2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】成田空港さん、大改造。ターミナルを1つに集約して仁川空港を打倒

110 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:56:48.03 ID:DYwgcsa90.net
>>90
ようわからんけど
でかい建築の設計思想って海外の方が進んでるイメージはあるわ
>>93
羽田のグルグル一方通行はめんどくさそうやな
地方の空港は小さいしそこまで苦じゃないけど

111 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:58:11.04 ID:2K7NjfZe0.net
>>107
仁川へ乗り入れているフライトの就航都市数は60か国、214都市に上ります。
参考までに、日本の成田国際空港は39か国、111都市ですので、
日本のほぼ二倍近くの都市を繋いでいることになります!
名実ともに、仁川はアジア1のハブ空港と言えるでしょう。やで

112 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:58:14.11 ID:4gO0nNzF0.net
シケインとかよばれてるとこまだあるの?

113 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:58:17.61 ID:6DLgoX1Id.net
>>110
だから継ぎ足してもええように新千歳はアメリカの空港マネたんや

114 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:59:06.86 ID:6DLgoX1Id.net
仁川がハブ化するの当たり前やろ
24時間運用が可能なんやから
日本は新幹線すら夜は走れない

115 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:59:10.35 ID:yzp/28yBH.net
>>97
ちょうど先々週行ったわデンバー
アメリカの空港は手続きに時間かかり過ぎるのさえ直してくれれば
デカいターミナルで保安検査や入国審査だけは一カ所に集められて、そこの時間ロスがひどいんよ。乗り継ぎはいつもハラハラする。

116 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:59:20.77 ID:6/LLVYnd0.net
>>54
アメリカは空港利用数段違いやからなあ

117 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:59:27.54 ID:SP4tVda5r.net
>>105
ならんで

118 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 17:59:44.83 ID:dVq/85bN0.net
てかマジで成田も羽田も国際便少なすぎやわ
何で観光地のラスベガスやプーケットやら直行便がないねん
ぜんぶ他国で乗り換えなあかんわ

119 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:00:09.08 ID:dVq/85bN0.net
>>114
関空『……』

120 :それでも動く名無し :2023/01/27(金) 18:00:18.67 ID:7HHcwJtoa.net
立地がね…

121 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:00:25.22 ID:PKkORPsJa.net
成田遠いんよ

122 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:00:30.10 ID:hsTvIwZdd.net
>>97
真面目なデシンセイやね

123 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:00:41.37 ID:mpYP2GuPF.net
成田闘争って解決したんか

124 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:01:07.62 ID:2K7NjfZe0.net
>>105
騒音問題あるさかい
人がぎょうさん住んどるとこ通る限りこれ以上の高速化は無理よ

125 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:01:53.64 ID:6DLgoX1Id.net
>>119
関空は伊丹の機能全部持ってくるなら仁川超えありえたと思うで
ただ周辺自治体がやっぱ残せって言ったからな

126 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:02:55.86 ID:dVq/85bN0.net
あんなに意味ない言われた神戸空港が
何だかんだ検討しとるってことは結局立地か

127 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:03:11.70 ID:DYwgcsa90.net
>>113
はえー
行ったことないしどこがアメリカの真似なのかもわからんけど
たしかに地図で見ると三日月型の面白い形してるわ

128 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:03:24.37 ID:bvqBfmbSd.net
チャンギはターミナル更に増えるやろ

129 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:03:33.38 ID:dVq/85bN0.net
>>125
リニア開通したら集約してええんちゃうか

130 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:03:54.51 ID:6DLgoX1Id.net
>>127
ダラス空港や

131 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:04:05.92 ID:SP4tVda5r.net
伊豆大島を更地にして全部空港にすればよくね?

132 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:05:08.60 ID:ypT0JFMvd.net
>>131
火山あるんやから無理やろ

133 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:05:15.87 ID:bvqBfmbSd.net
>>105
あそこいよいよ立体になるらしい

134 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:05:26.78 ID:yzp/28yBH.net
>>131
未だに噴煙収まらないんだよなあ

135 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:06:03.12 ID:6DLgoX1Id.net
>>129
周辺自治体がどう言うかやな
阪急が線路作る的な話してたし難しいやろ

136 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:06:34.05 ID:PKkORPsJa.net
横田を取り返せば全て解決やな

137 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2023/01/27(金) 18:06:59.34 ID:7HHcwJtoa.net
死人出してまで作った空港なのに立地がゴミすぎて羽田に奪われるとか無計画すぎるだろ

138 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:07:17.16 ID:bvqBfmbSd.net
>>136
横田〜羽田の飛行機が欲しいわ

139 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:07:26.93 ID:zwSrVfJ4H.net
羽田を滑走路8本とかにして巨大化させよう

140 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:07:49.46 ID:1Xf4y6oFa.net
神戸空港ってどういう立ち位置なんや

141 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:02.98 ID:FZZr/F1D0.net
日本人がヨーロッパや中央アジア行く時インチョン経由しとるからな
敗北を感じるわ

142 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:03.15 ID:HODhkf3zM.net
日本にアジアのハブは無理だって
地図見ろ地図

143 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:05.45 ID:mHOKNI4gM.net
>>105
あの辺は高架化して駅も2面4線になるから多少は改善されそう
知らんけど

144 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:15.61 ID:dVq/85bN0.net
>>135
そういや急に阪急が攻めだしたんやったな
でもまぁ跡地に集客施設作ったらトントンいけるやろ

145 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:32.05 ID:bvqBfmbSd.net
>>139
ネズミとシロガネーゼが文句垂れそう

146 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:08:40.62 ID:6DLgoX1Id.net
>>136
いらんやろ離陸しても制限ある空港

147 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:09:06.81 ID:4gO0nNzF0.net
>>136
しゃーない間をとって調布で我慢しよう

148 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:09:15.70 ID:yzp/28yBH.net
>>123
最近は入構検査も通行検査も緩くなったから下火やね
それでも駅や要所には警察立たせてるけども

149 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:09:32.21 ID:DYwgcsa90.net
>>130
はえー
形そっくりやな

150 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:09:39.37 ID:08iFv92D0.net
羽田の埋立地も限界なんかな
成田拡充の方が未来はあるか
関空もこれ以上は埋め立てられんのだろ

151 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:09:41.84 ID:zDyRSENw0.net
仁川空港(2001年開港)
ターミナル数2
4000m滑走路8本
3000m滑走路4本

ソウルまで電車で18分、車で30分

成田空港(1978年開港)
ターミナル数3
4000m滑走路1本
2500m滑走路1本
3500m滑走路1本(2029年予定)

東京まで電車で1時間10分、車で1時間50分

152 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:10:25.25 ID:bvqBfmbSd.net
でも仁川には正恩リスクがあるから

153 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:10:34.71 ID:64ONu5XX0.net
>>130
でもダラス空港を目指したくせに結局あんな歪な国際線ターミナル増設なんてやっちまって。

154 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:10:53.79 ID:N25lw/5f0.net
>>151
仁川空港って滑走路12本もあるん?

155 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:11:10.99 ID:dVq/85bN0.net
コロナ前2018年の空港利用者数ランキング

1 東京国際 85,692,407
2 成田国際 41,238,477
3 関西国際 29,312,339
4 福岡 24,845,458
5 新千歳 23,634,288
6 那覇 21,547,380
7 大阪国際 16,299,264
8 中部国際 12,344,628
9 鹿児島 6,066,626
10 仙台 3,612,738
11 熊本 3,460,830
12 宮崎 3,363,734
13 長崎 3,269,487
14 神戸 3,190,090
15 松山 3,164,652

156 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:11:34.91 ID:CDkEKd6A0.net
韓国って国内移動は電車ですむんか?

157 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:11:37.65 ID:zwSrVfJ4H.net
そもそもスカイライナーを500円ぐらいにしたらええ話や
高すぎる 新千歳もやけど

158 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:11:46.86 ID:bvqBfmbSd.net
>>154
せやで
あと4本増える

159 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:12:12.28 ID:6DLgoX1Id.net
>>154
4本しかないぞ
多分○○番滑走路ってのを律儀に数えたんやと思う

160 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:12:22.71 ID:cBlArWct0.net
あの基地と畑みたいの囲めばどうとでもなるからな。今やみんな手放すし

161 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:13:20.39 ID:cBlArWct0.net
>>150
成田は東方面なら海まで拡張できそうなレベル

162 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:13:20.47 ID:6DLgoX1Id.net
ニューヨークだって3つ空港あるんだから一つにまとめる必要ないねん
ラガーディア使うやろ

163 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:14:09.56 ID:TRhcv4Xpa.net
伊丹降りるとき毎回ビビる

164 :それでも動く名無し:2023/01/27(金) 18:14:15.31 ID:bvqBfmbSd.net
千葉の人間が四苦八苦して毎日通勤してるのに成田が近い訳無いよな
首都圏のクソさは都市行政の負の歴史や

総レス数 164
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200