2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】伊集院光さん、一般人にマウントを取られてしまう・・・

72 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:52:00.23 ID:7s3n0Srr0.net
>>63
だからSNSの捉え方の問題だろう
馴れ馴れしくされたくなかったら芸能人は人通り多いとこ来んなよとか変装しとけよみたいな議論と一緒

73 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:52:04.76 ID:/+Gp/zUdd.net
デブってだけで正確良さそうと思われていた典型例

74 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:52:15.91 ID:+Fc4Uxh30.net
ツイッターなんか趣味ではやらない方がいいわ

75 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:52:29.28 ID:GmFOgvgZ0.net
返信欲しさに適当にリプライしてくるやつを警戒しとんのやろ 全無視でええと思うけど

76 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:53:41.38 ID:jEMItu4W0.net
>>68
なるほど
面倒くさい人やね

77 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:53:58.57 ID:bFfvYoS60.net
>>9
だっっっっっ

78 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:54:00.84 ID:6ZdscbUCr.net
渡辺くんもラジオやめたってマ?

79 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:54:34.11 ID:f7nk2FGA0.net
>>9
これほんとすき

80 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:55:07.21 ID:74c6d7mS0.net
取り巻きに向けて一般人以上に押しつけてるよな

81 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:55:41.92 ID:vzPBOMoLr.net
ちょっと前にあきまんがアドバイス罪についてツイートいてたけどそれと同じことじゃないの

82 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:56:27.84 ID:YFhx0smUa.net
伊集院の話は別にしても、歳取るとアドバイスおじさん化するのはわかる

83 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:56:33.02 ID:PPo2GdQW0.net
>>9
ただ尖ってるで済んだのにこれのせいで一気にダサくなったよな

84 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:56:39.03 ID:jnBbe4dD0.net
>>9
キッツ…

85 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:56:46.56 ID:10kdNNEs0.net
>>81
それと同じとか言われても知らんからそれを
独りよがりなレスしてんなよジャクダン

86 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:58:03.08 ID:DMlyp4V70.net
>>72
路上とSNSの区別ついてない時点で害悪
あと議論やなくてこうしてネタにされてる時点で自衛とか考えてないってだけやろ
ネタにされてめくじら立てるのもどうなん

87 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:58:19.81 ID:KzBzn33G0.net
ネット分かってないおっさん扱いされてるけどこいつ往年のガジェットオタクやからそこらのガキより詳しそうやけどな
だから不思議なんだよこの対応

88 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:58:30.19 ID:jEMItu4W0.net

https://i.imgur.com/V25921r.jpg

89 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:58:33.34 ID:61vIFddI0.net
ホリエモンはファンサービスでやってる所あるからな

90 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 14:59:10.85 ID:rFNVDiB40.net
>>87
やからそのイメージが幻想やったんやろ
ただのいっちょかみでしかなかった

91 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:00:20.13 ID:FPp8ZDIn0.net
2番目腹立つのはわかる

92 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:00:27.16 ID:kNHhulaU0.net
劣等感やばすぎ

93 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:01:19.54 ID:pxzEI9MO0.net
さすが帝王とか言ってるゴミが恥ずかしいわ
ほんま信者って他人の人生の脇役やな

94 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:01:20.70 ID:JDeLmBqx0.net
ムチきついけどアメちゃんあるし

95 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:01:55.92 ID:RKbhZt/y0.net
本人とその知人のリプ割り込みに切れるならわからんでもないがそうじゃないならSNSを理解してないただのジジイだ

96 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:02:01.50 ID:/RbxT0vF0.net
石野卓球の顔が嫌いってツイートしたら本人に晒されて取り巻きに攻撃されたの思い出したわ
ほんま怖い

97 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:02:05.12 ID:7s3n0Srr0.net
>>86
SNSをどう捉えるかって結構微妙な問題だと思うけどね
Twitterの捉え方も企業とか有名人がバンバン商業的に使うようになってから変わった面もあるし
本質的には芸能人が路上で呼び捨てにされて怒る/怒らないみたいなものと同じだと思うよ

98 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:02:10.15 ID:t+n0OPCYx.net
太田光がツイッター始めたらクソリプ魔になりそう

99 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:02:38.11 ID:gS3KYKhEa.net
>>88
ふつうに可哀想

100 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:02:52.61 ID:0bx4jId0d.net
あの見た目に生まれたら歪んで当然やろ

101 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:03:14.16 ID:DMlyp4V70.net
>>97
同じこと二回言うなハゲ

102 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:03:29.60 ID:/RbxT0vF0.net
ちょっと丸くなってて草
https://i.imgur.com/j6r0VUu.png

103 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:03:48.15 ID:DdnZO3Vj0.net
>>76
まぁそういう鬱屈した捻れた感性が深夜ラジオ向きだったんだと思う
あと多分だけど「絵文字」とか「()とか使った感情のエクスキューズ」もダサい(もしくは過剰に説明することで受け手を舐めることになると勝手に感じてる)と思ってる節がある
これは古いネットを知ってる人間に多いよな、ひろゆきとか
まぁ実際Twitter構文みたいなのが気持ち悪いっていうのも分かるけどな

104 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:04:13.04 ID:DMlyp4V70.net
>>101
二回どころか何回も言ってるやん

105 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:04:41.14 ID:7s3n0Srr0.net
>>101
厳密には違うけど

106 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:05:18.12 ID:ISZ5vGnar.net
圓楽失くなってもう落語にすり寄れんのが1番嬉しいわ この豚6年くらいで逃げ出した前座だか二つ目だろ

107 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:05:21.97 ID:jEMItu4W0.net
>>100
言うて見た目はそんなに悪くなくね?
背も高いし

108 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:07:03.32 ID:Tmh/s/930.net
>>102
言葉のプロかと思ったら日本語不自由で草
話が噛み合わずすぐキレる感じドルジぽい

109 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:07:38.92 ID:KzBzn33GM.net
鬱屈した物申す系って年取ると老害化が著しいというか
鬱屈さが深まって何にでも被害妄想抱く老害になりやすい気がするわ

110 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:07:53.53 ID:DMlyp4V70.net
>>105
書き方違うだけで内容全く同じだろうがww

111 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:09:21.20 ID:BQTQ15wo0.net
しゃべってる時の印象と書いてる言葉の印象が全然違う人っているよね

112 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:09:34.62 ID:t+n0OPCYx.net
伯山を共演NGにした理由からして相当めんどくさいもんな

113 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:09:52.91 ID:Tmh/s/930.net
>>107
自分と同じ顔のブスブス言ってた母親と姉も本当はどうも美人くさいんだよな

114 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:09:54.56 ID:7s3n0Srr0.net
>>110
意味合いも厳密には同じではないけど
掲示板で相手の理解力が謎な以上多少違う角度から同じようなこと説明するのは割と普通だと思うが

115 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:11:04.44 ID:DMlyp4V70.net
>>114
テメェが納得できる理論展開してないだけだろ

116 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:11:11.83 ID:10kdNNEs0.net
>>111
リアルクソ陰のくせにLINEやとギャルみたいなノリの奴とかたまにおるよな
どういう設定~☝

117 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:11:29.91 ID:10kdNNEs0.net
>>115
負けてて草

118 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:11:31.58 ID:D8NLqYc10.net
ワイ17歳のネイティブ世代から見ても確かにネットっていうものを理解できてないんやろなって思うわ
発信してる自覚なさそう

119 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:11:34.09 ID:6u0iPo5H0.net
コミュ障。
普段からTwitterの態度ならば、
構成作家やアシスタント新井やスタッフへのパワハラ問題も起こるべくして起こった。

120 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:12:06.50 ID:3LIBrwTb0.net
>>109
多分どっかで社会の変化についていけなくなるんよな
その結果自分を俯瞰して見るのが難しくなってポジションキープするために全方位噛みつきみたいな動きになっちゃう

121 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:12:15.17 ID:Tmh/s/930.net
>>111
この文面でも実際に伊集院がラジオの調子で喋れば面白い毒舌程度には多分なるよね

122 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:12:25.05 ID:DdnZO3Vj0.net
伯山の件は渡辺くん云々言うてたけど古典の喋りとラジオを両立しつつ人気もある事への嫉妬が底にありそう

123 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:12:28.80 ID:cz0n7tEda.net
うるせぇクソブタってガチギレするやついないんか?

124 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:13:07.55 ID:7s3n0Srr0.net
>>115
その場合何がどう理解できないか言われないと対処しようがない

125 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:13:10.19 ID:pbM07d240.net
20年前は全ラジオで1番面白かったんだけどなあ

126 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:13:59.40 ID:cz0n7tEda.net
ツイッター直ぐやめるとか鳴いてたよなこの痴豚

127 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:14:03.90 ID:Tmh/s/930.net
>>122
フランケン風ルックスと愛妻家キャラまで被せて来られたらそら恐怖しかないわな

128 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:14:46.26 ID:9eS8H6Da0.net
https://i.imgur.com/ynJGyK3.jpg

129 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:14:54.29 ID:gY7QMbfx0.net
求められてないのにアドバイスをしてくる人

130 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:15:49.54 ID:61vIFddI0.net
実際松之丞みたいなデリカシーない奴がファンに多いから常にカリカリしてんだろうな

131 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:15:52.23 ID:cz0n7tEda.net
ならツイッター鍵かけて有名人様だけで絡んでろや

132 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:16:38.54 ID:neJGaFYn0.net
Twitterだけならめんどくさい奴で終わったけど、パワハラで人として本当に終わったよな

133 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:16:41.47 ID:Tmh/s/930.net
>>128
色紙を空中で四つに裂いてみせた勇次郎ぐらいサービス精神あって優しい

134 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:16:53.69 ID:395m8jcA0.net
キレてるのに見たものを幸せにするドルジこそ最強や

135 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:17:16.74 ID:DMlyp4V70.net
>>117
賛否両論ある理論に納得できないだろ
扱い方とか言われても証明のしようがないやろし、ワイらは伊集院のツイッターの文面見て笑っとるんや、邪魔すんなや

136 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:17:27.39 ID:2GZpn6XZ0.net
鍵垢にして呟いたらええのに

137 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:17:37.00 ID:gY7QMbfx0.net
確かに求められてないアドバイスは
SNSが一般人から引き出してしまった何かで
ネットを徘徊中言語化できない違和感忌避感だったかもしれない

138 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:18:55.31 ID:lXzZ3ms60.net
>>9
ダッサ

139 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:19:14.04 ID:DdnZO3Vj0.net
>>128
これほんと好き

140 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:19:46.58 ID:cz0n7tEda.net
こんなんだから嫁さんに逃げられるんだよ

141 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:20:12.24 ID:Y7AcjM1R0.net
>>128
実際ここまでブチギレてる返信きたら笑っちゃうわ

142 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:21:01.08 ID:6ihq/T1SH.net
僕はそういうのは求めてません

143 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:21:23.86 ID:jEMItu4W0.net
>>128
ネタなのかマジなのかよく分からんな
もしマジだったら面白すぎるw

144 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:22:55.49 ID:Bkdf4y/Na.net
SNS向いてないよ

145 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:24:02.18 ID:kfUri7PZ0.net
>>128
これ侮辱罪になるくね?

146 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:24:19.40 ID:6ihq/T1SH.net
ラジオみたいに一方的に喋れるような所じゃないとダメなんだろ

147 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:24:22.96 ID:Ga3jsE+U0.net
伊集院光が呟いてそうなツイートが松坂桃李
松坂桃李が呟いてそうなツイートが伊集院光

148 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:25:06.08 ID:dDBJ4XI20.net
こいつほんま嫌いだわ

149 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:26:43.78 ID:74c6d7mS0.net
>>128
エネルギーが凄い

150 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:26:52.17 ID:BErXxBsnM.net
なんかガチで効く誹謗中傷したら訴えてきそうだから何も言えない

151 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:26:57.36 ID:siHuKb9Op.net
お前クソ?

152 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:27:17.77 ID:Tmh/s/930.net
YouTuberも憎悪しとったし情報はトップダウン式に下賜されるべきで可逆性は認めん信念なんやろ
上流には稀に見る笑いの才能を、みんな挙って割れないよう腐らないよう御輿に担いだ玉子レース、それが伊集院光や

153 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:27:29.64 ID:10kdNNEs0.net
>>135
すみません

154 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:27:30.86 ID:gY7QMbfx0.net
求められてないアドバイス勢が権勢ををふるってる現状SNS社会って感じはするよなぁ

155 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:28:31.90 ID:Tmh/s/930.net
>>147
これええな
パクろっと

156 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:28:52.59 ID:WmvRvEFI0.net
>>11
絶対見るわ

157 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:29:19.19 ID:g6iy/SlQ0.net
ツイッターと相性が悪すぎる

158 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:29:57.07 ID:XPzGoRJx0.net
>>9
だっさw

159 :風吹けば名無し:2022/10/08(土) 15:30:20.81 ID:D0yaJiT10.net
>>128
「効いてて草」のお手本

総レス数 159
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200