2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立ち食いそば(そこまで美味しくないです、そこまで安くないです)←おじさんでパンパンな理由

1 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:03:24.16 ID:qtYuUrh20.net
なんでや

55 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:43:21.88 ID:lxWjsFOnM.net
なんばの松屋行くンゴ

56 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:44:40.97 ID:1pxyxvXl0.net
>>54
うどんは腹持ち悪くて立ち食いの理念に合ってないわ
10秒チャージ4時間キープが立ち食いの真骨頂

57 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:45:43.05 ID:ylrWeq/pp.net
ゆで太郎はそば屋じゃなくてそばも食えるカレー屋だ
カレーの方が明らかにうまい

58 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:47:18.16 ID:TcgpEMoi0.net
飾磨の山陽そばが潰れて悲しい
山陽そば自体消滅したら悲しいがんばれ山陽そば

59 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:48:20.55 ID:IzLZAPSm0.net
>>56
俺は移動中の体温調節、兼、小腹満たし

60 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:50:10.83 ID:LV0wIWuQ0.net
おじさんはコミュ障やねん
仲間がいる店にしかいかない

61 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:51:00.49 ID:IzLZAPSm0.net
横浜駅の相鉄口の前の蕎麦屋のあのジャンクな香りって何なんだろ
ムチャクチャ食いたくなる

62 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:52:30.01 ID:FQvtBx+y0.net
ダイエットにいいからな

63 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:54:19.08 ID:l+hbG/tL0.net
>>62
立ち食いそばのそばなんて蕎麦粉1割くらいの細いうどんだしむしろダメだぞ

64 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:54:23.68 ID:Li9NXtoU0.net
おじさんになると丼もの食べるの辛いときが増えてくるからな
そばうどんはおじさんの味方

65 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:55:50.78 ID:FQvtBx+y0.net
>>63
いや昼飯ならそれでオッケーやわ
炭水化物取りつつ筋トレするのが今のトレンドやろ

66 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:55:56.31 ID:9OrYMZWWd.net
安い速いうまいや

67 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/07/20(水) 01:56:36.96 ID:KJ7DXIoa0.net
ムチッ♥ムチッ♥ムワッ♥クサッ♥

68 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 01:58:39.64 ID:LYA8/oq5M.net
立ち食いなとこて駅のホーム位しかないだろ

69 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:01:34.21 ID:kWiY46ywd.net
立ちながら飯食いたくないから行かんわ

70 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:06:09.76 ID:kM+RtObZ0.net
なんで椅子ないんや
せっかくの昼なのにゆっくり食べさせろ

71 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:07:09.81 ID:2rtiViWb0.net
急いでる時に立ち食いって妙に美味いんだよな

72 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:07:48.37 ID:AmNJZywkd.net
弥生軒は唐揚げばかり言われているが、ちくわ天も美味い。
出汁も初めて食ったときはかなり違和感があったがやはり弥生軒は
あの出汁じゃなきゃ。

73 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:07:50.21 ID:gBzpwTcO0.net
車生活になってからもう何十年も食ってないけどあの甘辛のつゆがいいのよねー

74 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:08:10.93 ID:2rtiViWb0.net
>>70
ゆっくりしなくて良い店だからやろ

75 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:08:17.20 ID:mE1J0sYs0.net
服とか体にそばつゆとかネギの匂いがつくから苦手
普通の蕎麦屋だとそんなことないのになんでだろ

76 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:12:05.71 ID:UlM2Gps3a.net
上野駅の今はたいめいけんがあるところにあったそば屋は天玉食いに行っとったな

77 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:13:16.47 ID:kWsytUgk0.net
嵯峨谷もっと店舗増やしてくれや

78 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:17:48.01 ID:l+hbG/tL0.net
よもだそばはもっと流行ってもいい

79 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:18:06.84 ID:atusQX6U0.net
700円払う美味しさはある

80 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:18:52.85 ID:Usk5/KPA0.net
もう今200円で食えない
地味に高いのがね

81 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:23:18.52 ID:snOJ6rlP0.net
夜中ヘロヘロで立ちラーメンよく食ってるわ

82 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:23:52.37 ID:Pm+Chh4kd.net
ほんとはカフェとか行きたいけど行けないおじさんもおるやろな

83 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:25:15.09 ID:PZiZlS8Vd.net
そば好きやけどちゃんとした店はちょっと高いんや
小麦粉率高いそば風うどんだと知ってはいるけど安さと手軽さで行っとる

84 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:26:59.22 ID:ygIMAyBQ0.net
>>37
香川のうどん屋とか4時くらいからやってるやろ

85 :それでも動く名無し:2022/07/20(水) 02:28:18.10 ID:ygIMAyBQ0.net
>>83
パスタとラーメンの間くらいの価格帯よな
やっぱうどんが一番だわ

総レス数 85
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200