2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポカリスウェット、退化する  本体がガラス瓶になり栓抜きで開けるタイプに

1 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 14:31:53.51 ID:59OLaeff0.net
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2022/07/0cdd5d3ea505b7938943dfadacd11d2a.jpg

大塚製薬は6月30日、「ポカリスエット」のリタ―ナブル瓶を開発し7月12日から循環型ショッピングプラットフォームのLoopを利用してイオンとイオンスタイルで販売開始すると発表した。

大塚グループ全体の循環型社会の実現に向けた取り組みの一環。

再利用モデルに適した強度、「ポカリスエット」の品質基準をクリアする容器を開発した。

同商品は、店頭のLoop専用返却ボックスを利用して、使用済みの瓶容器が回収される。回収された瓶容器はその後、洗浄・再充填され再び販売される。

容量は250ml。メーカー希望小売価格は、デポジット料金70円を含めて税別230円。

ロゴなどのデザインは瓶に直接印刷してラベルレスとし、キャップは王冠を使用。栓抜きを使って開ける。

https://shokuhin.net/58397/2022/07/02/inryou/inryou-inryou/

328 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:06:41.15 ID:ybpHyAKs0.net
やってる感活動で環境破壊とか本末転倒やろ

329 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:06:51.02 ID:LYUwe0jYM.net
>>325
炭酸だけだよね

330 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:06:53.41 ID:Nxmx2Bxe0.net
>>320
ステンレスの水筒にスポーツ飲料はアカンで

331 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:07:00.13 ID:fD7OeK8ud.net
>>326
設備代回収せんといかんからやね

332 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:07:06.69 ID:r2WZOL/h0.net
粉末安くしたらええやん

333 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:07:09.49 ID:O+02ZlZ40.net
>>261
パッと見ミルクボーイに似てる

334 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:07:39.88 ID:FslRxWcr0.net
現代ならもっと軽くて丈夫で再利用できる容器作れそうだけどな

335 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:07:55.43 ID:NH6+G1UN0.net
手で開けられないのに高すぎて草

336 :わかめうどん:2022/07/03(日) 15:08:34.19 ID:SBKiEw/Od.net
これポカリやなくてマッチとかの方がいい気がする
オロCは量増やしてペットボトルで出せ

337 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/07/03(日) 15:08:51.24 ID:oBwngalRa.net
ワイはこれかな

https://i.imgur.com/AD3k59q.jpg

338 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:02.98 ID:uNDF08koa.net
最低でも350だよな。250を味わう飲み物じゃないし。飲食店に出してもコーラはまだ出ると思うけどポカリは...

339 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:04.73 ID:htvzb9Sla.net
>>332
粉末のパッケージがビニール使われてるやん

340 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:15.56 ID:X6eNLd++0.net
HP回復できそう

341 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/07/03(日) 15:09:18.91 ID:L/i2i54r0.net
それより250mlで230円ってなに高っか

342 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:19.50 ID:U16xtSdC0.net
>>186
別にポカリスエットなんか飲まなくても夏は乗り切れるやろ

343 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:23.77 ID:icaYB36Op.net
なんやこれ企画したやつは社長の息子かなんかか?
回収とか面倒臭くて粋を楽しむわけでもないやん
ただ内容量減らして手間かかるだけヤバいやろ

344 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:28.90 ID:ZUQw0cWZ0.net
>>327
海の掃除したことあればわかるけど養殖用の道具だらけよな

345 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:09:39.52 ID:Gi5A99AIp.net
>>331
あとは瓶の回収運送洗浄のランニングコストも乗っかってそうやな

346 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:10:00.52 ID:JgSSzxKv0.net
でも王冠はFalloutの世界だと通貨になるから
このままだと核戦争後の通貨無くなるで

347 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:10:03.21 ID:rjFd9Mkt0.net
どう見ても失敗だろ
ほとんどが使いやすさ

348 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:10:24.54 ID:fTZPxlUA0.net
実は瓶コーラもビール瓶や一升瓶も言う程回収はされてないんだよな
瓶コーラなんて飲んだら洗ってインテリアとして飾ったり改造してる奴いるから

349 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:10:58.92 ID:aqCIGclG0.net
>>186
これスケベすぎるだろ

350 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:30.55 ID:aoTycnTk0.net
回収される(されない

351 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:37.66 ID:fD7OeK8ud.net
>>345
それ用の人件費もかかるし
一気に変えていくならそのへん安くなりそうなもんやけどどうせ数年後なくなってそうやもんな

352 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:38.20 ID:z5ntw+jSM.net
環境に配慮してますというポーズだけでお前らが使うことはないから文句言うなよ

353 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:42.66 ID:q9VYuNZr0.net
まあ記念に一回買っておしまいやね

354 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:51.04 ID:qNJtMA99d.net
瓶にすることは否定しないわ
だけどこうやってポカリが瓶にしたからって他の商品や競合他社も瓶にしたら
今の日本の治安から言ってかなり危険だと思う
昔みたいに全部飲んだから瓶持ってきたよなんてことは無いだろうし
ガラス瓶を武器にした犯罪が増えたり
栓抜きも持ち歩き必須ってことは泥棒とかも増えそう
それぐらい今の日本の治安は悪くなったってメーカーの人は分からないのかな?

355 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:52.17 ID:TJw8qWbVd.net
瓶の方がうまそうやな

356 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:11:54.46 ID:eporhfWw0.net
>>15
笑わせんな

357 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:12:06.00 ID:uNDF08koa.net
ポカリの炭酸バージョンならまだ売れるかも?

358 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:12:23.46 ID:f/S4qUT20.net
ええやん

359 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:12:34.58 ID:Feo8mR1D0.net
でも瓶コーラの自販機とか見つけるとつい買っちゃうわ

360 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:12:35.06 ID:ybpHyAKs0.net
これ見て環境に配慮したカツ丼をしているんだ!って言うほど思うか?
いくらなんでも消費者を馬鹿にしすぎなのでは?

361 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:12:43.68 ID:9imXt40xa.net
>>126
このガイジに病院勧めてやれよ

362 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:13.50 ID:oniuTzZg0.net
はぇ~オシャレやし1本買って記念に残しとこ!
こういうやつらが9割超えるやろ企画倒れや

363 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:21.83 ID:yeJZn6Uq0.net
瓶だと火炎瓶に利用されるやん
火炎瓶対策ちゃんと出来てるんやろな?

364 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:23.10 ID:H1UGL5sW0.net
>>337
これって海皇が死んで生き返ったとこか?

365 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:33.78 ID:SrdMbj5E0.net
>>261
昔すげえな
安すぎやん

366 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:36.18 ID:3/E4Wuie0.net
>>261
キャッチコピーええな

367 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:37.80 ID:T6nAWxCM0.net
舘ひろしのクソデカ瓶ポカリでええやん

368 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:13:39.41 ID:oyQiBaWJ0.net
>>1
https://i.imgur.com/YcJ0lSu.jpg

369 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:00.24 ID:w/sUyDYWa.net
粉ポカリコップ一杯ずつ透明な袋に分けて持ち歩いてたら職質された時ヤバい?

370 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:05.38 ID:z5ntw+jSM.net
>>361
この美貌でガイジはあり得ないから笑
お前の脳みそがおかしいから病院行ってこい笑笑

371 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:09.07 ID:0cZD9aOM0.net
>>327
漁師許せねぇ…

372 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:10.31 ID:ycXF9Ug20.net
>>101
ジジイ世代はモラルねえから普通にそこらに捨てるぞ

373 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:18.09 ID:ftf+a29fa.net
消費者が買う理由がないやん

374 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:50.71 ID:Bz+/U51+0.net
>>261
これ当時はどうやったんや?
クソ高すぎなきはするが

375 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:14:50.80 ID:M7zC2Ebc0.net
栓抜きが必要ってことは客が粉ポカリ入れて再利用するの邪魔するためやん
全然エコじゃねぇ

376 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:05.22 ID:icaYB36Op.net
こういう意識高い系環境商品をイオンに置くことが謎や
イオンなんかどんだけ安く買えるかしか考えてない大衆の店やぞ

377 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:15.79 ID:RMPYw/FF0.net
瓶で栓も閉められないのに570mlって何考えてたんだろうな

378 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:16.96 ID:V7M5SLHZa.net
環境だけでなく筋肉への負担も考えろ

379 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:22.69 ID:iKJYzryR0.net
sdgsやな

380 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:31.65 ID:2DRG2ZFr0.net
瓶代高すぎやろ、紙コップジュースみたいな感じで瓶再利用してポカリ出て来る自販機作れ

381 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:36.77 ID:1EuRjkVcp.net
缶切りなきゃ開けられないじゃん

382 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:37.26 ID:gWNI/QmW0.net
>>4
普通歯であけるよね?

383 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:41.98 ID:akvvG4UH0.net
びんうまそうー

384 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:15:54.36 ID:Gi5A99AI0.net
>>376
無印良品の方がええな

385 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:04.50 ID:fD7OeK8ud.net
>>369
いうて職質されたことあるか?

386 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:11.42 ID:AQe440pdd.net
瓶っ捨てるの面倒なんだよな

387 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:22.95 ID:4BzHBpgB0.net
>>349
わかる
ミクさんほんまエッチ

388 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:23.32 ID:fD7OeK8ud.net
>>381
缶切りはいらんやろ

389 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:24.87 ID:rjFd9Mkt0.net
ポカリのCMって学生がわけわからんダンスやったけど
今もそのシリーズなんかな

390 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:16:41.19 ID:AQe440pdd.net
>>381
栓抜きな

391 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:17:10.37 ID:8UkDExXa0.net
>>374
むしろ安い
250mlくらいで100円だったはず

392 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:17:20.83 ID:eUZHwZlr0.net
自分で使わないものをデザインするとこうなる

393 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:17:26.35 ID:mTqwYZr+p.net
>>15
なんやこいつ

394 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:17:37.11 ID:3GWUu5oo0.net
昔みたく瓶コーラにして瓶回収したらええちゃん?

395 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:05.75 ID:3ol7SF0ld.net
>>261
この頃の広告ほんまカッコええわ
イケメンやし

396 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:06.71 ID:Gi5A99AIp.net
発想はええと思うけど一企業で回収までやろうとするのは負担でかすぎるよなぁ

汎用ビン作って洗浄は客自身が家でやるって形にしてドリンクバー形式にした方が安上がりでエコになりそう

397 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:15.08 ID:qCEQu+nM0.net
>>205
舘ひろしがポッカの缶コーヒーのんで
これ中々イケる味だね。ってシーンあったの思い出した

柴田恭兵も舘ひろしの製品持ってたような気もする

398 :わかめうどん:2022/07/03(日) 15:18:18.10 ID:SBKiEw/Od.net
SDGsで退化してる気がする

399 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:19.81 ID:ja54Bb8b0.net
中華式栓抜き
https://i.imgur.com/STb9nBi.gif
https://i.imgur.com/U5ygUkM.gif

400 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:24.70 ID:UxPEYzKSM.net
この仕様でも消費者が買う前提なのが腹立つわ
不便だからアクエリアスにするでー

401 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:48.76 ID:8FpIkqKfa.net
チビチビ飲む飲み物だから悪手やろ

402 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:53.80 ID:Bz+/U51+0.net
>>391
そうなんや

403 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:18:54.32 ID:LlXArvjx0.net
>>397
これやな
https://youtu.be/epedXyOP_zo

404 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:19:01.72 ID:qCEQu+nM0.net
>>261
ヤンキーみたいで怖い

405 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:19:16.09 ID:KuqNnXk10.net
進化やんけ
もっとどんどん瓶にしろ
ワイはビン大好きや

406 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:19:36.91 ID:kszbL9Fm0.net
>>261
きんにくんに似てるな

407 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:19:56.10 ID:oniuTzZg0.net
スポドリといえばゲータレードっていつの間にか消えたよな
結構おいしかったのに

408 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:20:00.81 ID:+cLgf9wCa.net
SDGS自体が胡散臭いんやけどどうにかならんか

409 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:20:02.28 ID:ddMp9Teh0.net
>>330
今の製品はあかんくないぞ
コーティングゴリゴリに削ったりしなけりゃな

410 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:20:10.01 ID:qNJtMA99d.net
数年後の日本って飲料メーカーが続々と商品をペットボトルから瓶へってのが増えて
今の日本の治安から考えて瓶を使って通り魔的な犯罪も増加とかなったりして
新型コロナでマスク
更に上記のような事件増加でヘルメットが必須って社会になりそう

411 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:20:20.19 ID:mfM9FPJS0.net
>>4
スプーンを持ち歩くんやエコやろ

412 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:20:26.68 ID:RBoe2miZ0.net
瓶で250ってどういう時に飲むんや

413 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:21:03.08 ID:ybpHyAKs0.net
>>412
オサレ感を演出したいとき

414 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:21:28.76 ID:flDj5Z79d.net
今のガキは栓抜きや缶切りの使い方知らんから売れんやろ

415 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:21:34.97 ID:lWWEn0310.net
ポカリは血糖値爆上がりするからもう飲めないんや・・・

416 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:21:44.35 ID:+cLgf9wCa.net
>>413
それがなんの役に立つんや

417 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:22:29.75 ID:bIoExWgO0.net
>>413
プロージットしたいとき

418 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:22:54.60 ID:icaYB36Op.net
プラスチックが悪だという風潮も思考停止よな
ゴミ焼却時にプラスチックがあるとよく燃えてエコなんだよ
プラスチックないと燃料入れて燃やす本末転倒や

419 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:23:21.43 ID:bAcuyueI0.net
>>346
びンコーラのふたしかキャップ扱いにはならんぞ😠

420 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:23:42.57 ID:mTqwYZr+p.net
>>44
夏限定でほぼ凍ってる瓶コーラやってただろ

421 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:23:49.65 ID:F88hM7W8M.net
サスティナブルやな

422 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:23:53.87 ID:dCFBfrH30.net
>>399
そんな簡単に抜けるもんなん
イッチのちんちんやん

423 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:24:43.22 ID:qCEQu+nM0.net
スポドリで思い出した
遠縁の親戚がラジオ局で昔バイトかAD?か何かで仕事してて
ミキサー卓にスポドリこぼして、ぶっ壊して問題になってたわ
直接合って聞いたわけじゃないけど
お盆に埼玉の親戚の家に集まった時にそんな話出てた
20年ぐらい前だったと思うわ

424 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:24:48.99 ID:zFMpkbb/a.net
熱中症の時は少しずつ飲まなあかんから蓋できないのは致命的やろ…と思ったら250しか入らなくて草

425 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:24:54.63 ID:TZ4ai27r0.net
>>126
これって小売の意識に圧力をかけることで仕入れる商品を選別するようになって、それが卸し製造に伝播していって世の中に環境に配慮したモノが多くなるってこと?
えらい草の根やな

426 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:25:00.04 ID:HqUPtkzh0.net
>>102
お前の腸液より洗浄液のが強いから

427 :それでも動く名無し:2022/07/03(日) 15:25:36.25 ID:90BLkv3aM.net
銭湯に置けよ

総レス数 680
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200