2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直メキシコに勝てなくね?

1 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 16:51:48.27 ID:inaYEAPH0.net
あいつら160kmも普通に打つやん

55 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:03:59.21 ID:pdApJ4dga.net
こっちがサンドバル打てるかは別として向こうも日本のピッチャーはそうそう打てへんよ

56 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:04:29.93 ID:nHa0HLuO0.net
勝てなかったらなんや?
それが実力や

57 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:04:32.15 ID:qNrP67hO0.net
2番手くらいで出てきたキモオタっぽいやつは出てくるんか?

58 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:04:42.15 ID:JvIBQvck0.net
下位打線で出塁して代走周東で1点とかのパターンになると思う

59 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:05:02.44 ID:nfAeUMlKd.net
https://youtu.be/W91GD2LuRiM
佐々木は完全試合の時だって圧倒的な投球したわけじゃないから

60 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:05:32.29 ID:u2Y6yFlPM.net
二度あることはサンドバル

61 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:05:38.45 ID:wFCP89Jd0.net
グループCDはレベル低すぎる
最初からアメリカで総当たりでやらせて欲しかった

62 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:05:57.29 ID:AC843q82x.net
相手はスタメン全員メジャーリーガーやからな
現実的に考えて日本より格上の相手よな

63 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:05:58.94 ID:6gou2LR8d.net
負けた方がええやん

64 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:04.92 ID:XE4YoXxyd.net
佐々木と甲斐は合ってない気がするわ
中村との方が相性良さそう

65 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:11.48 ID:nW9zLQama.net
>>54
こうして見るとヌートバーは実力的にはメキシコでもスタメン張れるクラスなんやな

66 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:21.37 ID:5EVMUizvH.net
Bのレベル低いってのが分からん

A→全部オーストラリア韓国レベル
B→日本
C→アメリカメキシコ
D→全て敗退

67 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:34.64 ID:RMDADuvoM.net
ここまでの近藤が四球選んでメジャー組と岡本が打つパターンがサンドバルに通用するかやな

68 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:42.03 ID:wFCP89Jd0.net
>>65
メキシコなら8番か9番やろね

69 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:46.70 ID:zFr0mv3Ud.net
>>59
105球19奪三振で圧倒的じゃないは草

70 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:06:52.38 ID:gd0EC6z10.net
>>64
打線的にも中村のほうがええな

71 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:07:27.71 ID:c0mYt0ri0.net
速い球に強い中野をスタメンにしろ

72 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:07:30.76 ID:t4vi/aIvr.net
サンドバルが投げてるときは大谷打つからな

73 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:08:24.20 ID:sFuf0YXt0.net
下位打線が頑張らないとアカン

74 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:08:56.27 ID:LhXGcTxl0.net
>>2
これ

75 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:06.52 ID:CwxyS4q0p.net
>>54
日本より強くね?なんか楽勝みたいな雰囲気やけど

76 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:12.54 ID:Gzn0HHLFa.net
佐々木朗希次第でねえの?

77 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:15.36 ID:mQoGZY8WM.net
サンドバルはチェンジアップ見切れば打てるよ

78 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:30.46 ID:5EVMUizvH.net
甲斐は3球連続空振りとか絶望しかないから出る必要なし

79 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:41.69 ID:sFuf0YXt0.net
>>72
トンチかな

80 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:09:50.54 ID:0gsaqFgC0.net
>>75
そらテレビはそう報道するやろ

81 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:09.73 ID:5EVMUizvH.net
>>75
打線は日本より強い
投手の厚みはない

82 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:13.21 ID:/APMhx8K0.net
打たれるかより打てるかだよなぁ

83 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:14.65 ID:CptodjAS0.net
二番手以降ボコればいいだけだし簡単

84 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:15.20 ID:nW9zLQama.net
>>75
楽勝とか言ってるの野球よく知らない奴だけだろ
どっからその風潮きたんだよ?

85 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:23.78 ID:mgQAT1D4p.net
日本がサンドバル打てると思う?
0のまま6回くらいまで投げ切られたら完封負けあるで

86 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:38.78 ID:X+ap3e/ZM.net
日本はイタリア戦までに96マイル前後普通に投げる投手に当たってないから心配やね
2-1とかで負けそう

87 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:39.22 ID:71It2g9q0.net
サンドバル打てねえだろな

88 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:52.40 ID:hjuNhemn0.net
佐々木はあの球速とフォークあるから後はダル大谷みたいにメジャー球でスライダー使いこなせるようになればメジャーローテ1番手行けるってスカウト評価乗ってたで
山本は2番手評価

89 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:10:55.92 ID:ZJHVMjd8d.net
大谷なんかガッフェに怒られてて草
https://twitter.com/ohtanishoheiday/status/1637332150033809408?s=46&t=pDbWOXoGGuQIGYsU4BIbcg
(deleted an unsolicited ad)

90 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:11:01.28 ID:qPkDc7/k0.net
変化球低めに集めれば勝てるやろ(適当)

91 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:11:16.52 ID:nW9zLQama.net
>>80
普通に考えたらマスコミも日本の次の相手は強い!勝てたら凄い!って報道した方がよくね?
わざわざ楽勝ムード作って何がしたいんだ

92 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:11:25.37 ID:/APMhx8K0.net
>>75
元からこの辺まではお遊びでここから本番って言われてたぞ

93 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:11:39.20 ID:u0DEXuMBd.net
ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ、アメリカの中だと一番弱そうやけど1回勝負じゃ分からんよな

94 :風吹けば名無し :2023/03/19(日) 17:11:50.11 ID:NWtetOhf0.net
メキシカンリーグって色々とあれやから余裕やと思ってたんやが違うんか
中村勝が無双しとらんかったか?

95 :風吹けば名無し :2023/03/19(日) 17:11:55.84 ID:NWtetOhf0.net
メキシカンリーグって色々とあれやから余裕やと思ってたんやが違うんか
マグヌスが無双しとらんかったか?

96 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:11:57.80 ID:0gsaqFgC0.net
そもそもある程度の相手なら3割は勝てる競技で絶対に勝つだの負けるだの言ってるやつはアホすぎるから気にしてもしゃーなくね?

97 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:01.73 ID:WDn4O1zZ0.net
2013wbc準決プエルトリコで稲葉と松田がストライク入らない救援投手の
ボール球に手出しまくって2者連続三振くらったのが今でもトラウマだけど
今のメンバーは繋ぐ意識とか食らいつく意識高いし大丈夫やろ!

98 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:06.27 ID:tHI7stsq0.net
アロザレナは最近のバッターで一番ヤバい
大谷とか所詮雑魚狩りで記録作ってるだけだし

99 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:06.87 ID:Gzn0HHLFa.net
ええやん負けても
大谷ヒット打ちました凄い
なおチーム…
ちゅう流れよく見るでしょ
それが日本なんちゃうの

100 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:09.54 ID:2HsxMoT/0.net
200キロで投げて300キロで打てば勝てるやろ

101 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:19.90 ID:MyR+6Klk0.net
電通の力でなんとかするやろ

102 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:40.49 ID:5EVMUizvH.net
>>95
メキシカンリーグはレベル低いが打線全員メジャーリーガーだぞ
先発もメジャーリーガー

103 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:12:43.26 ID:exFeyF9Wd.net
>>69
オリックス打線が積極的に打ちに行かなければ完全試合は防げたわ

104 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:05.19 ID:NoPc9xdR0.net
>>101
電通なんてMLB様の前では糞雑魚よ

105 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:18.25 ID:Sxdbgkda0.net
サンドバルってメジャーレベルの右打者からしたらイージーなん?

106 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:26.97 ID:0gsaqFgC0.net
>>91
負けそうな相手なら野球興味がない層は観ないからな
なんで惨敗する試合を休日の朝に観てくれると思うんや?

107 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:40.08 ID:ekeYhx6O0.net
日本打線左しかおらんやん

108 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:13:51.93 ID:mgQAT1D4p.net
初めてレベル高い先発投手と当たるって時によりによって左腕
サンドバルの変化球に日本の上位打線がクルックルする未来が見える

109 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:14:01.45 ID:2pTR2Bn80.net
今までの相手
中国 中国リーグのセミプロ
韓国 KBO中心
チェコ チェコリーグのセミプロ
オーストラリア オーストラリアリーグのセミプロ
イタリア 一部メジャーのマイナーリーグ主体

残当でそら勝てるやろ

110 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:14:05.86 ID:HV8zyWE30.net
ここまで来たら負けてもええけど甲斐とか使う舐めプして負けるのはやめてほしい

111 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:14:49.70 ID:ZhqAy1G20.net
>>80
というか日本のことばっかで他国の情報全く流さないせいで、ここまで圧勝で来てる日本が最強みたいな風潮になってる
普段見ない層からしたらアメリカ以外どこが強いとか知らないんだし、これでよく知らないメキシコにあっさり負けたら興ざめする奴多そう

112 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:15:03.84 ID:u7FieRbR0.net
準決からが本番(笑)←これもういいって
結局終わったら8-3くらいで勝ってるからな
日本が圧倒的王者なの一番分かってないのここの奴らや
ここまで見てたらどう考えても負けるイメージ湧かんわ

113 :風吹けば名無し :2023/03/19(日) 17:15:06.64 ID:NWtetOhf0.net
>>54
スゲー左キラーやな
これ頼みの大谷もヌートバーも吉田も近藤も村上も抑え込まれるやん
野手はスタメン全員メジャーリーガーとか普通に格上やんけ

114 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:15:06.72 ID:79V8l7xN0.net
どっちにしても楽しみやはよ火曜日ならんかな

115 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:15:27.11 ID:nW9zLQama.net
>>106
そら負けると分かってるほど実力差あったらそうだけど雑魚相手に勝つより強い相手に勝つほうがエンタメとして面白いだろ

116 :風吹けば名無し :2023/03/19(日) 17:16:06.85 ID:NWtetOhf0.net
>>102
国内リーグのレベルはアレでも日本よりレベル高い上澄みの数が多いんやな

117 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:12.82 ID:qPnCoOtH0.net
>>95
オールMLBだからメキシカンリーグなんて一切関係ないで

118 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:16.99 ID:sFuf0YXt0.net
甲斐甲斐言うとるけど次の先発マスク甲斐やないやろ?

119 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:18.49 ID:79V8l7xN0.net
>>112
東京五輪のときよりかは確実に相手強いで

120 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:24.68 ID:X+ap3e/ZM.net
>>111
まあでもMLBもリップサービス含むとはいえ日本が一番完成されたチームとまで言っちゃってるからなぁ

121 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:27.22 ID:bYOaWEOl0.net
ダルビッシュって年齢で衰えたのか調整不足なのかどっちだと思う?

122 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:28.25 ID:mcmr81eA0.net
雑魚ばかりと戦ってきたんだからやっと本戦やろ

123 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:16:29.79 ID:2TaOcevP0.net
そんな事より今回アメリカの劇的勝利でようやくWBC面白いかもって層が現れて、エンゼルスファンや他MLBファンが投手大谷VSトラウトが見られるぞ!って声が挙がって来てる中で、大谷投げませーんwって失望すぎるだろ
せめてコアファンの中では割と注目されてる佐々木か由伸で行けばギリ体裁は保てるが、準決で投げるんやろ?
そら決勝には絶対に行かないと行けないのは分かるが、もうちょっと興行考えてくれ栗山
お前の試合おもんねーんだよ

124 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:12.76 ID:3BH/uv7X0.net
日本の選手は初めて投げるマウンドってのが不安やな
それだけで大分ハンデある

125 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:23.56 ID:mQoGZY8WM.net
>>123
弱者男性おるやん
大谷が投げないのはエンゼルスの意向だぞ

126 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:28.04 ID:/+BMNpEba.net
なんか普通にメジャーリーガー出てるの違和感ある

127 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:42.76 ID:3GrYnca/0.net
1人一回ずつ全力投げすりゃあいいだろ
もちろん決勝まで

128 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:51.83 ID:nW9zLQama.net
>>111
普段見ない層からしても日本が戦ってる国がどういう国でどういうチームなのかきちんと伝えてくれた方が面白いのにな
ほんとセンスないわ

129 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:55.91 ID:Tbd+DjrwM.net
>>112
俺もそう思う
2013も2017もそこそこ良い試合してたけど
今回はあの時より圧倒的に強いし

130 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:56.06 ID:tz7CBacs0.net
>>118
佐々木朗希なら甲斐やろ
練習ですら組んでない他の捕手とぶっつけ本番なんてありえないし

131 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:17:57.71 ID:A5sn9i2oa.net
そういえばイタリア戦もメジャーガーって言ってたバカおったな

132 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:09.52 ID:RkELNcyN0.net
抑えも出来ないし点も取れないやろな

133 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:19.85 ID:3e26laNJ0.net
先発以降は小刻みな継投で一回を全力で抑えに行くしかない

134 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:30.23 ID:x6ZX2Neg0.net
メキシコはカークも参加してれば完璧だったな
みんな好きになった思う

135 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:32.36 ID:nAL7AqpH0.net
>>22
カージナルスでスタメン固定なのってアレナドゴルシュミだけであとは調子でスタメン決めてる感じやから高いのはしゃーないわ

136 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:43.30 ID:I5gK/dCU0.net
>>32
ライト勢どころかプロOBも楽観視してんのほんま腹立つ

137 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:44.75 ID:0gsaqFgC0.net
>>115
野球に興味持ってない層がそんなこと考えるわけないやろ
30分とかで終わるならともかく3〜4時間かかる競技を観てもらうためにはネガティブな要素あったらあかんのや

138 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:57.92 ID:mQoGZY8WM.net
>>129
メンツ見てみると圧倒的でもないで前回もメジャーのスター選手バリバリ出てたし

139 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:13.39 ID:mgQAT1D4p.net
>>124
よりによってまだマウンドの修正力の無い佐々木が先陣だもんな
不安しかないわ
からくりと絶命パークのマウンドですら修正出来とらんのに

140 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:18.33 ID:T7DPaZR50.net
余裕だろ
本気でやってるの日本だけやし

141 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:26.76 ID:3BH/uv7X0.net
>>120
現地報道も日本のことはかなり持ち上げてるよな
ワイは試合環境含めたらメキシコと五分の力関係やと思うけど

142 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:26.86 ID:bYOaWEOl0.net
サンドバルは球数投げさせて早めにおろすしかないな
絶対打てないやん左打者は

143 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:16.18 ID:nW9zLQama.net
>>140
まだこんなこと言ってる奴おるんか

144 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:16.96 ID:I5gK/dCU0.net
>>123
それはエンゼルスに文句言ってくれや

さすがに日本アメリカが実現したら
2イニングぐらい投げてはほしいが

145 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:36.09 ID:xmMd0payd.net
まあメキシコもクリーンナップはさすがにめちゃくちゃ強力やで
それ以外は別に日本の投手なら抑えられるやろ

146 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:50.66 ID:am0UEENT0.net
日本アメリカばっか優勝してもつまらんしメキシコに優勝するのもええやろ

147 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:51.56 ID:BE0LNhYD0.net
この結果って客観的に見て実際どうなん?順当?

https://i.imgur.com/vyQJI3z.jpg

148 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:02.83 ID:3e26laNJ0.net
サンドバルなんで投げるんだよ
大谷も投げさせろ

149 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:06.58 ID:2TaOcevP0.net
>>89
大谷「決勝行ったら投げさせてください」
栗山「絶対にやらせん!身体ぶっ壊したらどうするんだ。嫌ならここでチームを去れ!!」

って感じだったら一生栗山憎む

150 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:12.21 ID:WaVgQ7Bdr.net
自称玄人達の逆張りウザすぎ
世間は日本つえーって楽しんでるのに負けるかもしれんとかビビってるのダサすぎるやろ
負ける理由をあーだこーだ挙げてほんまチキンやな

151 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:21.23 ID:I5gK/dCU0.net
>>139
一応去年の11月くらいに下見に行ってるらしい
感触的にはZOZOマリンと一緒だとか

152 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:24.41 ID:an2qy2CIM.net
>>138
Aゴンぐらいやなかったか?

153 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:28.43 ID:KqiA6gWp0.net
まじで油断できねーから
ここから相手は殆どがMLB選手やぞ?
普通につえーから
日本は投手の層だけは負けてないけど打線は正直…

154 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:08.90 ID:U0qywA2Y0.net
SBがオスナ派遣しなかったことが軽くバッシングされてたけど結果的に日本の為になりそうやんかナイス

総レス数 423
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200