2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】森保監督、中国で大ブームになるwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 10:54:24.09 ID:MlsLG4Sj0.net
https://i.imgur.com/W7mXrZA.jpg
https://i.imgur.com/7RsacLC.jpg

390 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:21.40 ID:cPqaIbdc0.net
読める読める

391 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:23.73 ID:d50XEw60M.net
>>376
そらジャップお金いっぱいくれるもん

392 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:29.35 ID:tC7Qc9Z40.net
>>376
大国の度量の差やろなあ

393 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:35.38 ID:HL3kwXZBM.net
>>364
むしろ余計激化するやろ
家族は税金優遇とかされて引き抜き合戦や

394 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:35.49 ID:m2Fqw+JtM.net
>>198
野球なら同点打打つのが1番心理的負担大きくて快挙なのに
サッカーは違うんか?

395 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:39.84 ID:aEf2cZ8l0.net
>>374
外人部隊の開催国カタールの惨状見れば察するやん
愛国心のない急造チームじゃアカンねん

396 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:41.52 ID:UvK7yZ8X0.net
>>376
地続きで完全属国やと思ってるやろ
北朝鮮とか実際そうやし

397 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:41.65 ID:MZrYTntna.net
誰か忘れたけど日本サッカーのお偉いさんがドーハのころ負けすぎて人気だだ下がりしてそれで中継テレ東になったって言ってたな
やっぱアジアでくらい勝たんとファンついてこないわ
特に中国って他のスポーツで世界トップに行ってるし

398 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:43.55 ID:cWb1hxSz0.net
三笘のこと三球王って呼ぶのかっこよくて好き

399 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:43.90 ID:iS4uaoPO0.net
>>381

上手いこと言うやん

400 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:50.81 ID:UzrCkhLC0.net
今までアンチ森保やったけどガンギマリインタビューで好きになった

401 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:32:51.61 ID:QOqCMYpYM.net
日本代表監督やめたら中国から高額オファーありそう

402 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:05.57 ID:mBLFj4gCa.net
>>373
チャイニーズタイペイとして出てるぞ
なんなら香港も香港として出てる

403 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:05.80 .net
<参考>アジア最終予選 ※次の大会は4.5枠から8.5枠に増加
グループA
1 🇮🇷 グループステージ敗退
2 🇰🇷 ポルトガルを倒してグループステージ突破(2位)
3 🇦🇪
4 🇮🇶
5 🇸🇾
6 🇱🇧
グループB
1 🇸🇦 グループステージ敗退もアルゼンチンから金星
2 🇯🇵 ドイツとスペインを倒してグループステージ突破(1位)
3 🇦🇺 大陸間プレーオフからの出場でグループステージ突破(2位)
4 🇴🇲
5 🇨🇳
6 🇻🇳

404 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:08.12 ID:C83fHfAed.net
>>379
今ハッとしたわ
アルファベットやと長過ぎて読む気にならんわな

405 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:12.54 ID:d50XEw60M.net
>>389
メッシ「キャプ翼見るために走って帰ってた」
影響がヤバい…

406 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:16.12 ID:7bB8dxqAa.net
日本サッカーはほんま急成長してる
J2の選手が海外に狙われる時代に突入しとるからな・・・

407 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:16.32 ID:DhGcayhU0.net
漢字っておもろいな

408 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:20.76 ID:Jp3pGKi50.net
日本人はサッカーに飽き始めてるというのに

409 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:29.37 ID:zkDT7z8Wa.net
>>376
韓国も韓国で中国のことかなり見下してるんだよな

410 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:38.31 ID:sbZrwXZ5p.net
>>401
西野とか東南アジアで監督やってたよな

411 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:44.95 ID:RZYR95oe0.net
>>403
グループAに入れてたら...

412 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:49.42 ID:UvK7yZ8X0.net
>>395
アメリカすらオランダ戦足止まってるからなあ

413 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:33:49.58 ID:hAOyqmkPa.net
アジアのサッカークラブの売上高
151億 アルヒラル🇸🇦
94億 アルナスル🇸🇦
88億 ガラタサライ🇹🇷
81億 アルジャジーラ🇦🇪
78億 ペルセポリス🇮🇷
75億 川崎🇯🇵
74億 浦和🇯🇵
72億 フェネルバフチェ🇹🇷
70億 鹿島🇯🇵
68億 神戸🇯🇵
67億 エステグラル🇮🇷
64億 アルシャバブ🇸🇦
62億 名古屋🇯🇵
60億 ベジクタシュ🇹🇷
58億 アルドゥハイル🇶🇦
55億 山東魯能🇨🇳
54億 横浜FM🇯🇵
51億 G大阪🇯🇵
50億 ゴア🇮🇳
参考
161億 中日🇯🇵

414 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:01.97 ID:6TIRlSVZd.net
でも中国にはスラムダンクがあるから…

415 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:10.13 ID:nHxHpqRQp.net
スペイン戦で冨安を右SBに入れた時は神がかってたな
あれを大一番でやってくるのはやべーよ

416 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:11.55 ID:hx7y6BII0.net
>>405
キャプ翼ってそんなに面白いんか?
頭身おもしろ漫画ってイメージしかないんやけど

417 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:13.24 ID:kEwBbsYj0.net
>>311


418 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:14.88 ID:aqO9hIyc0.net
やっぱニコニコの流れるコメントて神よな
つべにあるニコニコから持ってきたゲーム実況もコメ付きの方が人気あるし

419 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:18.73 ID:tvHeJFzWH.net
ドイツスペイン倒したらそら東亜の希望になるわ

420 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:34.26 ID:sbZrwXZ5p.net
>>413
中日はどこに金消えてるんや
道具代か?

421 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:35.82 ID:4wAVLQetp.net
>>361
メキシコはあそこまで行くと逆に負け癖ついてそうやな
アジアの方がどっか一国壁超えたらちょびちょび突破しそう

422 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:37.78 ID:px5t/yGn0.net
今の日本サッカーを切り開いた岡田ですら逃走した中国とかいう魔境

423 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:45.02 ID:R1L4rRfV0.net
>>331
併合されたゴミが兄とか冗談だろペクチョン
チョンは奴隷がお似合い(笑)

424 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:46.38 ID:mQXXF/lUa.net
>>376
まあ歴史的に考えて見下しちゃう気持ちもわかる

425 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:56.74 ID:KYTnH/Xx0.net
>>409
見下せることあるのか…?

426 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:57.27 ID:rjWX8fSvd.net
父さん出れないのに日本とアメリカの次に放映権払わされてるからな
酷いぼったくりや
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSnJpiE_NuXwVEY_6ySO9MJPOpwbqfmD9BCsw&usqp=CAU.jpg

427 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:34:57.79 ID:d50XEw60M.net
>>416
みんな夢中になったのは無印や
そこは間違いなく名作やで

428 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:01.03 ID:yGNMQSwqd.net
中国代表の監督になったら草
失敗する未来しか見えない

429 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:04.85 ID:L4xCo9mx0.net
>>397
サッカー人気に火ついたのは97年の予選のせいやろな
1ヶ月半ぐらい短期間で試合を連続してやって加茂更迭から奇跡のストーリーみたいなやつ
ワイもキッズだったけど最後のほう視聴率50%超えてて子供なのに夜遅くまでみていて
クラスでみんなサッカーの話してた記憶あるわ

430 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:11.43 ID:lb4XhmjeM.net
広州恒大って入らんのか

431 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:14.57 ID:zGNZuTQK0.net
>>326
アジアFIFAランク

1位イラン
2位日本
3位韓国
4位オーストラリア
5位カタール
6位サウジ
7位イラク
8位UAE
9位オマーン
10位ウズベキスタン
11位中国
12位ヨルダン
13位バーレーン
14位シリア
15位パレスチナ
16位キルギス
17位ベトナム←最終的にこいつに力負け
18位レバノン

ネタ抜きに15枠が安心ライン

432 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:14.64 ID:kRWLIHhDa.net
中国共産党が国内サッカー育成に莫大な資金を投じた結果国民の多くが欧州サッカーのファンになったらしい

433 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:28.08 ID:hAOyqmkPa.net
>>430
死んだぞ

434 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:36.49 ID:C5/iKOIy0.net
なんとなく分かるのが面白い

435 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:39.39 ID:Rkfr+0N3a.net
>>376
中国はスポーツに関しては国関係なく昔から何故かちゃんと結果出たら褒めて評価する国だぞ

436 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:46.55 ID:EVgpLCNt0.net
中国代表の監督になっても人事権なさそう
コネで代表とスタメン決まりそうや

437 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2022/12/05(月) 11:35:51.33 ID:ujIES88SM.net
野獣の眼光

438 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:35:56.88 ID:3lWKjyJdd.net
「アジアの光がアジアの恥となる」コスタリカ戦に敗れた森保ジャパンを中国メディアがバッサリ!「敵を過小評価し顔面を平手打ちされた」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=121596?mobileapp=1



中国父さん「やっぱりアジアの光だ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ded71bf618011fa8b674c4e724c732720b80c77c

439 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:11.46 ID:UvK7yZ8X0.net
>>413
2022年の上半期だけで552億のウマ娘って凄いな
そら放映権200億も安いわ

440 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:13.54 ID:mBLFj4gCa.net
https://i.imgur.com/fUBepiE.jpg

ちな2022アジア二次予選
FIFAランク的には8.5枠あれば中国も当落選上くらいにはいるんだよなぁ

441 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:16.83 ID:KYTnH/Xx0.net
>>438
なんGやんけ

442 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:21.38 ID:HL3kwXZBM.net
>>376
逆やない?
韓国が色々噛みついたりうるさいのは本心では敵わないから甘えてる裏返しや

443 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:32.38 ID:UMwRwX2C0.net
>>46
自分の一家の子供が出てるようなもん

444 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:34.56 ID:0SuM5wLg0.net
こっちはブームにならんかったの?
https://i.imgur.com/RNnwe5k.jpg

445 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:36.94 ID:mguvN5Xt0.net
>>426
日本も高すぎやろ

446 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:40.44 ID:mVytCFCXa.net
>>425
戦後自分たちのが先に発展したから未開扱いして中国を見下すのが定着してる

447 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:41.39 ID:RZYR95oe0.net
>>426
この円グラフなんか見づらくね?
いや全然内容わかるからええんやけど

448 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:44.82 ID:d50XEw60M.net
>>438
なんGかな?

449 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:36:53.27 ID:tvHeJFzWH.net
中国が一番欲しいもんやろ有能監督

450 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:23.16 ID:d50XEw60M.net
>>426
てかロシアも払ってるんやな

451 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:25.91 ID:L4xCo9mx0.net
>>440
これ思うけどイラクやオマーンやウズベキスタンが中国より弱いなんて事はなくて
中国がランク上は格上だけど力量的にはそいつらの下やろ

452 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:34.64 ID:+SpHbK3jp.net
>>431
シリア出てきたら草

453 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:39.76 ID:iS4uaoPO0.net
中国ってええ監督が来れば劇的に良くなるもんでもないやろ

454 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:50.78 ID:0XxrmSdnr.net
中国代表の次期監督決まったな🙄

455 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:51.72 ID:KYTnH/Xx0.net
>>446
はえー

456 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:54.73 ID:rjWX8fSvd.net
>>445
FIFAと電通が足元見て値段釣り上げてるから仕方ないんだ😭

457 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:55.61 ID:oVCvH8t1r.net
「一(はじめ)」
自分の名前が横棒一本の気持ちってどんな感じなんだろう?

下手すりゃナイキのマークすらハジメになる
ゲームの主人公名に「ー」で始める勇気あるか?

458 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:37:58.46 ID:aEf2cZ8l0.net
>>429
Jリーグ発足元年は地上波でくっそ放送して
視聴率も良かったねん
それが読売がチェアマンの川渕と揉めてヴェルディから手を引いて放送せんようなったら
ライト層もさーっとおらんようなったんや

459 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:08.71 ID:mBLFj4gCa.net
>>431
こう見ると8.5枠じゃ無理やなぁ

460 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:14.72 ID:vQzX/UDt0.net
アジアは最近はベトナムが急成長してきとるんだよねえ
タイも強いけど

461 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:24.23 .net
>>431
その更に下に北朝鮮とかもいるという

462 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:36.47 ID:4TJVmGChF.net
バスケすら微妙になってるしサッカー野球弱いしチームスポーツ苦手すぎるやろ

463 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:45.34 ID:KYTnH/Xx0.net
>>460
タイてムエタイあるからか足技めちゃ強いイメージや

464 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:38:49.45 ID:4wAVLQetp.net
日本は良いタイミングで自国開催したのが良かったと思うで
少なくとも4年に1度は国中がサッカー見る体制が整った

465 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:02.48 ID:1V/0FO420.net
>>426
なんでドルと円使ってんの?バカだろ作ったやつ

466 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:03.32 ID:k5j/XUec0.net
うわペレマジかよ

467 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:05.12 ID:MlsLG4Sj0.net
日本すでにFIFAランキング15位ぐらいになってるらしいな
クロアチアに勝てば13ぐらいや

468 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:09.10 ID:lNWCZyHXa.net
>>403
サウジと他のアラブ諸国が仲悪すぎるからこんないびつな組み合わせになるってG民が言ってた

469 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:15.96 ID:HG+pRWmld.net
中国代表監督

カペッロホセ・アントニオ・カマーチョ 2011-2013
アラン・ペラン 2014-2016
 高洪波 2016
マルチェロ・リッピ 2016-2019
ファビオ・カンナヴァーロ 2019
マルチェロ・リッピ 2019
 李鉄 2019-2021

ここら辺はガチってた印象

470 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:23.44 ID:UvK7yZ8X0.net
>>464
フランスも劇的な出場やしな

471 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:34.94 ID:UMwRwX2C0.net
キャプ翼ってそんなにすごいんだ…
もしかして世界的に見たら鬼滅よりすごいの?

472 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:42.24 ID:3cHB6YB40.net
>>426
次は安くせえよこのゴミ

473 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:47.99 ID:ll0M7ZZA0.net
>>21
ホンマ草

474 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:53.79 ID:vQzX/UDt0.net
8枠なりゃウズベキスタン、オマーンあたりは間違いなく入る
中国はイラク、UAE、タイ、ベトナム、北朝鮮あたりと争わないといけないしロシアがAFCに来る可能性もあるからな

475 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:58.43 ID:1FAND+TU0.net
>>431
あれ北朝鮮は?

476 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:39:59.13 ID:hLeMTKXL0.net
中国サッカーだって分母の暴力でなんとでもなりそうなのにね

477 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:40:06.99 ID:eRkf+eeOa.net
コネっていうのも日本と中国におけるお母さん像の違いとかもあるらしいね
例えば日本におけるいいお母さんって息子が受験の時に夜食におにぎり握ってくれるって感じだけど
中国やと街で一番いい塾とか良い家庭教師を探してくれるって感じらしい

478 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:40:17.07 ID:MZrYTntna.net
>>440
日本の永遠のライバルバーレーンはどうしたんや

479 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:40:24.43 ID:iS4uaoPO0.net
キャプ翼やと反動蹴速迅砲持ってる中国人ストライカーおったやろ

480 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:40:36.61 ID:mBLFj4gCa.net
>>472
abema「200億!?やっす!!!!」

こいつも悪い

481 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:40:38.90 ID:zGNZuTQK0.net
世界ランキング100位くらいのベトナムに力負けする国をワールドカップに出す方法

482 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:07.46 ID:ukmLeodt0.net
強くなる言うてもホンマに何年計画のつもりよ

483 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:16.05 ID:wWYIsOUqa.net
人口と経済あるからってサッカーで10年とかで急成長する国あんまないよな
歴史と文化ある国は小国でもかなり強いイメージや

484 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:17.08 ID:UvK7yZ8X0.net
>>471
漫画以外への影響力は漫画界で最強やで
イラクの復興支援でPKOが持ってった給水車にキャプ翼のイラスト載せて大人気や

485 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:26.10 ID:NdFddmZi0.net
>>21
安定のチャイナクオリティ

486 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:44.82 ID:tvHeJFzWH.net
チームプレイが下手くそに定評のある中国スポーツ界

487 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:45.99 ID:d50XEw60M.net
>>471
イニエスタフェルナンド・トーレスポドルスキが来たのはキャプ翼の影響もある

488 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:41:53.00 ID:KYTnH/Xx0.net
>>471
世界的には鬼滅て進撃デスノワンピにも勝ててないし
今はいろんなサッカーアニメ見れるけど昔は無かったしな

489 :それでも動く名無し:2022/12/05(月) 11:42:06.31 ID:tC7Qc9Z40.net
>>479
あいつはDFや

総レス数 910
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200