2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直メキシコに勝てなくね?

138 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:18:57.92 ID:mQoGZY8WM.net
>>129
メンツ見てみると圧倒的でもないで前回もメジャーのスター選手バリバリ出てたし

139 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:13.39 ID:mgQAT1D4p.net
>>124
よりによってまだマウンドの修正力の無い佐々木が先陣だもんな
不安しかないわ
からくりと絶命パークのマウンドですら修正出来とらんのに

140 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:18.33 ID:T7DPaZR50.net
余裕だろ
本気でやってるの日本だけやし

141 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:26.76 ID:3BH/uv7X0.net
>>120
現地報道も日本のことはかなり持ち上げてるよな
ワイは試合環境含めたらメキシコと五分の力関係やと思うけど

142 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:19:26.86 ID:bYOaWEOl0.net
サンドバルは球数投げさせて早めにおろすしかないな
絶対打てないやん左打者は

143 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:16.18 ID:nW9zLQama.net
>>140
まだこんなこと言ってる奴おるんか

144 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:16.96 ID:I5gK/dCU0.net
>>123
それはエンゼルスに文句言ってくれや

さすがに日本アメリカが実現したら
2イニングぐらい投げてはほしいが

145 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:36.09 ID:xmMd0payd.net
まあメキシコもクリーンナップはさすがにめちゃくちゃ強力やで
それ以外は別に日本の投手なら抑えられるやろ

146 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:50.66 ID:am0UEENT0.net
日本アメリカばっか優勝してもつまらんしメキシコに優勝するのもええやろ

147 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:20:51.56 ID:BE0LNhYD0.net
この結果って客観的に見て実際どうなん?順当?

https://i.imgur.com/vyQJI3z.jpg

148 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:02.83 ID:3e26laNJ0.net
サンドバルなんで投げるんだよ
大谷も投げさせろ

149 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:06.58 ID:2TaOcevP0.net
>>89
大谷「決勝行ったら投げさせてください」
栗山「絶対にやらせん!身体ぶっ壊したらどうするんだ。嫌ならここでチームを去れ!!」

って感じだったら一生栗山憎む

150 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:12.21 ID:WaVgQ7Bdr.net
自称玄人達の逆張りウザすぎ
世間は日本つえーって楽しんでるのに負けるかもしれんとかビビってるのダサすぎるやろ
負ける理由をあーだこーだ挙げてほんまチキンやな

151 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:21.23 ID:I5gK/dCU0.net
>>139
一応去年の11月くらいに下見に行ってるらしい
感触的にはZOZOマリンと一緒だとか

152 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:24.41 ID:an2qy2CIM.net
>>138
Aゴンぐらいやなかったか?

153 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:21:28.43 ID:KqiA6gWp0.net
まじで油断できねーから
ここから相手は殆どがMLB選手やぞ?
普通につえーから
日本は投手の層だけは負けてないけど打線は正直…

154 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:08.90 ID:U0qywA2Y0.net
SBがオスナ派遣しなかったことが軽くバッシングされてたけど結果的に日本の為になりそうやんかナイス

155 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:38.73 ID:JvIBQvck0.net
時差ボケもあるからな
普通は2週間ぐらいかけて調整するから

156 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:39.09 ID:P+POE5GH0.net
1(中)ヌートバー
2(一)山川
3(指)大谷
4(三)岡本
5(左)吉田
6(二)牧
7(右)近藤
8(遊)源田
9(捕)大城

左右病と言われようとも思い切った組み替えが必要

157 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:22:59.13 ID:go2XjJvI0.net
エンゼルスはナイトメアと下位打線がうんちなだけで先発は割と優秀やからな
というか中継ぎも派手な逆転負けのイメージが強いだけで言うほど悪くはないやろ確か

158 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:06.51 ID:0gsaqFgC0.net
>>150
つーかエンタメなんやから頭空っぽでええしな
ワールドカップの時も思ったけどネガっても意味ないし

159 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:12.97 ID:RMDADuvoM.net
>>150
故障リスクじゃなくて開幕前の調整で投げないんやけど

160 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:18.91 ID:pH6gFuM80.net
メキシコでは佐々木を打てない

161 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:32.13 ID:JvIBQvck0.net
>>157
もっと酷いところいくらでもあるからな

162 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:34.70 ID:3BH/uv7X0.net
>>156
左右病って言うけどセイバーでは効果ありって話やった記憶がある

163 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:37.68 ID:lkDU0+zEM.net
誰か今日ターナーが逆転満塁ホームラン打ったときのスレ貼ってくれ

164 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:45.24 ID:n1+F7i9Xd.net
でもメキシコで良かったわ…
準決キューバだったらほんまに決勝以外は格下だったからな

165 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:23:55.60 ID:SDs/5pKbM.net
>>157
エンゼルスは謎の暗黒力で結局負けるから正直よくわからん

166 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:19.66 ID:J0P5DMRma.net
勝てないと言えるほどの相手でもないだろ

167 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:38.72 ID:RGDHhV+j0.net
楽勝だろ

168 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:40.11 ID:I5gK/dCU0.net
>>153
そら1番から9番どこからでもホームラン打てる打線見せられたらね・・・
だからといって絶対勝てない相手ではないけど

169 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:51.08 ID:aL3datvb0.net
>>156
それの方が確率上がるとしても栗山はやらないわ

170 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:24:53.08 ID:YegnkWXVr.net
>>156
ちな巨やが大城は左やし佐々木と合わせてないしで出す必要0やぞ

171 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:03.84 ID:X+ap3e/ZM.net
>>156
山川は大谷に心を砕かれてしまったからやめとこう

172 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:08.53 ID:HqvdT1lo0.net
そんなことより三笘やろ
今日試合やぞ

173 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:08.72 ID:h8jNy8I70.net
MLB信者はメジャーリーガーいるだけで勝てない勝てないネガりだすよな
実際は"メジャーリーガー"なだけのイタリアがあのザマなんやけど

174 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:33.72 ID:gzKYtOxg0.net
今まで相手の四球で勝ってきただけで
打線が繋がって点まで取れるか疑問

175 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:41.12 ID:I5gK/dCU0.net
大谷があと5人いないと勝つの厳しいな

176 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:42.24 ID:rB8Ur9h70.net
今までの相手は10回戦えば9回は勝てるような相手しかおらんかったけど
メキシコは5回勝てればええほうやろな

177 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:25:51.26 ID:nW9zLQama.net
>>158
ワールドカップの報道はちゃんと相手チームの強さとか戦術と特徴とか説明してくれてたからサッカーライト層でも楽しかったのに

178 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:26:08.47 ID:nCR7bVwra.net
アメリカは打線のメンツがヤバい
でもメキシコはヌートバーよりops低いの普通におるやん
打線全体で見たらメキシコのほうが良いだろうが抑えられない程でもない

179 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:26:11.82 ID:WDn4O1zZ0.net
>>172

中止やぞ

180 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:26:15.02 ID:RMDADuvoM.net
>>171
山川がメンタルクソ強いの知らん奴って結構おるんやな

181 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:26:32.00 ID:0gsaqFgC0.net
そもそも勝ってる時に大幅な打順変更出来る監督なんてほぼおらんし栗山どうこうの問題じゃないわ
甲斐中村問題は栗山の問題なのか先発の要望なのかでも話が変わるしな

182 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:26:56.16 ID:Q7JFNpto0.net
日本のトップ層は普通にMLBレベルの力bるからなあ

183 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:00.72 ID:ftznRijM0.net
エンゼルスの暗黒力を信じろ

184 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:12.53 ID:+aQZ9KSvd.net
そもそもなぜ勝てると思ってるのか?
もし楽に勝てるようならもっと日本人はメジャー行って稼ぎまくってるわ
結局NPBリーガーは大したことない

185 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:20.44 ID:n1+F7i9Xd.net
>>172
その人MLBでいうパイレーツ筒香クラスなんでしょ?
興味ないで

186 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:21.62 ID:an2qy2CIM.net
>>178
ヌードバーや鈴木が9人やと負けそうやん

187 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:29.00 ID:rFBxZkIl0.net
メキシコがアメリカに勝ってるの先発陣ぐらいやろ

188 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:40.95 ID:I5gK/dCU0.net
>>180
メンタルトレーナー付いてるのに?

189 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:27:48.93 ID:RMDADuvoM.net
そもそもネガるとかより実際勝てたときの凄さが伝わらんのが問題やろ

190 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:18.24 ID:6BgbwUzo0.net
このスポーツの特性上、1試合の結果予想を断定的にするほどアホくさいもんはない

191 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:22.17 ID:oFwW+BEod.net
00:00:00.日メ←どうせこのくらいで日本の力見せつけるから

192 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:28.59 ID:an2qy2CIM.net
>>172
年俸10億になってからまたおいで

193 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:31.34 ID:jitHoVYM0.net
今までは笑いに出来てたけど本当に甲斐スタメンの重さ考えた方がいいと思うわ
たった27しか与えられないアウトのうち3,4つはほとんどの確率で与えるんやぞ?

194 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:46.81 ID:auCQSDtH0.net
こちとら一応NPBの上澄みも上澄みのスター選手ばっかり連れて来とる訳やからな
いくらメジャーがレベル高いと言えどそこで出てるだけの奴らなら余裕で張り合えるよ

195 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:47.99 ID:RMDADuvoM.net
>>188
普通やろ
MLBなら報道すらされんわそんなもん

196 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:28:54.17 ID:nCR7bVwra.net
>>184
内野全員メジャーのイタリアはどうだったって話やろ

197 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:01.20 ID:ZhqAy1G20.net
エンゼルスの暗黒力とか言うけどロッテの暗黒力も大概やぞ
朗希に援護があると思うなよ

198 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:05.44 ID:TTtjK1TrM.net
>>190
佐々木とサンドバルの球がかかってるかとか制球出来てるか次第の対決だよな

199 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:07.40 ID:+q1T4Ogva.net
分からない

200 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:14.99 ID:Q2sFY1wM0.net
>>191
もういい加減そのコンマ云々やめん??しょうもないよ

201 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:35.57 ID:3QWtsK+N0.net
https://i.imgur.com/KQQykiV.jpeg
https://i.imgur.com/vZsvYJe.jpeg

202 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:37.57 ID:P+POE5GH0.net
メキシコよりアメリカのが圧倒的に強いけど日本が勝てそうなのはアメリカなんだよな
アメリカは左の先発フリーランドくらいやし

203 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:38.99 ID:C3KmlAtUa.net
>>54
有能

204 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:40.78 ID:jitHoVYM0.net
>>190
それはそう
散々優勝候補言われてたドミニカがこれやし

205 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:46.46 ID:mQoGZY8WM.net
2017の日本ですらアメリカと渡り合えてたことを忘れるな

206 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:49.55 ID:QlpUEQb40.net
>>171
宝石店でウッキウキで土産買ってたで
傍から見たら強盗の下見みたいなカンジだったけど

207 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:29:50.02 ID:wB2+1SNF0.net
先発山本と今永以外のリリーフは3点以上援護あった状態から気楽に投げられたから接戦とか重圧に耐えれるか正直不安よな

208 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:30:31.68 ID:79V8l7xN0.net
結果でいうたらここ2大会は優勝のがしてるしな

209 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:08.62 ID:X+ap3e/ZM.net
>>206


210 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:17.19 ID:nQ3HjGiG0.net
投手はええから打撃次第やろ

211 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:30.63 ID:0gsaqFgC0.net
>>190
ラグビーくらい格下が勝ちにくいならともかく野球なら投手の調子次第やからな

212 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:30.63 ID:NoPc9xdR0.net
>>190
ここまで残ってる国のレベルならそうだよな
さすがに中国とかだと10回やっても結果変わらないだろうけど

213 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:33.61 ID:I5gK/dCU0.net
基本的に日本と違って向こうの代表って、打力はそこそこだけど守備は上手いやつ!っての選び方じゃないんだよな
シーズン20,30本打てて守備もクソ上手いやつしか選ばれてない
選手の層が違うんだよな

214 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:39.35 ID:JvIBQvck0.net
とりあえず投手陣は限りなく最少失点で行ってもらって打線は2番手以降を打つ感じやろ
たぶんそこまで点は取れん

215 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:31:54.07 ID:P+POE5GH0.net
>>205
2017は強いやん
コレと言った弱点なかったし

216 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:04.03 ID:3e26laNJ0.net
>>193
中村がいいと思う
打撃内容いいし

217 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:05.22 .net
3点くらいは取られるからそれ以上打てるかどうかやな

218 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:32.19 ID:NoPc9xdR0.net
>>213
守備力に関してはたぶん日本が一番悪いと思うわ

219 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:37.18 ID:dwlwMMVKd.net
ここ2年間の登板は大体見たけどサンドバルは見た目以上に球威もキレもある好投手や
対左が超得意なのはスライダーの制球が安定してるのとアウトコースへの出し入れが上手いから
そんでこいつの1番すごい球はチェンジアップなんやが大谷のSFFと一緒で制球が不安定やからいつも対右で露骨に球数嵩んで長いイニング投げられへん
逆にチェンジアップがゾーンにビタビタ決まる日は左右関係なく打てる感じせんけどそんなのはシーズン中でも稀やから多分大丈夫
くっそ短気やし四球とエラーで勝手に自滅するタイプのバカやからとにかく右並べて待球してペッパーミル煽りしてるだけで4回途中で降ろせる簡単な相手や

220 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:46.23 ID:4zlGqT+r0.net
>>147
日本より優勝オッズ上だったドミニカが消えるとは・・・

221 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:48.70 ID:zlXRX70l0.net
アロザレーナって筒香いた時PSで無双してたやつよな?

222 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:52.24 ID:jzVMLk15a.net
サンドバルってガンダムに出てきそうな名前やな

223 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:57.99 ID:qPnCoOtH0.net
ようやく勝敗予想できないガチ勝負が始まるから楽しみや
ここまでヌルすぎたわ

224 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:58.22 ID:YS+Cu4uN0.net
メキシコとかマフィアが台頭してて道端に死体が転がってるイメージなんやが
そんな国でまともに野球出来るんやな

225 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:59.18 ID:1/4r0wXf0.net
1番ヤバいのは朗希がプレッシャーから試合ぶっ壊して2回くらいで試合が決まってしまう事よな
2度と立ち直れなくなりそう

226 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:32:59.89 ID:nf9ChLtZ0.net
>>163
【爆笑】アメリカ負けそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679191694/

227 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:10.17 ID:FabLO1uc0.net
覚醒メネセスと思ったらメネセスは去年MLBで結構打ててたんだな😳

228 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:27.30 ID:I5gK/dCU0.net
>>218
源田でもメジャーからしたら中の下くらいやろ?
肩エグすぎるわ、誰も太刀打ちできん

229 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:29.18 ID:UhOKBaW6H.net
https://i.imgur.com/jnAiLmK.jpg
https://i.imgur.com/BaDl56x.jpg
https://i.imgur.com/iZgorRK.jpg
https://i.imgur.com/jxBTEtl.jpg
https://i.imgur.com/RXTmEgE.jpg

230 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:31.51 ID:ktsdlVcg0.net
アメリカvsベネズエラってアマプラで見れる?
探したけど見つからない、、

231 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:41.83 ID:nf9ChLtZ0.net
>>180
ネガティブな吐露ばっか拾われてるがなんでや??

232 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:47.22 ID:hM5mqkxP0.net
3/4でエンゼルスが優勝する

233 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:49.03 ID:h8jNy8I70.net
>>225
投手なんかなんぼでもおるんやから2,3失点した時点で変えるやろ

234 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:33:52.37 ID:JvIBQvck0.net
左右も大事だけど選球眼良いやつ並べて球数稼いで欲しいけどな
近藤は2番でええんちゃう

235 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:07.24 ID:rB8Ur9h70.net
メキシコには勝てるって浮かれてるのまんま2013と同じ流れなんだよな
強敵と当たるのは初めてやから普通に負けると思うで

236 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:20.88 ID:bAzrlLTpa.net
佐々木はストライダーみたく抑えるやろ
何で過小評価してるんや

237 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:51.48 ID:0gsaqFgC0.net
>>231
そらコメント面白くてニュースにしやすいやん

238 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:54.24 ID:jzVMLk15a.net
>>228
内野専がメジャーで通用する日はこれからも来ないと思うわ

239 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:57.95 ID:I5gK/dCU0.net
>>233
変える決断が栗山にあるならな

240 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:34:59.62 ID:79V8l7xN0.net
日本てWBCはイッチの決勝タイムリー以降の優勝なしやで楽観できる?

241 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:22.75 ID:Q2sFY1wM0.net
>>236
逆に今大会の佐々木を何で評価しとるのか教えてみて

242 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:24.84 ID:an2qy2CIM.net
野球の短期決戦はジャイアントキリング起きやすいよな

243 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:44.06 ID:ktsdlVcg0.net
というか今日のアメリカvsベネズエラってアマプラで見れへんの?
探したけど見つからないんやが

244 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:45.04 ID:0gsaqFgC0.net
>>235
別に負けるってネガったら勝てるわけでもないからな

245 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:47.10 ID:jzVMLk15a.net
>>180
自分でエゴサしとるからなあの男
「打てよ死ねデブって書かれてましたw」とか言うくらいやし

246 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:51.66 ID:T7DPaZR50.net
負けたらNPB解散でええやろ

247 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:35:54.54 ID:jitHoVYM0.net
>>235
まあ正直当人達以外は浮かれるのネガるのも自由やろ

248 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:00.96 ID:rFBxZkIl0.net
メネセスって日本時代とは別人と思ったほうがええんか

249 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:15.47 ID:I5gK/dCU0.net
メジャーの内野守備の差ってなんであんな圧倒的なん?
投手ではそこそこ同等に戦えることもあるのに

骨格?練習量?筋肉量?

250 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:20.58 ID:ZhqAy1G20.net
>>243
Jスポオンデマンドって見逃し配信できないんか?

251 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:33.48 ID:xmT+91U30.net
ここまでの試合見てると如何に先発を見切れるかと中継ぎガチャでハズレ引かないのが重要やな
これさえやらかさなければ大量失点は無い

252 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:34.04 ID:NoPc9xdR0.net
>>242
でも今回のWBCでそっちが勝つのかよ!っていうジャイキリあったか?

253 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:35.15 ID:Umls0XEYa.net
というか投手のスペックは日本が1番高いと思うけど国際試合じゃぶっちゃけ球速とかはそこまで関係ない気がする

短期決戦だとチェコの先発みたいに、球遅くてコントロールいい変則タイプの方が初見殺しで活躍しそう

実際に渡辺俊介とか牧田が毎回無双してたけど、
なんで今回はアンダースローとかスリープウォーターの変則連れてこなかったんやろ

254 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:47.83 ID:dmnnLLxea.net
代表面子だと投手大谷って序列そんなに上でもなくないか?

255 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:55.58 ID:de43or5c0.net
メキシコに勝てないならアメリカやドミニカには尚更勝てんやろ

256 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:56.36 ID:DkCadvnwM.net
メキシコ打線とかキューバよりも下じゃね
コロンビアやイギリスにすら抑え込まれてるし

257 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:36:58.94 ID:jitHoVYM0.net
>>228
根本的な身体能力が違うって思い知らされるわ 
しかもそいつらは源田より遥かに打てるわけで

258 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:12.52 ID:F82cMYDU0.net
負ける要素がなさすぎやろ8-3くらいでボコる

259 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:20.94 ID:jzVMLk15a.net
ワイドショーのWBC特集でメネセス流れると
必ず「オリックスでも活躍したメネセス」って入るよな

260 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:23.74 ID:0gsaqFgC0.net
>>249
人種と供給量の問題や

261 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:26.37 ID:2JosXSIx0.net
ボブ誤審の被害国ダービーで楽しもうや

262 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:28.62 ID:aJaeLmkd0.net
まあ万全じゃないやろ向こうは
ガチってる日本がアホなだけ

263 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:40.10 ID:fDujyfYy0.net
>>211
15人居てメンツ変わらんラグビーとちゃうくて毎日投手入れ替わるからな

264 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:40.86 ID:RiPU+FJjd.net
>>246
じゃあそっちももし日本に負けたらマフィア解体やな

265 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:41.71 ID:Q2sFY1wM0.net
>>253
虎のハゲマリンでおなじみ青柳さんは五輪で大燃えしたからな

266 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:42.34 ID:xmT+91U30.net
>>249
ある程度のスペックあれば人種とか関係無くああいう守備出来るみたいな話する奴もおるよな
やっぱ指導体系が違うんやないか

267 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:37:53.08 ID:/nGlvZv+d.net
22、たまたま休みやったから勝ってくれや

268 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:03.40 ID:Hy9CBVdAa.net
余裕で勝てるやろ
便器がオスナの代表派遣拒否したのが効いてる
メキシコのブルペン韓国レベルや

269 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:19.83 ID:I9wjCgwI0.net
>>243
他の準々決勝は見れるからそのうち上がるやろ

270 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:28.89 ID:nGD0C6iy0.net
日本は接戦が今までないのが不安やな
そもそも勝ちパが誰たちなのかすらわからんし

271 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:30.34 ID:DkCadvnwM.net
アメリカがボコられただけでメキシコの打線はそんなに強くない

272 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:30.43 ID:Og8P0zQo0.net
メキシコって野球するやつおるん?
メジャーリーガとおるんか?
雑魚やろ正直

273 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:31.70 ID:I5gK/dCU0.net
>>257
守備を優先するか、打力を優先するか、って選考基準がメジャー側に一切ないのほんまヤバすぎる
どっちも出来るやつしか選ばれてない

274 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:39.35 ID:xmT+91U30.net
>>268
でも第二先発は普通に良いの出てくるやろ?

275 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:50.22 ID:cT7QVSOp0.net
ようやくおもしろくなってきたな
サッカーの強豪国とかもこんな感じなんだろうか

276 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:38:58.38 ID:jzVMLk15a.net
>>257
源田を恵体にして肩チートにしたようなもんやからな
というか稼頭央や井口の時代に通用しなかった時点で日本人内野手は無理や

277 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:09.08 ID:W9XELsCC0.net
>>243
今はないけど他の準々決勝上がってるんで今日中には上がるんじゃね

278 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:09.19 ID:qPnCoOtH0.net
>>272
スタメン全員メジャーリーガーやで

279 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:27.93 ID:aJaeLmkd0.net
乙坂が活躍するリーグやぞメキシカンリーグ

280 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:29.61 ID:dYjTsGUT0.net
菅野でもアメリカをロースコアで抑えれるんだから佐々木でも抑えれるよ

281 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:34.96 ID:fDujyfYy0.net
>>266
二桁勝てるような投手何ショートやりゃええんちゃうかな

282 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:35.64 ID:NoPc9xdR0.net
>>276
大谷がショートやってた世界線もあったかもしれんし分からんやろ

283 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:35.65 ID:nf9ChLtZ0.net
>>249
>>257
そんな感じの事を今宮が言うてた気がするで

284 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:45.64 ID:DkCadvnwM.net
コロンビアとかイギリスに抑えられてるし大した打線じゃない

285 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:39:55.08 ID:+m2kxZO00.net
>>249
指導法や
川崎もメジャー行って外人っぽい守備になって指標も良かった
勿論体格の違いもある

286 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:00.01 ID:F82cMYDU0.net
>>268
便器ってほんまゴミやな大会を盛り上げようというつもりがないのか

287 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:05.40 ID:I5gK/dCU0.net
>>266
大谷ぐらいが徹底的に内野だけに集中して練習すれば肉薄するかもしれんが
そもそも大谷レベルにショートはやらせへん(もったいない)って話だよな

288 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:08.94 ID:xHy3E6nxp.net
出る前に負けること考えるバカいるかよ

289 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:15.77 ID:xmT+91U30.net
>>281
日本は投手に人材偏るやろうしな
まあそれも悪い事ではないと思うけど

290 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:19.87 ID:1/4r0wXf0.net
>>280
菅野はそういう場面で沢山投げてきてるやん
佐々木朗希は人生で初めてちゃうか

291 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:22.07 ID:NoPc9xdR0.net
>>279
メキシカンリーグの選手はほとんどいないから関係ない

292 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:28.35 ID:Hy9CBVdAa.net
>>64
甲斐は素人YouTuberと自主トレしてキャッチング下手になったって話題になってたけど
中村は佐々木朗希の特徴とか癖聞き出すために松川と自主トレしてたからな
努力してる方が報われないのガッフェほんまクソやで

293 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:41.39 ID:/n9m3CoR0.net
まぁ、負けたらマフィアにグロ動画の材料にされるからかわいそうだしなぁ

294 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:43.99 ID:2QOG75tI0.net
大谷ってもう投げんの?

295 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:45.03 ID:an2qy2CIM.net
>>252
そっちが勝つのか!というほど意外性があるほど参加国がいないからな
大体いつもの面子やし
でも戦力的にメキシコvsアメリカ
プエルトリコvsドミニカはジャイキリレベルやと思うけど

296 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:46.77 ID:hYZ/B3vo0.net
上原とか岩隈みたいな無双投手がでてくれば

297 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:51.60 ID:yo3hSqzA0.net
投手はそこそこ抑えるやろうから打てれば勝てるで

298 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:51.93 ID:RkaUn/Qr0.net
負けてもええからアメリカみたいな劇的な試合してくれや
ワンサイドのつまらん試合はもういらん

299 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:40:58.81 ID:nq5jN49J0.net
佐々木って普通に打たれるよな

300 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:07.01 ID:dYjTsGUT0.net
>>290
でもどっちの方が球威が上かと言われたら佐々木やろ?

301 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:12.88 ID:nf9ChLtZ0.net
>>247
在日チョン帰化チョンども100%ネガってるから
書き込みはそいつらや

302 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:14.65 ID:2tzWlQtF0.net
ここ超えれば日米決戦か
なんとか勝ってほぴい

303 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:14.65 ID:wB2+1SNF0.net
先発も初回に2-3点くらい援護してもらった状態から気楽に投げられたらいいけど相手左腕だし点入らなそう

304 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:34.57 ID:HOq6TuAj0.net
白人には勝てない
https://i.imgur.com/e2YVDhm.jpg

305 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:45.88 ID:DkCadvnwM.net
>>296
流石に上原や岩隈の時はあいてが

306 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:50.61 ID:0gsaqFgC0.net
佐々木に関してはメンタルとか関係なく完璧に球に順応できてないからな
チェコ戦以降でどこまで対応できてるか次第で変わるわね

307 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:41:52.68 ID:Q2sFY1wM0.net
>>302
何か1チームおらん事にされとる奴らおらん?

308 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:05.16 ID:Hy9CBVdAa.net
>>172
そいつ周東みたいな飛び道具としての話題でしかないから見ててつまらんねん

309 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:07.85 ID:jzVMLk15a.net
>>296
国際試合に強い先発がおらんのよな
ダルは14年経ってもダルンゴのままやったし

310 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:35.60 ID:LURPLlKed.net
決勝でアメリカに惨敗するのが見たいからメキシコには勝って欲しい

311 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:37.23 ID:bYOaWEOl0.net
メキシコ戦って佐々木山本の継投?

312 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:41.41 ID:W9XELsCC0.net
コロンビアがメキシコに勝ったのはジャイキリじゃないかね?

313 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:42:56.71 ID:tTk3/Tnda.net
サンドバルを打てるイメージがわかない
大谷もおさえられると思う

314 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:09.51 ID:H1LFiwdfa.net
ササローだと正直不安よな🥺

315 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:15.85 ID:jzVMLk15a.net
>>305
時代違うって言われるとそれまでやが
上原はボブされた時のアメリカ戦で投げてなかったか

316 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:24.32 ID:B6wOjYG60.net
野球民以外はイージーだと思ってそう

317 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:35.12 ID:bYOaWEOl0.net
>>313
大谷は2021年以外は左投手苦手にしてるしね

318 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:35.83 ID:fDujyfYy0.net
>>299
一回りはなんとかなるやろけど抑えてるのによっしゃ変えたろとはならんやろなあ
塁が埋まったとこか一発やられたとこでとっと伊藤ワンポイントで山本出さんと

319 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:40.71 ID:I5gK/dCU0.net
>>313
初回で1,2番が出塁できなかったらもう点取れんと思う

320 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:46.96 ID:nCR7bVwra.net
メジャーに源田より守れてないの普通におるやん

321 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:43:50.16 ID:CwxYgDJy0.net
佐々木→山本の順番ってええんか?
急速に目が慣れて山本の球打たれやすくなるんちゃう

322 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:00.77 ID:ZhqAy1G20.net
サンドバルの映像どっかで見れない?
YouTube探してみたけど見つからんかったわ

323 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:13.15 ID:vSoQLZn3p.net
>>304
ぶっちゃけそこまで可愛くない

324 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:19.90 ID:an2qy2CIM.net
>>312
イギリスがコロンビアに勝ったのもそんな気がするわ

325 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:25.35 ID:0gsaqFgC0.net
日本からみたらサンドバル打てる気しないけどメキシコ側からみると完璧に抑えるイメージもわかないのよな

326 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:27.49 ID:4tbeAysKM.net
>>320
メジャーはね
雑なんですよ
下手じゃないんだけどね
野球が雑なの

327 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:27.86 ID:I5gK/dCU0.net
>>314
かといってササロー以上の投手いないし

328 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:28.34 ID:DkCadvnwM.net
佐々木朗希は意外にふてぶてしいから先発はあってる
逆に山本由伸の方が気が小さいから心配

329 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:31.56 ID:jzVMLk15a.net
>>316
解説者もメキシコの方がやりやすいですよ、とか言うやつばっかりや
まああいつらは仕事やからしゃーない部分もあるが

330 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:36.68 ID:L5ObdcOJ0.net
>>272
リーグ戦やったら余裕で負け越すで

331 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:43.24 ID:Sot0kmI9d.net
アメリカ行っただけで空気に気圧されて打てなくなりそうw
今まで慣れてる東京ドームで打ってただけじゃん

332 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:47.90 ID:QlpUEQb40.net
>>249
日本はフィジカルエリートはまず投手をやらせる
アメリカは知らんが中南米はショートやらしてダメなら投手みたいなカンジらしい

333 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:44:50.89 ID:GciOsZlQ0.net
サンドバルなんて余裕よ
大谷が何とかしてくれるわ

334 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:05.31 ID:tj8hMKoTM.net
イタリアが強いとかほざいてたアホの巣やでここ
war(笑)

335 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:24.42 ID:rB8Ur9h70.net
左偏重のスタメンで左投手先発と当たるのも初めてやからそこも不安材料やな

336 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:24.81 ID:NoPc9xdR0.net
>>329
プエルトリコとメキシコ比べるならまあ分からなくもない

337 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:32.99 ID:fWTwvrsz0.net
メジャー確実に行く佐々木山本より宮城とか他の投手がどれぐらいやれるのか見てみたいわ

338 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:45.31 ID:jvBa4PXxa.net
でもメキシコって時点でモブ感すごいしなんとかなるやろ
優勝候補日本の敵ではないね

339 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:55.75 ID:I5gK/dCU0.net
>>332
ここ最近ショートに守れるやつが少ないって宮本が嘆いてたのもそういうのが原因なんかな
ピッチャーに人が偏りすぎてるんか

340 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:45:58.84 ID:L5ObdcOJ0.net
>>249
アメリカ行けば日本人がヒョロガリの集まりに過ぎないことがわかる

341 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:00.40 ID:dYjTsGUT0.net
イタリアどうなん?って感じだったけどキューバとオーストラリアが良い勝負してるの見て流石に弱いだろうと思った

342 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:05.68 ID:DkCadvnwM.net
>>335
つ韓国戦

343 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:15.00 ID:aKoU++Aj0.net
サンドバルなんてイラつかせればいい
相手にアデル送り込むかバント攻撃だ

344 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:17.39 ID:iZyjcMDAd.net
いけるやろぶっちゃけ
プエルトリコも遥かに格上のドミニカに勝ったぞ

345 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:27.22 ID:jzVMLk15a.net
イージーって思われてるのはやっぱ第1回のディズニーランド事件で勝たせてくれたからか

346 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:51.34 ID:tTk3/Tnda.net
左バッターのアウトローへのスライダーは初見では打てないと思う

347 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:46:55.61 ID:hYZ/B3vo0.net
佐々木は中継ぎやったことないし先発でいいとおもう
第二先発と中継ぎ次第

348 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:01.86 ID:e4LfJRDNd.net
【悲報】キューバ、どこのスレでも負けたことになってる

349 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:07.84 ID:HV8zyWE30.net
7割は勝てるやろ
3割は負けるんやけど

350 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:09.37 ID:Qt29m6kl0.net
アメリカの9番 ターナー
わーくにの9番 甲斐拓也

冷静に考えて優勝キツいのでは?

351 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:10.86 ID:wK27rVMDd.net
>>173
各チームの合計warでメジャー組以外を0扱いにしてネガってたのはマジで頭悪いんやろなと思った

352 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:11.30 ID:Q2sFY1wM0.net
>>345
絶対そう
自分達に都合のいい存在やと思い込んどる奴らがおる

353 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:18.59 ID:RNvh3fO60.net
メキシコには勝てるけどアメリカには負けるやろな

354 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:18.70 ID:WOZYv0IU0.net
内野の送球だったりバッティングだったり、向こうの選手との違いは時間がない状態でパワーを出せるかどうかなのよ
投手や外野の肩だったりは時間があるからうまく連動させることができればめちゃめちゃ差がつくことはない、時間がないと上半身や体幹など限られた場所でパワー出さないといけないからどうしても勝てない

355 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:28.65 ID:3e26laNJ0.net
>>313
5番まで左続くし厳しいだろうな
かと言って打順いじるとは思えない
大谷が弱点やクセやら知ってたらええんやが

356 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:29.39 ID:DkCadvnwM.net
>>348
完全体になればワンチャン

357 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:35.67 ID:0gsaqFgC0.net
>>329
まあプエルトリコと比べたらな
ほんの少しだけマシなのは確かや

358 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:36.05 ID:NoPc9xdR0.net
>>348
正直、アメリカを制圧するキューバも見てみたい気持ちはある

359 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:38.65 ID:GciOsZlQ0.net
>>322
YouTubeで出てくんじゃん

360 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:39.01 ID:iZyjcMDAd.net
>>313
打てるやろ
そんな球早いわけでもないみたいやし

361 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:39.17 ID:pP+kbhLb0.net
負けるわけないだろ

362 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:41.41 ID:nGD0C6iy0.net
参考になるかどうかわからないが、
ローンデポパークでの成績

大谷 7打数1安打2打点2四球1三振2盗塁
ヌートバー 5打数0安打4三振

363 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:49.91 ID:I5gK/dCU0.net
日本がメキシコに勝てる可能性って
キューバがアメリカに勝つ可能性ぐらいだろ

364 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:47:54.65 ID:DkCadvnwM.net
>>350
中村と大城おるし

365 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:05.60 ID:ZhqAy1G20.net
>>350
キャッチャー同士で比較しないと不公平やろ!

366 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:07.42 ID:V+s1oIVW0.net
>>249
守備は1番身体能力の差出やすそう
ニカラグアとか明らかに技術不足の貧打で全敗したけど守備はNPBより上手いんちゃうかと思ったレベルやった

367 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:20.48 ID:rB8Ur9h70.net
>>363
40%くらいやなそこまで厳しくはないやろ

368 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:24.36 ID:QlpUEQb40.net
>>339
プロ入ってから投手を転向さす場合は一塁か外野になるしな
結果出さなクビの世界でイチから遊撃はしんどい

369 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:27.74 ID:aKoU++Aj0.net
ここはネガキャンと日本をとにかく舐め過ぎな傾向があるからな

370 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:30.48 ID:iZyjcMDAd.net
>>348
逆にどうやったら勝てるねん

371 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:31.08 ID:6MTKzgHXp.net
メキシコがアメリカに勝ってる事を知らないニワカは書き込まないように

372 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:36.65 ID:X+ap3e/ZM.net
>>335
キムグアンヒョンは最後は自滅したけど2回までは鬼神に見えたくらい手も足もでんかったからな
左も苦にせんメンツ揃ってるとはいえ良い左がくると苦しくなるよな

373 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:38.15 ID:1/4r0wXf0.net
しかしガッフェも1番大事な試合の先発をよく佐々木に託したよな

374 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:44.20 ID:de43or5c0.net
ホンマは五分五分なんやろうけど4番メネセスで投手力弱いから勝てるやろなと思うところはある

375 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:51.60 ID:tj8hMKoTM.net
アメリカの番組「普通に日本は優勝候補だぞ」
メジャをちょっと齧っただけのただのネガ馬鹿「warがー!メジャー組がー」

メキシコは強いけどメキシコがアメリカ倒してる時点で短期決戦でwar持ち出すのが如何にアホ臭いか分かれよ
war通りならアメリカはメキシコを30-0でボコってるわ

376 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:53.50 ID:ftznRijM0.net
>>232
これはキューバ優勝ですね間違いない

377 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:48:57.63 ID:I5gK/dCU0.net
>>357
抑えいなくなったプエルトリコの方がましじゃない?
中押しできない打線だったし

378 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:01.44 ID:RNvh3fO60.net
明後日の朝か

379 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:03.36 ID:79V8l7xN0.net
前大会プエルトリコに負ける予想してた?

380 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:03.41 ID:NoPc9xdR0.net
なんでここにきてイタリア貶してるのか分からんけど毎回勝てる相手じゃないだろ
今回は勝てたけど

381 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:15.63 ID:an2qy2CIM.net
プエルトリコとはやりたくないよな
実際ディアスが自爆しなければメキシコに勝ってたしね

382 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:31.20 ID:GzkDop+k0.net
>>369
ガッカリするのが怖いんや

383 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:31.68 ID:sF1TJ80q0.net
余裕やで
なんなら決勝がキューバなら負けそう

384 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:37.04 ID:tTk3/Tnda.net
>>360
遅いと言ってもフォーシームの平均球速は確か150kmぐらいだぞ

385 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:44.86 ID:IW2w5j8La.net
>>379
お前本当何も知らないな
黙ってろ

386 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:45.14 ID:BewgNIYK0.net
相手の先発Pが打てないよ
左打者はまず打てない

387 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:49:56.39 ID:dYjTsGUT0.net
>>362
大谷はアルカンタラ相手にしたのとその次の日登板日だったから分が悪いよ

388 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:00.09 ID:DkCadvnwM.net
>>379
前回負けたのはアメリカ

389 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:08.93 ID:nf9ChLtZ0.net
>>358
もう無いよ
20年ぐらい前の熟女女優みたいな扱いやでキューバ

390 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:13.79 ID:UULl2+7Ca.net
メキシコやべーよつえーよ(嘘だよ❤楽勝だよ❤)

お前ら本音はこれやろ

391 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:14.21 ID:RkaUn/Qr0.net
アメリカが今のキューバに負けるは
日本がイタリアオーストラリアに負けるよりもありえんからな

392 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:23.18 ID:TlxN4jGrd.net
>>380
いうて100回戦ったら80回は勝てる相手やと思うで

393 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:27.89 ID:WDn4O1zZ0.net
勝てない勝てない言ってる奴が多いほど勝てる気がするから
どんどんネガキャンしてくれ

394 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:39.72 ID:PB5ZJu1S0.net
ここでサード岡本セカンド山田ファースト山川か牧にしたら「やるやんガッフェ」てなるけどな

395 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:40.59 ID:tj8hMKoTM.net
>>369
ネガるのを冷静な分析やと思い込んでるただのクソバカってどの大会にもおるからな
サッカーワールドカップなんて日本がそこそこ強いレベルのせいで余計分かりやすかったし

396 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:40.79 ID:6BgbwUzoa.net
>>350
他国と違ってキャッチャーが罰ゲーム状態になって人材難やからな
その上併用制が流行りになってきてるから打てるキャッチャーがおらん
代表で城島阿部使えた時代が懐かしい

397 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:40.94 ID:iZyjcMDAd.net
>>374
メネセスは3番や
あと今のあいつ普通にメジャーで強打者になっとる

398 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:42.82 ID:quKXUdRA0.net
ムクシコ

399 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:50:50.99 ID:I5gK/dCU0.net
サンドバルの対左被打率.135だっけ?
メジャーの世界でそれって日本人誰も打てんやろ

400 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:02.10 ID:D1aBlPoGd.net
エンゼルスのサンドバル→打てそう
メキシコのサンドバル→打てそう

大丈夫やろ

401 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:12.35 ID:YH6FBmCdd.net
>>380
大谷ダルで3失点やからな
他のPもそれほど力落ちんとはいえ負ける展開もふつうにありえたわな

402 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:16.51 ID:PEWsQc0u0.net
>>375
そのアメリカの番組が絶対正義としていたドミニカは一次リーグで敗退してますけどね

403 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:16.57 ID:dYjTsGUT0.net
プエルトリコの先発がベリオスだと考えたら絶対にプエルトリコの方が良かった
サンドバルの方が色々と分が悪い

404 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:22.02 ID:9fXsbuz20.net
>>249
まず日本の常識メジャーの非常識らしいからな
バックハンドで取るのがメジャーの基本らしいけど日本じゃ怒られるやろ
捕球の仕方とか考え方が違うってyoutubeで宮本が言ってたと思う

405 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:24.01 ID:MJ0OAo2md.net
>>348
いうてオーストラリア戦の継投とか凄いけどな
3点以内に抑える確率は割とある

406 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:24.77 ID:ftznRijM0.net
>>369
ここまで雑魚狩りしかしてないから強さを測りかねてるってのはあると思う

407 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:30.62 ID:tj8hMKoTM.net
>>380
野球で毎回勝てるレベルの差って中国くらいの雑魚の話やで

408 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:31.56 ID:iZyjcMDAd.net
>>384
大丈夫大丈夫
向こうのエースらしいウリアスが糞雑魚だったし

409 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:31.54 ID:F6ysepdO0.net
今回の日本に勝てないチームはないと思うけど
こっからは8割9割勝てるという相手ではないので
前半の試合展開がすごい大事だし
アホなミスはやってはいけない

410 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:38.44 ID:99AniNIB0.net
筒香って今何してるんだろ?

411 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:40.28 ID:0gsaqFgC0.net
>>377
まああくまでも去年の成績とかで比較するカタログスペックでしか話ができんからな
抑えがいない方がいいっていうけど抑えが出てくる状態なら基本負けてるから勝ちパターンとしては考えてもしゃーないし

412 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:44.75 ID:aEU79zIE0.net
メキシコ
1アロザレナ OPS.773
2バードゥゴ OPS.732
3メネセス  OPS.930
4テレズ   OPS.767
5パレデス  OPS.740
6ウリアス  OPS.739

【参考】
大谷 OPS.875
榎田 OPS.788
誠也 OPS.769

413 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:49.24 ID:xmT+91U30.net
真面目に勝率3割から7割くらいやろ
蓋開けて見ないと分からんと言いつつまあ五分かなって感じや

414 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:56.86 ID:4Ym24E0C0.net
>>380
勝てる相手やろ…

マイナーと当落選上のメジャーリーガー>NPB選手
って方程式持ち出すやつくらいやろイタリア恐る奴なんて

415 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:51:59.00 ID:Qt29m6kl0.net
メキシコ戦はドンタコス食いながら食べるわ

416 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:13.87 ID:wK27rVMDd.net
>>375
そもそもメジャー組以外を0扱いにしてる時点で何もかも破綻してる
何の指標にもならない

417 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:19.76 ID:tj8hMKoTM.net
>>402
だから結局はwarなんてクソって話だろ

418 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:23.95 ID:AUjKUE6Wa.net
まあ五分五分やろ
お祈りするしかない

419 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:34.31 ID:+zwBspJb0.net
第3回第4回負けたのがプエルトリコアメリカやし今度はメキシコって流れやろこれ🇲🇽

420 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:41.61 ID:uK0wkrL50.net
宮城みたいなタイプのが良さそうや

421 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:52:50.63 ID:ftznRijM0.net
>>380
いうてそこは負けられるってくらいの力量差やからなぁ
シーズン戦ったら確実に勝ち越してるくらいの感じ

422 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:53:04.74 ID:fDujyfYy0.net
NPBはなんだかんだMLBについて行ってる方なんや
追い抜くことはないやろけど

423 :風吹けば名無し:2023/03/19(日) 17:53:09.73 ID:g8KETY6h0.net
メネセスとかいうオリックスをクビになったやつそんなええんか?

総レス数 423
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200