2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直メキシコに勝てなくね?

1 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 16:51:48.27 ID:inaYEAPH0.net
あいつら160kmも普通に打つやん

250 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:20.58 ID:ZhqAy1G20.net
>>243
Jスポオンデマンドって見逃し配信できないんか?

251 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:33.48 ID:xmT+91U30.net
ここまでの試合見てると如何に先発を見切れるかと中継ぎガチャでハズレ引かないのが重要やな
これさえやらかさなければ大量失点は無い

252 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:34.04 ID:NoPc9xdR0.net
>>242
でも今回のWBCでそっちが勝つのかよ!っていうジャイキリあったか?

253 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:35.15 ID:Umls0XEYa.net
というか投手のスペックは日本が1番高いと思うけど国際試合じゃぶっちゃけ球速とかはそこまで関係ない気がする

短期決戦だとチェコの先発みたいに、球遅くてコントロールいい変則タイプの方が初見殺しで活躍しそう

実際に渡辺俊介とか牧田が毎回無双してたけど、
なんで今回はアンダースローとかスリープウォーターの変則連れてこなかったんやろ

254 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:47.83 ID:dmnnLLxea.net
代表面子だと投手大谷って序列そんなに上でもなくないか?

255 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:55.58 ID:de43or5c0.net
メキシコに勝てないならアメリカやドミニカには尚更勝てんやろ

256 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:56.36 ID:DkCadvnwM.net
メキシコ打線とかキューバよりも下じゃね
コロンビアやイギリスにすら抑え込まれてるし

257 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:58.94 ID:jitHoVYM0.net
>>228
根本的な身体能力が違うって思い知らされるわ 
しかもそいつらは源田より遥かに打てるわけで

258 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:12.52 ID:F82cMYDU0.net
負ける要素がなさすぎやろ8-3くらいでボコる

259 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:20.94 ID:jzVMLk15a.net
ワイドショーのWBC特集でメネセス流れると
必ず「オリックスでも活躍したメネセス」って入るよな

260 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:23.74 ID:0gsaqFgC0.net
>>249
人種と供給量の問題や

261 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:26.37 ID:2JosXSIx0.net
ボブ誤審の被害国ダービーで楽しもうや

262 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:28.62 ID:aJaeLmkd0.net
まあ万全じゃないやろ向こうは
ガチってる日本がアホなだけ

263 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:40.10 ID:fDujyfYy0.net
>>211
15人居てメンツ変わらんラグビーとちゃうくて毎日投手入れ替わるからな

264 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:40.86 ID:RiPU+FJjd.net
>>246
じゃあそっちももし日本に負けたらマフィア解体やな

265 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:41.71 ID:Q2sFY1wM0.net
>>253
虎のハゲマリンでおなじみ青柳さんは五輪で大燃えしたからな

266 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:42.34 ID:xmT+91U30.net
>>249
ある程度のスペックあれば人種とか関係無くああいう守備出来るみたいな話する奴もおるよな
やっぱ指導体系が違うんやないか

267 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:53.08 ID:/nGlvZv+d.net
22、たまたま休みやったから勝ってくれや

268 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:03.40 ID:Hy9CBVdAa.net
余裕で勝てるやろ
便器がオスナの代表派遣拒否したのが効いてる
メキシコのブルペン韓国レベルや

269 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:19.83 ID:I9wjCgwI0.net
>>243
他の準々決勝は見れるからそのうち上がるやろ

270 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:28.89 ID:nGD0C6iy0.net
日本は接戦が今までないのが不安やな
そもそも勝ちパが誰たちなのかすらわからんし

271 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:30.34 ID:DkCadvnwM.net
アメリカがボコられただけでメキシコの打線はそんなに強くない

272 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:30.43 ID:Og8P0zQo0.net
メキシコって野球するやつおるん?
メジャーリーガとおるんか?
雑魚やろ正直

273 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:31.70 ID:I5gK/dCU0.net
>>257
守備を優先するか、打力を優先するか、って選考基準がメジャー側に一切ないのほんまヤバすぎる
どっちも出来るやつしか選ばれてない

274 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:39.35 ID:xmT+91U30.net
>>268
でも第二先発は普通に良いの出てくるやろ?

275 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:50.22 ID:cT7QVSOp0.net
ようやくおもしろくなってきたな
サッカーの強豪国とかもこんな感じなんだろうか

276 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:58.38 ID:jzVMLk15a.net
>>257
源田を恵体にして肩チートにしたようなもんやからな
というか稼頭央や井口の時代に通用しなかった時点で日本人内野手は無理や

277 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:09.08 ID:W9XELsCC0.net
>>243
今はないけど他の準々決勝上がってるんで今日中には上がるんじゃね

278 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:09.19 ID:qPnCoOtH0.net
>>272
スタメン全員メジャーリーガーやで

279 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:27.93 ID:aJaeLmkd0.net
乙坂が活躍するリーグやぞメキシカンリーグ

280 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:29.61 ID:dYjTsGUT0.net
菅野でもアメリカをロースコアで抑えれるんだから佐々木でも抑えれるよ

281 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:34.96 ID:fDujyfYy0.net
>>266
二桁勝てるような投手何ショートやりゃええんちゃうかな

282 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:35.64 ID:NoPc9xdR0.net
>>276
大谷がショートやってた世界線もあったかもしれんし分からんやろ

283 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:35.65 ID:nf9ChLtZ0.net
>>249
>>257
そんな感じの事を今宮が言うてた気がするで

284 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:45.64 ID:DkCadvnwM.net
コロンビアとかイギリスに抑えられてるし大した打線じゃない

285 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:55.08 ID:+m2kxZO00.net
>>249
指導法や
川崎もメジャー行って外人っぽい守備になって指標も良かった
勿論体格の違いもある

286 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:00.01 ID:F82cMYDU0.net
>>268
便器ってほんまゴミやな大会を盛り上げようというつもりがないのか

287 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:05.40 ID:I5gK/dCU0.net
>>266
大谷ぐらいが徹底的に内野だけに集中して練習すれば肉薄するかもしれんが
そもそも大谷レベルにショートはやらせへん(もったいない)って話だよな

288 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:08.94 ID:xHy3E6nxp.net
出る前に負けること考えるバカいるかよ

289 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:15.77 ID:xmT+91U30.net
>>281
日本は投手に人材偏るやろうしな
まあそれも悪い事ではないと思うけど

290 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:19.87 ID:1/4r0wXf0.net
>>280
菅野はそういう場面で沢山投げてきてるやん
佐々木朗希は人生で初めてちゃうか

291 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:22.07 ID:NoPc9xdR0.net
>>279
メキシカンリーグの選手はほとんどいないから関係ない

292 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:28.35 ID:Hy9CBVdAa.net
>>64
甲斐は素人YouTuberと自主トレしてキャッチング下手になったって話題になってたけど
中村は佐々木朗希の特徴とか癖聞き出すために松川と自主トレしてたからな
努力してる方が報われないのガッフェほんまクソやで

293 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:41.39 ID:/n9m3CoR0.net
まぁ、負けたらマフィアにグロ動画の材料にされるからかわいそうだしなぁ

294 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:43.99 ID:2QOG75tI0.net
大谷ってもう投げんの?

295 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:45.03 ID:an2qy2CIM.net
>>252
そっちが勝つのか!というほど意外性があるほど参加国がいないからな
大体いつもの面子やし
でも戦力的にメキシコvsアメリカ
プエルトリコvsドミニカはジャイキリレベルやと思うけど

296 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:46.77 ID:hYZ/B3vo0.net
上原とか岩隈みたいな無双投手がでてくれば

297 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:51.60 ID:yo3hSqzA0.net
投手はそこそこ抑えるやろうから打てれば勝てるで

298 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:51.93 ID:RkaUn/Qr0.net
負けてもええからアメリカみたいな劇的な試合してくれや
ワンサイドのつまらん試合はもういらん

299 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:58.81 ID:nq5jN49J0.net
佐々木って普通に打たれるよな

300 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:07.01 ID:dYjTsGUT0.net
>>290
でもどっちの方が球威が上かと言われたら佐々木やろ?

301 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:12.88 ID:nf9ChLtZ0.net
>>247
在日チョン帰化チョンども100%ネガってるから
書き込みはそいつらや

302 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:14.65 ID:2tzWlQtF0.net
ここ超えれば日米決戦か
なんとか勝ってほぴい

303 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:14.65 ID:wB2+1SNF0.net
先発も初回に2-3点くらい援護してもらった状態から気楽に投げられたらいいけど相手左腕だし点入らなそう

304 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:34.57 ID:HOq6TuAj0.net
白人には勝てない
https://i.imgur.com/e2YVDhm.jpg

305 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:45.88 ID:DkCadvnwM.net
>>296
流石に上原や岩隈の時はあいてが

306 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:50.61 ID:0gsaqFgC0.net
佐々木に関してはメンタルとか関係なく完璧に球に順応できてないからな
チェコ戦以降でどこまで対応できてるか次第で変わるわね

307 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:52.68 ID:Q2sFY1wM0.net
>>302
何か1チームおらん事にされとる奴らおらん?

308 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:05.16 ID:Hy9CBVdAa.net
>>172
そいつ周東みたいな飛び道具としての話題でしかないから見ててつまらんねん

309 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:07.85 ID:jzVMLk15a.net
>>296
国際試合に強い先発がおらんのよな
ダルは14年経ってもダルンゴのままやったし

310 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:35.60 ID:LURPLlKed.net
決勝でアメリカに惨敗するのが見たいからメキシコには勝って欲しい

311 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:37.23 ID:bYOaWEOl0.net
メキシコ戦って佐々木山本の継投?

312 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:41.41 ID:W9XELsCC0.net
コロンビアがメキシコに勝ったのはジャイキリじゃないかね?

313 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:56.71 ID:tTk3/Tnda.net
サンドバルを打てるイメージがわかない
大谷もおさえられると思う

314 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:09.51 ID:H1LFiwdfa.net
ササローだと正直不安よな🥺

315 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:15.85 ID:jzVMLk15a.net
>>305
時代違うって言われるとそれまでやが
上原はボブされた時のアメリカ戦で投げてなかったか

316 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:24.32 ID:B6wOjYG60.net
野球民以外はイージーだと思ってそう

317 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:35.12 ID:bYOaWEOl0.net
>>313
大谷は2021年以外は左投手苦手にしてるしね

318 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:35.83 ID:fDujyfYy0.net
>>299
一回りはなんとかなるやろけど抑えてるのによっしゃ変えたろとはならんやろなあ
塁が埋まったとこか一発やられたとこでとっと伊藤ワンポイントで山本出さんと

319 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:40.71 ID:I5gK/dCU0.net
>>313
初回で1,2番が出塁できなかったらもう点取れんと思う

320 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:46.96 ID:nCR7bVwra.net
メジャーに源田より守れてないの普通におるやん

321 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:50.16 ID:CwxYgDJy0.net
佐々木→山本の順番ってええんか?
急速に目が慣れて山本の球打たれやすくなるんちゃう

322 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:00.77 ID:ZhqAy1G20.net
サンドバルの映像どっかで見れない?
YouTube探してみたけど見つからんかったわ

323 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:13.15 ID:vSoQLZn3p.net
>>304
ぶっちゃけそこまで可愛くない

324 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:19.90 ID:an2qy2CIM.net
>>312
イギリスがコロンビアに勝ったのもそんな気がするわ

325 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:25.35 ID:0gsaqFgC0.net
日本からみたらサンドバル打てる気しないけどメキシコ側からみると完璧に抑えるイメージもわかないのよな

326 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:27.49 ID:4tbeAysKM.net
>>320
メジャーはね
雑なんですよ
下手じゃないんだけどね
野球が雑なの

327 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:27.86 ID:I5gK/dCU0.net
>>314
かといってササロー以上の投手いないし

328 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:28.34 ID:DkCadvnwM.net
佐々木朗希は意外にふてぶてしいから先発はあってる
逆に山本由伸の方が気が小さいから心配

329 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:31.56 ID:jzVMLk15a.net
>>316
解説者もメキシコの方がやりやすいですよ、とか言うやつばっかりや
まああいつらは仕事やからしゃーない部分もあるが

330 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:36.68 ID:L5ObdcOJ0.net
>>272
リーグ戦やったら余裕で負け越すで

331 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:43.24 ID:Sot0kmI9d.net
アメリカ行っただけで空気に気圧されて打てなくなりそうw
今まで慣れてる東京ドームで打ってただけじゃん

332 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:47.90 ID:QlpUEQb40.net
>>249
日本はフィジカルエリートはまず投手をやらせる
アメリカは知らんが中南米はショートやらしてダメなら投手みたいなカンジらしい

333 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:50.89 ID:GciOsZlQ0.net
サンドバルなんて余裕よ
大谷が何とかしてくれるわ

334 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:05.31 ID:tj8hMKoTM.net
イタリアが強いとかほざいてたアホの巣やでここ
war(笑)

335 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:24.42 ID:rB8Ur9h70.net
左偏重のスタメンで左投手先発と当たるのも初めてやからそこも不安材料やな

336 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:24.81 ID:NoPc9xdR0.net
>>329
プエルトリコとメキシコ比べるならまあ分からなくもない

337 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:32.99 ID:fWTwvrsz0.net
メジャー確実に行く佐々木山本より宮城とか他の投手がどれぐらいやれるのか見てみたいわ

338 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:45.31 ID:jvBa4PXxa.net
でもメキシコって時点でモブ感すごいしなんとかなるやろ
優勝候補日本の敵ではないね

339 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:55.75 ID:I5gK/dCU0.net
>>332
ここ最近ショートに守れるやつが少ないって宮本が嘆いてたのもそういうのが原因なんかな
ピッチャーに人が偏りすぎてるんか

340 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:58.84 ID:L5ObdcOJ0.net
>>249
アメリカ行けば日本人がヒョロガリの集まりに過ぎないことがわかる

341 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:00.40 ID:dYjTsGUT0.net
イタリアどうなん?って感じだったけどキューバとオーストラリアが良い勝負してるの見て流石に弱いだろうと思った

342 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:05.68 ID:DkCadvnwM.net
>>335
つ韓国戦

343 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:15.00 ID:aKoU++Aj0.net
サンドバルなんてイラつかせればいい
相手にアデル送り込むかバント攻撃だ

344 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:17.39 ID:iZyjcMDAd.net
いけるやろぶっちゃけ
プエルトリコも遥かに格上のドミニカに勝ったぞ

345 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:27.22 ID:jzVMLk15a.net
イージーって思われてるのはやっぱ第1回のディズニーランド事件で勝たせてくれたからか

346 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:51.34 ID:tTk3/Tnda.net
左バッターのアウトローへのスライダーは初見では打てないと思う

347 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:55.61 ID:hYZ/B3vo0.net
佐々木は中継ぎやったことないし先発でいいとおもう
第二先発と中継ぎ次第

348 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:01.86 ID:e4LfJRDNd.net
【悲報】キューバ、どこのスレでも負けたことになってる

349 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:07.84 ID:HV8zyWE30.net
7割は勝てるやろ
3割は負けるんやけど

総レス数 423
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200