2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の『生命保険離れ』が深刻、なぜ若者は生命保険に加入しなくなったのか

1 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:31:24.12 ID:Qh481lPP0.net
あかんでこれは

119 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:01.77 ID:ORVqbilAF.net
とりあえず県民共済で模様眺め

120 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:05.74 ID:aLh7PV8R0.net
>>99
貰える年金以上に資金運用できるならいらない

121 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:05.89 ID:75K7nsao0.net
>>108
放射線治療とか長いよ

122 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:07.52 ID:x+ZXnNoS0.net
ぼちぼち入ろうかと思うけどどこの保険会社も似たようなもんやろ?

123 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:10.63 ID:760jhFq5a.net
ワイ元生保会社勤務

保険自体は優れたシステムやと思う
ただ売り方がクソすぎるからクソ☺

124 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:16.90 ID:E3yhx7xz0.net
貯金は三角保険は四角

125 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:17.43 ID:zWdh2ick0.net
リテラシーが上がって騙されなくなったから

126 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:22.01 ID:k8IxYkdbd.net
>>99
年金が素晴らしすぎるから生命保険とかいらんやろって話やで

127 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:23.56 ID:PxSNiGgLd.net
>>99
ガチゲェジになった時に障害年金貰えなくなるやん

128 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:31.45 ID:Ak1HwK2G0.net
>>89
ええなー
お金に困らない人生はうらやましいわ

129 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:31.60 ID:41+Myqj5p.net
かんぽ生命の本性②

217 名前:〒□□□-□□□□ :2021/03/28(日) 12:24:19.11 ID:RToiNGtk
https://president.jp/articles/amp/30221?page=2

番組は2018年4月に放送されたNHKの「クローズアップ現代+」で、今まさに問題になっているかんぽ生命保険の不適切な営業実態を取り上げた。日本郵政グループを揺るがす大スキャンダルを報じた嚆矢だった番組である。

NHKは番組終了後に続編の放送を目指して、ツイッターに情報の提供を呼びかける動画を投稿していた。

その動画に対して日本郵政が「犯罪的営業を組織ぐるみでやっている印象を与える」ものだと抗議したという。

http://imgur.com/uwYjf5I.jpg
http://imgur.com/yYC5NsG.jpg of

130 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:33.20 ID:KMtU9Hqc0.net
ワイの会社に来る保険のババアは喋ってると口の端に泡出てくるから見てるとホンマにおもろい

131 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:40.10 ID:8TNmf7pjd.net
【悲報】損保社員ワイ、自動車保険と火災保険の必要性は語れるけど傷害保険の必要性を語れない

132 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:41.91 ID:12/GMKbJ0.net
保険屋やけど火災保険満額とガン保険だけは入っとけよ

133 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:48.53 ID:+YqhBmh5d.net
>>114
どうして払ってもらえなかったの?

134 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:52.69 ID:avhPWQ7Gp.net
死んで誰に金残すんや

135 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:59.37 ID:RAQoIGZWM.net
日本生命保険相互会社の幹部に中日新聞社社長がおる

136 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:45:59.83 ID:2n6ygtLI0.net
正直霊感商法と同じやろ

137 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:01.91 ID:e1TueKkA0.net
>>39
現状を知らん会社のジジババや両親に言われるがままなんやろ
昔と違って元本割れするのに意味もなくやってるだけや

138 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:03.80 ID:7tENgs6B0.net
>>99
年金は払っておかないと障害者になったときに障害年金も出なかったりするんじゃなかったか?
すまんちゃんと調べてや

139 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:08.41 ID:MANc/nvv0.net
都民共済は入ってるけど
これから加入できないかなと思ってる
血圧高いし、精神科で眠剤もらってるし

140 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:13.20 ID:iO+QgMnZp.net
てか普通に高額療養費制度あるから普通の人は要らないんだよな保険なんて

141 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:22.26 ID:VlJvL/JD0.net
保険営業ってマルチの勧誘と何が違うんですか?

142 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:27.62 ID:760jhFq5a.net
>>83
節税系の法人保険はずーっといたちごっこやからね
客もそれでしか保険考えられない頭になってるからあかんわ

143 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/09/18(日) 18:46:37.40 ID:IgcKpMq70.net
結婚に興味ないことで色んな業界破壊してるの草

144 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:41.12 ID:1K5tCpyT0.net
保険屋と不動産屋は詐欺師だと思え

145 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:42.05 ID:ch4spBYna.net
積み立てならわかる
掛け捨てならいらない

146 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:41.95 ID:ORVqbilAF.net
>>139
告知条件きついよな

147 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:47.51 ID:Ac9jCqh60.net
>>121
それは期間やろ
保険金は日数払だから

148 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:48.76 ID:OsFRuST00.net
>>130
くさそう

149 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:50.74 ID:+vEwZFYg0.net
>>99
まだ意義はあるで
逆に言えば意義があるうちは国庫の負担になっとるから
そのうち意義はなくなりそうやけどな

150 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:54.50 ID:YkEYsHgv0.net
保険会社はゴネて払わないという謎の風潮があるからしゃーない

151 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:56.73 ID:zUYeKoWep.net
>>139
既往症隠してこくちすればええバレへんから基本

152 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:46:57.21 ID:Y4DBKhcaa.net
ワイマッマが死んで生命保険もらったときに必要性を痛感したわ
せっかく生きてるんだから死んだときに身内に何か残るようにしとかんと死んでも死にきれん

153 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:00.68 ID:Ak1HwK2G0.net
>>111
1円だとしても無駄にしてるって気づいてないんか

154 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:01.74 ID:RAQoIGZWM.net
>>145
逆やろ

155 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:02.02 ID:8agt/S6Od.net
入る余裕なし

156 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:06.37 ID:xKdRr94e0.net
がん保険に1万3千払うって高すぎる
ちな第一生命

157 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:20.06 ID:69bcHkmNa.net
>>130
ヴォエッ!!

158 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:20.17 ID:8agt/S6Od.net
>>13
これな

159 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:30.48 ID:Mb6tSi/Ad.net
ワイの経験談的には入院特化保険はオススメやぞ
痔にワキガに金もらって直し放題や

160 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:34.77 ID:UHYIlWi9p.net
保険のおばちゃんとセックスしたいよおお
加入するからやらせてくれ
おばちゃんは50代希望

161 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:36.42 ID:k8IxYkdbd.net
>>118
この会社は低学歴のゴミに管理者やらせとるからコンプライアンスの意味とか分かってないんや
すまんな

162 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:38.13 ID:760jhFq5a.net
>>150
現代やとそれはほぼ客の錯覚やな
単に契約書類や約款読んでないだけ

163 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:42.61 ID:Yb3b+jZy0.net
保険が必要になる時点でクソみたいな人生やから入らんでええやろね
延命が幸せとは思えんし

164 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:44.77 ID:75K7nsao0.net
>>147
通院は日数じゃなくて月単位で出たりするのが多いで

165 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:47.60 ID:mGZECHPb0.net
保険会社から見ると精神科系の疾患ってそんなにリスク高いんかな?

166 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:47.71 ID:8TNmf7pjd.net
>>141
損保は事故に備えるものとして必要や

167 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:48.00 ID:ORVqbilAF.net
>>151
辻褄あわなくなることあるんじゃ?

168 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:52.60 ID:12/GMKbJ0.net
>>145
積立部分に掛捨て部分が無いと思ってる?
昔なら率が良かったから積立が優れてたけど今はあんまりおすすめせんわ

169 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:47:58.75 ID:3MiWBmrm0.net
外貨建てオフショア投資保険商品売りつけようとしてくるクッソ胡散臭い保険営業は滅びるべき

170 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:03.47 ID:pUBmfi4Y0.net
はえー障害年金とかもあるんか😳
みんなサンガツ無知すぎるわワイ

171 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:09.56 ID:/q63720h0.net
ク​サイ​タマ​県​の特​徴


ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、ク​ソ田​舎、負​け​組、首​都圏の​最​底​辺​、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/DX7CvrW.png
http://imgur.com/uYdUu0M.png
http://imgur.com/3UZ4l5w.png
http://imgur.com/0vtBGSD.png

172 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:17.43 ID:xzw245O10.net
共済が基本や

173 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:22.94 ID:zunGpqdx0.net
妻子おるやつは生命保険入ってるやろ
掛け捨てに限るけど

174 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:29.95 ID:ORVqbilAF.net
>>165
そりゃものによっては死なれるし

175 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:31.90 ID:WiGoYxpE0.net
ガン保険はなにがええねん

176 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:34.93 ID:GmXu+VkA0.net
>>152
独立してれば葬儀代分の財産が残ってりゃ十分やろ
親が死んだら詰むニートは知らん

177 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:35.69 ID:VlJvL/JD0.net
もらい事故で入院すると還付金ボーナスタイムに突入する

178 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:38.62 ID:mIsDjwCG0.net
>>145
約款見てなさそう

179 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:42.41 ID:760jhFq5a.net
>>165
まず精神疾患なるものがよくわかってない
自殺リスク高いから採算悪い
そもそも精神疾患を客にしたくない

180 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:48.60 ID:ZzCZc79d0.net
必死こいて勧誘してる時点で何か入る気無くさない?

181 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:54.21 ID:o1zsbZHW0.net
自称情強のキッズたちがそのうち痛い目見るのがもう分かってる

182 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:48:56.12 ID:k8IxYkdbd.net
>>170
ファイナンシャルプランナーのテキストパラッと見るだけでも勉強になるで

183 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:02.68 ID:abHLeJ1Ia.net
住宅ローン組んだらいらんし家買う予定あるなら入らんやろ
単体でみても医療保険やガン保険の必要性はない

184 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:02.70 ID:RAQoIGZWM.net
積立の払い済みやけどコロナ渦でねん0.5%の配当舐めてる

185 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:03.98 ID:ChwR+e/40.net
未婚者が増えてるからだろ
養う家族もいないのに生命保険入るアホウはおらん

186 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:09.44 ID:e1TueKkA0.net
>>156
それボラれてるで
第一と日本生命のオバハンはえげつない

187 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:22.85 ID:IHpJnn0Y0.net
>>185
これ

188 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:28.78 ID:0I5wyCBrp.net
保険って万が一のものにしか使えんのよな
火災とか車事故とか
がんとかなる確率高いものは高額な保険料にショボい給付金やろ?

189 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:30.33 ID:6y3J2GH1r.net
金ねンだわ

190 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:31.70 ID:3XfCyO9Y0.net
貯金してるからいらんのやで

191 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:33.46 ID:ORVqbilAF.net
こくみん共済よりは都道府県民共済

192 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:34.47 ID:IHpJnn0Y0.net
安楽死導入されたらまじで生命保険いらんやろ

193 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:35.73 ID:VxvA5tfrM.net
県民共済入ってからすぐに精神科行ったら怒られるんやろか
そろそろ気が狂いそうやからどうするか迷っとるわ

194 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:50.74 ID:x+ZXnNoS0.net
>>180
わかるわ
儲かるんやろなぁとか思ってまう…

195 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:54.81 ID:UHYIlWi9p.net
>>33
人面犬やぞ

196 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:56.24 ID:jh3ck5JP0.net
車の任意保険にすら入ってない若者がかなりいるという
怖すぎやろ

197 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:49:56.65 ID:3Ft3SNLBd.net
鬱の診断が出ると加入できんし現代からしたら入れん人は多いんちゃう

198 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:04.43 ID:+vEwZFYg0.net
>>180
まぁこれやな

199 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:06.46 ID:Mb6tSi/Ad.net
>>193
開始したあとやとセーフや

200 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:06.72 ID:GmXu+VkA0.net
>>180
金融商品は一番パフォーマンスが良いものが向こうにとって一番売りたくないものだからな
銀行の手数料モリモリアクティブファンドしかり

201 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:10.99 ID:760jhFq5a.net
>>145
現代の積み立て系保険なんて外貨建以外はうんちもうんち
日本人の保険観てほんま30年前よな

202 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:18.13 ID:mGZECHPb0.net
第一生命のシングルマザーと寝て、その後個人年金加入したわ

203 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:19.86 ID:ORVqbilAF.net
>>186
日生はゴリ押しだよな

204 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:28.15 ID:9/gi9e+La.net
>>188
がん保険なんて月3000円出せば入れるやろ

205 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:34.26 ID:0I5wyCBrp.net
>>165
鬱です、と言い張ると出さないといけんしな

206 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:38.18 ID:umhvw4Aja.net
妻子持ちの死亡保障、家持ちの火災保険、自動車持ちの自動車保険
これ以外は極論必須ではないよな、特に会社員は

207 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:42.46 ID:8TNmf7pjd.net
>>180
生保は儲かる損保は薄利多売ってのは保険業界では有名や

208 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:46.86 ID:ig5OMCo0d.net
平均寿命伸びてるならそらそうやろ

209 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:47.55 ID:uVjQjxZkd.net
収入月20万行かないやつにも平気で月1万オーバーを進めてくるよな保 険屋

冷静に考えて無理やろ

210 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:50:59.83 ID:Y4DBKhcaa.net
>>176
死んだあと身内に処理してもらうのは葬式だけやないからな
色々こまごまとある
そのお礼分だけは残しときたいんや

211 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:03.62 ID:ZWS154oLp.net
外貨建て保険の売り方「元本確保型」


これで高齢者は騙される

212 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:08.07 ID:xKdRr94e0.net
>>186
ネット保険と値段が違いすぎる
おばはんに人件費になってるからあんなに高いんか

213 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:11.45 ID:7tENgs6B0.net
>>152
ほんとこれ
「自分が死んだときに遺したい人がいる」なら入らなければならないと言っても過言ではない
逆に言うと結婚もせず子供もいない、ただ老親がいるだけの人が入る意味はない

214 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:14.45 ID:GmXu+VkA0.net
>>201
その外貨建て保険も素直にSBI銀行でドル積立てたほうが数億倍ええけどな

215 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:22.55 ID:VxvA5tfrM.net
>>199
サンガツ
ほんなら考えるで

216 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:23.17 ID:wneJgToJ0.net
>>89
まともな親戚羨ましい
同じパターンで食い潰されて高卒もやつおるわ

217 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:24.65 ID:Ac9jCqh60.net
交通事故特化の共済はいいよ
掛け金が年数千円だから

218 :それでも動く名無し:2022/09/18(日) 18:51:28.12 ID:0I5wyCBrp.net
>>204
若いうちはやろ
なる可能性の高い若いうちはまだ入る意味あるかもな

総レス数 503
1023 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200