2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Facebookが4兆円投資して作りあげたメタバースが凄すぎるwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2022/06/22(水) 23:07:17 ID:Jc87JMXy0.net
https://i.imgur.com/o5vUSoR.jpg

775 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:42:09 ID:jUoRLaDJd.net
ザッカーバーグとかジャンル的に令和納豆ゾゾ猿三木谷みたいなもんだろ
期待するのがバカ

776 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:42:21 ID:eJOP3eG3a.net
Facebookの紐付けいつなくなんねん

777 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:43:17 ID:dbQd2KWl0.net
>>774
じゃあやっぱメタバースなんて幻想やん

778 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:43:24 ID:w5U7EET40.net
MMO全盛期また来ないかなあ

779 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:44:34 ID:j4dYsdww0.net
ゲイブ「あいつらMMOもやったことないだろ」「まずはラノシア(FF14の地名)へ行け」



https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220228-193651/

昨今よく聞かれる用語「メタバース」の濫用について、Valveの共同設立者Gabe Newell氏が苦言を呈している。同氏が海外メディアPC Gamerに対して、メタバースの現状にやや懐疑的な見解を語った。

780 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:44:51 ID:Lc13F8fW0.net
メタバースなんて来るわけないやろ
本気で来る思うてるの株価ズタボロのマザーズ上場IT企業の経営者とザッカーバーグだけやん

781 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:45:43 ID:XMGNKYyK0.net
vrで買い物出来るってなってもわざわざバーチャルの店行って物買うくらいならAmazonでポチった方が100倍早いし楽だわってなるんだよな

782 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:46:24 ID:tDsG1jmid.net
そもそもゲーム性ないアバターだけってまじで飽きるだよな
だからMMOみたいなゲームが流行った

783 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:47:36 ID:9xBdVdkw0.net
Facebookアカが必要な時点でウンコやろ

784 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:47:55 ID:Y5AC3G+r0.net
食欲睡眠欲性欲を処理できない限りあかんやろな

785 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:49:58 ID:3ojlvSQc0.net
>>777
ITバブルの頃と同じや
あのときGAFAが正解なんて予想できたか?

786 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:50:12 ID:NCrv35ni0.net
20年前からあるものをメタバースと言い換えたところで変わるのはグラフィックがきれいになった(VRになった)ってことだけなんだよな

787 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:51:37 ID:w4Q395ab0.net
現実の感覚をシャットアウトしてゲーム内で五感感じるくらいできるんか?

788 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:52:31 ID:l0OiE9zEa.net
>>787
味覚とおしっこ漏らす感覚はもう出来てる

789 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:53:45 ID:w4Q395ab0.net
>>788
そんなもんは最後でいいわ
触覚を極めろ

790 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:15 ID:3ojlvSQc0.net
>>786
PCが小さくなったことで世界が変わったんだぞ

791 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:27 ID:w4Q395ab0.net
誰でもVR酔いしないようにはなってるんか?

792 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:38 ID:b9g9MuYP0.net
>>785
アマゾンなんてホンマにただの通販サイトやったワケやからな
それこそ20年前はネットで買うなら店で買うわって言われてたやろうし
何がどうなるかなんてわからんもんやで

793 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:55:25 ID:dbQd2KWl0.net
>>789
ソニーが触覚を再現できるグローブ型VRコントローラーの特許登録してたな

794 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:56:29 ID:okvffjfl0.net
メタバースに参入しようとしてる企業の脳内(次こそは乗り遅れないぞ!!!!)

795 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:59:48 ID:eJOP3eG3a.net
今作ってるメタバースって仮装世界に自分がいけるって感じなんか
それとも世界観すら自分で作れるん?

796 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:00:24 ID:w4Q395ab0.net
メタバースって新しいインターネットを作るってことやないの?VR世界として

797 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:01:05 ID:NoX87Aid0.net
とりあえずエロからだよな
新しい技術はエロと軍事によって発展する

798 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:02:09 ID:wTxXlS0Y0.net
バーチャルセックスはまだ?

799 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:20 ID:yNSzoCRa0.net
>>792
アマゾンはメリットデメリットがあって結果メリットが支持されたけど
何もメリットが提示されてないものが流行るわけないだろ

800 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:28 ID:okvffjfl0.net
>>644
ひろゆきかと思った

801 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:31 ID:3ojlvSQc0.net
>>798
もうやってるぞ、おじさん同士で

802 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:04:25 ID:XlAcF5On0.net
フルトラ環境あるけどVRC界隈がキモすぎるからもうビートセイバーとか一人用のVRゲしかやってねえや

803 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:04:50 ID:3ojlvSQc0.net
>>799
楽しい

804 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:04:54 ID:wTxXlS0Y0.net
>>801
なんだよお前ホモかよ
きしょいな

805 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:07:53 ID:M99Uwc3e0.net
ワイちゃん3Dモデラーやけど企業から1モデル5万で5キャラ作れとか言われたけどシカトしてる😶‍🌫

806 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:08:40 ID:M99Uwc3e0.net
>>631
ラグナロクオンラインや
ギネス記録持ってる名作mmo

807 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:10:14 ID:o21+HJ+t0.net
>>180
それって数回行ったら飽きんか?

808 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:10:32 ID:dbQd2KWl0.net
>>594
この時代のネトゲは活気があってええな

809 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:11:11 ID:HSF3nEa70.net
>>805
実際なんぼが相場なん?

810 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:11:27 ID:M99Uwc3e0.net
>>809
1キャラ40はほしい

811 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:12:50 ID:G3ibpSxr0.net
>>36
シュールで面白そう

812 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:14:46 ID:HSF3nEa70.net
>>810
まあデザインのオーダーによるやろね
ファンタジーちっくなキャラデザ込みでやれってんならそれぐらいは欲しいわな

813 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:15:33 ID:b9g9MuYP0.net
>>807
現実世界で秘境に限らず同じ観光地っていうほど何回も行くか?

814 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:17:27 ID:sAbmzHJO0.net
人類をどこに向かわせてるんだよ

815 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:19:08 ID:3/oo5Eqk0.net
こんなんじゃゴミ糞のngsにも勝てないよ😭

816 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:19:49 ID:ufHwlQGga.net
日本には言われたくないだろw

817 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:19:51 ID:L/+Q/pKe0.net
>>470
今は画像データを機会学習させて外観検査を自動化したり
設備の故障予知(壊れる前に対応する)とかでAI活用が進み始めてるぞ?

AI系の商材がバカみたい増えたから売る方も大変だわ、ユーザーへの説明ゲロ面倒くさい

818 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2022/06/23(木) 03:20:14 ID:cUAzms6D0.net
セカンドライフとかいう必死こいてゴリ押ししたけど誰もやってなかったやつ

819 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:21:12 ID:MCoLaXmZa.net
ハード面のネックがキツすぎて一生はやらんやろ
いつになったら酔わないvr出来るんや

820 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:23:53 ID:L/+Q/pKe0.net
>>819
酔うのは体質的な所もあるから難しいだろうな、軽減する術は出てくるだろうけど

あとニュースで取り上げられてたけど、薄型のVRになると気持ちマシになるかもね
(重さが減ればそれだけ違和感も減るだろうし)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1418/029/metavr010_o.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1418029.html

821 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:24:29 ID:L/nlRZhP0.net
>>36
これコロナで観光行けない時の代理で作られたんだっけ
仮装旅行とか話題になってたけどけっきょ頓挫してコロナ収束しそうやね

822 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:26:13 ID:Jq0lO6/k0.net
陰キャたちはすまんMMOでいいわ!やし、陽キャはすまん現実でいいわ!なんよな
コンテンツがないのにゴリ押ししてるのキモすぎや

823 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:29:39 ID:/ZFA7SJ2a.net
仮想空間に入り込む前に現実世界を軸にしたのが先やろ
それこそ電脳コイルみたいな世界
今はスマホでやってるけどもっと違うなにかが出てきてそれを介してになるはず
そのなにかを作った企業の勝ち

824 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:29:44 ID:noF0vNOI0.net
メタバース推進国になった我が国馬鹿にするなよ

825 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:31:46 ID:aA2j1wNZa.net
ff14やりまくったからMMOはもうええわ
仕事から家帰ってなんでゲームで仕事みたいなことしてるんや…?ってなったわ

826 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:34:29 ID:9494oh7U0.net
よくわからんが量子コンピュータが実現したらメタバース世界も神グラフィックにできるん?

827 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:35:05 ID:nEsQOip/0.net
世界初のMMOであるウルティマオンラインの衝撃は凄かった

828 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/23(木) 03:39:19 ID:4w6EkFeua.net
>>784
睡眠欲: VR睡眠
性欲: Just

829 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:43:11 ID:nhlJJZAKa.net
RTX3090以上の性能で数万程度で買えて消費電力も少ないグラボが一般的に普及しないとなんやろ?

830 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:45:23 ID:8WIKg0Qy0.net
>>821
そう考えるとコロナ世代って貴重の経験しとるし黄金世代として得した感あるよな

https://pbs.twimg.com/media/E6FOHEhVUAIwUBV.jpg

831 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:46:41 ID:8psmqjWr0.net
これ謎プッシュされてるけど絶対来ないよなw
魅力が何も無いし

832 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:46:47 ID:zS1XuWOn0.net
>>206
でも結局触れないという事実があるから
風俗には敵わないんや…

833 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:46:55 ID:ba/5+omm0.net
成果物を残しただけ4000億のみずほよりセーフ

834 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:47:33 ID:8WIKg0Qy0.net
>>832
マトリックスくらいまで技術が進歩する頃には死んでるやろなぁ

835 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:48:46 ID:zS1XuWOn0.net
>>400
バーカw

836 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:49:07 ID:GgBeqAZ/0.net
>>835
イライラで草

837 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:50:47 ID:j/GQLWIN0.net
ボイチャ前提なのが嫌

838 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:52:30 ID:Wf7qtAaY0.net
メタバースの定義がしっかりあればいいんだけど
企業ごとに目指すビジョンが違うからめちゃくちゃや
どこかで1回統一せんかい

839 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:53:54 ID:9hPK/DzVa.net
>>836
匿名掲示板で勝ち誇って気持ちよかった?

840 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:54:58 ID:rlLJlMRS0.net
どうぶつの森みたいな世界観なら興味出たかもしれん

841 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:58:58 ID:UKXuRSOy0.net
PS1かな?

842 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:06:09 ID:gEFIgGBUd.net
スマホの画面指でスイスイ操作する楽さを超えられんよなどう考えても
ゲームでも手を振り回して遊ぶより手元のコントローラーを指で操作する方が楽やし
あと何か操作するのに腕動かしてまわるってしんどいんよな単純に

843 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:09:03 ID:zzBg5Ptt0.net
結局ネットインフラやユーザーインターフェースの充実度に依存するからSAOみたいなデバイス作られたりネットも6G7Gが普及するくらいまで充実したら流行るかもな

844 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:10:28 ID:yL0JTzVC0.net
めっちゃ可愛いアバターにチー牛ボイス出てきたら萎えてやめそう
美化するのにも限度があるんだ

845 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:10:43 ID:w4Q395ab0.net
>>842
結局メタバース内でもコントローラーやスマホ使ってばかりになるかもな

846 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:17:14 ID:PlglYSJ00.net
画像がアバターなんか?

847 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:17:30 ID:MgrPHuQR0.net
世界構築がもうちょいリアルならんと実際一般人食い付かん気しかしないが

848 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:18:04 ID:Ugn6QRe60.net
サマーウォーズの季節やな

849 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:22:24 ID:WF1Iiz3v0.net
今どきスマホのゲームアプリでももうちょう高精度なグラ作れるやろ

850 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:23:39 ID:E2cIlkv30.net
日本の役所が外注で作らせたレベルのカスやん

851 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:24:08 ID:OSykCpIy0.net
甲殻機動隊みたいな世の中になりつつあるんやなあ

852 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:24:58 ID:rGQtcsv/M.net
きっしょいキャラデザなんとかせえや

853 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:29:00 ID:ckzMqPg8a.net
>>823
ARはホロレンズとか良かったけどVRに話題集中して失敗やな

854 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:29:44 ID:Hld8PMw6d.net
>>850
あれ普通にやりたいんやけど
いつ出るんや🤔

855 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:31:00 ID:zS1XuWOn0.net
>>852
杉森に任せるか

856 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:31:54 ID:FDmc1+YW0.net
最近のプレステ2はすごいな

857 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:37:53 ID:GsjVa7+i0.net
>>36
これ酷いと叩かれてはいるけど、開発費70億はガセやし
国の主導とかでもないし、まだ開発されてもないのに修学旅行代わりに使われたとか言われとるのめちゃくちゃやん

858 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:39:20 ID:gVTudRPN0.net
メタバースって要はネトゲやろ

859 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:39:59 ID:e2S2GAQr0.net
https://i.imgur.com/wR6v4f2.jpg
https://i.imgur.com/H2VJrVc.jpg
これが究極のメタバースや

860 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:43:24 ID:FCtisbQZ0.net
バブル期も同じだが緩和や好景気で金が余りだすと 末端労働者の底上げなんかをせずに環境問題や明後日の技術に投資をしたくなるのよ
時代の最先端で成功した実績がただの電通商法になっていることに気が付かない

861 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:43:39 ID:W4OMxw7V0.net
まずは軽いメガネで没入感を得らさせよ
それからだ

862 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:45:16 ID:EY+wwGMI0.net
ゲームつくりのノウハウがないだけ定期

863 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:46:14 ID:gUKH5mT20.net
インターネットの次に~ってメタバースもインターネットじゃないの?

864 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:53:03 ID:IlDSEKavM.net
メタバース上でアバターを殺して逮捕される事件そろそろおこしてくれ

865 :それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします:2022/06/23(木) 04:53:05 ID:rJAyuaRQ0.net
VRchatやったらええ

866 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:54:12 ID:Etc0gkNR0.net
>>779
ほんこれ
既に10年前のMMOで全て実現できてること知らないよな

867 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:58:31 ID:NE6InoWC0.net
動物の森かと思った

868 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:58:37 ID:ZFti39O+0.net
それなりのネトゲの方がよっぽどメタバースやっとるやん

869 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 04:59:55 ID:PFmfk0f70.net
VR何やからポリゴン数減らさなあかんねやろ?
それに数百人単位で同じ部屋で動かしてもまともに動かなあかん
となるとグラフィックが劣るのはしゃーない

870 :それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/23(木) 05:00:35 ID:5dca+nJS0.net
VRよりARの方がコストかからないし活用できそうな分野沢山あるのになんでVR全力なんだろ

871 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 05:01:12 ID:GKX4apdo0.net
ソードアートオンラインみたいに各メタバース世界に互換性を与えないと

872 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 05:03:56 ID:WyLNbTNq0.net
レベルひっく
ゲーム会社が低予算で作った20年前のゲームって感じ

873 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 05:05:37 ID:HSF3nEa70.net
ショバ代徴収できるとこを作りたいだけだろ
何でそんなの使わなあかんねん

874 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 05:07:21 ID:je+sNAXK0.net
誰に騙されたんや

総レス数 880
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200