2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームボーイアドバンスSPのバックライト画面の良さ分かるやつ

1 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:18:18.05 ID:x1KhX5270.net
本当に違うゲームやってるレベルじゃなかったか

2 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:18:48.52 ID:0Trmmznra.net
ポケモンSVやった時も同じに感じたわ

3 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:19:10.56 ID:9V1Pax6D0.net
フロントライト定期

4 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:19:28.00 ID:ETuqvjM2a.net
あれ以降しか知らんからそれまでバックライト無いとか信じられんかった
見えんやん

5 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:20:07.41 ID:x1KhX5270.net
>>3
すみません。
誤りがございました。

6 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:20:39.94 ID:zIEwgs/u0.net
何のこと言ってるか分からん

画像くれ

7 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:21:05.87 ID:x1KhX5270.net
>>4
でも、GAには上の部分にカチッとつけるライトがあったんやで。

8 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:21:09.73 ID:k9wAcQyQ0.net
布団の中でもできるからな
ゲームボーイとか今思うとほんま…

9 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:21:52.40 ID:Gu4b46m/p.net
加齢臭すごいなここ

10 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:22:05.65 ID:k9wAcQyQ0.net
>>6
それ以前のケータイゲーム機は画面が光らないから暗いところだと何も見えなかった

11 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:22:08.01 ID:FuVLNrj90.net
GBAオリジナルの画面とか本当に暗かったからな
まさに当時の少年からしたら革命だった

12 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:22:48.17 ID:5n5/zH4Ep.net
>>10
暗いところでゲームしようってのがそもそも

13 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:22:49.93 ID:k9wAcQyQ0.net
でもワイはSP持ってなかった
バックライト初体験はDSやね

14 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:23:01.70 ID:euZ9cx5W0.net
バックライトも凄かったが電池からバッテリーになったのも感動したわ

15 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:23:13.26 ID:k9wAcQyQ0.net
>>12
説明のために書いただけやん
それに寝る前にゲームしたりしないんか?

16 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:23:18.50 ID:5pYy7m1w0.net
バレないように布団の中で夜中までやってたわ

17 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:23:49.96 ID:vB54vgTU0.net
遅れてるぞ
https://i.imgur.com/jp7Hw5L.jpg

18 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:23:54.82 ID:V8eek6V30.net
>>10
あったんだが?

https://i.imgur.com/8D6MHRK.jpg

19 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:24:21.46 ID:3sEBl5LNd.net
一度手を出すと戻れなくなる

20 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:25:04.49 ID:5dSNJ0v4r.net
乾電池が常にストックされてた

21 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:25:54.19 ID:EsUChlqe0.net
乾電池使うやつは金持ちやなあと思ってた

22 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:25:55.50 ID:uIZrldcS0.net
>>12
キッズエアプやん
普通布団に潜って親に隠れてゲームするよね

23 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:26:40.52 ID:x1KhX5270.net
>>8
そう。ワイはマッマの目を盗んで良くポケモンのエメラルドやってたわ。
で、バレそうになると真ん中のボタンで解除and音量低くしてたわ。

24 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:26:49.73 ID:0QhcaO+50.net
>>17
これライト分電池の減り早かったんか?

25 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:26:59.55 ID:oh1RTMKip.net
あれはフロントライトじゃね

26 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:28:17.53 ID:k9wAcQyQ0.net
>>18
そうなのか知らんかった!
教えてくれてありがとう!
すまんかった!死ね!

27 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:29:06.91 ID:x1KhX5270.net
>>18
初めて知りました。

28 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:29:56.99 ID:vB54vgTU0.net
そもそもゲームギアも画面明るいやろ

29 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:30:32.81 ID:15XMmD1b0.net
バックライトはミクロだろ

30 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:32:07.93 ID:3OqI7sXn0.net
SPはバックライトより充電出来る事と折り畳める事の方が印象的
未来のデバイス感が凄かった

31 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:34:48.27 ID:x1KhX5270.net
GAは乾電池のカバー外れてない奴とか、DSのタッチペン無くしてない奴は、まともな家庭の
イメージがあった。

32 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:36:34.34 ID:PWYUjKXC0.net
PCエンジンGTとかいう早すぎた携帯機

33 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:37:42.74 ID:x1KhX5270.net
訂正

バックライト❌
フロントライト⭕

申し訳御座いません。

34 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:38:02.91 ID:9Orn/Pfia.net
cmでジーパンのポケットにSP入れてるのが当時のワイにはめちゃくちゃオシャレに見えた
折りたたみってのもポイントクソ高い

35 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:38:56.01 ID:5dSNJ0v4r.net
だからフロントライトだってあれほど

36 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:42:36.63 ID:2+Uz7co40.net
夜マッマにばれんように布団にミスドのおまけのランタン持って入ってたからSPは革命やった

37 :風吹けば名無し:2022/12/18(日) 23:43:44.13 ID:aaPIZ3A30.net
ゲームキューブでやってたわ

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200