2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の『生命保険離れ』が深刻、なぜ若者は生命保険に加入しなくなったのか

1 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:31:24.12 ID:Qh481lPP0.net
あかんでこれは

67 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:01.23 ID:mIsDjwCG0.net
>>61
これな 貯蓄型とかさらに意味わからんわ

68 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:07.14 ID:kkAEhvcGd.net
こないだコンビニで立ち読みした女向けの保険とかケチョンケチョンにしてた漫画が面白かった

69 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:14.68 ID:/CIpTNJi0.net
生命保険って死んでも家族が生きていくためのもんやろ
結婚して子持ちじゃないと意味ないし共働きなら無理して入らんでもいいし

70 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:19.58 ID:xKdRr94e0.net
会社の共済入ろかな

71 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:23.00 ID:yl+kkJ7S0.net
不幸になったときだけ得をするギャンブル

72 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:24.39 ID:kbW9jvFUM.net
ガン家系ならガン保険は入ってもいいかな

73 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:35.67 ID:GH3s5xnud.net
>>50
最高にアホで草

74 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:40.43 ID:OsFRuST00.net
>>64
なるほど

75 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:44.39 ID:EMdVW/Roa.net
コロナ前はコスパ悪かったけど
今は入っとけば儲かるくらいやで

76 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:46.38 ID:RAQoIGZWM.net
おは営業のカス

77 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:47.05 ID:Gdcpa5TSa.net
税控除分だけ入ってる

78 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:51.02 ID:7tENgs6B0.net
>>55
一気に生活保護まで突き抜けるならともかく
なんとか自力で生き抜こうと思ったら貯蓄のない人ほど損害(傷害・疾病)保険は命綱になりそうやけどな

79 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:52.25 ID:y6Rw71KP0.net
守るものが出来てから入るものだと思ってる

80 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:53.61 ID:k8IxYkdbd.net
>>70
会社の共済は強制加入やろ、、、

81 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:41:59.18 ID:R5mgXUKu0.net
ワ殺したら2400万円くらい手に入るで~

82 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:05.03 ID:11YdUKmWM.net
死んでも構わない
生きてるほうが苦痛
煩わしい人間と付き合い働いて食って出しての繰り返しならこの世にいるよりあっちで愛について考える

83 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:17.99 ID:dXzeycgUH.net
節税保険も金融庁ブチギレでどんどんなくなってる

84 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:19.82 ID:RAQoIGZWM.net
コロナになったやつ外すでーwwwww

85 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:21.42 ID:7xKSogSi0.net
妻がいないからか???

86 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:22.46 ID:aLh7PV8R0.net
残す相手いないからだろ今後独身率高くなるし

87 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:47.04 ID:OsFRuST00.net
貯蓄型の生命保険入るやつはアホしかおらん
保険と貯蓄は分けろよ
貯蓄したいだけならイデコの方が所得控除大きいし

88 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:55.45 ID:WpWkNUJaa.net
30過ぎたら一応共済入っとけ

89 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:42:57.66 ID:bHupOAoh0.net
ワイ子供の頃に両親が死んで叔母夫婦に引き取られたけど
「パッパとマッマが保険金残してくれたからお金の心配はいらんからな」
って好きな進路選ばせてくれたから家族持ったら多分入った方がええ

90 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:01.36 ID:Ac9jCqh60.net
個人向け損保がクソはガチ

91 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:03.35 ID:OXiVmuCF0.net
がん保険は入院期間短くなって不要になってきとるわな
うちのマッマは予後が良くなくて一年入院してて500万近く儲かったけど

92 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:06.76 ID:uVjQjxZkd.net
かなり昔に年金型の保険入ったわ
60以降から月5万貰えるけどインフレで意味がなくなってる可能性もあるから不安やな

93 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:17.28 ID:xKdRr94e0.net
>>80
うちの会社は任意やねんな

94 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:23.96 ID:Kfof9Nprd.net
結婚しないで30超えたから医療保険だけにした

95 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:26.86 ID:mGZECHPb0.net
>>89
ええ話やね

96 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:30.64 ID:RJvBJCXtM.net
入る訳ねえだろ
代わりに毎月10万投信に積み立ててるわ

97 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:32.68 ID:Mb6tSi/Ad.net
ワイは共済でコロナの入院費用1日13000入ったで

98 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:33.94 ID:niz13zSI0.net
高額医療費制度あるしなぁ

99 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:38.86 ID:pUBmfi4Y0.net
なあ、年金って払う意味あるんけ?🤔

100 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:41.47 ID:75K7nsao0.net
>>91
今は通院だけでも保険金が出ちまうんだ

101 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:43.47 ID:11YdUKmWM.net
>>73
焦るよねえ、真実を突かれると

102 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:51.31 ID:uL+Qwumk0.net
自分の積立とかいう神

103 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:43:57.14 ID:7tENgs6B0.net
>>86
今の52歳で一度も結婚したことのない率(離婚・死別は含まず)で28%やしな

104 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:06.40 ID:k8IxYkdbd.net
>>83
保険会社のやつら、出口の説明せずに節税のメリットばっか語るからな
FP3級の名刺を外交員に作らせる保険会社とか恥ずかしくないんやろか

105 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:15.92 ID:MANc/nvv0.net
今年は怪我とかコロナで70万くらい保険もらいましたわw

とはいえ保険必要な人ってあんまいないんではないかなと
住宅ローンだって団信入るから死んだらチャラでしょ

106 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:22.07 ID:Ak1HwK2G0.net
>>91
最低の母親やな

107 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:24.56 ID:GH3s5xnud.net
>>98
あれ使っても普通に金銭的にはきついぞ

108 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:25.97 ID:Ac9jCqh60.net
>>100
がんの通院なんて大して通わないけどな

109 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:30.26 ID:KLhmW80D0.net
>>89
なんG民となる進路を選んだわけやね😉

110 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:31.95 ID:PxSNiGgLd.net
>>92
個人年金は貯金箱にお金入れる感覚やからそれでええやろ

111 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:37.85 ID:rMTqVulTa.net
会社の団体で入ってるからガンと医療合わせて月5000かかってないし別に保険やからええわ

112 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:39.24 ID:3MiWBmrm0.net
満期まで入ったら180万くらい下りる養老保険入ってるで
この前コロったから入院費精算したら日給以上の入院費おりた
少し税金控除できるし入らないに越したことないやろな

113 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:40.54 ID:15YGQoP5M.net
>>99
民間保険に入るよりは意味あるわな

114 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:43.90 ID:TVBA6+sD0.net
払われるための条件厳しくない?
親戚が払って貰えなかったの見たから絶対入らんわ
国の保険はしっかり役に立ってたからそれで十分

115 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:43.98 ID:k8IxYkdbd.net
>>93
はえー

116 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:46.78 ID:+vEwZFYg0.net
家族おらんし
公的保険だけでだいたいカバーできるからね
余裕あるヤツはガン保険だけ入ってればええんやないか

117 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:44:48.75 ID:sUsFjNIL0.net
ぶっちゃけ高額医療費制度で十分

118 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:00.30 ID:0yCho+3fp.net
かんぽ生命の本性

484 名前:〒□□□-□□□□ [sage] :2019/09/24(火) 21:17:30.99 ID:uVviVj2U
http://imgur.com/1D9Qv6H.jpg
http://imgur.com/B0RJdxE.jpg
1 名前:風吹けば名無し :2020/03/17(火) 13:28:37.90 ID:D1bJejxy0
なにがし@ryohey28 3/16
<パワハラメール>
本日、尼崎北郵便局からこのようなメールが配達員全員に送られてきました。
内容を要約すると「切手売ってくるまで帰ってくるな!売れなかったら自腹切れ!」です。見事なパワハラメールです。
この会社はかんぽ生命の件を全く反省してないみたいです。
1.3万リツイート
https://i.imgur.com/ov7iQ3q.jpg
https://i.imgur.com/cqe3Tb2.jpg

119 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:01.77 ID:ORVqbilAF.net
とりあえず県民共済で模様眺め

120 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:05.74 ID:aLh7PV8R0.net
>>99
貰える年金以上に資金運用できるならいらない

121 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:05.89 ID:75K7nsao0.net
>>108
放射線治療とか長いよ

122 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:07.52 ID:x+ZXnNoS0.net
ぼちぼち入ろうかと思うけどどこの保険会社も似たようなもんやろ?

123 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:10.63 ID:760jhFq5a.net
ワイ元生保会社勤務

保険自体は優れたシステムやと思う
ただ売り方がクソすぎるからクソ☺

124 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:16.90 ID:E3yhx7xz0.net
貯金は三角保険は四角

125 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:17.43 ID:zWdh2ick0.net
リテラシーが上がって騙されなくなったから

126 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:22.01 ID:k8IxYkdbd.net
>>99
年金が素晴らしすぎるから生命保険とかいらんやろって話やで

127 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:23.56 ID:PxSNiGgLd.net
>>99
ガチゲェジになった時に障害年金貰えなくなるやん

128 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:31.45 ID:Ak1HwK2G0.net
>>89
ええなー
お金に困らない人生はうらやましいわ

129 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:31.60 ID:41+Myqj5p.net
かんぽ生命の本性②

217 名前:〒□□□-□□□□ :2021/03/28(日) 12:24:19.11 ID:RToiNGtk
https://president.jp/articles/amp/30221?page=2

番組は2018年4月に放送されたNHKの「クローズアップ現代+」で、今まさに問題になっているかんぽ生命保険の不適切な営業実態を取り上げた。日本郵政グループを揺るがす大スキャンダルを報じた嚆矢だった番組である。

NHKは番組終了後に続編の放送を目指して、ツイッターに情報の提供を呼びかける動画を投稿していた。

その動画に対して日本郵政が「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」ものだと抗議したという。

http://imgur.com/uwYjf5I.jpg
http://imgur.com/yYC5NsG.jpg of

130 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:33.20 ID:KMtU9Hqc0.net
ワイの会社に来る保険のババアは喋ってると口の端に泡出てくるから見てるとホンマにおもろい

131 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:40.10 ID:8TNmf7pjd.net
【悲報】損保社員ワイ、自動車保険と火災保険の必要性は語れるけど傷害保険の必要性を語れない

132 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:41.91 ID:12/GMKbJ0.net
保険屋やけど火災保険満額とガン保険だけは入っとけよ

133 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:48.53 ID:+YqhBmh5d.net
>>114
どうして払ってもらえなかったの?

134 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:52.69 ID:avhPWQ7Gp.net
死んで誰に金残すんや

135 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:59.37 ID:RAQoIGZWM.net
日本生命保険相互会社の幹部に中日新聞社社長がおる

136 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:59.83 ID:2n6ygtLI0.net
正直霊感商法と同じやろ

137 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:01.91 ID:e1TueKkA0.net
>>39
現状を知らん会社のジジババや両親に言われるがままなんやろ
昔と違って元本割れするのに意味もなくやってるだけや

138 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:03.80 ID:7tENgs6B0.net
>>99
年金は払っておかないと障害者になったときに障害年金も出なかったりするんじゃなかったか?
すまんちゃんと調べてや

139 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:08.41 ID:MANc/nvv0.net
都民共済は入ってるけど
これから加入できないかなと思ってる
血圧高いし、精神科で眠剤もらってるし

140 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:13.20 ID:iO+QgMnZp.net
てか普通に高額療養費制度あるから普通の人は要らないんだよな保険なんて

141 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:22.26 ID:VlJvL/JD0.net
保険営業ってマルチの勧誘と何が違うんですか?

142 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:27.62 ID:760jhFq5a.net
>>83
節税系の法人保険はずーっといたちごっこやからね
客もそれでしか保険考えられない頭になってるからあかんわ

143 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/09/18(日) 18:46:37.40 ID:IgcKpMq70.net
結婚に興味ないことで色んな業界破壊してるの草

144 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:41.12 ID:1K5tCpyT0.net
保険屋と不動産屋は詐欺師だと思え

145 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:42.05 ID:ch4spBYna.net
積み立てならわかる
掛け捨てならいらない

146 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:41.95 ID:ORVqbilAF.net
>>139
告知条件きついよな

147 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:47.51 ID:Ac9jCqh60.net
>>121
それは期間やろ
保険金は日数払だから

148 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:48.76 ID:OsFRuST00.net
>>130
くさそう

149 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:50.74 ID:+vEwZFYg0.net
>>99
まだ意義はあるで
逆に言えば意義があるうちは国庫の負担になっとるから
そのうち意義はなくなりそうやけどな

150 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:54.50 ID:YkEYsHgv0.net
保険会社はゴネて払わないという謎の風潮があるからしゃーない

151 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:56.73 ID:zUYeKoWep.net
>>139
既往症隠してこくちすればええバレへんから基本

152 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:57.21 ID:Y4DBKhcaa.net
ワイマッマが死んで生命保険もらったときに必要性を痛感したわ
せっかく生きてるんだから死んだときに身内に何か残るようにしとかんと死んでも死にきれん

153 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:00.68 ID:Ak1HwK2G0.net
>>111
1円だとしても無駄にしてるって気づいてないんか

154 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:01.74 ID:RAQoIGZWM.net
>>145
逆やろ

155 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:02.02 ID:8agt/S6Od.net
入る余裕なし

156 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:06.37 ID:xKdRr94e0.net
がん保険に1万3千払うって高すぎる
ちな第一生命

157 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:20.06 ID:69bcHkmNa.net
>>130
ヴォエッ!!

158 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:20.17 ID:8agt/S6Od.net
>>13
これな

159 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:30.48 ID:Mb6tSi/Ad.net
ワイの経験談的には入院特化保険はオススメやぞ
痔にワキガに金もらって直し放題や

160 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:34.77 ID:UHYIlWi9p.net
保険のおばちゃんとセックスしたいよおお
加入するからやらせてくれ
おばちゃんは50代希望

161 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:36.42 ID:k8IxYkdbd.net
>>118
この会社は低学歴のゴミに管理者やらせとるからコンプライアンスの意味とか分かってないんや
すまんな

162 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:38.13 ID:760jhFq5a.net
>>150
現代やとそれはほぼ客の錯覚やな
単に契約書類や約款読んでないだけ

163 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:42.61 ID:Yb3b+jZy0.net
保険が必要になる時点でクソみたいな人生やから入らんでええやろね
延命が幸せとは思えんし

164 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:44.77 ID:75K7nsao0.net
>>147
通院は日数じゃなくて月単位で出たりするのが多いで

165 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:47.60 ID:mGZECHPb0.net
保険会社から見ると精神科系の疾患ってそんなにリスク高いんかな?

166 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:47.71 ID:8TNmf7pjd.net
>>141
損保は事故に備えるものとして必要や

総レス数 503
1023 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200