2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ソニックフロンティア、steamレビュー『圧倒的に好評』 でエルデンリング超えwwwwwwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 21:34:05.38 ID:L4tAALJl0.net
https://imgur.com/cfW0EaM.jpg



すげえ

142 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:00:57.97 ID:fKXCodub0.net
>>136
性格イケメンすぎるよな

143 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:01:01.89 ID:sdQ6R8m8M.net
>>135
実際そうやしな

144 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:01:23.96 ID:lHankOog0.net
>>135
あとソニックって今までナチュラルな英語混ぜて喋ってたのにそれもなくなって違和感あった
サンキューじゃなくてありがとうって普通に言うし

145 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:01:30.36 ID:hYMfLmwl0.net
いっつもスレ立てて煽ってるなこいつ

146 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:01:45.35 ID:kU780tXka.net
>>141
ハードル低すぎて草

147 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:01:50.87 ID:D3fim6nl0.net
>>139
メガドライブが海外ほどハネなかったからしゃーない
任天堂が強すぎた

148 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:02:22.75 ID:UXg5bi2d0.net
チャオ育成できるならやるわ

149 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:02:24.97 ID:gUV0YIqV0.net
ルージュのデザインって今考えると中々エロいよな
外人がケモナー多いのもわかるわ

150 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:02:53.57 ID:sdQ6R8m8M.net
スピードのレベル上げ操作はゴミやしリングの最大数なんて1でええんや

151 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:02:59.04 ID:YlgfC9380.net
草はえる

https://i.imgur.com/LXjFSMZ.png

152 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:05.95 ID:2CdnnsRg0.net
>>146
だって日本だと1万いかないとかもよくあるし…

153 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:10.13 ID:M/zE24ro0.net
>>146
ワイはそんなに売れるかとすら思ってしまう

154 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:12.52 ID:q/HpMprI0.net
自然 田舎町 都会 メガロポリス みたいなロケーションが沢山あったら楽しそうやな
マリオカートよりもっと見て楽しめる感じで

155 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:26.58 ID:IVi1N0nn0.net
>>151
消せ消せ消せ消せ

156 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:26.61 ID:97JvDtua0.net
>>151
珍しいパターンだな

157 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:41.43 ID:oLQbHd160.net
ソニアド3かワールド2はよ

158 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:45.28 ID:M/zE24ro0.net
>>151
黒人とゲイとレズがいないから低いのかな?

159 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:03:56.51 ID:f+iKOYak0.net
>>151
ある程度覚悟してるファンしか買ってないのかな

160 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:04.99 ID:um0fzAkBa.net
ゲームキューブのやつしかやったことないけど買ってみようかな

161 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:30.05 ID:ta3KsLjWa.net
ソニックしかまともなの作れないとかいい加減死ねよSEGA

162 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:33.07 ID:gqPh4IGU0.net
>>151
なんでこんなメタスコアとユーザー評価って食い違うんやろな
本当にプレイしてんのかサイト側は

163 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:33.37 ID:jQ1CEVqf0.net
>>158
なるほどぉ…

164 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:48.42 ID:yynjL0PE0.net
>>144
ゲーム部分はあんまり文句ないけどセリフはめっちゃ違和感あるわ
あの台詞回しでよくOKでたなあ

165 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:51.25 ID:q/HpMprI0.net
>>156
ツシマみたいな革新性とかはないけどファン層にとって「こういうのでいいんだよ」
なゲームで発生する現象や

166 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:54.24 ID:tKDI4C6pp.net
困ったら釣りしてれば何とかなるよなこれ

167 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:04:57.13 ID:2QkZ0WBK0.net
>>151
ゲームとしてはメディアスコアも正しい
でもソニックファンとしては久しぶりにまともなのが出てきたからこのユーザースコアなんや

168 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:03.30 ID:2CdnnsRg0.net
>>158
ソニックは毎回こんなもんやぞ
マニアが90いったぐらい

169 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:04.52 ID:sdQ6R8m8M.net
フォースはBGMだけは良かったから…

170 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:05.76 ID:jQ1CEVqf0.net
>>162
献金少なかったんやろな

171 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:15.43 ID:GFd1KRd1a.net
アドベンチャー期待して買うと後悔するぞ

172 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:24.94 ID:92aixNNj0.net
序盤から操作になれるまでは楽しいからそら今ユーザースコアは高くなるよ
結局ソニック自体に出来ることが少なすぎて中盤以降めちゃくちゃ飽きるねん

173 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:05:46.79 ID:W2aCUB7md.net
vtuberに宣伝させる売り方するならSEGAはもう駄目だろうな

174 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:03.98 ID:sdQ6R8m8M.net
ショートコースいっぱいよりロング数本の方がええわ

175 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:17.19 ID:nCgjK1180.net
プレイ動画だとクソつまんなそうなんだよな
やったら面白いパターンかもしれんけど買う気が起きない

176 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:29.98 ID:yzwJssBc0.net
走り回れるpso2ngsじゃん
これが神ゲーならpso2は天下とってる

177 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:36.42 ID:QLNxALnJa.net
ソニックは酔うぐらい速くて良いんだよ

178 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:37.05 ID:f9X3HZjo0.net
明らかに地雷だからつまんないと思う奴が買わないだけやん

179 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:47.22 ID:sdQ6R8m8M.net
膨大に余るスキルレベルなんとかしろ

180 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:50.90 ID:um0fzAkBa.net
VTuberに宣伝させたんか
時代やな

181 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:52.75 ID:5MsuyjpV0.net
お前らってなに評価するにしても他人が出した数字に頼ろうとするよな
ゲームくらい自分で遊んで面白いかどうか決めろよ
数字利用してるんじゃなくて完全に数字に使われてるやん

182 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:06:52.89 ID:6vtq3+YNM.net
3Dソニックってもうちょい近代的な世界観のやつ求められてると思ってたけどこういうファンタジーの草原みたいなんメインでもウケるんやな

183 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:02.75 ID:6NWwRQVQd.net
レミーのレストランの最後の奴みたいな感じ
昔の思い出と地続きでこれでいいんだよ感が強い

184 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:07.12 ID:kU780tXka.net
セガってだけでユーザーは期待してないしハードル低くなってるからな
だからユーザースコア高くなるんだろうな

185 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:16.07 ID:rlA+fJpk0.net
初日に叩いてたやつってエアプなん?どっかの業者?

186 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:20.69 ID:7zhiVBFW0.net
遊んどるけど超巨大な敵の体の上を高速で走って戦う戦闘は唯一無二やと思うわ
広大なフィールドを走り回るのも面白い

不満なのはゲームの進め方やな
アイテム集めて仲間に話しかける事で話が進むのがダルい

187 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:21.91 ID:MwNHEwTH0.net
これちょっと進めたら同じことの繰り返しの虚無ゲーになりそうなんやけど、飽きずに最後までやれそうなんか?

188 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:36.36 ID:K6Ub6qp+0.net
このスレに限らずだけどせめて買ったやつだけが評価してくれよ
他人の数字見てあーだこーだ言うのは簡単だけど

189 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:44.23 ID:Lwkywl/I0.net
スキルツリーしょぼすぎて草
とは言えぐちゃぐちゃあってもどうせ使わないからこんなもんでいい気もする

190 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:50.13 ID:farOS8iMM.net
ソニックとオープンワールドと聞いてやりたい事はできてる感じ
セガらしい雑さはあるけど

191 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:51.82 ID:sdQ6R8m8M.net
>>182
そこは別に評価されてないしみんなが求めてるのはそっちや

192 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:54.61 ID:GmKquuMf0.net
メタスコア70点台なのにユーザーには超好評って珍しいな

この場合は記者に見る目がなかったってことか?

193 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:07:57.36 ID:h1ZMXrAb0.net
アドベンチャーみたいやな

194 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:05.46 ID:lwKl9f2Sa.net
くっさいバチャ豚ガイジが高評価してるんか?

195 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:15.12 ID:lHankOog0.net
>>172
スキル増えるんだろうなと思ったら初期に公開されてるので全部だったのビックリしたわ
クリアする頃にはスキルポイント余りまくりだしよ

196 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:20.99 ID:fyHFf/Ah0.net
もう出てたの?

197 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:29.42 ID:sEo0p9S30.net
なんかイマイチ古臭いゲームで底が浅いわ
令和に出たマリオサンシャインって感じで時代遅れのゲームやわ

198 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:33.80 ID:M/zE24ro0.net
>>151
🙄
https://i.imgur.com/9CHhDU7.png

199 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:36.29 ID:uJOAFWhx0.net
ソニックって序盤は爽快感すごくて面白いんだよな

200 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:47.80 ID:2CdnnsRg0.net
>>192
ソニックは批評家受け微妙なんや
プレスレビューと剥離なんてよくあるぞ

201 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:08:48.78 ID:yynjL0PE0.net
>>181
もはやカードゲームと一緒やね

202 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:06.63 ID:vOEEHB5TM.net
海外のソニックファンは甘すぎるわ

203 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:12.46 ID:7zhiVBFW0.net
>>192
面白いんやけどクリティカルな欠点も間違いなくある感じやから
その点数で合ってると思うわ

204 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:39.74 ID:hq3so4X00.net
https://i.imgur.com/ouxSEsU.gif
チャオガーデンがないからワイは買わない😡

205 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:40.93 ID:rlA+fJpk0.net
>>21
これはほんま感じる
そのせいでクソ電波ストーリーになっとる

206 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:43.88 ID:Lwkywl/I0.net
>>198
グロ

207 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:51.44 ID:+hH66dvy0.net
>>198
レビュー数多すぎやろ

208 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:09:59.72 ID:gqPh4IGU0.net
>>181
わかる
ウィッチャー3神ゲーとか言う奴絶対他人の評価持ち出してウケるわ

209 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:17.23 ID:2CdnnsRg0.net
アドシリーズ意識はしとるんやろなって作風やったわ
取り敢えずシュダダダダするのはそこそこ楽しい

210 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:29.06 ID:92aixNNj0.net
>>195
数少ない増えるスキルもことごとく戦闘系やしな
戦闘おもんないし目新しいギミックもほぼないしマジで2番目の島くらいがピークや

211 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:43.27 ID:+oepaonW0.net
広い世界をソニックで走り回りたいって層からは概ね評価高いけどマジでそれだけやから期待しすぎると肩透かしくらう

212 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:43.38 ID:+hH66dvy0.net
>>208
いやおもろいやろ

213 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:49.07 ID:P+M1jgBxM.net
オープンワールドに適当にアセット放り込んだだけやろこれ
https://i.imgur.com/29ExGe1.jpg

214 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:10:49.71 ID:kU780tXka.net
毎回20点しか取れない人が40点取ったらすげえってなるやろ
これもそれだろうな
任天堂やカプコン フロムがこの程度のゲーム出したら大して評価もされんがセガが出すと評価高くなる

215 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:05.45 ID:sEo0p9S30.net
>>192
元々ソニック好きなやつが初オープンワールドに喜んでレビューしとるのがほとんどやろうし多少は点高くなるやろな

216 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:25.11 ID:FES7F2AT0.net
ソニックさんはカッコええよな
見た目はバカボンのお巡りさんなのにゾクゾクするぐらいカッコいい時があるのがズルい
あとエッグマンも時々小物になるけど結構カリスマ性あるヴィランだと思う。割と好き

217 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:25.70 ID:pphWrnIqM.net
オープンワールドって移動がタルくてつまんない記憶あるからそうじゃないならやってみたい

218 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:26.58 ID:1A1UyqDm0.net
操作性がカメラ移動も含めシンドいし
正しい操作を強要するし

人選ぶよね
走り回ってるのは楽しいのに
ストレスきついわ

219 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:33.76 ID:+hH66dvy0.net
>>214
任天堂なんてレビューの点数下駄履かせてもらってる方やん

220 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:35.26 ID:53BS4aslM.net
>>21
セリフ全部日本でチェックしてニュアンス変えてたりしてるらしいで

221 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:46.85 ID:h1ZMXrAb0.net
可愛い猫の名前なんやったっけ

222 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:49.78 ID:SAWZaNCma.net
>>215
ゼルダみたいな現象やな

223 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:11:51.98 ID:lHankOog0.net
>>21
マジでこれなんよな
EDで元の世界に帰るときにようやく、いつものソニックになった感じしたわ

224 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:12:08.38 ID:pkRREiZF0.net
ワイがキッズの頃は転生とか何も知らんかったからチャオめっちゃ楽しめたけど今同じ感じで出されても微妙やろうな

225 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:12:45.82 ID:fyHFf/Ah0.net
>>213
Switch版だからしょぼくなってるとかいう訳ではなくこれなの?

226 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:12:47.22 ID:9L3QhN+Y0.net
やっとワドジェネ級の物出してくれたんか?
ジェネとかもう10年以上前だぞ
10年もまともな新作出してくれなかったんだよなぁ…

227 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:12:52.61 ID:gqPh4IGU0.net
>>212
クソゲーとは言わんけど戦闘がゴミうんこな時点で神ゲーでは無いよね😅

228 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:10.11 ID:puVTQnOtM.net
ソニックフロンティアがソニックゲームの歴史変えたからな
開発者もそう言ってる
https://i.imgur.com/mBDXF9H.jpg

229 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:13.18 ID:V/Uwtzj30.net
>>198
正直このレビュー数で賛否がくっきり分かれる作品ならメディアレビューこんな高くなるのも納得できる

230 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:15.45 ID:fOdA8T6P0.net
ソニック以外のパートはつまらんけど
ソニックパートしかないとボリュームを保てないというシリーズ

231 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:17.27 ID:jQ1CEVqf0.net
>>200
剥離っておまえ…

232 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:17.72 ID:lwKl9f2Sa.net
https://i.imgur.com/qMrYKoR.jpg
Vtuberコラボで生首生やす世界観ぶち壊しDLCあるぞ

233 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:20.66 ID:2QkZ0WBK0.net
>>225
Switch版はこんな草生えてないぞ

234 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:21.88 ID:M/zE24ro0.net
>>219
君の感想やん

235 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:31.80 ID:2CdnnsRg0.net
>>226
ワドジェネ好きはちょっと違うってなると思う

236 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:37.10 ID:ajGb28t30.net
ソニックってOWと相性悪くない?

237 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:39.45 ID:sdQ6R8m8M.net
>>226
ジェネよりは面白い
ワルアドよりは微妙

238 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:42.68 ID:+hH66dvy0.net
>>227
戦闘がおもしろいオープンワールドゲーがどんくらいあるんや

239 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:50.02 ID:1A1UyqDm0.net
マリオデに比べると
ユーザーに優しくないよね

マリオデが異常なのかもしれんが

240 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:13:57.41 ID:FES7F2AT0.net
>>226
フォースがあるやろいい加減にしろ

いやなかった事にしとこか

241 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:14:00.35 ID:2CdnnsRg0.net
>>231
恥ずかしい
消えます

242 :それでも動く名無し:2022/11/13(日) 22:14:05.97 ID:uJOAFWhx0.net
>>232
こんなVTuberいるんか
しかもソニック出るレベルで人気とか草

総レス数 705
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200