2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スラムダンクの山王工業って明らかにショボい選手いるよな

1 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:09:44.70 ID:mCpYWfwPM.net
誰とは言わんが

118 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:40:16.63 .net
>>117
イノタケってチビやからな

119 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:40:48.67 ID:QfHR1AaG0.net
>>46
キン肉マンは原作と作画が別なのになんであんなに破綻してるんだろうな
爆発力は凄いんだけどちょっと見返すと矛盾だらけ
なろう作家の方がまだ考えて話作ってるわ

120 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:40:58.21 ID:aX/P48JT0.net
>>102
2得点のくせに映画の主役になった奴

121 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:41:01.25 ID:vv4FjdEoa.net
流川がパスした!?っていうけど
別にパスしないキャラじゃないよね

122 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:41:14.65 ID:kvLuhYoA0.net
山王戦クソ長かったイメージだけど単行本6冊分しかないのな

123 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:41:30.49 ID:BbHmNePL0.net
一ノ倉はまだ余力ありそうやから後半三井が入り出せば使えば良かったし宮城得点力ないから深津に守らせても良かったのに無能監督が悪いよ

124 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:41:35.46 ID:YxCtWkwn0.net
松本は後半のオールコートでのディフェンスの時におそらく活躍してる
後半やけに目立つと言及されてり
でもその場面は省略されてるのが悪い

125 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:42:47.86 ID:xrXY3NSud.net
原作にあった沢北の前半の舐めプとムラっ気が映画だとカットされて、
かわりに追加された神社のシーンとか試合後のシーンとかラストのシーンとか沢北の人格変わってるよな

126 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:42:48.61 ID:5nm2g0cF0.net
山王って能代がモデルだけど
今だと福岡第一だよな

127 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:05.38 ID:8HpgrSuWd.net
一番無能なの試合途中で帰った監督やろ
節穴ですやん

128 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:15.59 ID:vv4FjdEoa.net
映画だと追い上げられてゾーンプレスちょいちょい再開してたな
原作だとやってないよね?

129 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:17.15 ID:6kvDv5l90.net
>>121
ワンオンワンの時の事じゃねーかな
初期の頃からゴリにはよくアシストしてるイメージ

130 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:19.21 ID:TW8jxRme0.net
作中の設定では松本は仙道より上だからな
山王以外ではエースだから

131 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:30.94 ID:eAqdY7SV0.net
>>124
武藤「どこでもエース」

湘北では? ←無理
陵南では? ←無理
海南では? ←無理
豊玉では? ←無理
大阪のもう一つでは? ←無理

132 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:37.31 ID:anZOUvpx0.net
>>126
熊代もう死に体なんやっけ?
全国には出てるみたいやけど

133 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:43:40.52 ID:VS4EXL2O0.net
>>121
清田も唯我独尊男がとか言ってたけど海南戦でもわりとパスしてたよな

134 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:02.29 ID:EL1D/FGzM.net
安西先生指導に難ありやけど
桜木すら諦めかけるあの状況で「勝てると思ってるのは私だけですか?」って言えるのはすごいと思った
ハッタリだったとしても監督はあれくらい強くないとアカンねんな

135 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:15.98 ID:anZOUvpx0.net
>>131
武里行け

136 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:31.10 ID:xrXY3NSud.net
>>126
きのうの決勝で真っ白な福岡第一が真っ赤な開志国際に負けてスラムダンクやった

137 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:38.81 ID:kvLuhYoA0.net
映画は正直おもんないよな
上映前から言われてた通り井上のオナニー以外の何物でもなかったわ

138 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:41.00 ID:k/95/XYb0.net
>>119
それで高校卒業くらいでデビューしてから還暦すぎるまでキン肉マン描き続けてるんだから
ある意味での天才や

139 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:44:42.01 ID:YiWsLy1x0.net
板倉を劇場で見たかったわ
チビ主人公にするならこっちがよかった

140 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:45:03.87 ID:PYYNxfhK0.net
>>107
そもそも一歩は電子化してるけどな

141 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:45:05.50 ID:PkhjzY3Ld.net
>>131
大栄な
ニワカ

142 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:45:25.12 ID:vv4FjdEoa.net
>>134
でも作戦としての指示は
宮城なんとかしろしかいってないんだよね

143 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:45:30.56 ID:FQiQcDHF0.net
>>62
深津は宮城みたいなクイックネスで勝負してくるタイプはな苦手と言っとる

144 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:45:34.44 ID:fghv04NLa.net
沢北 深津の二人がかりで宮城にアッサリ突破されるよね

145 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:46:15.10 ID:SqJuhQVma.net
>>132
能代読めなくて草

146 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:46:36.56 ID:6kvDv5l90.net
>>122
連載当時一年間やってたから正直一試合に
時間取りすぎだろと思ってた
で山王戦で終わりだったから後から納得した

147 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:47:00.01 ID:d+p5IRIj0.net
>>132
熊代はもう引退したで

148 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:47:08.30 ID:wyM9o5S10.net
映画ラストで宮城が渡米する謎
スリーが下手なチビってアメリカじゃ一番嫌われるタイプやろ

149 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:47:14.40 ID:xrXY3NSud.net
>>132
熊代…?

150 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:48:22.72 ID:g/uOLGu5M.net
深津の弱点ってなに?なくない?

151 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:48:33.16 ID:vv4FjdEoa.net
宮城原作だと、うーん高校ばバスケって感じじゃないよなぁってやめようとしてたよね?
家庭環境後付けやん

152 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:48:41.40 ID:eAqdY7SV0.net
>>150
ゲームメイクが下手

153 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:01.07 ID:d+p5IRIj0.net
>>150
語尾

154 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:07.23 ID:xrXY3NSud.net
>>146
まったく同じこと思ってたわ
「山王戦でこんな長かったらヒロシと戦う時どうなんの?」って思ってたらヒロシ戦なくてなるほどなってなった
結構急に終わったイメージやったな

155 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:08.80 ID:9V1VjDS50.net
>>148
流石に死ぬほど努力したんやろ…多分

156 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:11.15 ID:wyM9o5S10.net
>>126
山王→能代
博多商大附属→福岡大大濠
海南→湘南工科大附属
愛和学院→愛産大工

あの当時ならモデルはこんなとこやろ

157 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:19.79 ID:u5wRDe790.net
山王にやべーレベルのシューター居ないのって
ある意味のバランス調整みたいなもんやろか

158 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:20.27 ID:SJFitAYf0.net
>>8
あいつは打てねえ!

159 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:23.32 ID:5jfyNZ5H0.net
山王戦は流川の「そんなタマじゃねーよな」が好き
仲良くはないけどメチャクチャ信頼してるんだな

160 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:46.32 ID:8HpgrSuWd.net
>>146
あひるの空「許された

161 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:49:47.86 ID:MKUTxp9J0.net
>>134
ゲーム開始時点で唯一の勝ちパを見抜いてるし山王戦に限れば論値レベルで名将違うか

162 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:50:17.43 ID:wyM9o5S10.net
>>157
現実の能代やとむしろスリーって強みやったんやけどな。菊池とか新井とか北向とか

163 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:50:18.31 ID:EL1D/FGzM.net
>>62
もっと人物面の深堀欲しかったな深津は
インテンションが言うほど衝撃やなかった

164 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:50:28.96 ID:8zxr+d0Fa.net
>>126
上位校はみんな留学生入れてるのと、その留学生は古いタイプの5番のプレーしかしないからな
大濠の方がイメージ的には近いかも

165 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:51:10.08 ID:xrXY3NSud.net
>>150
藤真とか牧とかPG仙道とか板倉とかそれまで対戦したPGのイメージからすると得点力なさすぎ

166 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:51:48.49 ID:vv4FjdEoa.net
赤木→神奈川ナンバーワンセンター
宮城→全国レベルのガード
小暮
カク→翔陽の猛攻を抑えきる
ヤス→全国屈指の攻撃力を誇る豊玉相手にも通用する

ベスト4くらいはいけるだろこれ

167 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:51:51.34 ID:VQTLgjvw0.net
>>140
あ、ワイが色々知らんだけやったんやね…

168 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:52:18.54 ID:JYKhdune0.net
流川がこっそり野辺を負傷退場に追い込んだのってめちゃくちゃいい仕事だったよな
河田が桜木に付いた時にゴリに付いたのが丸男じゃなくて野辺だったら結果変わってた

169 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:52:21.13 ID:wyM9o5S10.net
>>150
致命的にエゴが無さすぎる
その気になればポストプレーで宮城のミスマッチ付きまくれたのに

170 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:52:25.41 ID:ROtwgHxqa.net
>>134
まずゾーンプレス対策の練習してない時点で無能以下なんだよな
で、ゾーンプレスされた時に何も指示してない

171 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:52:44.60 ID:SJFitAYf0.net
マジでスラムダンク電子化してほしい

172 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:52:46.07 ID:Osi805E/0.net
ヤスが植草レベルの実力あるのって結構層熱いよな

173 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:12.15 ID:d+p5IRIj0.net
>>162
そらもっとあとの世代やろ
常にシューターがいたわけじゃない

174 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:13.69 ID:7N/bxzFy0.net
そんなことより早くバガボンド完結させろ

175 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:39.23 ID:wyM9o5S10.net
越野→負けん気()だけが取り柄。シュート力皆無
植草→安定感()だけが取り柄。シュート力皆無

こいつらスリー練習しろや

176 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:46.37 ID:eAqdY7SV0.net
>>172
なおヤスは三浦台のPGに遊ばれるレベル

植草って雑魚過ぎね?

177 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:51.14 ID:lag4372g0.net
最近のバスケわからんけど
NBAはデカくて何番だろうが3P打てないと話にならんと聞いた
まさか高校レベルでもそんなんになってたりするんか

178 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:53.38 ID:VS4EXL2O0.net
うーんこれは天才
https://i.imgur.com/1GmOvWi.jpg
https://i.imgur.com/jk0M6Dr.jpg
https://i.imgur.com/zWb4Btd.jpg

179 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:53:56.09 ID:g19s6ep20.net
赤木ってあれだけ全国制覇する言っておきながら山王のメンバー一人も知らんかったんかな?

180 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:54:16.02 ID:M7mmugy70.net
>>159
流川って無口なだけで人が嫌いなわけではないよな

181 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:54:26.97 ID:8zxr+d0Fa.net
>>148
スラムダンク奨学金やぞ
別に一番上手いヤツが行けるもんちゃうし
並里みたいに結果学力足らんで帰ってきそうやけどな

182 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:54:40.16 ID:Wc73fbCy0.net
>>178
汗かきすぎやろ

183 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:54:56.17 ID:S+pvy+yE0.net
>>168
マンガなのに結果が変わってたってなんか笑える

184 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:03.16 ID:A8wwPlcUa.net
この手のスレを山ほど見たが結局のところ堂本が一番の戦犯で全会一致する

185 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:06.01 ID:k/95/XYb0.net
桜木の負傷時は遅ればせながら交代させようとしてたけど
一度倒れた経験ある三井を限界超えても使い続ける安西は普通に鬼畜よな

186 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:13.69 ID:vv4FjdEoa.net
>>175
こいつらみてると宮益はきちんと役割もてるのが素晴らしい

187 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:16.37 ID:bBKWOoAw0.net
深津の凄さをちゃんと描ききれなかったのは、山王戦のほぼ唯一のマイナスポイントだよな
牧の描写が力入り過ぎてたというのもあるけど

188 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:17.58 ID:SJFitAYf0.net
>>178
映画ここあっさりしすぎやった

189 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:35.27 ID:g19s6ep20.net
>>180
桜木がシュート手本みせてくれって言うたら見せてくれるしな

190 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:35.92 ID:NvvW8SG40.net
沢北より河田兄の方がバケモン度合強かった
桜木の凄さに一人だけ気づいて超警戒してたのも別格感あったし

191 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:53.03 ID:pQbgQ9ml0.net
桜木には海南大のチビメガネみたいな見るからに格下っぽい奴付けとけば覚醒せずに抑え込める

192 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:55:57.05 ID:g/uOLGu5M.net
>>170
指示はしてなかったか?

193 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:14.02 ID:Wc73fbCy0.net
>>190
え、沢北も気づいてたやん

194 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:16.98 ID:vMiJdV4Q0.net
深津って最強選手のハズなのに出番消されたよね
深津で攻めるだけで勝てた

195 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:20.26 ID:wyM9o5S10.net
>>177
アフリカ留学生がインサイドうろちょろしとるから必然的に日本人センターはスリー学ばされる
と言うか全世界的にポジションの概念が無くなりつつある

196 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:28.42 ID:NEP3KgA50.net
仙道がいなければ福田だってエースな訳だから守備が苦手なところ含めて松本は福田クラス

197 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:32.44 ID:Btwzz3FA0.net
深津も大概やろ

198 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:32.57 ID:vv4FjdEoa.net
層がペラペラな湘北はともかく
山王全然選手変えないのはなんか意味あるんか?

199 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:56:58.97 ID:WiJmU9zya.net
沢北は仙道の方が頼もしさ上だからなあ
まあ沢北止められないから凄いんだろうけど

200 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:57:11.75 ID:Osi805E/0.net
松本は御子柴くらいの実力はあるんやろ

201 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:57:23.94 ID:LnuViQE30.net
ゴリ達が抜けたあとの代て漫画でやってたっけ

202 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:57:26.49 ID:YUhEdYbbp.net
桜木の人が一回飛んでる間に2回飛んだりあれ…まだいる…のシーンってリアルに可能なんか?何の力が強ければできるんや

203 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:57:30.74 ID:wyM9o5S10.net
>>186
今ならメガネ君や宮益フリーとかありえんわ。チビだろうがヒョロガリだろうがスリー打てるシューターってだけで警戒するのに

204 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:57:56.59 ID:NvvW8SG40.net
>>185
鬼畜っていうか
これまでの25巻は温厚だった安西が
少しずつ白髪鬼の本性見せ始めるっていう展開やからな

山王戦はベンチとか観客席の脇役まで
全員に意味があるように描かれてるのがホンマすごい
上でも言われてる深津がショボかったこと以外欠点ないやろ

205 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:58:13.87 ID:YiWsLy1x0.net
アンチおつ
植草は「バスケット」を知っているんだよなあ

206 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:58:32.85 ID:vv4FjdEoa.net
>>202
高い!いやそれより速い!はできる
二回ジャンプとあれ、まだいるは無理

207 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:58:58.70 ID:YiWsLy1x0.net
桜木の滞空時間が長いのはガチで謎や

208 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:17.92 ID:TQPWuBXI0.net
「波乱は無しだ」

こいつなんだったの?

209 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:21.63 ID:VS4EXL2O0.net
>>150
得点力と煽りよ
https://i.imgur.com/9eIrS4p.jpg

210 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:25.06 ID:7e2v/qIOM.net
>>178
意外と桜木って頭回るよな

211 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:31.68 ID:Osi805E/0.net
ヤスが全国常連に通用したの地味にすごいよな

212 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:38.89 ID:YcCdP64ia.net
どう考えても一ノ倉が無能定期

213 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 10:59:52.65 ID:pqVf1hMSa.net
映画は深津のアシストシーンが効果的に描かれてて
漫画じゃ伝わらない深津の良さが補完されてたな

214 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 11:00:06.37 ID:pQbgQ9ml0.net
後半以降のヘロヘロ三井ってちゃんとディフェンスできてたんか?
映画でもそこはあんまり映ってない気がしたが

215 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 11:00:07.48 ID:DqCzAv3hr.net
牧←4人で対策する価値がある
深津←宮城とミスマッチだからこいつメインで点を取るらしいけど宮城だけでええか…

なんでや😡

216 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 11:00:24.56 ID:GoTACmXya.net
>>24
登場キャラ全員坊主にするってすごいよな
人気でなさそうだし見分けつけにくそうやし

217 :それでも動く名無し:2022/12/31(土) 11:00:42.90 ID:Osi805E/0.net
でも深津しょうもない悪質ファールして無駄な失点したよね

総レス数 627
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200