2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Facebookが4兆円投資して作りあげたメタバースが凄すぎるwwwwwwww

1 :それでも動く名無し:2022/06/22(水) 23:07:17 ID:Jc87JMXy0.net
https://i.imgur.com/o5vUSoR.jpg

702 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:06:26.46 ID:XTpQ50HO0.net
セカンドライフもMMOも単一の企業が出してるサービスやん
メタバースとはちゃうで

703 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:06:50.34 ID:llND0Lv60.net
ワイは首が雑魚すぎるから現行のゴーグルだと疲労で首もげるわ
ちょい太メガネレベルの重さにしてくれ

704 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:07:05.15 ID:hAW0m1fYM.net
というかなんでゲームからの流れで発展させないんやろな
40兆も掛ければクッソ質高いオープンワールドゲー作れるやろ

705 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:07:23.92 ID:VeWFhQji0.net
メタバースは実用に耐えうる画質確保したvrとかなり高性能なpc用意してできることがしょぼいから当分はやらんやろ

706 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:07:46 ID:cq6SsYdF0.net
でもMMOで稼いで生活できるってなったら猿みたいにやるやついるやろ

707 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:07:49 ID:ZVgo9jV60.net
そもそもフェイスブックってmixiをパクったサイトやしな

708 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:08:08 ID:FDefdK4gM.net
メタバースをガチるということはGAFAの頂点に立つということや

709 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:08:30 ID:Y5AC3G+r0.net
とりあえずDAOって言っておけば通ぶれるぞ

710 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:10:07 ID:b9g9MuYP0.net
>>703
パソコンがスマホまでちっちゃくなったわけやしそんなん数年後には余裕やろ

711 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:10:11 ID:AmOR8ALS0.net
いつになったら.hackみたいなゲームやれるんや

712 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:10:53 ID:hwJd+CTv0.net
なんかweb3あたりとよく絡んでるのもうさんくさいよな
一般消費者というより投資家目線なんやろな
喜びそうなワードを欲張って散りばめとけば喜んで金出すやろ感が強い

713 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:11:10 ID:GK8bUjlW0.net
>>700
思惑としてはそうかもしれんけど
物として関係ないのも事実やん

>>701
そうだよ
今の所RMTが許されるMMOゲームみたいなもんやろ

714 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:12:47 ID:0grP5HQYa.net
>>709
https://i.imgur.com/MiKgemC.jpg

715 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:12:50 ID:rjPQkx0u0.net
デスクトップモードでvrchatやるんだったら他のゲームの方が良くね?って思っちゃうんだけど

716 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:13:19 ID:0WfBc5aDa.net
>>218
これから72時間あなたに剣を刺し続ける

717 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:13:31 ID:0grP5HQYa.net
>>688
>>689
匿名掲示板で勝ちに拘る老害の方がダサいぞ

718 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:14:11 ID:PP2fAJ7q0.net
自分の社員にも馬鹿にされてるんだよな

719 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:14:25 ID:AwZrJmzp0.net
ネットって空間の制約が無いのが便利やのにネット上に不便な3次元空間を再現する意味がわからん

720 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:14:46 ID:b9g9MuYP0.net
>>713
PCの画面で見るかVRで見るかの差やからカンケーないっていうか便利な方がVRになるんちゃう
小型化とかVRの性能は技術の進歩があっという間に解決できるし大した問題じゃない

721 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:15:02 ID:yiwQGHXl0.net
ワイ(美少女)とおまえら(美少女)でチュッチュッ出来るんか?

722 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:15:19 ID:6VfoxKEV0.net
恵まれない子供や地域に4兆円支援して人材育てとけたわけ

723 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:17:03 ID:V5Xxd98oa.net
メタバースってようはオンラインゲームやろ?
なんかここ一年で急にメタバースメタバースって使いだしたよな

724 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:17:34 ID:7j2eB0fNd.net
あんまりリアルすぎても頭おかしなりそうやしこんなもんでええんかもな

725 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:17:40 ID:Ll3MqkEJ0.net
手にコントローラー持ってなんかしてる限り没入感に限界あるよな

726 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:18:39 ID:E33UyB9e0.net
Oculusからフェイスブック早く消せや😡

727 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:19:14 ID:wmXflvHFd.net
円天っていうメタバースの先駆けが自転車操業になったけどこれはちゃんと運用できるんか??

728 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:19:36 ID:9IPtEbok0.net
mmoの世界で金銭的な取引ができるのがメタバースって認識なんやが間違っとるか?

729 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:19:37 ID:22Lep6XC0.net
結局メタバース上の土地買っても将来何に使われるんや?って質問に誰も答えられない時点でね…

730 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:20:04 ID:yNSzoCRa0.net
首振るよりマウスか右スティックで視点移動した方が楽という現実

731 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:20:09 ID:uYKVizs30.net
インターネットは永遠に続くコンテンツと思ってたけど、グーグル検索の劣化を見るにそれは勘違いだった
メタバースには期待するわ

732 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:20:34 ID:E33UyB9e0.net
メタバース普及したら寝たきり老人になった時便利やろ

733 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:21:00 ID:GK8bUjlW0.net
>>720
言うてることは分かるで
でもワイはメタバースは定着するけどVRは定着しないと思ってるねん
ワイらが気にする程近い未来じゃないというべきか
やから一括りの話題にするのは違和感があるというかそんな感じや

734 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:23:00 ID:E33UyB9e0.net
電脳化早くしろ
ワイは永遠に生きたいんや

735 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:23:23 ID:qFzt7X8N0.net
meet-me見向きもしなかったやつらがメタバースメタバースいってるの笑っちゃいますよね

736 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:23:32 ID:78i4oPLQ0.net
>>731
それ原理捨ててない?

737 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:23:36 ID:22Lep6XC0.net
>>703
https://smhn.info/202206-meganex-review
クソダサで10万越えらしいが250g位で一応でるっぽいで

738 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:24:50 ID:NCrv35ni0.net
最新のVR機器って解像度どうなってるんだ?
windowsMR持ってたけど720pみたいな感じだったが

739 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:25:00 ID:GK8bUjlW0.net
>>734
https://i.imgur.com/qxrAzQI.jpg

740 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:25:02 ID:uUfk1TSx0.net
web3.0には期待しとるがメタバースはうーんて感じよな現状

741 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:25:18 ID:b9g9MuYP0.net
>>733
メタバースよりVRのが定着するやろ
あれの進化はガチでこっからやで

742 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:25:38 ID:zQnVbU350.net
Oculusってただの入出力デバイスかと思ってたら
Facebookアカウントが必要とかようわからん

743 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:26:21 ID:1sUnQgkH0.net
売れなくなった人形がメタバースの世界で自分を取り戻すメタのcm怖かった

744 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:26:50 ID:22Lep6XC0.net
>>738
5.2kや

745 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:27:05 ID:dyiDT0iEa.net
結局ネットに関しては普及していけばいくほどゴミと化してるな
銭ゲバに暴れまわるキチガイが跋扈する魑魅魍魎や

746 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:27:11 ID:rjPQkx0u0.net
>>738
8K行けた気がする

747 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:27:17 ID:aDbMoXJm0.net
任天堂のmiitomoはええとこついてたと思うんやけどな
アレくらいのメタバースからならいけるやろ

748 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:27:46 ID:I2lUXKY40.net
教習所とかVRと相性良さそうやな

749 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:28:01 ID:AwZrJmzp0.net
VRは技術が進歩してあんなこといいな出来たらいいなが思い浮かぶけどメタバースは進歩して実現できる未来が想像できない
視覚的に面白いだけやん

750 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:28:23 ID:Y5AC3G+r0.net
>>748
F1レーサーは実際シミュレーターで走り込みまくってるもんな

751 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:28:31 ID:uUfk1TSx0.net
ドラクエ10とかFFのオンゲのやつとの違いってなんなん

752 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:28:49 ID:3GDBow0E0.net
Rustでよくない?

753 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:29:02 ID:7Nr+Y0sQ0.net
VRってあれ目に悪そうだけどどうなん
テレビを見る時は離れて見ろって教わったんだが

754 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:29:41 ID:rIzKsI2bM.net
結局ユーザーは新たな体験をしたい訳でVRが進歩した先にメタバースが付随してくるのが正しいと思うんだよな

755 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:29:50 ID:GK8bUjlW0.net
>>741
現状はメタバース≒MMOって考えやから
ワイの中でメタバースは既に定着してることになってる
VRはこっからっていうのも同意するけど
ギャップがあってこの二つは抱き合わせ必須って感じではないんや
あくまでもワイの中での話やで

756 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:30:27 ID:scfupKhh0.net
仮にメタバースが定着しても今度は各メタバース同士のネガキャン戦争に発展しそう
ソシャゲガイジのセルランマウントみたいな

757 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:30:31 ID:Q8r9kRa6M.net
>>754
わいもそう思う
なんでVRとメタを切り離して考えてるアホ多いのか分からん

758 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:30:39 ID:Gt9GWn7w0.net
昔のネットって自虐文化やったんやけど、スマホ後のネットは自慢文化になってしまった
それでネット世界と現実世界の力関係が同じになってしまって、古参の居る場所がなくなってしまった
ワイも今のネットつまらんと思ってるからメタバースには頑張って欲しい

759 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:31:19 ID:3ojlvSQc0.net
>>751
それがシームレスで楽しめたり
そっちが自分の世界になるぐらいクオリティア上がるってことや

760 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:31:20 ID:leXzL2aLM.net
ぶっちゃけメタバースの進化先が今のネットやろ

761 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:31:23 ID:b9g9MuYP0.net
VRゴーグルはカメラつければ現実を写した状態で使えるわけや
そうすりゃ実質電脳化よ
空中にキーボード出すみたいなSFも余裕
野球場にカメラつけまくればそこにいるような感覚で観戦も余裕

762 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:31:58 ID:7Nr+Y0sQ0.net
>>756
なんgなんて全てのことで対立煽りしてるで

763 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:32:10 ID:I2lUXKY40.net
レディプレイヤーが実現するのはどれくらい先なんやろか

764 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:32:35 ID:+iraIq3N0.net
>>753
乱視治るとの研究もあったような
子供は規制したほうが良いと思うよ
VRは酔うから長時間はそもそもしんどいし

765 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:32:54 ID:qFzt7X8N0.net
マギノビでいいよね

766 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:33:23 ID:aDbMoXJm0.net
どうせメタバースができてもメタバースの中で2chするんやろおまえら

767 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:33:59 ID:XMGNKYyK0.net
ってか5chもメタバースなんじゃね?
Twitterも爆砕もガルちゃんもメタバース

768 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:34:10 ID:dbQd2KWl0.net
メタバースってさあ各々の会社が別々のメタバースを作ってたら流行るもんも流行らんくない?
メタバースのなかで企業活動とかして欲しいんやろ最終的にこんな乱立状態で規格も違うと企業やメタバース内で商売したい業者が入りたくても入れへんやろ

769 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:35:01 ID:k6EVhrnsa.net
家庭用の3Dホログラムが実用化すれば化けるやろ
部屋の床以外の5面にシート型投影機を設置しろ

770 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:35:52 ID:ED4NpvN+p.net
>>764
スコープ覗くと視力が上がるみたいなもんか

771 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:37:46 ID:YNzzpJQT0.net
メタバースでわかりやすいのってアメピグとかpshomeとかmtmやろ
VRだなんだってのはあくまで今それでメタバやろうとしてるってだけでフォートナイト内でライブしたりあのレベルでも一種のメタバやし
MMOなんかが基礎的な今でいうメタバースやほ

772 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:41:27 ID:Lu8RKdHa0.net
ミホヨ買収した方が良かったんちゃう

773 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:41:39 ID:hAW0m1fYM.net
>>729
娯楽やろ
生存に必要な社会インフラはAIとロボットに託すんや

774 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:41:39 ID:3ojlvSQc0.net
>>768
答えが誰にも分からんのに統一もクソもないで

775 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:42:09 ID:jUoRLaDJd.net
ザッカーバーグとかジャンル的に令和納豆ゾゾ猿三木谷みたいなもんだろ
期待するのがバカ

776 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:42:21 ID:eJOP3eG3a.net
Facebookの紐付けいつなくなんねん

777 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:43:17 ID:dbQd2KWl0.net
>>774
じゃあやっぱメタバースなんて幻想やん

778 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:43:24 ID:w5U7EET40.net
MMO全盛期また来ないかなあ

779 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:44:34 ID:j4dYsdww0.net
ゲイブ「あいつらMMOもやったことないだろ」「まずはラノシア(FF14の地名)へ行け」



https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220228-193651/

昨今よく聞かれる用語「メタバース」の濫用について、Valveの共同設立者Gabe Newell氏が苦言を呈している。同氏が海外メディアPC Gamerに対して、メタバースの現状にやや懐疑的な見解を語った。

780 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:44:51 ID:Lc13F8fW0.net
メタバースなんて来るわけないやろ
本気で来る思うてるの株価ズタボロのマザーズ上場IT企業の経営者とザッカーバーグだけやん

781 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:45:43 ID:XMGNKYyK0.net
vrで買い物出来るってなってもわざわざバーチャルの店行って物買うくらいならAmazonでポチった方が100倍早いし楽だわってなるんだよな

782 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:46:24 ID:tDsG1jmid.net
そもそもゲーム性ないアバターだけってまじで飽きるだよな
だからMMOみたいなゲームが流行った

783 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:47:36 ID:9xBdVdkw0.net
Facebookアカが必要な時点でウンコやろ

784 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:47:55 ID:Y5AC3G+r0.net
食欲睡眠欲性欲を処理できない限りあかんやろな

785 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:49:58 ID:3ojlvSQc0.net
>>777
ITバブルの頃と同じや
あのときGAFAが正解なんて予想できたか?

786 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:50:12 ID:NCrv35ni0.net
20年前からあるものをメタバースと言い換えたところで変わるのはグラフィックがきれいになった(VRになった)ってことだけなんだよな

787 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:51:37 ID:w4Q395ab0.net
現実の感覚をシャットアウトしてゲーム内で五感感じるくらいできるんか?

788 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:52:31 ID:l0OiE9zEa.net
>>787
味覚とおしっこ漏らす感覚はもう出来てる

789 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:53:45 ID:w4Q395ab0.net
>>788
そんなもんは最後でいいわ
触覚を極めろ

790 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:15 ID:3ojlvSQc0.net
>>786
PCが小さくなったことで世界が変わったんだぞ

791 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:27 ID:w4Q395ab0.net
誰でもVR酔いしないようにはなってるんか?

792 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:54:38 ID:b9g9MuYP0.net
>>785
アマゾンなんてホンマにただの通販サイトやったワケやからな
それこそ20年前はネットで買うなら店で買うわって言われてたやろうし
何がどうなるかなんてわからんもんやで

793 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:55:25 ID:dbQd2KWl0.net
>>789
ソニーが触覚を再現できるグローブ型VRコントローラーの特許登録してたな

794 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:56:29 ID:okvffjfl0.net
メタバースに参入しようとしてる企業の脳内(次こそは乗り遅れないぞ!!!!)

795 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 02:59:48 ID:eJOP3eG3a.net
今作ってるメタバースって仮装世界に自分がいけるって感じなんか
それとも世界観すら自分で作れるん?

796 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:00:24 ID:w4Q395ab0.net
メタバースって新しいインターネットを作るってことやないの?VR世界として

797 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:01:05 ID:NoX87Aid0.net
とりあえずエロからだよな
新しい技術はエロと軍事によって発展する

798 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:02:09 ID:wTxXlS0Y0.net
バーチャルセックスはまだ?

799 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:20 ID:yNSzoCRa0.net
>>792
アマゾンはメリットデメリットがあって結果メリットが支持されたけど
何もメリットが提示されてないものが流行るわけないだろ

800 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:28 ID:okvffjfl0.net
>>644
ひろゆきかと思った

801 :それでも動く名無し:2022/06/23(木) 03:03:31 ID:3ojlvSQc0.net
>>798
もうやってるぞ、おじさん同士で

総レス数 880
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200