2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人気づいてしまう 「車を所持しないのが一番の節約。20年間で1500万浮く」

1 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 07:34:15.62 ID:DqaFfviCd.net
■所持しない一番の理由「節約」

関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c

474 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:49.60 ID:Zn7MnM8X0.net
>>460
子供いるとカーシェアは選択肢にならんわ

475 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:55.40 ID:kCBjTdQ/0.net
>>436
西宮で車ないとかうんち極まっとるで

476 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:58.83 ID:p0Pw7sIq0.net
そりゃ金に余裕あるなら持ってても良いんじゃね
どちらにしても現実としてはこれからの日本なんて持てなくなる層も増加するだろ

477 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:59.72 ID:QsnG5dV30.net
なんで一年に50万もかかるんや
本体代こみ?

478 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:06.42 ID:UJ6JIMmz0.net
地方だけど周囲の駐車場3万するから車は持たずにバイクでなんとかしてる

479 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:15.40 ID:/xAUHu+5M.net
>>424
じゃあどういう計算すればええんや
計算はじいてくれ
金貯めたいのに100万、200万の車じゃないのは間違いない計算だぞ

480 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:20.85 ID:0LfDLEAI0.net
>>436
京都なんてモロ車社会だね
道がクソ狭い割りには公共交通機関のメインもバスとか終わってる
京都とか絶対住みたくないわ

481 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:23.44 ID:CUv4jZYpM.net
車がステータスとか昭和の価値観やな~
腕時計とかも誇ってそう

482 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:26.26 ID:8DtJp31Np.net
でも新しくオープンするショップモールとかは
むしろ駐車場スペース力入れてるからな
世の中の意識は普通に車社会や

483 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:27.83 ID:eLIlagOh0.net
>>477
維持費やろ

484 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:31.09 ID:sw0U7fT/0.net
>>469
君も他人から見たら要らないもの沢山持ってるでしょ

485 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:33.08 ID:qQzWB6DMa.net
>>465
運転するほうが面倒やぞ
タクシーなんて今どきアプリで来てほしい場所と行ってほしい場所選択して決済も予めクレカ登録してたら勝手にやって終わる
何も話さなくてタクシー乗り降りできる

486 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:35.33 ID:RvF1zBAe0.net
車無しで子育てって出来るんかって思ってしまう

487 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:45.42 ID:hOBMvlxy0.net
>>453
実際自宅に2台分駐車場あるカッペやしカッペ以外は車買わなくてええと思うよ

488 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:45.67 ID:MljOgNUj0.net
>>473
マジで?
クソ高いな

489 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2022/11/30(水) 08:23:46.24 ID:O8DyjxiSa.net
バイク中型の中古でええなら50万ありゃかっこいいのに乗れるで

490 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:50.74 ID:1QiTGT5ea.net
>>457
あーめちゃくちゃわかる
大都市住みの方がよー歩くよな
田舎はマジでちょっとの距離でもすぐ車出してまうもん
さすがに徒歩3分のコンビニとかは車出すのめんどいから歩くけど徒歩10分とか余裕で車出すわ
大都市住みのころは当たり前に歩いてたのに

491 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:51.11 ID:QoOJdfCh0.net
>>478
高いねえ
地方ってどのあたりなんや?

492 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.51 ID:DOyqfErJ0.net
むしろもっと田舎に住みたいくらい
ガレージ作って車弄りとかDIYしたい

493 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.52 ID:8YeMWguC0.net
>>445
湘南行くとマジでいるんだよなぁ

494 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.92 ID:GgucbeGj0.net
>>452
カーシェアってレンタカーと何が違うんや

495 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:57.26 ID:8DtJp31Np.net
もしかして


賃貸物件のやつが混ざってる?

496 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:02.91 ID:mmnRkUYHa.net
>>453
都心のペンシルハウスでも1階ガレージの居住空間2-4階なんか結構多いし

497 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:03.64 ID:N31bLzrNa.net
この手の話に独身が無理して首突っ込んできてて草
家族も子供もいないならそもそも何も関係ないやろ
1人なんやから何でも好きにせーや

498 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:05.43 ID:GHNrhsgL0.net
西宮北口とか車無し無理なん?
関西って大阪市以外クソやな

499 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:15.86 ID:eLIlagOh0.net
>>486
逆にできないんか?って思うわ
令和やぞ今

500 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:28.80 ID:CspOd4tnM.net
>>466
そうそう
予約埋まってたとき絶望
駅前のステーションなぜか減ってきたし

501 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:29.85 ID:eCYf0V0mH.net
>>477
維持費50で20年の本体代込みだと1500って書いてるんだから
本体代は500で別計算やろ
50は車体抜きの純粋な維持費だけやから余計に計算がおかしい

502 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:30.68 ID:gxE1PRyCM.net
子供も所持しないほうがええぞ

503 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:33.46 ID:8DtJp31Np.net
>>494
24時間自分でスマホで予約できるのがシェアのええとこ

504 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:37.98 ID:nA/kiarN0.net
田舎の家族でもメインの軽車1台でサブに原2バイクとかになってるからな

505 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:40.05 ID:EacweIQI0.net
23区内で車持って自由に使えるのって余程のブルジョア以外無理やろ
コインパーキング下手すると10分500円とかだから気軽に駐車出来んわ

506 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:44.99 ID:rGUBUGoI0.net
>>480
車持ってようがなかろうが結局道路込みすぎて脳が破壊されるから持たない方画まだマシや

507 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:47.50 ID:kCBjTdQ/0.net
>>480
しかもチャリもタクシーもあの小道を猛スピードで走るもんなw
チャリなんか曲がるときにノーブレーキやし、完全に運任せで笑うわあいつら

508 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:54.42 ID:/6SgxGzfd.net
車は消極的に欲しいからしゃーなしに中古に乗る
自分が好きなバイクにはナンボでも金落とせるわ

509 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:56.82 ID:D7h4JDCVM.net
>>492
バイクとチャリいじるからガレージは憧れるわ

510 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:59.93 ID:rGUBUGoI0.net
>>502
間違いないなw

511 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:03.90 ID:MljOgNUj0.net
>>480
京都はバスもタクシーも一般車も運転荒くてきらい
正直名古屋のほうが全然マシ

512 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:11.15 ID:LmXVqLw0M.net
そんなこと言い出したら持ち家も要らないよな

513 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:13.55 ID:hOBMvlxy0.net
>>488
ベーシックじゃなくてクロスターやがそれでも高いよな

514 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:15.67 ID:GgucbeGj0.net
>>492
ガレージハウスみたいなのにすりゃええんちゃう

515 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:23.12 ID:gxPVl+ZAM.net
若者の免許取得率下がってるらしいけど無くてええわってなるやつが増えるのもわかる

516 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:35.79 ID:CPt6dKbG0.net
たかだか1500万も払えないのか

517 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:41.74 ID:EvY8fhSt0.net
まぁでもこういう奴らって、
周りが気を遣って車に乗せてくれている事に気付いていないよね
一人、一家族だけ後からチンタラ来られても困るからって理由も含まれているのに

518 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:42.94 ID:0l6jRKMGM.net
煽られないクルマを教えてください
ちなアルト乗り

519 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:45.08 ID:/xAUHu+5M.net
>>452
カーシェアは買い物時間や土日はかなり前から予約しないとまず無理、チャイルドシートめんどい、子供いるなら尚更帰り時間とかぶれやすくと結構厳しいぞ

520 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:49.63 ID:GHNrhsgL0.net
>>512
これも絶対いらんなさすがにもう賃貸でええって結論出てるやろ

521 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:52.29 ID:CspOd4tnM.net
>>474
汚すのはいいとしても急な予定変更とかあるならカーシェア絶対無理

522 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:54.90 ID:uCC1oQNg0.net
院生やけど卒業と同時に買うで〜

523 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:55.72 ID:eCYf0V0mH.net
>>512
段ボールハウス済んだら家賃もゼロで金も貯まるでえ

524 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:03.78 ID:hJWUooCi0.net
>>465
普段は徒歩圏内に病院あるし夜間救急が遠ければタクシー呼べば数分で来るしホントにやばければ救急車だし

525 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:04.00 ID:S50yz7xc0.net
>>434
人気車種買えばリセール7割行くで
新車ポンポン乗り換えとる奴も実際はそんな金かかってなかったりする

526 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:07.67 ID:3OmS2vQpa.net
>>461
海沿い住んでないと馴染みないんやろね
実家は海岸まで5分みたいなとこだからボード担いでく人も全然珍しくないんやけどな

527 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:14.75 ID:8DtJp31Np.net
>>512
新時代になれば駐車場借りて車内生活やな
むしろ車がいる

528 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:21.88 ID:8kF9u8W4d.net
ワイ学生やけどタイムズいいよな
使いたい時に使えるし
車持つと維持費(駐車場、ガソリン代、保険)で毎月25,000円くらいとんでくしキツいわいい事ない

529 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:23.80 ID:eLIlagOh0.net
>>512
賃貸派や

530 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:24.39 ID:LmXVqLw0M.net
>>518
プリウスならみんな近寄ってこないぞ

531 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:28.54 ID:nkjJLMDq0.net
無いよりあった方が良いものを必死に叩く意味とは?🤔

532 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:28.64 ID:kvl/2jHYp.net
「都心部なら車なくても生活できないこともない」というだけの話で、東京であってももちろん車はあったほうが越したことはないってところやとワイは認識しとるで

ガラケーで生活しようと思えばできるけど、みんなスマホ持つやろ?
そんだけの話や
ガラケーの方がスマホよりも本体も維持費も安いけどでもスマホの利便性を優先するやん
それがコスパや
だけど中にはガラケーしか持てない人もおるで
スマホだと使い方がわからない老人や、お金ない人や利便性にありがたみを感じない人や
車持たない人もそういう感覚や

533 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:31.25 ID:mmnRkUYHa.net
>>467
ワイなんか別に代々土地持ちやからまだええけどこんなんしてたら都心から離れて住むメリットの土地代の安さも相殺されて更に都心偏重が進むのにアホちゃうんかな
農家なんかなんで自民党に入れるかわからんわ田舎優遇してるように見せかけて殺してるわ

534 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:41.77 ID:nA/kiarN0.net
>>515
金はない・ミサイルを小さい時から見てる・電車網が整備されてる南関東住みばっかりやからな

535 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:44.31 ID:Xwrnr2OP0.net
>>465
駐車場がかならずあるとも限らんで
理想は親二人いて片方が送迎マンやけどそんなにほいほい二人とも揃ってるともかぎらん

536 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:44.64 ID:Ltkav93TM.net
社宅の駐車場最初に二千円払えば出るまでかからんから車手放さなかった

537 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:50.90 ID:NWavLV1G0.net
首都圏に住んでたら絶対いらないよな
道も狭いし混んでるし運転するの怖いわ

538 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:51.10 ID:PyOnvGzSM.net
>>512
実際かなりの一等地か超格安買えなきゃいらんやろ

539 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:00.33 ID:rGUBUGoI0.net
>>533
都心偏重にしたいんやで

540 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:06.10 ID:mUXNLKOP0.net
>>477
駐車場 24万(月2万)
保険 12万(月1万)
自動車税 3万

ざっくり持ってるだけで39万くらいかかるんやからガソリンやらメンテやらで50万はそんなへんな数字ちゃうで

541 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:21.31 ID:qEAjwCFsr.net
ワイも都会だったら車持たんわ
駐車場代で月3-5万も取られるなんて考えられん
現実は田舎住みやから持たんと生活できないだけや

542 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:35.72 ID:GgucbeGj0.net
>>503
ワイの聞き方が悪かったわね
レンタカーってのはその会社にある車を1日いくらで借りるわけやろ?
シェアってのは1台を何人かで共同で持ってるんか?
それともそのシェア会社所有の車を何人かで使いまわしてる感じ?
誰か使ってる時は使えないんか?

543 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:35.85 ID:BXoYofw6a.net
家族がおるかどうかやろ
家族もおらんのにワーワー言うてるアホはなんなんや

544 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:43.02 ID:1QiTGT5ea.net
そうかカーシェアはチャイルドシートないよな
車使う度にわざわざ持ち込んでチャイルドシート自体を装着して子供乗せてってかなりめんどいな

545 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:48.34 ID:DfJRjpFR0.net
>>477
駐車場代が3万くらいするんちゃう

546 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:52.44 ID:MljOgNUj0.net
>>518
型落ちの外車

547 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:54.42 ID:/HejF2aa0.net
>>512
賃貸は隣人ガチャ外れても引っ越せるのがいいな

548 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:27:56.29 ID:wTya9G210.net
>>512
ジジイになっても借りられるかどうかが問題

549 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:00.20 ID:M6jwzR58a.net
もう完全に趣味としての持ち物になっとる

550 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:18.24 ID:M5jw/ls5H.net
>>518
フェラーリ煽ってる軽を見かけた時からどんな車に乗っててもヤバい奴には無意味と察した

551 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:21.66 ID:hJWUooCi0.net
>>517
そんな状況になるのそもそも田舎だろ…

552 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:25.31 ID:e+yUNlbqM.net
実際週一ならレンタカーでいいやろ
何ならタクシーでもマイカーより安いわ

553 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:27.69 ID:sVm1vOcqH.net
駐車場代1万円がラインやな
それ以下なら買った方がいいし
それ以上なら無くてもいいとは思う

554 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:27.90 ID:LTfQAcf2M.net
車とか家とか腕時計とかマウント取るための道具でしかないからな
実際はこんなもんいらんよ

555 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:31.84 ID:+gLVQJBa0.net
湘南は駐車場無いところもチャリやと行きやすいから地元民はチャリでローカルサーフポイント行くんやで
地元民以外は車で行けへんし行くとローカルサーファーに鬼の形相で見られる

556 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:35.32 ID:/xAUHu+5M.net
>>520
一度自分の住んでるとこで3LDK以上検索してみ
そもそも物件もないし、定期借だったり糞高いぞ

557 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:35.44 ID:8DtJp31Np.net
子どもおる奴がカーシェアはないわ
車内クソまみれにだけはすんなよ

558 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:40.57 ID:FykuCRZ20.net
不動産の場合は数十年住む事が決まってるなら買った方が安い場合もあるし一概には言えん
少なくとも住処は必要だしな
車と違って

559 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:47.89 ID:GgucbeGj0.net
>>541
まあ現実的に考えて普通に会社員が駐車場に毎月数万も払ってられないわ

560 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:51.72 ID:JCqdmt4Gd.net
駐車場代月1万
保険月1万
ガソリン代月5000円

ワイ「ぐわわあああ😭」

561 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:28:53.40 ID:LmXVqLw0M.net
えぇ…マジで言ってんのかこいつら
皮肉も理解できないのか

562 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:27.69 ID:ETb0Lnjap.net
20年で1500万も払えない貧乏ならそりゃそうなるだろうな

563 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:30.52 ID:GHNrhsgL0.net
>>548
買うかどうか選択肢にあるくらいならその時安いの買えばええんやないかどうせ人口減で安くなるやろ
ワイのばあちゃんは年金でほぼ家賃無し、何故か2ldkに1人で住んでる

564 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:41.51 ID:CspOd4tnM.net
>>544
付いてるよ

565 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:44.24 ID:jZuDWJAya.net
>>561
かわいそう

566 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:45.52 ID:eLIlagOh0.net
>>560
可哀想🥺

567 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:49.39 ID:0LfDLEAI0.net
>>511
俺も以前京都でバス通勤してたことがあるが
あれはリアルにスリルドライブだわw
京都人の運転は無茶苦茶

568 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:29:52.78 ID:Zn7MnM8X0.net
>>544
それ以外にもタブレットセットしたりベビーカーつんだり荷物が多いから毎回車変わるのはちょっと厳しいわね

569 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:04.07 ID:kCBjTdQ/0.net
>>561
実際持ち家信仰なんかもうとっくに廃れとるぞ
空き家率が跳ね上がっとるんやからな
アップデートしていけよ

570 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:12.48 ID:5qkE39qU0.net
>>561
ほんま可哀想

571 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:12.92 ID:kPYwdu4KM.net
>>562
金は使わなければ別のことに使えるんやで
君人生下手そうやね

572 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:15.11 ID:GHNrhsgL0.net
>>556
いや3LDKなんて要らないんですが

573 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:15.77 ID:wWNgeoSDH.net
維持費にガソリン代って
車ない分レンタカー借りたり電車で移動したり考えたら
カスみたいなガソリン代だけで圧倒的にお得に移動出来るんだからむしろプラスだろ

574 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:30:21.11 ID:mmnRkUYHa.net
>>561
ドヤで暮らすのが賢い!ってなる日も近そうやわ

総レス数 890
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200