2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中国、サハリンを勝手に改名してロシアから領土を乗っ取る模様

1 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:10:47.27 ID:GueZC7Lb0.net
https://i.imgur.com/R4GkYbP.jpg

2 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:11:56.56 ID:IHxwUEtJd.net
やっちまえ父さん

3 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:12:21.66 ID:f7yooq2fa.net
父さん…😭

4 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:12:28.40 ID:ZNgnzn2q0.net
中対露になったら草

5 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:12:41.95 ID:qSfzTedh0.net
敵なのか味方なのかこれもうわかんねぇな

6 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:12:59.05 ID:zV+BWQOA0.net
マイペニをサハリン送りにしろ

7 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:13:15.05 ID:fsJh7MAKd.net
核抜きにしたら中国のが強いやろ?

8 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:13:28.56 ID:545TQwA3p.net
珍宝島はもうええんか?

9 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:13:48.91 ID:lvXfykSd0.net
日本はもう中国と同盟して北方領土と竹島取り返さないか?

10 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:14:14.39 ID:EnoXAfoep.net ?2BP(7000)
韓国も
領土にされてるなー🤗

11 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:14:52.33 ID:MRjEFsn60.net
コロナばら撒いて世界中に迷惑かけたくせに糞図々しいな

12 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:15:04.20 ID:kGte68lR0.net
この流れを待っていた。プーさんとプーさんの内ゲバ開始

13 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:15:17.91 ID:q8GfvLja0.net
習近平もバカだねえ
ロシアを味方につけといたほうがお得なのにw

14 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:15:21.99 ID:zV+BWQOA0.net
>>9
そんなもんの代わりに九州あたりごっそりやぞ!

15 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:15:30.57 ID:/NjVz7PRM.net
コリアも緑色に塗られてんじゃん

16 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:15:33.28 ID:6iiPOMZ2M.net
ワイ支那人
昔から庫頁島って言ってたのに何が変わったのか分からず困惑

17 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:26.77 ID:q8GfvLja0.net
>>7
その根拠は?
中国軍は世界最弱だぞ

18 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:27.49 ID:UrK7uRu4a.net
ガチで世界大戦前夜みたいになってて草

19 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:36.55 ID:xPjhuPjYa.net
どさくさに紛れて朝鮮半島も奪ってて草

20 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:39.70 ID:aHdqBE0Ad.net
>>16
またツイカスのデマか
固有の領土って部分はどうなん

21 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:40.79 ID:KlILESxd0.net
樺太ってアイヌ人も住んでるから日本領だろ?

22 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:47.65 ID:C5374OF2r.net
>>13
興味が大陸側に向き直すならそっちがいいわ

23 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:53.73 ID:EKHn57PD0.net
父さんまで見捨ててしまうと自暴自棄からの核

24 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:16:54.61 ID:1CzvZmHg0.net
何このライバルが共闘してボス倒すみたいな雰囲気は

25 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:17:04.67 ID:3DjWWIP30.net
シーオブジャパンw
さすが父さんやで

26 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:17:19.09 ID:RgHOPxs50.net
プーチン「兄弟、どうして・・・」

27 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:17:44.44 ID:6L2eAq0j0.net
父さんとか兄さんとか冗談でもやめろ
下の世代が本気にするぞ

28 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:19:04.73 ID:Lqnlqs8Ep.net
ついに中国とロシアの戦争が勃発した。

開始一週間で、ロシアは圧倒的な戦力で中国人の兵士20万人を捕虜とした。

それから一週間後、さらに50万人の兵士を捕虜とした。

ロシアは中国に通告した。
「降伏せよ。」

中国から返答があった

「降伏せよ。さもなくば来週中に少なくとも1000万人の捕虜を送り込む」

29 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:19:35.46 ID:bxxA6jelM.net
日本だってロシアからしたらサハリン島やが樺太島と呼んで表記もしとるやろ
だからって日本が占領しようとしてるんか?って話やで

30 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:19:57.26 ID:RB79Eq530.net
西側諸国のブランドやメーカーがロシア国内から撤退した後に軒並み中国が入ってるからもうロシアは属国化しかないんよ

31 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:20:14.41 ID:Pe2dI7gs0.net
父さん😭

32 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:20:48.21 ID:hsuwPifkp.net
中国父さんからしたらロシアがだらし無いせいで台湾侵攻おじゃんにされたんだしそらそうよ

33 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:22:15.05 ID:pUjF+UXHa.net
ウラジオストクまで取る気してんのか

34 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:22:20.73 ID:pTGaywwG0.net
>>27
壺教団の朝鮮人の教えが家父長制
だから父さんとか兄さんとか言ってるわけw

35 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:22:25.88 ID:5UaO1zwR0.net
>>18
映像の世紀の曲が流れてきそうだな

36 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:23:06.39 ID:pTGaywwG0.net
父さんとか兄さんとか気持ち悪いと思ってたけど
案の定、壺朝鮮人の家父長制のお教えだったw
朝鮮人の工作ばっかrw

37 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:23:07.65 ID:1CzvZmHg0.net
BGM:パリは燃えているか

38 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:24:12.93 ID:/UdytJR30.net
>>29
樺太は日本だから

39 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:24:42.07 ID:6iiPOMZ2M.net
>>20
公式には言ってない
非公式には清朝がロシアに盗られた外満州の一部やと思ってる人はおる
知っての通り日本の間宮林蔵が探検するまで樺太が島やっていうことを清朝は知らんかったわけで、支配が及んでないのは明白

40 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:24:43.47 ID:jPojdrVZ0.net
庫頁島は昔からやろ

41 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:24:56.93 ID:AwRQvueT0.net
西サハラを日本が奪えないか?

42 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:25:40.23 ID:87Yu9yMW0.net
これは露助激怒やろなぁ

43 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:26:56.00 ID:/UdytJR30.net
>>35
語りは山根基世さんでお願いします

44 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:27:11.58 ID:lkAwcnSld.net
中国がロシアにそんなことする訳無い
そんなんなら北海道侵略してまえ

45 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:27:19.66 ID:q8GfvLja0.net
>>29
そうだな
この記事は関係ないな
もともと中国は、地球上の全ての土地を手に入れようとしてるんだからな

46 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:28:49.31 ID:lkAwcnSld.net
なんなら日本列島は全部中国に渡して欲しいわ

47 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:29:26.70 ID:XcG9Nmt+0.net
モンゴルも完全支配下で草

48 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:31:16.66 ID:EJmgIXu/0.net
ID:lkAwcnSld
習アノンおって草

49 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:31:24.75 ID:V4ztrfkSa.net
>>9
竹島と北方領土貰える代わりに北海道と九州沖縄もってかれそう

50 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:31:25.37 ID:7bWYWLmAM.net
>>33,44
そもそもウラジオストック樺太らへんは19世紀初頭までまじで中国領土やったんや
アヘン戦争後のどさくさで奪われたが、香港マカオ満州が返還されてる以上ウラジオストックだけ返還されてないのは普通におかしい

51 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:32:33.81 ID:E+UQA8lEd.net
ロシアはサハリンの向こうがアメリカなのが困る訳で(日本なんかはロシアどころか北朝鮮ですらなんとも思ってない)
現状の国力ではアメリカと核以外では勝負にならないのだから
いっそ中国に基地を据えてもらって直接やり合ってもらえたらありがたいのだろう

52 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:33:37.31 ID:c00jzjhU0.net
>>50
露助いっつもどさくさやな

53 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:33:52.31 ID:7bWYWLmAM.net
>>45
その野望は知らんが少なくともウラジオストック周辺は元々中国の外満州や
台湾返せって言うならウラジオストックも言わんと筋が立たん

54 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:33:57.55 ID:E+UQA8lEd.net
>>50
敗戦国に返してやる理由がなにもない
ましてそこは実質的にアメリカ領土になるのだから

55 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:34:19.33 ID:Hlu42ye10.net
そもそもウクライナが一帯一路の要所だったのにロシカスが攻め込んで台無しになったから中国も内心キレてるやろ

56 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:35:01.43 ID:59DMtfYw0.net
どこにも「固有の領土」なんて書いてないし
そもそもバイドゥ百科は撒哈林岛のままやが

57 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:35:23.86 ID:7bWYWLmAM.net
>>52
どさくさで取ったんは英露仏独日全部やが返してないのはロシアだけやねん

58 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:35:39.10 ID:zs7Q3xGd0.net
ロシア・中国・朝鮮あの辺一体を全て立ち退かせて
人類が立ち入らない区域にすれば
地球温暖化も改善されるだろう

59 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:35:55.38 ID:lkAwcnSld.net
>>50
スマンが義務教育受けてないから歴史は知らんしどうでもいいんや
ただただ日本は文化、歴史全てを中国に明け渡した方がええんや

60 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:36:00.86 ID:q8GfvLja0.net
映像の世紀(298)「中ロ戦争」

「これは、北京オリンピックでにこやかに談笑する、プーチンと習近平の姿である。
この時、お互いの腹の中でどんな考えが渦巻いていたのか、まもなく世界は知る事になる…

61 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:37:34.30 ID:lkAwcnSld.net
んまぁ人民を崇拝してんやぁなぃ
共産主義こそすばらしんなぁか

62 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:37:35.43 ID:7bWYWLmAM.net
>>59
過激派で草

63 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:37:46.96 ID:q8GfvLja0.net
>>56
撒哈林岛



って何?

64 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:38:12.11 ID:lkAwcnSld.net
人民はさいこうですばらしいものだ

65 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:38:53.31 ID:lkAwcnSld.net
>>62
まとめて馬鹿にするな

66 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:39:07.28 ID:59DMtfYw0.net
>>63
萨哈林岛の誤記
sahalinだけで変換したらそっちが出てきたw

67 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:39:41.79 ID:lkAwcnSld.net
ちなみに59番は我奴隷に記してもらった

68 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:40:59.73 ID:r+5xmbYN0.net
仮にサハリンが日本の領土だったら今頃少しは発展してたのかね
どう頑張っても人が住むような土地じゃないのかね

69 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:41:36.98 ID:lkAwcnSld.net
正に强军战歌
知ってるか?

70 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:42:28.32 ID:0ktCUopH0.net
露と中が戦ったらめちゃくちゃおもろいやん
北朝鮮はオロオロするんかな

71 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:43:32.71 ID:5LGW4WqH0.net
まぁ中国は勝った方の味方なんて分かりきってたことよ
ヨーロッパもアメリカも歴史的にカスやからそこら辺は何も言わん
けど日本人としては大人しくして欲しかった

72 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:47:34.56 ID:q8GfvLja0.net
>>70
世界で初の、
両軍とも後ろに督戦隊がつく戦いか?

73 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:47:58.41 ID:IC277jr30.net
アメリカvsロシアvs中国

74 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:48:53.84 ID:EqEUptmU0.net
>>72
懲罰部隊もついでに付くで?

75 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:49:15.54 ID:59DMtfYw0.net
>>72
それは独ソ戦で済んでいるのでは?

76 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:49:53.97 ID:8hV4cKIc0.net
>>70
だからトランプ大統領の胸を借りればよかったのにね

77 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:50:03.24 ID:5LGW4WqH0.net
>>73
ロシア以外の陣営に資源国付いたら一瞬で吹き飛びそう

78 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:50:55.70 ID:Xi279Aw70.net
>>33
元々清朝のときは清の領土やったし

79 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:51:30.06 ID:Oxb7lkB10.net
なんでこんなスレが伸びてんの?

80 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:52:27.66 ID:8hV4cKIc0.net
>>79
なんjは純粋に知的水準が高いスレが伸びるだけやで?

81 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:53:28.32 ID:1aQXkg880.net
まぁこれがガチか知らんけど中露も国境揉めてるしな 対米で一致してるかもしれんがどっちか弱ったら火事場泥棒はありそうだよな

82 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:55:02.98 ID:2zzl63Xw0.net
清時代はこの未来だっつってね

83 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:56:34.00 ID:8D4CpnOJ0.net
そんなとこよりまずは沿海州だろうな中国からしたら
なんだかんだでソ連時代から中国とは仲違いばかりだし

84 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:57:17.65 ID:59DMtfYw0.net
>>81
中露間の国境紛争は2004年に全部交渉で解決したよ

85 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:59:07.41 ID:b5Z7YXI/0.net
>>84
一時的な話しやろ?

86 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 20:59:37.96 ID:TOdKQMmK0.net
ロシア見限ったか
まあ最近の失態と軍隊の弱さは想像を絶していたからな

87 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:02:26.03 ID:qYTyFd9E0.net
日本も韓国も9割近く中国に対して好意がないなのに中国をマンセーしまくる謎の嫌儲

88 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:02:58.26 ID:1aQXkg880.net
>>86
核あるし頭おかしくなったらマジで撃ちそうやからちょっと邪魔とか思ってそう
プーさんも世界の破滅までは望んでないやろ

89 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:03:43.93 ID:2zzl63Xw0.net
>>87
反日デモする前は好感度が七割超えてたんやけどな

90 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:04:12.58 ID:b5Z7YXI/0.net
>>87
正体見たりやな

91 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:05:35.12 ID:VNPNcHn/M.net
>>17
でも日本軍負けたやん

92 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:06:51.80 ID:1aQXkg880.net
中露印あたりで戦い始めたらめちゃくちゃ面白そう

93 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:07:27.36 ID:VNPNcHn/M.net
>>32
というより
父さんの優秀な部下のウクライナ殺されてるから
父さんはロシアにはイライラしとるで

94 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:08:06.91 ID:qIO6y7u40.net
その内北方領土も中国固有の領土になるぞ

95 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:09:00.79 ID:2zzl63Xw0.net
>>92
インドなんて親露派の急先鋒やん
ネトウヨは持ち上げてるけど今回もロシア側に寄ってほぼ支援もせんし

96 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:09:06.91 ID:5LGW4WqH0.net
ちなみに中国父さんが今一番欲しい国は飲み水を捨てるほど工業水には困ってない元先進国やで

97 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:09:11.85 ID:VNPNcHn/M.net
>>36
実際兄の国でええやん
もう経済も文化も色々抜かれてるやろ

98 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:10:00.16 ID:jC5UxUb70.net
オカ板かなんかで未来人が戦争始まって日本が中国領土になってるだかなんだかって言ってたの思い出したんやけど誰か知ってるか?

99 :風吹けば名無し:2023/02/27(月) 21:10:18.12 ID:dLsR0rMb0.net
WW2のときのロシアやんけ

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200