2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】野菜がいっぱい入ってるカレー、美味しくない

58 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:31:00.22 ID:PiJdxSrB0.net
>>51
その方式でイメージしとったわ
塩かけてある程度水分抜くと扱いやすいかもな

59 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:31:18.05 ID:Bxkgs5it0.net
だんだんジャガイモ好きになってきたわ
ライスいらんからジャガイモ欲しい

60 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:31:38.67 ID:zwUq24Ot0.net
>>53
じゃがいもを調理するスペースで目玉焼き作った方が有意義やで

61 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:31:51.99 ID:YTLOC0320.net
最近ヨーグルトを入れるのにハマってる

62 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:31:58.67 ID:BYNwqvPw0.net
>>56
普通にあるよ

63 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:32:28.58 ID:Qg0jukSO0.net
>>56
あるあるネタみたいな構成でそんなに無いこと言うな

64 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:32:39.33 ID:Tlz6GGL80.net
しっかり味が染み込んでるならギリギリありやけど店で出てくるようなのはほぼほぼ後乗せやからまあ合わんわな

65 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:33:15.37 ID:h6qCmSvb0.net
>>54
たしかに漬物にしたららっきょうみたいになって合いそうやな
アチャールっていう漬物があるんやな

66 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:33:16.43 ID:FpqAwmpC0.net
この間野菜処理したくてナスとキュウリとじゃがいもとにんじんと玉ねぎのカレーにしたわ

67 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:33:22.28 ID:PiJdxSrB0.net
>>60
目玉焼き作るフライパンのすみっこでジャガイモ焼いてもええか?

68 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:33:59.34 ID:YTLOC0320.net
当時の『日経産業新聞』(1998年4月7日28面)により取り上げられた記事によると、

首都圏200名へのモニター結果では「買ってみたい」と答えた人が58%、「おいしい」と答えた人は48%しかおらず、社内でも賛否両論あった[4]。
森永乳業のデザート・ヨーグルト部マーケティング担当次長は「成功すれば、今までにないヨーグルトの分野が開ける」と力説していた[4]。
この次長は、初年度に十億円の売り上げを目指すと自信を見せていた[4]。
『日本経済新聞』では「味には好き嫌いありそうだが、若い人には案外支持されるかもしれない」と書かれた[5]。

販売期間はきわめて短期間だったが、非常に衝撃的な商品であったために多くのウェブサイトで取り上げられ、「日本一まずいヨーグルト」「罰ゲームに最適」「まずくて食べれなかった[3]」「腐りかけて酸っぱくなったカレーの冷めたままのものと似た味[6]」など非常に手厳しい感想が寄せられた[2]。一部の好事家からは「伝説[6]」「幻の商品[7]」ともいわれている。
https://i.imgur.com/8o6BjgP.png

なんだこれは

69 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:35:34.09 ID:h6qCmSvb0.net
>>58
なるほど
水を抜くには塩をかけるのがいいんやな

70 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:35:56.31 ID:1jQdkdwT0.net
茄子とか色々入ってる野菜カレー→許せる
じゃがいも入りカレー→ガチガイジ

お前らが大っ嫌いなCoCo壱ですらじゃがいも入れてねーレベルですわ

71 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:36:17.09 ID:She/cyOk0.net
水の代わりにキャベツいれろ

72 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:36:37.34 ID:8jSje2qU0.net
レストランやホテルの一流シェフが作るカレーに芋は入ってないよね😁

73 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/08/24(水) 00:36:43.13 ID:aszGQvmz0.net
インドカレー屋の何入ってるかよく分からないドロドロのカレー好き

74 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:36:54.32 ID:BYNwqvPw0.net
>>68
カレーにヨーグルトは定番だけどこれは……

75 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:37:45.80 ID:Dw/Q68S30.net
普通に蒸しもやしで平気やぞ
もやし程度の水分にカレーが負けることはなかった
茹では知らんけど大丈夫やろ
炒めるのが一番うまそうやけど

76 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:37:59.67 ID:ZTL9Q7kc0.net
肉だよ肉
野菜なんて飾りですよ

77 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2022/08/24(水) 00:39:38.65 ID:gEhWqbRr0.net
最近カレー作るとき野菜をぶんぶんチョッパーで細かくして混ぜてる
キーマカレーみたいになる

78 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:39:38.80 ID:Tlz6GGL80.net
>>68
おいしいとは思わないけど買いたいってやつが10%もおるんかいな

79 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:42:20.46 ID:prVKNTtap.net
具なんてなんもいらんわ

80 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:43:02.35 ID:iwVjgJ6S0.net
キーマカレーかドライカレーがカレーの完成形

81 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:43:57.00 ID:WONEsYqG0.net
野菜はサラダで摂りたいな

82 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:45:10.53 ID:EC5nSLq30.net
玉ねぎ高くてカレー作れん

83 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:45:14.03 ID:+2hckG5W0.net
なんでやカレーとカボチャの組み合わせ最高やんけ

84 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:45:23.15 ID:h6qCmSvb0.net
このカレー味の調味料めっちゃうまいしおすすめや
なんでもこれをかけるとおいしくなる
スパゲティもこれかけるだけでおいしい
https://i.imgur.com/V0om0nl.jpg

85 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:46:21.44 ID:mLz5oUee0.net
デカい牛肉がゴロゴロしてるのが最高

86 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:46:31.43 ID:IQGDC7aq0.net
じゃがいも入れたいけど冷凍を視野に入れると泣く泣く外すことになるわ

87 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:46:32.42 ID:uYH0Nspf0.net
野菜とのコラボってやっつけ以外の何者でもないよな
別々に食えよっていう
野菜モリモリの長崎ちゃんぽんだけは認める

88 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:46:51.29 ID:9OaOK+iy0.net
夏野菜カレーのことか

89 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:47:03.44 ID:mLz5oUee0.net
>>5
豚肉って時点でもう最高ではない

90 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:49:29.17 ID:QWqSc8Mka.net
人参がゴロゴロ入ったカレーすこ

91 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:50:18.23 ID:j99rZlhS0.net
カレーにジャガイモ入れると粉っぽいわ焦げやすくなるわ腐りやすくなるわ何のメリットもない

92 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:50:47.66 ID:a18JilvS0.net
キーマカレーのナスが一番美味い
それかバタチキのチキン

93 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:52:50.06 ID:a18JilvS0.net
>>84
これ美味しいけど想像よりは味つかんのがムズイわ

94 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:53:26.64 ID:eE2yv08W0.net
いなばのマッサマンカレー美味かったのに販売終わってて悲しい

95 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:55:03.95 ID:IQGDC7aq0.net
次回のカレーの具迷ってるんやが、ワイずっと豚使ってたんだけど牛使うと世界変わる?🤔

96 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:55:05.28 ID:i2GrUsbD0.net
こういう奴ってガキみたいに好き嫌い激しくて「子供舌は舌が正常な証!」って言い散らかすんやろな

97 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:56:50.00 ID:M1YQujIOM.net
正直なところ豚>鷄>牛やと思う

98 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:57:15.65 ID:gUSNugFx0.net
カレーって見た目うんこじゃん
あーうんこみたいな飯食いてーって瞬間あるか?

99 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:58:43.75 ID:j99rZlhS0.net
>>95
豚の方がええ
牛は無駄に主張してくるし鶏は旨味が弱い

100 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:58:53.80 ID:PiJdxSrB0.net
>>95
好みの問題やで
ワイは豚の脂の旨味も好きや

101 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:59:36.72 ID:PiJdxSrB0.net
>>98
月イチくらいはあるやろ

102 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 00:59:47.23 ID:iwVjgJ6S0.net
肉は豚バラが最強やで

103 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 01:00:45.07 ID:IuTtprvD0.net
海の幸カレーにやさいトッピング
具沢山でワイはすき

104 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 01:01:18.28 ID:j99rZlhS0.net
ワイはカレーに入った豚バラの食感嫌いすぎて豚こま使っとる

105 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 01:02:25.44 ID:IQGDC7aq0.net
>>99
>>100
サンガツ
色々試してみて好み探してみる

106 :それでも動く名無し:2022/08/24(水) 01:05:41.48 ID:AW620NJa0.net
この間カレー作ったらタネみたいなのいっぱい散らばってて食うの嫌になったわ肉じゃがいも玉ねぎにんじんしか入れてないのに

総レス数 106
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200