2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】GTX1060、8年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:43:34.63 ID:5Oi3b5jh0.net
※前スレ
【悲報】XBOX、3年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676085543/
【悲報】PS5、3年目に突入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676082246/

203 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:59:47.35 ID:47ecMhIoM.net
4KからFHDに戻してみると吐きそうになる

204 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:59:51.52 ID:Itdy0+X+0.net
>>188
グラボだけなのにデカすぎ定期

205 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:59:53.38 ID:5Oi3b5jh0.net
>>115
なんG移民直後のゲームスレはクッソ平和やったからホンマに煽り合ってる奴なんて一部のガイジとアフィ以外はおらんのちゃうか

206 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 13:59:54.10 ID:hiHq4HEY0.net
560 970 2060がワイの歴

207 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:02.70 ID:tF3uLCb5a.net
ようわからんがcpuがいくら性能良くてもグラボが無いとゲームできんの?

208 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:04.68 ID:VwSr2nzta.net
IntelとAMDさんモバイルしかやる気ないもよう

209 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:05.29 ID:CwN7SiAQ0.net
>>194
core i 13世代が乗り換え先って聞いたで

210 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:07.03 ID:Se3wjITS0.net
>>174
新技術出したところでゲームが対応せん
だからRTXを買う

211 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:18.00 ID:oM8SuPrld.net
>>167
いるぞ👿
https://i.imgur.com/KQwH8E6.jpg

212 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:19.15 ID:Mgv50M780.net
ロープロの出せや

213 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:26.70 ID:9qH+JasY0.net
>>148
高い奴はクーラーの軸が安定してて静かで冷えたり裏面も全部金属材質で面取りも綺麗だったり色々光ったり安定限界までOCしてたりするけど知識ない人が買っても持て余すだけやから安いのでええよ

214 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:28.44 ID:5WaUckwZ0.net
そういやGeForce環境でdiscrd起動しとるとメモリクロック制限されるバグって直ったん?

215 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:28.53 ID:2I9mgjAT0.net
3080壊れるまで使い倒すで

216 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:28.94 ID:gLDrUqbs0.net
>>168
これどっちがいいすかね🥺
https://s.kakaku.com/item/K0001477459/
https://s.kakaku.com/item/K0001477457/

217 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:35.83 ID:0t5hIcjS0.net
>>142
#me too

218 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:35.97 ID:2P1Ev5NgM.net
>>188
設計者は耐久性を考えなかったんか?

219 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:40.24 ID:BeYc1U6D0.net
マイニング勢にグラボ市場荒らされて興味が失せた奴いそう

220 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:41.51 ID:TRS828un0.net
970から3060tiに変えたけど快適すぎて草生える

221 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:48.23 ID:1zs91Kn/0.net
>>120
RYZEN第一世代や

222 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:00:59.25 ID:mBFtmPcM0.net
>>200
むしろゲームでコスパはいいのはWQHDやん
高FPS維持しながら綺麗な画面で遊べるんやから 

223 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:01.99 ID:nlfgBaj20.net
>>164
GTX400/500 vs HD5000/6000世代はRadeon優勢だったで
その辺から舐めたこと始めて、NVが絶好調の裏で自爆していつの間にか消えてた
まじでいつの間にか消えてた

RDNA2や3からむしろ盛り返した方じゃね

224 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:09.07 ID:Lhk49AHta.net
>>188
田島AAかな?

225 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:11.52 ID:xnTnKW9d0.net
>>115
エアプまんが文句付けてくる😠

226 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:16.67 ID:0t5hIcjS0.net
>>206
970から2060で変化合った?

227 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:21.69 ID:xYXNOUNuH.net
1050ですら結構多数派やねんな

228 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:29.63 ID:up488SvL0.net
970→1080TI→4090の遍歴や
順調に掛ける金インフレしとる

229 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:30.23 ID:nlfgBaj20.net
>>188
すげーな

230 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:01:43.79 ID:VwSr2nzta.net
>>207
APUとかなら設定さげりゃ動くで

231 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:00.88 ID:C+eWiQAV0.net
4000番代のコスパが悪すぎるからってdlss3を世代独占にして無理矢理性能上がってるように見せるのやめろ

232 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:09.94 ID:u51EGjjP0.net
4060と4060tiはVRAM8Gらしいから4070まで待つのが正解や
4070tiでもええけどちと高いわ

233 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:12.06 ID:7xVJNqnEp.net
DLSSの力はすごいで
モンハンサンブレイク程度やったらワイのRTX2070でも4k60fpsで動くで

234 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:20.07 ID:Oo3jarZfa.net
正直今960とかで頑張ってるやつは最新のオンボに乗り換えで十分だと思うわ
どうせスペックいるのなんてやらんやろ

235 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:27.38 ID:mfrtECz/a.net
まだまだ行けるな

236 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:42.96 ID:mBFtmPcM0.net
>>232
60ti死産なのほんまクソ
革ジャン調子乗りすぎ

237 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:43.78 ID:hiHq4HEY0.net
>>226
最高設定とかでは無理やけど一部下げたりすれば144hzでる

238 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:47.42 ID:E0vVMBgJ0.net
まだsteamでトップシェアなんか?

239 : アドセンスクリックお願いします:2023/02/11(土) 14:02:48.35 .net
>>188
RTXだけでPCだろこれ

240 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:02:52.48 ID:sC6DruO20.net
ワイのPCはまだ960やで

241 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:14.08 ID:up488SvL0.net
>>231
かといってもうフレーム生成無いと話しならんのよな
独禁法か何かで痛い目見て欲しいわ

242 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:28.97 ID:Oo3jarZfa.net
>>214
直ったで

243 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:37.19 ID:QrRk6ESga.net
>>115
いうほど最初の2つのスレ平和だったか?

244 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:45.29 ID:VwSr2nzta.net
個人的には今後のiGPUには期待しとる

245 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:52.95 ID:7uWARbFb0.net
4000番代ってコスパ悪いよな?
3060ti買って次の型番まで待とうと思うんやがええか?

246 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:54.08 ID:Aq2/9QXD0.net
4060tiがクソなので5060tiまで待つ

247 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:03:57.21 ID:hd+Pl3F+0.net
>>211
すごヨ🥺

248 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:03.18 ID:BeYc1U6D0.net
バカ売れした750tiはもう絶滅したか

249 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:03.53 ID:IoGnGFlX0.net
>>181
リーベイツとかOMENとか普通にゲーム遊べる程度のものが出てるで

250 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:05.08 ID:V4T2J09o0.net
>>188
これってチップの周りの冷却部分がでかいってこと?

251 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:14.29 ID:xnTnKW9d0.net
>>245
3070😠

252 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:15.60 ID:nlfgBaj20.net
>>241
ARM買収失敗したけど本業が絶好調だしな
元からARM IP無くても良かっただろうし

253 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:19.32 ID:9lKL52/O0.net
RTX2060でAPEXってできる?

254 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:19.37 ID:0t5hIcjS0.net
>>237
ほーん

255 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:30.62 ID:m31EMpVId.net
エリコン2ってどうなんや?
ちょっと気になってる
パドルって使いやすい?

256 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:34.02 ID:5Oi3b5jh0.net
4kモニターでゲームが重い時は1440pで遊んでるけど
4k→1080pは粗いなぁ~てなるけど4k→1440pはそんな違い分からへんわ

257 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:40.36 ID:dZJaGKDk0.net
>>140
そういやApple M1/M2ってカウントされてないのか?

258 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:41.23 ID:WfxtTqmy0.net
>>188
PS5でかすぎやろ

259 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:04:42.09 ID:IoGnGFlX0.net
>>188
ほんとばか

260 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:02.22 ID:+cTg4koca.net
はい覇権FPSのバトルフィールド2042の話題が出てない時点でエアプばっかなんだよね😅

261 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:05.46 ID:BFfTv+Tj0.net
ちなワイRTX3050使ってる

262 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:09.55 ID:hiHq4HEY0.net
>>254
970から今どきのグラボに換えたら何でも感動するから換えよ

263 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:09.81 ID:iCZxPM3F0.net
>>255
めちゃくちゃええで
Aボタン問題は解決してないから注意な

264 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:10.81 ID:9vd5w0aIa.net
去年Radeon6700買ったけどホグワーツで初めてクラッシュしたわ
これ次世代機専用ゲームキツくね?

265 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:25.40 ID:pbqHu7YI0.net
>>245
下手すりゃ10年以上そのままでいけるんちゃう?
これ以上グラフィック進化せんやろし

266 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:27.34 ID:dZJaGKDk0.net
>>238
1650に負けてトップ陥落した

267 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:30.22 ID:G1W1SECGM.net
4000番台は70tiが一番ええな
正直快適な4Kプレイって5080からが本番やろ

ゲームにもよるけどまだギリ性能足りん

268 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:33.55 ID:IoGnGFlX0.net
>>172
いっそUWQHDもええぞ

269 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:38.98 ID:TlRyn7qVa.net
ホグワーツレガシー3070でもかくつく場面多いんやがメモリが16GBなのが問題?

270 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:44.79 ID:mwE5zN0g0.net
>>188
これって水冷化前提やろ
このでかいのそのまま積ませるほどアホやないやろ

271 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:47.42 ID:C+eWiQAV0.net
>>255
パドルは実際便利やけどかなり重い

272 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:50.97 ID:oqW/sHmda.net
>>257
ARM対応してないんやろ

273 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:52.35 ID:SJMgAB6e0.net
3070勢って割と大勢力なんか?

274 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:05:53.43 ID:zgKa+x1y0.net
無限に高くなっていく電力消費量見るとチビるで

275 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:02.02 ID:WfxtTqmy0.net
>>223
動画再生とかはRadeonがいいやんな
3Dゲーム特化ならそらGeforceやろうけど

276 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:08.12 ID:QrRk6ESga.net
>>260
この前GEO行ってCS版の中古価格見てたらBFVと同額で売ってあって草生えた

277 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:12.22 ID:oqW/sHmda.net
>>266
中身ほとんど1060と変わらんやろ

278 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:12.39 ID:Oo3jarZfa.net
>>263
RBチャタリングしたんやがどうしたらええんやろ
保証切れてるし接点復活ぶっかけても変わらんわ

279 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:16.68 ID:hcKxkThg0.net
ワイが5年前に買った1050tiがまだ現役らしいな

280 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:18.33 ID:xYXNOUNuH.net
>>256
モニター小さいからちゃうの

281 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:18.64 ID:JhuZzmWta.net
>>255
Aボタンは自分の運を信じろ🫡
それ以外は神コントローラー

282 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:31.77 ID:oM8SuPrld.net
>>253
余裕すぎる

283 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:36.66 ID:7xVJNqnEp.net
>>256
モニターの大きさが32インチくらいやと言うほど4kとWQHDの違い分からん
TVサイズなら流石に分かりそうやが

284 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:39.54 ID:dxIaGxced.net
970も3070もいい感じやし70番台は信用出来る

285 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:45.02 ID:Cawii0tlM.net
ウィッシュリストにいれてる新作ゲーム、最低要件に1060結構のってて草
切れないんやろうな

286 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:45.60 ID:mBFtmPcM0.net
>>269
もう32GBの時代やぞ

287 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:52.17 ID:TDUxcE4Md.net
1.5年前まで1060使ってたけどapexくらいのゲームでも80〜120くらい出てたし
まだ戦えそうやけどな

288 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:06:53.04 ID:m31EMpVId.net
>>263
えっ解決してないの?
前スレだと今は大丈夫みたいな話も出てたから解決したのかと

289 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:02.37 ID:Aq2/9QXD0.net
4070ti価格破壊に片足突っ込んでるレベルで値下がりしてるぞ
買わんけど

290 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:03.06 ID:wVznlgrod.net
IntelもAMDも20年くらい内蔵グラボ作り続けてるのになんで最適化でNVIDIAに負けるんや

291 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:06.64 ID:pbqHu7YI0.net
>>273
そもそもRTX30シリーズがそこそこ長かったろ

292 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:12.79 ID:mQSWtbWva.net
インテルグラボは性能以前に記念にほしい

293 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:24.45 ID:IoGnGFlX0.net
>>265
グラフィックは進化しなくても計算量や地球防衛軍みたいに量で攻めてきたりする

294 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:28.96 ID:dZJaGKDk0.net
>>260
いくら改善しても出足の不評がそのまんま足ひっぱとんな

295 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:42.10 ID:QK5vrH2R0.net
>>273
マイニングガイジに人気だったのが3070
アフィカスに人気なのが3060ti

296 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:43.18 ID:JhuZzmWta.net
>>273
3060tiの方が多いと思ってたけどな

297 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:07:56.51 ID:FqSWsK6AM.net
>>265
今現在でもRTX1000番台が足切りになろうとしてんのに何を持ってグラフィックが向上しないと思うんや

298 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:11.13 ID:S/aJVDFIH.net
1080から4090に替えたで~~
いままでありがとなー

299 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:11.50 ID:DvQmr3y00.net
田島とかそんなんおったな
なんで名前割れたんやっけ

300 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:21.47 ID:iughxT5O0.net
1060やとhalo infinite落ちたりしたからさすがにStarfield出る頃には買い替えたい🤨

301 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:29.74 ID:iCZxPM3F0.net
>>288
ワイが買ったの去年やけど遊べるけど違和感はある
構造の問題だから多分治らない
だから完全なハズレ引く可能性があってそうなると当たりが来るまで交換

302 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:33.58 ID:pbqHu7YI0.net
>>298
弁当ハラデイ

303 :それでも動く名無し:2023/02/11(土) 14:08:34.22 ID:dZJaGKDk0.net
>>293
地球防衛軍6は密集地にロケット使ったらPS5でスペック足りなくなるの草

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200