2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就活最強クラスの立場やったのに慢心して落ちぶれたんやけど

30 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:35:30.08 ID:6LRDdc6Xd.net
てかずっとフリーターなのは流石にまずいよな…
就活せなあかんよな
一応修士修了してるけど役に立ったりしないかな?

31 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:36:07.90 ID:vl/tEJGZa.net
結果に直結する努力以外したくないのがあかんのかねえ
大した能力もないのにそんな癖だけある感じ

32 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:36:12.57 ID:6Yy9PDQ90.net
なぜ就活で志望動機聞かれるか分かるか?

志望意欲の確認もあるが、一番見られてるのは面接する側が求めてる事を理解できるかなんだよ

お前は何も理解できてないから落とされて当然だろ

33 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:37:05.17 ID:tJNot7LW0.net
まぁこう言う人もいるから気にしなくてもいいのでは

東大卒で年収220万円。高学歴プアの実態
https://nikkan-spa.jp/947541
「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。
同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。
ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。
自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」

 自分より学歴の低い同期も、問題に直面した時の対応力やメンタルの強さなどは、自分と比べ物にならなかった。

「総合的な人間力の差を感じました。
特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かったです。みんなを引き付ける魅力を持っていて。
プロジェクトを引っ張るような人間は、ああいう男なんですね。
“勉強はもちろん、ほかの面でも自分を高めてきた奴ら”ばかりで、そりゃ勝てないよ、俺は勉強しかがんばったことないもん、と思いました。
周囲との差に負い目を感じて、3年で退社しました」

34 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:37:22.77 ID:vl/tEJGZa.net
>>30
24年4月入社やともういいところは埋まっとるんやないか?
ワイはもう探すのも面倒や

35 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:39:10.10 ID:5UqNHG1L0.net
>>15
それで就活最強気取りやったん?成績だけでなんとかなると思ってたん?

36 :風吹けば名無し:2023/06/20(火) 13:39:50.65 ID:vl/tEJGZa.net
>>32
わざわざ当たり前のこと言わんでもイッチは別に理不尽に落とされたとは思っとらんやろ

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200