93 ID:QK5vrH2R0.net
>>383
3080はWQHDに最適
3060tiがFHD

399 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:20:41.10 ID:xnTnKW9d0.net
>>394
3070と同じくらいで20000安いな😠

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200