2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FE武風花雪月のエーデルガルトちゃん、ガチで欠点なしの最強ヒロイン

1 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 20:09:38 ID:9R5lCCAP0.net
師に相応しい唯一の存在と言えるわね

586 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:14 ID:rgGwF5po0.net
>>543
あれはおもろかったな
ペルソナ側の要素が絶妙に無双と噛み合ってた

587 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:18 ID:AyKfpZGx0.net
>>582
わかる

588 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:19 ID:HPSnd/zZ0.net
>>562
地味にどのルートで仲間にしても理由が納得できる男

589 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:23 ID:AKIcORVt0.net
天刻の拍動あるのにイグナーツ戦死させてしまったのが唯一の心残りやわ

590 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:24 ID:jK57/NRL0.net
>>560
>>565,569
ありがとう、このまま一応進めてみます✋

591 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:35 ID:cM63RuyI0.net
>>562
宝箱開けるスキルあるのってやっぱ盗人だからか

592 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:47 ID:n8F0aTOI0.net
負けそうになると時間を戻してくる灰色の悪魔に立ち向かえ

593 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:48 ID:CI5np6Mz0.net
ペルソナ無双のシステムはおもろいからもっと他のゲームも使ってどうぞ

594 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:48 ID:1HqTxEOdd.net
レスバ最弱将軍でレスバは負けながら戦は勝ち続けたい

595 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:41:55 ID:5JMzCr5N0.net
>>575
FEifってギャルゲ要素はそれなりになかったか
ストーリーは酷いわ、子供は捨てるわで頭おかしくなりそうだったけど

596 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:05 ID:nLHG6qgP0.net
>>570
ヒルダとカスパルの家族は出るらしいぞ

597 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:18 ID:EMEefJ8r0.net
>>586
相手に行動させないで呪文連打が最適解だから微妙じゃね
MP回復が尽きたら終わるけど

598 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:24 ID:Grkfgbkur.net
>>449
裏返しやんそんなん

599 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:24 ID:eFePlzga0.net
>>574
貴方とは、いささか感性が違いそうね😡

600 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:27 ID:RnvctinE0.net
>>579
最初期は女神転生×FEとか言ってやってたのに出てきたのがメガテンでもなけりゃFEでもなけりゃペルソナでもないもんだったからやろな

601 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:29 ID:dTpsxSsz0.net
>>580
ワイもあれ気になってたけど結局ルールも分からんままカードだけ買ってたわ
デジタルカードゲーム化したら少なくともfehよりマシなゲームになってそうやのに

602 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:36 ID:m0KnuuvY0.net
>>575
あと覚醒のUIやな
ifはまぁ覚醒の後継やから良かったけど風花はいちいちステータス確認しに戻らなあかんことが多くてしんどかったわ

603 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:41 ID:AyKfpZGx0.net
>>581
ウォルフォート家以外は加入時とサブイベ時以外は基本空気よな

604 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:42:53 ID:pRu38gcV0.net
スクエニこんなん出して単価

605 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:43:03 ID:eFePlzga0.net
>>576
>>578
ありがとう
とりあえずトラストは買うわ

606 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:43:07 ID:PvKoPWyq0.net
>>596
まじか金色が一番思い入れあるし楽しみやわ

607 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:43:20 ID:CI5np6Mz0.net
>>583
アッシュをメルセデスにしてほしかったわ
ヒーラー枠が足りん

608 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:43:49 ID:WOqApRWer.net
>>596
ホルストはいたけどベルグリーズ伯出てたっけ?

609 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:10 ID:h+FLFDQ80.net
初見黄色にしたらなんか明るい感じで終わって満足したから重そうな赤と青やらないまま売った

610 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:13 ID:AyKfpZGx0.net
>>605
戦略ゲーとしてはFEよりもトラステの方が面白いと断言しても良いレベルで傑作や

611 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:13 ID:tlOCEepR0.net
>>564
今度出るソウルハッカーズ2とかディレクターが#FEの人らで納得したわ
アトラスのあのスタッフ連中センス0やわ

612 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:45 ID:wwpes8e10.net
>>585
GBAのアニメはずば抜けていいな
同じ3D路線でも過去作のエコーズに負けてるのがよく分からんが

613 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:47 ID:dJ/ohgF10.net
風花雪月自体がコエテクゲーのキメラみたいなもんだから三国無双になっちゃうのも必然やね
伊達に歴史シミュにアクションに乙女ゲー作ってる会社やない

https://i.imgur.com/cUcbPDa.jpg
https://i.imgur.com/zGIe2y1.jpg

614 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:44:59 ID:5JMzCr5N0.net
もっとフレーバー設定はバンバン出すべきだわ
使わないから詰めなくていいんだわってやってくと薄っぺらい世界観になる
全部登場人物として出す必要はないし
風花はそこらへん割とよく出来てたな

615 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:45:09 ID:EMEefJ8r0.net
>>611
ソウルハッカーズって予算が無くてしょぼいゲームになりそうなんだよな
#FEは任天堂の金だから出来自体は良かったけど

616 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:45:20 ID:lIYFCDl90.net
>>611
なんだろうなあの絶妙に外してる感

617 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:45:20 ID:pguMJq2X0.net
ツノと人間性がね

618 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:45:26 ID:Gjix5Xb/M.net
FEってストーリー長そうだけど
3回クリアするのが一般的な楽しみ方なんか?

619 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:45:57 ID:lIYFCDl90.net
売れるセンス皆無の打越鋼太郎のようだ

620 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:15 ID:KqOFY9fn0.net
>>237
庭でたまに見る光景

621 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:16 ID:EMEefJ8r0.net
>>618
一週とDLCクリアして2週目の途中で飽きた

622 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:29 ID:GaXXvDTXa.net
>>602
DSとかいうSRPGのためにあるようなハードで出さなきゃあんなUIは無理じゃないか

623 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:34 ID:nLHG6qgP0.net
>>608
PVでホルスト卿と一緒に映ってる青髪がそれっぽいらしい

624 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:35 ID:PvKoPWyq0.net
>>613
釣り要素ってこういう系のゲームに大体あるけど絶対釣り趣味の無能上司がねじ込んでるよな
釣りやってておもろいと思ったこと一度もないわ

625 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:38 ID:e4M7i40Vp.net
>>611
ペルソナにもなりきれてない何か微妙な作品になりそうな感じがプンプンするわ

626 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:43 ID:pRu38gcV0.net
>>618
風花は3つに分岐しちゃったからね

627 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:49 ID:rgGwF5po0.net
>>618
だいたい一周してやめてるイメージ
ちなワイはガイジやから5周した😡

628 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:46:52 ID:cQtsM9A/0.net
黄色ルートって大団円っぽい雰囲気しとるけど数年後パルミラッパリが攻めてくるよなあれ

629 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:18 ID:lIYFCDl90.net
これもクリアしたけどサブクエストとか面倒くさかったな
カレンダーとかほぼ意味がなかったし
カプ厨に受けただけて浅いゲームだったわ

630 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:22 ID:WOqApRWer.net
>>609
ワイは翠→紅→蒼→銀で全部やったぞ
紅花は短い割にバンバン生徒死ぬからきついわ

631 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:33 ID:japoVfNR0.net
>>114
ただのもやしなら別に、やけど同じ属性であろう陰キャ仲間のマリアンヌちゃんに対してめちゃくちゃ強気に出るから嫌い

632 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:35 ID:cu2XQBP50.net
ちび

633 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:37 ID:AyKfpZGx0.net
>>618
4回やぞ
DLCも含めていいなら5回

634 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:50 ID:WOqApRWer.net
>>623
サンガツ
見直すわ

635 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:47:54 ID:orV3zvZld.net
山賊に負けたら陵辱される展開あるナンバリングなんやっけ

636 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:48:00 ID:m0KnuuvY0.net
>>601
HPが多い代わりに全部無くなったら負けの主人公があるんやがそれを誰にするか自分で全カードの中から決めれるんや
このシステムが斬新でゲームとしてもファンアイテムとしてもめちゃくちゃ面白かったで
ワイはリョウマ主人公でドラゴンマスターにクラスチェンジさせて色んな作品のペガサスとドラゴンキャラ引き連れて遊んだりしてたわ

637 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:48:07 ID:swLHFTo5a.net
>>614
フォドラ史はゲームで直接語られないところも含めてよく作り込まれてて感心した

638 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:48:35 ID:lIYFCDl90.net
3ルートクリアで
解禁される大団円ルート作ってくれてればね
モヤモヤするわね

639 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:49:04 ID:lIYFCDl90.net
トラステって面白いんか

640 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:49:46 ID:GaXXvDTXa.net
>>628
パルミラ王ってクロードやろ
エガと同じような目的もってるのに侵略戦争が嫌いだから敵対してたような奴なのにそれはないやろ

641 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:04 ID:S5SmBsXj0.net
覚醒と同等レベルのマップのくせに何故風花が評価されてるのか全く分からないんやが

642 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:05 ID:CI5np6Mz0.net
インドラの矢とかいう誰も使えこなせない武器

643 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:09 ID:nLHG6qgP0.net
ノーマル青→ハード金→ありルナ紅→ありルナ銀→なしルナ金→なしルナ青途中で6周目や
怖いか?

644 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:15 ID:cQtsM9A/0.net
やっぱり儚げな歌姫が転校してきて先生に全勢力に喧嘩売るように進言するシナリオが欲しかったわよね

645 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:19 ID:5JMzCr5N0.net
>>638
薄っぺらくなるやん
ソティスにヨシヨシされてウレションするエガちゃんとか見たいか?

646 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:34 ID:lIYFCDl90.net
>>645
べつに良いじゃん

647 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:37 ID:1HqTxEOdd.net
>>641
ときめきエムブレムや

648 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:49 ID:lNSfPqkG0.net
初見赤の奴マジで損してるよな。俺なんだが

649 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:50 ID:RnvctinE0.net
>>641
風花の評価されてるとこってSRPG部分じゃないだろ

650 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:50:58 ID:kxYqq3750.net
>>631
🤓「マリアンヌの生乳うめぇ〜」(ギチチ)

651 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:01 ID:cM63RuyI0.net
>>648
ワイかな

652 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:11 ID:PvKoPWyq0.net
周回前提やのに話が長いのと学園が広すぎるねん
終盤だるすぎて飯ばっか食ってたわ

653 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:30 ID:afrlpArc0.net
>>641
SRPGとしてはifのほうが遥かに高評価やぞ
別の要素や

654 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:40 ID:EMEefJ8r0.net
>>648
初回赤ルートの人が多数やろな

655 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:50 ID:JZ3gE4uPr.net
トライアングルストラテジーはフレデリカとアンナとミロとお茶会させろ😡

656 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:51 ID:uHUwLGBld.net
マリアンヌちゃん可愛かったのに5年後になって劣化して無双になって更に劣化しとるやんけ許さん

657 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:51 ID:/9f/NfyGr.net
大団円はなくてもディミエガルート欲しい…

658 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:54 ID:NW4fLukr0.net
>>641
外伝とDLCはちゃんとマップ作ってたから…

659 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:54 ID:GaXXvDTXa.net
>>641
別にSRPGとして評価されてるわけではないが流石に覚醒レベルではないやろ

660 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:51:55 ID:nLHG6qgP0.net
>>642
そもそも錬成で手に入らないし宝箱から出てくるの最終マップやし

661 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:07 ID:L+Gxx4CE0.net
そもそも覚醒も一般的に評価されてるほうやろ

662 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:10 ID:5juSJV+Q0.net
次は#FEでスレ立ててくれ

663 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:12 ID:UjDTY0/30.net
>>641
マップは覚醒より多少はマシや
けど風花が人気なのは圧倒的なテキスト量やキャラとの交友とかやと思う

664 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:17 ID:m0KnuuvY0.net
>>639
別クラスとか武器防具とかがないから自由度は下がるけどその分バランスはかなり良い
流石にSRPGとしてはif暗夜に劣るけど暗夜のクソシナリオと違ってトラストはこっちもそこそこええからゲームとストーリーを両立してるという意味ではFEと十分戦えるで

665 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:38 ID:cQtsM9A/0.net
考えなしに食堂で飯ばっかり食ってると野菜が足りなくなるよな

666 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:38 ID:jiFZhMARr.net
>>648
そうでもないやろ
何も分からんままエガに振り回される感じ好きやったぞ

667 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:52:56 ID:nLHG6qgP0.net
トライアングルストラテジーってオクトパストラベラーの続編のコマンドRPGやと思ってたわ

668 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:01 ID:JZ3gE4uPr.net
>>648
ワイやん
そして結局エガちゃんの支援Sまでたどり着けなかったという

669 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:03 ID:RnvctinE0.net
>>661
覚醒からFEが復活したわけやしな

670 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:14 ID:S5SmBsXj0.net
ワイは発売日に買ったのに未だに紅花だけやって積んでる
探索とかが長すぎてもうダメやと気づいてしまった


本当はFEHがクソ過ぎて原作そのものに興味がなくなってしまったからなんやが

671 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:16 ID:japoVfNR0.net
>>278
好きだったけど
「たまに殺したくなる」とか闇を見せてきたから先に殺しといたぞ💪🥺

672 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:38 ID:+Ws7WslH0.net
調度先週から始めたんやけどこれめちゃくちゃ時間かかるゲームやんけ

673 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:53:45 ID:CI5np6Mz0.net
>>660
紅花なら外伝で手に入るだよ
だけど紅花で使えるやつがいねーんだよな

674 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:00 ID:tlOCEepR0.net
>>616
#FEの悪い所を全く理解してへんのがよく伝わるわソウルハッカーズ2を見てると
ようこのスタッフ連中に自社ゲーム作らせたわ

675 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:01 ID:dTpsxSsz0.net
>>662
曲とキャラ以外語ることがないがええか?

676 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:20 ID:eaCMl3s80.net
無双はなんかシステム進化必要やろ

677 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:25 ID:1HqTxEOdd.net
>>665
豊漁季に魚釣りまくる重要性 まあそんな事せんでも楽勝やけど

678 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:38 ID:jq3cUTTs0.net
>>143
騎士道を体現(迫真)

679 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:54:43 ID:rgGwF5po0.net
>>668
ワイの記憶が正しければ支援Sなかったよな最初
エガちゃんに釣られて赤行ったのに泣く泣くソティスとくっつける羽目になったわ

680 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:10 ID:5JMzCr5N0.net
エガちゃんが一番説得難しそうに見えて実際ベレトスがやってること言われて拒絶反応出るのクロードだよねおそらく
エガちゃんは盲従だろうしディミトリは結果が出るなら手段としてはアリだと考えるだろう
ここらへん理由は違えど結果至上主義的で似てるわ
クロードは神の楽園に石投げつけるタイプやもん

681 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:13 ID:5juSJV+Q0.net
>>675
せ、戦闘システム…

682 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:26 ID:CI5np6Mz0.net
>>674
アトラスってクソゲーはあんま出さんけど売り方をいつもミスるよな
そりゃ倒産するわ

683 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:35 ID:GaXXvDTXa.net
風花がSRPGとして評価されてるわけじゃないのと同じで覚醒も戦略ゲーとして評価されたわけじゃないだろ
ロストのあるFeの緊張感とライトに遊べる育成ゲームで上手いことバランスとったから売れたわけで

684 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:44 ID:EMEefJ8r0.net
>>674
デビサバのチームがそのままスライドしただけって聞いたけどどうなんだろうな
どっちにしてもソウルハッカーズじゃ当たらんのは確かだが

685 :それでも動く名無し:2022/06/02(木) 22:55:45 ID:S1Gc8DvR0.net
覚醒って日本だと叩かれてるけど海外サイトだと絶賛の嵐だよなメタスコアもくそ高いし

総レス数 874
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200