2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テニプリ竜崎監督「いよいよ全国大会の決勝じゃ。最強のオーダーで戦うぞ」

1 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:29:49.60 ID:TdDSaJvw0.net
D1 菊丸&大石ペア
D2 乾&海堂ペア
S3 手塚国光
S2 不二周助
S1 越前リョーマ

30 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:37:42.31 ID:kIttQjPQ0.net
ダブルス2戦目消化試合になってて草

31 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:05.06 ID:0Vj0xV7ga.net
>>17
幸村には勝てるかどうかわからないから確実に一勝狙いにいったんじゃね

32 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:06.45 ID:obL5eVsT0.net
>>23
平等院
徳川 
馬上テニス
キコ・バレンタイン

けっこう負けるよな

33 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:15.99 ID:DiDmlamNM.net
河村で1人潰せるのに出さないのは舐めプ

34 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:19.46 ID:5Pi0nqyi0.net
桃城は記憶取り戻す役目があるから

35 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:33.56 ID:+hcmB8hb0.net
D2とS2が勝ってリョーマやっけ?

36 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:37.44 ID:k/Cds+nt0.net
>>29
コードボール専用カウンターとかいう謎需要技やしな
ヘカトンケイル返された時用って感じやな

37 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:48.00 ID:PMqD21YZ0.net
見事にパワー形2人外されてて草

38 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:38:55.79 ID:9zElBGj10.net
まだ中学生なのかコイツら

39 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:39:00.27 ID:gB8e8fF8a.net
>>17
これはほんまに団体戦ならよくある
3本取りならs1回ってこんやろ?

40 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:39:09.55 ID:7aEWUDXZ0.net
お前ら昔の漫画の記憶力だけはいいよな

41 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:39:30.08 ID:9re4VX1CH.net
エースをS3に出すのちょっとマナー違反よな

42 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:39:34.32 ID:SSc8E9+8M.net
>>26
四天宝寺戦がS1まで回らなかったのも意外やった

43 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:40:23.27 ID:v00z5E5ta.net
リョーマは捨てって感じやろなこれは

44 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:40:42.54 ID:5Pi0nqyi0.net
>>35
ゴールデンペアが勝つぞ

45 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:02.91 ID:ZuqRUUfB0.net
>>42
確かに普通の漫画なら絶対やっとるわな
新テニあったから結果的に無駄キャラにならんかったけど

46 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:29.87 ID:1JLjAQ110.net
仮にも名門設定なのに2年と1年がゴミ過ぎない?

47 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:36.23 ID:i+GHpZ5Wa.net
>>37
いつも相手のパワーに押されてるからしゃーない

48 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:43.29 ID:obL5eVsT0.net
菊丸と大石○
乾と海堂☓
手塚☓
不二○
越前○やっけ

49 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:44.60 ID:Y+N3pNTt0.net
シングルスも対戦相手違ったら負けてたよな
フジは切原以外には勝てなさそう

50 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:48.38 ID:+hcmB8hb0.net
>>44
マジか
シンクロしちゃってお互いの限界が分かって負けたヤツかと思った

51 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:41:58.24 ID:9re4VX1CH.net
>>39
回ってこない理論は謎やな
どっちにしろ3本取られたら負けなんやし
エース毎試合消耗させる必要があるんか

52 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:42:31.13 ID:sej56zu80.net
桃城の武器ってダンクショット以外にないん?

53 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:42:37.17 ID:wPZBPgEvd.net
実際の団体戦もこの形式なの?
D2組 S3人 の三本先取

54 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:42:44.91 ID:vnTk4TLRM.net
D2って残りの誰を組み合わせても勝ち目なかったよな

55 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:42:56.79 ID:hdqzjS2f0.net
>>50
それは全国氷帝や

56 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:13.30 ID:k/Cds+nt0.net
>>50
それは全国氷帝戦やな
全国立海戦は越前の記憶が戻るまで舐めプ、記憶が戻ってからシンクロで無双して描写カットされて余裕勝ち

57 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:20.72 ID:+hcmB8hb0.net
>>52
ジャックナイフ出来て死ぬほど冷静で実はダブルス向き
みたいな設定なかったっけ?

58 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:27.30 ID:5Pi0nqyi0.net
>>50
氷帝の宍戸鳳のやつやなそれは

59 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:33.47 ID:AMySuQML0.net
桃城ってレギュラー落ちしてるのになんで普通に出てたん?

60 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:47.21 ID:obL5eVsT0.net
キテレツって普通にチートよな
真田より速いなら黄猿にも勝てるやん

61 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:49.55 ID:d/3I57Pg0.net
越前が作中で一番劣勢に追い込まれたのが田仁志クンという事実

62 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:43:52.43 ID:n+xrIBn/d.net
>>27
ドイツ戦で出てきたとき激アツやったな

63 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:44:00.57 ID:uybhAm0hM.net
>>52
ジャックナイフあるやろ
なお新ではそれを進化させたブラックジャックナイフですら普通に返されて代表落選やけど

64 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:44:03.84 ID:7D6EyIDZ0.net
というか一度倒した相手と再び決勝戦でぶつかるってのが予想できんかったな

65 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:44:20.20 ID:fkZPXgAS0.net
>>57
思ったけど最初越前と組んだときダブルス下手くそやったのにいつの間に上手くなったんや

66 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:44:54.46 ID:SSc8E9+8M.net
新テニの幸村vs手塚ほんまよかったわ
味方になった前作のラスボスが裏ボスと戦うような展開やな

67 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:00.89 ID:rBaiIiGm0.net
vs跡部 6-7
vs木手 6-4
vs樺地 7-6
vs財前・千歳 6-1
vs真田 5-7
勝ち試合もポイント取られすぎだろ

68 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:10.09 ID:5Pi0nqyi0.net
そういえば氷帝vs立海ってどんな結果なん?

69 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:17.07 ID:A1r920Mi0.net
この世界のプロのやばさって明るみになったん?

70 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:17.31 ID:xRmBOgZI0.net
今の立海に勝てる可能性あるのって青学のこのオーダーしかなさそうやな四天宝寺はどう足掻いても無理そうやし

71 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:18.17 ID:IUtgNUnJp.net
た、タカさん…

72 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:34.59 ID:gB8e8fF8a.net
>>51
言われてみれば確かにそうやな

73 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:38.60 ID:vctGaULNa.net
>>21

https://i.imgur.com/X22FQnz.jpg

74 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:45:57.64 ID:+hcmB8hb0.net
シンクロで負けは氷帝戦か
サンガツ
氷帝戦ってアツい試合多いよな

75 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:02.60 ID:DfFJlqZa0.net
>>36
越前にヘカトンケイルしっかり返されたらつばめ返しで返してたな
コードボール専用は扱いにくいわ

76 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:10.33 ID:obL5eVsT0.net
リョーガ QP 平等院 メダノレのパワー関係が分からん
徳川が勝てるとは思えんけど

77 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:16.13 ID:8iG8WS8wr.net
不二って戦績良いけど作中の格的にはイマイチ微妙だよな
白石には負けてギリギリで勝った切原と仁王は新で能力隠してたって事で超強化されたし

78 ::2022/09/08(木) 09:46:24.69 ID:kHrGKF090.net
手塚は真田に舐めプされて敗北する程度だったのに
新テニで盛られすぎですよ

79 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:32.60 ID:2BVEQy55a.net
>>61
越前と仲良いの好き

80 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:35.98 ID:7D6EyIDZ0.net
>>73
むしろ観客席まで何度も飛ばされる衝撃食らって骨3本で済んだのか

81 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:37.53 ID:qRGvWvaZa.net
不二ってs2の相手誰だったっけ?

82 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:47.81 ID:9re4VX1CH.net
>>73
わざわざダメージ相手に伝えて罪悪感持たせるの草

83 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:46:54.07 ID:WQNG+XpsM.net
>>66
味方の幸村の頼もしさヤバイよな

84 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:02.44 ID:+hcmB8hb0.net
新あんま好きになられへんわ
なんか熱量足らん

85 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:08.09 ID:DaGLlwL80.net
手塚は強キャラに負けさせすぎや
越前にとってのラスボスなのにな
強キャラに勝つにしても速攻で試合終わるかギャグみたいな試合で終わるかどちらかになるかでまともな活躍じゃないし
幸村戦も強キャラに負け過ぎの手塚だからここでも負けたら完全に手塚というキャラが死ぬ為に勝敗見えてたの勿体ないわ

86 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:30.41 ID:peW3xvLdd.net
>>59
元は大石の代理で入ってそのまま流れでレギュラーになってたけど
手塚帰ってきて桃城が抜けようとしたら大石の怪我が治ってなくて大石が辞退
だから大石が本来レギュラーやないんや

87 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:31.40 ID:rBaiIiGm0.net
>>81
手塚

88 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:40.59 ID:5Pi0nqyi0.net
>>81
仁王

89 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:47:47.17 ID:zGznZ5Up0.net
この漫画、スポーツ漫画としてまともに見てるやつおるんか

90 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:48:15.83 ID:obL5eVsT0.net
>>70
石田銀、金ちゃんで2勝ち
白石でって思ったら幸村、仁王、集中力バーストの立会の3人のバケモノがなあ

91 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:48:27.99 ID:d/3I57Pg0.net
手塚は対戦カード悪すぎるのと毎回肘酷使してるから仕方ない
部長の責務から開放されて自分自身のために打てるようになった新は無敵状態やし

92 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:48:56.98 ID:e2gondvPp.net
タカさんよくレギュラー入り出来たなこいつってガキの頃からずっっっと思ってたわ

93 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:48:59.83 ID:s7DG99VIM.net
>>77
山吹のよくわかんないダブルスに負けてて草生えた

94 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:01.27 ID:qRNt/4hda.net
でもパワー系に死んでも問題ない奴ぶつける読みはすごいよね

95 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:08.63 ID:TZwy1s4Kp.net
仁王の能力はいくらなんでもやりすぎ
技のコピーはできるけど筋力技のキレがオリジナルより一段階以上劣っている
ってふうにしないと

96 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:16.21 ID:EK798j5i0.net
この先に3勝作戦よくやるよな。
なおワイはコートの都合でS1、S2、S3がほぼ同時に始まって試合中に負けが決まった模様

97 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:25.09 ID:uJKhnW/Rr.net
>>73
自分のことボコボコにした奴来ていうほど嬉しいか?

98 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:34.74 ID:qRGvWvaZa.net
>>88
全然記憶になかったわ
切原と戦った都大会の方が印象ある

99 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:36.07 ID:EqunNXlg0.net
>>92
次期レギュラー候補No. 1が荒井やぞ
たかさんなんて余裕で入るわ

100 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:44.15 ID:fkZPXgAS0.net
>>95
零式サーブ打てなかったり本物よりは劣ってる描写あったやん

101 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:49:48.39 ID:obL5eVsT0.net
越前が一番中がいいのが田仁志くんというな
桃😂

102 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:50:04.63 ID:n+xrIBn/d.net
>>95
実際本物のお頭には遠く及ばないのわかっとるやん

103 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:50:10.62 ID:zISWksmr0.net
>>73
この作品はフィクションです草

104 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:50:46.13 ID:SSc8E9+8M.net
新テニ初期の新三馬鹿枠がリョーマ&タニシ&ケンヤなのすき

105 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:51:06.39 ID:A1r920Mi0.net
でかすぎんだろの人って強いんか

106 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:51:31.37 ID:5U04traCM.net
仁王はアカンわ
フィジカル強くて見た技そのまま出来る樺地の強化版にするなよ

107 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:51:39.11 ID:n+xrIBn/d.net
>>105
そりゃプロだし強いぞ

108 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:09.84 ID:peW3xvLdd.net
>>105
ダブルスやと設定上では世界最強、ボルグすら勝てん
デューク仁王ペアに負けたけど

109 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:10.45 ID:+hcmB8hb0.net
テニプリのピークって関東大会でええか?

110 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:10.56 ID:iskku5frd.net
>>73
チームメイトがサイコ

111 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:18.08 ID:rSOsY8D30.net
>>14
百八式くらって負傷

112 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:22.48 ID:d/3I57Pg0.net
>>105
バーベキュー用の肉を投下してるヘリを巨大化して掴んでた

113 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:30.46 ID:mDTcPo/cM.net
QPってパワーも世界一なん?

114 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:52.48 ID:A1r920Mi0.net
あの画像しか見たことなかったけどプロなんやな

115 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:52:57.68 ID:j9K0q8ydr.net
リョーマあれで陽キャだからな
沖縄は大阪の陽キャ連中と仲良くて実はちょっと陰キャ入ってる桃城と微妙に距離が出来るのも当然と言える

116 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:53:21.16 ID:I4LD80SI0.net
竜崎スミレの六角戦のキチガイ采配

ダブルス2 桃城 河村
ダブルス1 不二 菊丸
S3 海堂
S2 越前
S1 乾

117 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:53:23.15 ID:peW3xvLdd.net
>>109
U17のドイツ戦や

118 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:53:52.11 ID:nbIkGahK0.net
「D2は先手必勝、不二河村じゃ!」
https://imgur.com/3mg2qLV.png

○6-0 江川・山西(水ノ淵中)
●棄権 石田・桜井(不動峰中)
○6-0 森島・西川(秋山三中)
●3-6 新渡米・喜多(山吹中)
○7-5 平古場・知念(比嘉中)

よわい(確信)

119 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:53:54.30 ID:rw4/Kp6zd.net
実際乾海堂とタカさん桃城のダブルスってどっちが強いんやろね?

120 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:53:57.90 ID:hLbu4ytE0.net
>>106
でも仁王に落ちてくる照明受け止められるとは思えないじゃん?

121 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:16.78 ID:ar8h9vtpp.net
>>117
これはガチ
全試合名勝負やったわ

122 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:20.97 ID:xRmBOgZI0.net
s1 金太郎
s2 亜久津
s3 跡部
d1 鳳・宍戸
d2 橘・千歳
このオーダーで今の立海に勝てると思う?

123 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:21.47 ID:bIGImYj0d.net
タニシくんとかいう越前と互角に戦った謎のデブ

124 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:21.76 ID:6pvMjwt20.net
>>116
パワー忍者生まれたからええやん

125 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:34.68 ID:+hcmB8hb0.net
乾VS柳もアツかったんだ😊

126 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:36.77 ID:2ozbLgCu0.net
>>89
能力バトル漫画として読んでる

127 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:37.31 ID:vctGaULNa.net
テニプリってチームの勝敗決まったらそこで終わりの時と決まっても5戦するときバラバラやけどどういう基準なんやろ

128 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:38.39 ID:7M0BZf28d.net
>>116
負けてもええ試合やし

129 :それでも動く名無し:2022/09/08(木) 09:54:41.09 ID:GZSx8Sc7p.net
>>105
デュークホームランでぶっ飛ばされた相方を全身でキャッチした後に何故かカウンター決め込んで得点してたぞ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200