2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ターミネーター』正統続編の監督、大失敗だと認める「頭の硬いオタク思考で進んだ、間違いだった。」

1 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 13:46:19 ID:jXvPOaGYd.net
映画『ターミネーター2』の正統続編として製作されたSFアクション『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)は大失敗だったと、メガホンを取ったティム・ミラー監督が認めた。

『ターミネーター2』を手掛けたジェームズ・キャメロンが製作で参加し、アーノルド・シュワルツェネッガー(T-800役)、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー役)らオリジナルキャストが再集結した同作。
しかし、全米興行収入はシリーズワースト2位の6,225万3,077ドル(約84億円)しか稼げず。
ジョン・コナー役で復帰したエドワード・ファーロングは、キャラクターが迎えるまさかの結末に「あれはひどかった」と米YouTuberとのインタビューで不満を漏らすほどだった。

現地時間22日に行われた「コミコン・インターナショナル2022」Collider主催のパネルディスカッションでミラー監督は、「『ターミネーター』は深く掘り下げるには面白い映画だが、もう掘り下げ尽くしたのかもしれない」と告白。
「私は自分が観たい映画を作れば上手くいくという、頭の硬いオタク思考で進んだ。でも間違いだった。悪い意味での発見だったよ。映画は大失敗だからね」と自ら失敗作であることを認めた。

キャメロンは2017年、『ニュー・フェイト』から始まる新3部作を企画していると豪ニュースサイトNews.com.auに明かしており、『ニュー・フェイト』公開時には、3部作は新作の成績次第であるとDeadlineで語っていた。
現時点で続編が作られる可能性は低そうだが、ミラー監督は「いい監督と俳優を起用した低予算の『ターミネーター』なら成功すると思う」と提言している。

89 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:28:28 ID:od4ipuzB0.net
2までしか見てないワイ高みの見物

90 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:29:41 ID:FmuOT375a.net
>>86
小難しいことせずにシュワちゃんがスカイネットをド派手にぶっ飛ばすとかでええんちゃうか
どのシリーズも一向に話が前に進まないからな

91 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:32:45 ID:1mvr9RP00.net
>>86
ニューフェイトは「これはターミネーターじゃない」「焼き直しやん」の両方言われてて可哀想
まあ焼き直しなのは間違いないが

92 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:34:27 ID:fx4XlKPf0.net
3「2の続編です」
ドラマ「別の時間軸の2の続編です」
ニューフェイト「正当な2の続編です」

93 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:34:31 ID:gpZOTxv20.net
>>80
エイリアンシリーズはリドスコおじいちゃんがもう少し頑張るぞ

94 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:35:32 ID:ryDfAGKZa.net
もう10人ぐらいにターミネーター作らせて戦わせて1番良かったのが続編にしろ

95 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:35:56 ID:D5wSxjD/0.net
ターミネーター4とかいう誰も語らない真のゴミ

96 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:36:01 ID:ixhIIYX7H.net
>>61
ナンバリングされると良くわからんけど5はジェニシス?
あれジョンを元に戻す続編とか構想してそうやった

97 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:36:37 ID:ixhIIYX7H.net
>>95
でもあれバカにされがちだけど話は普通に面白いんだよな
ナンバリングじゃなくて外伝でよかった

98 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:36:56 ID:Acb28eTna.net
1の展開で既に完成されてるし
2はその展開をそのままなぞっただけや
変わったのは味方と敵が強くなって戦闘シーンが派手になったことだけ

99 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:38:59 ID:U5+yrFEe0.net
クリスチャン・ベイルの奴はわりと好きやで

100 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:39:01 ID:QvqcGTG90.net
>>80
エヴァをそこにいれるのはおかしいやろ
そもそも続編作りすぎたじゃないし

101 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:39:47 ID:QUGvmpe30.net
>>88
なんであんな猿顔を採用したのか

102 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:40:02 ID:7p0Oirfe0.net
>>97
というかそもそもアメリカじゃナンバリング付いてないしな

103 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:40:05 ID:ixhIIYX7H.net
ジェニシスはワイ続編楽しみにしてたのにあっさりボツになって悲しいよ

104 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:40:21 ID:gpZOTxv20.net
>>97
サイバーダインのマシーンたちに支配されてるディストピア感一番出ててええよな

105 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:40:48 ID:BeFiLsxq0.net
ジョンの扱いがわりと毎回悪いのって
キャメロンの中でもあくまで主役はサラコナーって考えがあるからだろう
ジョンに思い入れは無い

106 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:40:51 ID:gsqOwb8S0.net
あれはあれで面白かったけどな

107 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:41:07 ID:sdET3Bxj0.net
わいは面白いと思ったけどな
サイボーグネキもかっこよかったし

108 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:42:00 ID:gsqOwb8S0.net
失敗はマトリックスや

109 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:42:59 ID:laDAN83Ip.net
>>46
マーカスイケメンすぎてコナー食われてるよな

110 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:43:54 ID:H3DetT0ga.net
もう眠らせておけ

111 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:44:11 ID:ixhIIYX7H.net
3のターミ姉ちゃん今みるとあんまりびじんでもないなって

112 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:44:46 ID:RYQYoqyP0.net
反省できるだけえらいわ
大怪獣のなんちゃらとか見る側がアホで済ませてたからな

113 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:45:28 ID:epO+p7Ica.net
また無かったことにして2の続編作るんちゃうか

114 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:46:08 ID:i4Z4I3tk0.net
しゅ、しゅわっち…
https://i.imgur.com/2ZuWIta.jpg

115 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:47:08 ID:gpZOTxv20.net
キャメロンとかいう海底探検おじさん

116 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:47:48 ID:rhwBaiUb0.net
「未来から殺人ロボットがタイムスリップしてきて孤独な戦いを繰り広げる」ってプロットで続けるのは無理だと思う
審判の日以後のポストアポカリプス戦記物として新作やるなら良いかもしれん

117 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:48:07 ID:hRYuBkvRd.net
3って評価低いん?普通に面白いと思ってたんやが

118 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:48:43 ID:WJsOfcGfa.net
>>97
没EDのジョンの皮被った方も好き
試写会で不評だったらしいけど

119 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:49:14 ID:nGPlrciy0.net
ジェニシスもニューフェイトもじょんのあつかいがね…

120 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:49:27 ID:H3DetT0ga.net
>>117
結局審判の日止められませんでしたーはさすがに

121 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:49:55 ID:WJsOfcGfa.net
シュワに思い入れありすぎてそこスカイネットに突かれたって設定は練られてるわ

122 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:50:17 ID:GQ0fi/OL0.net
>>97
ジョン「ここで待ってろ」
カイル「僕も行くよ!」
ジョン「もう来てくれた」

😭

123 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:50:40 ID:YEBHxT7n0.net
映画館で見たけどババアが強かった程度しか覚えてないわ

124 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:50:50 ID:5LEKfBHr0.net
ターミネーターって2以外つまらんわ

125 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:52:42 ID:9kMMWQ+Q0.net
>>120
クソAIぶっ壊してもタイムパラドックスだ!未来が変わってしまった!やし元々ストーリーとしては広がりがないんだよな

126 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:53:40 ID:ExRCDTnbd.net
ニューフェイト3位はさすがに
https://i.imgur.com/soLS7is.jpg
https://i.imgur.com/Fj8JPEx.jpg

127 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:54:20 ID:rhwBaiUb0.net
未来変えてるのにいつまでターミネーター来とんねんて話になるんだよな

128 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:54:34 ID:IuZ3H4v00.net
3と4は見たはずだけどあんま記憶ないわ
3は女ターミネーターと戦ったり何やりしてたら結局スカイネット生きてて世の中滅びました
4は滅んだ後なんやかんやしてました、やっけか

129 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:54:54 ID:tofGjeiP0.net
2の絶望感を超える作品が作れてない

130 :それでも動く名無し:2022/07/26(火) 14:57:35 ID:aIl38iO60.net
そもそもターミネーターってここまで大規模にするべきタイトルではないよな
低予算にしたら逆に売れるかも理論はまあ解るわ
ターミネーターというブランドがもう現代の完全新作豪華ハリウッド映画の重みに耐えきれない

総レス数 130
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200