2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害者って言語性と動作性のIQが離れた人ってことやろ、なんでそう言う人が先進国で増えるんや?

1 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:41:06.56 ID:kz8Bhlzp0FOX.net
なぜや

2 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:42:01.27 ID:ajC1W+ZR0FOX.net
高齢出産
定義の厳格化

3 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:43:26.26 ID:pWmrxb7SaFOX.net
>>2
高齢出産は関係ないと思う
ワイの親は2人とも20代でワイを産んだけどワイは発達持ちや

4 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:44:50.44 ID:ajC1W+ZR0FOX.net
>>3
そういう少しのサンプルを持ってくるのが発達やねん!
うんこは普通トイレでするよねっていう発言に自分野糞したことあるで違うと言ってるようなもんや

5 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:48:17.60 ID:DysVwJqYaFOX.net
>>4
いや普通に親が若くても発達な人ってたくさんおるぞ
高齢出産とかそういうのは関係ないとワイ的には思うわ

6 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:50:53.70 ID:kFmaf9LS0FOX.net
ガイジがなーなーで生きてた時代は終わった
今は発達等のガイジはテストで弾かれネットで弾圧される 世界的なバブルで頭数が増えればいい時代は終わったんや 増えすぎた 淘汰されるフェーズや

7 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:51:42.54 ID:IROnSODYaFOX.net
>>6
それでも結構障害者の数は先進国で増えているように思うわ

8 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:54:06.16 ID:ZkbEFU0F0FOX.net
遺伝やで
社会がコミュ力を必要としだしたから発達障害という概念が生まれた

原始時代にリンゴの数が数えられなくても狩りの役に立てたから知的障害という概念はなかったように

9 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:55:46.03 ID:4XLDTVAVaFOX.net
>>8
社会は便利になったけど生きづらくなったとは思うわ

10 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:56:39.52 ID:kFmaf9LS0FOX.net
>>7
元より平均的な人類自体が人類の求める水準からするとガイジ入ってるからな
所詮単なる動物に色々と求め過ぎや
その中で可視化が進めばそら増えるよ 

11 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:57:34.56 ID:6eYW8rD/pFOX.net

先進国の社会が高度になって仕事内容も高度な判断や処理能力やコミュニケーションが求められるものばかりになった
それについていけなくなった人間が大量に発生して
そういう奴らを発達障害と呼んでる

12 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:58:19.45 ID:7cMmTB3maFOX.net
>>10
そうだよな
でも日本は移民受け入れていないのに最近治安が荒れ気味でどことなく先進国感は無くなったいるわ
なんというか気候も東南アジアっぽくなりつつある

13 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 05:59:35.81 ID:FDPfyROy0FOX.net
>>11
ワイもこの考えやわ
人として求められるハードルがどんどん上がって
他人を許さない社会になってると思うわ

14 :風吹けば名無し:2023/07/26(水) 06:00:17.16 ID:7cMmTB3maFOX.net
>>11
それはわかるわ
元々潜在的には存在してるんやろ

総レス数 66
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200