2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人気づいてしまう 「車を所持しないのが一番の節約。20年間で1500万浮く」

1 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 07:34:15.62 ID:DqaFfviCd.net
■所持しない一番の理由「節約」

関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。
普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。
「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。
車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c

429 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:21.82 ID:2JqcVCSxM.net
田舎民ワラワラで草

430 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:27.22 ID:FdDjno0+H.net
>>417
しかも30過ぎのおっさんがやで

431 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:33.23 ID:eCYf0V0mH.net
東京はともかく関西なら駐車場代そんなにかからんわ
駐車場月一万の乗用車としても30万だろ

432 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:39.83 ID:MG+TW3t4d.net
車に限らず使わなくても維持費かかるもんを持ち続けるのは無駄やろ
使うなら持てばええし

433 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:41.56 ID:PyOnvGzSM.net
事故&死亡率高い
運転という労働を自分でやらないといけない
行く先々で駐車場確保
車検等整備が必要

金銭面も労力もデメリットのがでかいわ

434 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:42.08 ID:hOBMvlxy0.net
FITが約300万
20年間で一回乗り換えするとして600万
税金が約4万×20年=80万
車検が2年に1回約15万×10回=150万
計830万

ガソリン代は電車使うのとトントンなので費用に含めない

言うほど節約か?🤔と思ったが駐車場が自宅にないと費用跳ね上がるか

435 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:44.58 ID:nA/kiarN0.net
>>418
大型の物は配送してもらえるだろ

436 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:50.18 ID:GHNrhsgL0.net
兵庫の一部西宮あたりとかなら車なくてもいいかな
後は大阪市中央区浪速区
それ以外なら必須やろ京都なんて路線図見てるだけで住みにくそうやなって思う

437 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:52.47 ID:Mp0FC3Vs0.net
>>417
あれやろ原動機と車輪ついてるサーフボードなんや
道路でサーフボード乗って海行くねん

438 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:53.41 ID:0LfDLEAI0.net
>>418
辛いなそれ
歩きやチャリで買い物とか学生の時以来長らくしてないわ

439 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:53.56 ID:3OmS2vQpa.net
湘南行くとチャリの脇にボードくっついてる自転車良く見るな

440 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:56.87 ID:Df2hh6pfp.net
いうて都内の満員電車に赤ちゃん抱っこしてるやついるか?
ワイみたことないんやが

物理的に危なすぎるやんな

441 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:57.63 ID:/xAUHu+5M.net
>>391
だから10年で一度乗り換える計算で車体価格合計1000万や
後は駐車場代次第かな

442 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:19:58.59 ID:gxPVl+ZAM.net
>>419
余裕が無くてマウント取りたすぎるからしゃーない

443 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:02.60 ID:4Y+ZgylN0.net
車だけタダで貰っても維持費すら払えない奴いそう

444 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:06.14 ID:GgucbeGj0.net
>>381
遠出はしたくないけど近場乗り回すだけなら十分やしな

445 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:10.83 ID:e5UTLq5R0.net
>>406
草生えるwww見たことないわそんな奴
モザイク掛けてサーフボード担いでる所うp頼む

446 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:12.33 ID:eLIlagOh0.net
なんでサーフィンニキ🏄‍🏄‍♂が叩かれてるのか分からん
ヒットマーク出ちゃったんか?

447 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:16.24 ID:GhNezVCya.net
>>299
波じゃなくて車乗れよw

448 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:20.58 ID:Xwrnr2OP0.net
>>418
駅前やと車のほうが道路混んでて時間かかったりするし
駐車場もなかったりあっても無料サービスなかったりすると一時間無料の自転車便利やなーってなる

449 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:32.55 ID:nA/kiarN0.net
>>428
原2AT限定ならすぐ取れて安いぞ

450 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:32.55 ID:GUxS/A7h0.net
田舎は車ないと死ぬ

451 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:35.33 ID:mmnRkUYHa.net
ワイは首都圏の端っこ住んでるから普段の通勤は電車でも街にカーシェアそんなあるわけちゃうし車持ってる方が便利やからええんやけど自賠責上がるのと走行距離で税金取ろうとしてるのだけは許せへんわ
車持ってたら罰ゲームやんこれじゃ

452 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:38.27 ID:8DtJp31Np.net
家に駐車場あるか無いかで大きく違うわ

無いならカーシェアでええんちゃう
というか駐車場ないくせに買ったらあかんわ

453 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:44.88 ID:kPYwdu4KM.net
>>434
この発言がもうカッペ丸出しなんよな
駐車場代を含めない理由がわからない

454 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2022/11/30(水) 08:20:53.99 ID:O8DyjxiSa.net
だから原付にしなって

455 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:20:59.86 ID:FdDjno0+H.net
>>428
幹線道路は怖くて走れんな

456 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:01.97 ID:hJWUooCi0.net
今のとこは徒歩5分圏内に存在しないものがないからマジで必要ないわ

457 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:02.10 ID:8YeMWguC0.net
>>418
そこの意識は本当に違うわ
地方は徒歩5分どころか徒歩1分でも車使う人いるけど、都市部は15分でも全然徒歩圏内や
あと毎日使うようなスーパードラッグストアは駅から離れたとこにもある

458 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:05.01 ID:MljOgNUj0.net
>>434
フィットそんなする?
その値段でCX-5のガソリン車なら買えるぞ

459 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:13.74 ID:C73q9Yss0.net
でも金あれば買うよね

460 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:17.18 ID:CspOd4tnM.net
カーシェア面倒いわ
持てるなら持ったほうがいい

461 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:36.78 ID:mGmqDhtY0.net
>>439
あれ他の地域じゃ見たことないね
シンプルな生活で趣味に生きててええなって思う

462 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:44.85 ID:Mp0FC3Vs0.net
>>436
わざわざ都心部分から離れて西宮住むなら車は買うやろ通勤に使うかは別として

463 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:52.68 ID:Xwrnr2OP0.net
>>440
可能な限り満員電車回避しとるだけや

464 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:21:58.83 ID:eLIlagOh0.net
>>459
年収1000でも多分買わんな
2000なら買う気がする

465 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:02.53 ID:QoOJdfCh0.net
>>440
子供いたら必要やろうな
病院連れてくのにいちいちタクシー呼ぶとかだるすぎる

466 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:04.75 ID:8DtJp31Np.net
カーシェアええんやけど土日奪い合いになるところだとなぁ
急に出かけるができなくなる

467 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:08.44 ID:rGUBUGoI0.net
>>451
実際田舎に住むやつへの罰ゲームが車にかかるお金やで
田舎の方が諸々安かろうが結局車にかかるお金で大差なくなる

468 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:08.40 ID:7bbIdycPa.net
なお見栄のために高い車に乗り続ける模様

469 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:08.76 ID:/PyWX1+Ep.net
>>427
だからその理屈ならより要らないはずの場所に住んでる奴が車持ってるのはどうしてですか?と言っているんだが
東京の中枢に住んでるやつは持っていて
東京のハズレにギリギリしがみつく奴が持たないのはおかしいだろってその理屈だと

470 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:14.40 ID:M6jwzR58a.net
土日しか乗らないのならほんまにイランと思う
子どもがいたとしても

471 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:19.31 ID:d15kg/ozd.net
高すぎて好きな車買えんから、所有欲満たすためにバイクに切り替えようかと

472 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:30.62 ID:eCYf0V0mH.net
関西で車なしでもいいって言ったら御堂筋線沿いくらいじゃね
市内でもそこ外れたら欲しいわ

473 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:46.30 ID:hOBMvlxy0.net
>>458
最近買ったが本体270弱、諸経費含めて300弱やったよ
ワイ前もFITやったが値上がりしとる

474 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:49.60 ID:Zn7MnM8X0.net
>>460
子供いるとカーシェアは選択肢にならんわ

475 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:55.40 ID:kCBjTdQ/0.net
>>436
西宮で車ないとかうんち極まっとるで

476 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:58.83 ID:p0Pw7sIq0.net
そりゃ金に余裕あるなら持ってても良いんじゃね
どちらにしても現実としてはこれからの日本なんて持てなくなる層も増加するだろ

477 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:22:59.72 ID:QsnG5dV30.net
なんで一年に50万もかかるんや
本体代こみ?

478 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:06.42 ID:UJ6JIMmz0.net
地方だけど周囲の駐車場3万するから車は持たずにバイクでなんとかしてる

479 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:15.40 ID:/xAUHu+5M.net
>>424
じゃあどういう計算すればええんや
計算はじいてくれ
金貯めたいのに100万、200万の車じゃないのは間違いない計算だぞ

480 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:20.85 ID:0LfDLEAI0.net
>>436
京都なんてモロ車社会だね
道がクソ狭い割りには公共交通機関のメインもバスとか終わってる
京都とか絶対住みたくないわ

481 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:23.44 ID:CUv4jZYpM.net
車がステータスとか昭和の価値観やな~
腕時計とかも誇ってそう

482 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:26.26 ID:8DtJp31Np.net
でも新しくオープンするショップモールとかは
むしろ駐車場スペース力入れてるからな
世の中の意識は普通に車社会や

483 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:27.83 ID:eLIlagOh0.net
>>477
維持費やろ

484 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:31.09 ID:sw0U7fT/0.net
>>469
君も他人から見たら要らないもの沢山持ってるでしょ

485 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:33.08 ID:qQzWB6DMa.net
>>465
運転するほうが面倒やぞ
タクシーなんて今どきアプリで来てほしい場所と行ってほしい場所選択して決済も予めクレカ登録してたら勝手にやって終わる
何も話さなくてタクシー乗り降りできる

486 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:35.33 ID:RvF1zBAe0.net
車無しで子育てって出来るんかって思ってしまう

487 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:45.42 ID:hOBMvlxy0.net
>>453
実際自宅に2台分駐車場あるカッペやしカッペ以外は車買わなくてええと思うよ

488 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:45.67 ID:MljOgNUj0.net
>>473
マジで?
クソ高いな

489 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2022/11/30(水) 08:23:46.24 ID:O8DyjxiSa.net
バイク中型の中古でええなら50万ありゃかっこいいのに乗れるで

490 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:50.74 ID:1QiTGT5ea.net
>>457
あーめちゃくちゃわかる
大都市住みの方がよー歩くよな
田舎はマジでちょっとの距離でもすぐ車出してまうもん
さすがに徒歩3分のコンビニとかは車出すのめんどいから歩くけど徒歩10分とか余裕で車出すわ
大都市住みのころは当たり前に歩いてたのに

491 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:51.11 ID:QoOJdfCh0.net
>>478
高いねえ
地方ってどのあたりなんや?

492 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.51 ID:DOyqfErJ0.net
むしろもっと田舎に住みたいくらい
ガレージ作って車弄りとかDIYしたい

493 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.52 ID:8YeMWguC0.net
>>445
湘南行くとマジでいるんだよなぁ

494 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:53.92 ID:GgucbeGj0.net
>>452
カーシェアってレンタカーと何が違うんや

495 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:23:57.26 ID:8DtJp31Np.net
もしかして


賃貸物件のやつが混ざってる?

496 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:02.91 ID:mmnRkUYHa.net
>>453
都心のペンシルハウスでも1階ガレージの居住空間2-4階なんか結構多いし

497 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:03.64 ID:N31bLzrNa.net
この手の話に独身が無理して首突っ込んできてて草
家族も子供もいないならそもそも何も関係ないやろ
1人なんやから何でも好きにせーや

498 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:05.43 ID:GHNrhsgL0.net
西宮北口とか車無し無理なん?
関西って大阪市以外クソやな

499 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:15.86 ID:eLIlagOh0.net
>>486
逆にできないんか?って思うわ
令和やぞ今

500 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:28.80 ID:CspOd4tnM.net
>>466
そうそう
予約埋まってたとき絶望
駅前のステーションなぜか減ってきたし

501 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:29.85 ID:eCYf0V0mH.net
>>477
維持費50で20年の本体代込みだと1500って書いてるんだから
本体代は500で別計算やろ
50は車体抜きの純粋な維持費だけやから余計に計算がおかしい

502 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:30.68 ID:gxE1PRyCM.net
子供も所持しないほうがええぞ

503 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:33.46 ID:8DtJp31Np.net
>>494
24時間自分でスマホで予約できるのがシェアのええとこ

504 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:37.98 ID:nA/kiarN0.net
田舎の家族でもメインの軽車1台でサブに原2バイクとかになってるからな

505 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:40.05 ID:EacweIQI0.net
23区内で車持って自由に使えるのって余程のブルジョア以外無理やろ
コインパーキング下手すると10分500円とかだから気軽に駐車出来んわ

506 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:44.99 ID:rGUBUGoI0.net
>>480
車持ってようがなかろうが結局道路込みすぎて脳が破壊されるから持たない方画まだマシや

507 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:47.50 ID:kCBjTdQ/0.net
>>480
しかもチャリもタクシーもあの小道を猛スピードで走るもんなw
チャリなんか曲がるときにノーブレーキやし、完全に運任せで笑うわあいつら

508 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:54.42 ID:/6SgxGzfd.net
車は消極的に欲しいからしゃーなしに中古に乗る
自分が好きなバイクにはナンボでも金落とせるわ

509 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:56.82 ID:D7h4JDCVM.net
>>492
バイクとチャリいじるからガレージは憧れるわ

510 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:24:59.93 ID:rGUBUGoI0.net
>>502
間違いないなw

511 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:03.90 ID:MljOgNUj0.net
>>480
京都はバスもタクシーも一般車も運転荒くてきらい
正直名古屋のほうが全然マシ

512 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:11.15 ID:LmXVqLw0M.net
そんなこと言い出したら持ち家も要らないよな

513 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:13.55 ID:hOBMvlxy0.net
>>488
ベーシックじゃなくてクロスターやがそれでも高いよな

514 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:15.67 ID:GgucbeGj0.net
>>492
ガレージハウスみたいなのにすりゃええんちゃう

515 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:23.12 ID:gxPVl+ZAM.net
若者の免許取得率下がってるらしいけど無くてええわってなるやつが増えるのもわかる

516 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:35.79 ID:CPt6dKbG0.net
たかだか1500万も払えないのか

517 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:41.74 ID:EvY8fhSt0.net
まぁでもこういう奴らって、
周りが気を遣って車に乗せてくれている事に気付いていないよね
一人、一家族だけ後からチンタラ来られても困るからって理由も含まれているのに

518 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:42.94 ID:0l6jRKMGM.net
煽られないクルマを教えてください
ちなアルト乗り

519 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:45.08 ID:/xAUHu+5M.net
>>452
カーシェアは買い物時間や土日はかなり前から予約しないとまず無理、チャイルドシートめんどい、子供いるなら尚更帰り時間とかぶれやすくと結構厳しいぞ

520 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:49.63 ID:GHNrhsgL0.net
>>512
これも絶対いらんなさすがにもう賃貸でええって結論出てるやろ

521 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:52.29 ID:CspOd4tnM.net
>>474
汚すのはいいとしても急な予定変更とかあるならカーシェア絶対無理

522 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:54.90 ID:uCC1oQNg0.net
院生やけど卒業と同時に買うで〜

523 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:25:55.72 ID:eCYf0V0mH.net
>>512
段ボールハウス済んだら家賃もゼロで金も貯まるでえ

524 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:03.78 ID:hJWUooCi0.net
>>465
普段は徒歩圏内に病院あるし夜間救急が遠ければタクシー呼べば数分で来るしホントにやばければ救急車だし

525 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:04.00 ID:S50yz7xc0.net
>>434
人気車種買えばリセール7割行くで
新車ポンポン乗り換えとる奴も実際はそんな金かかってなかったりする

526 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:07.67 ID:3OmS2vQpa.net
>>461
海沿い住んでないと馴染みないんやろね
実家は海岸まで5分みたいなとこだからボード担いでく人も全然珍しくないんやけどな

527 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:14.75 ID:8DtJp31Np.net
>>512
新時代になれば駐車場借りて車内生活やな
むしろ車がいる

528 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 08:26:21.88 ID:8kF9u8W4d.net
ワイ学生やけどタイムズいいよな
使いたい時に使えるし
車持つと維持費(駐車場、ガソリン代、保険)で毎月25,000円くらいとんでくしキツいわいい事ない

総レス数 890
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200