■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Fallout4がSteamで561円だけど面白いんか?
- 1 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:14:26.94 ID:X37jCe8U0.net
- スカイリムは500時間やるくらいハマったけどドンパチゲー苦手なワイでもいけっかな
- 2 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:15:13.48 ID:trfbyHO50.net
- ショーンはインスティチュートのボスになってる
- 3 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:27.59 ID:trfbyHO50.net
- あとパラディン・ダンスは人造人間
- 4 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:16:59.36 ID:X37jCe8U0.net
- kenshiも気になるわ
- 5 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:17:03.31 ID:trfbyHO50.net
- ワイは定価で買ったからな
このくらいはさせてもらうわ
- 6 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:17:28.64 ID:mHtBvuUa0.net
- くっそおもしろいで
延々散歩できる
- 7 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:06.79 ID:tTLWVMxNa.net
- Skyrimはやり込んだけどfalloutはすぐ酔って30分もプレイできんのやが
- 8 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:14.36 ID:icv2Dgw/0.net
- あと最初仲間になるスタージェスも人造人間やで
公式がツイッターで言ってた
- 9 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:33.93 ID:mHtBvuUa0.net
- ドンパチがおもろいんよね
vatsシステムあるからコマンドrpgぽく遊べるし
- 10 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:47.30 ID:1pmM0Ldx0.net
- モンハンこの前まで安かったのに
- 11 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:48.52 ID:r0hFpMFk0.net
- ダイアモンドシティ行くまでがピーク
- 12 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:52.40 ID:X37jCe8U0.net
- 何の目的もなくブラブラするのは好きや
ランダムイベントとかもあんのかな
- 13 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:55.18 ID:trfbyHO50.net
- >>8
ダイヤモンドシティの市長もやね
- 14 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:18:59.39 ID:Q5UkU99q0.net
- 実績埋めたけど人に勧めるほどじゃないわ
- 15 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:19:28.44 ID:mHtBvuUa0.net
- ドレジャー要素もあるからおすすめや
拠点つくったりと楽しいで
- 16 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:19:41.16 ID:/+3mk6Jc0.net
- 合う合わないがハッキリしてるから500円なら取り敢えず買ってみろ
- 17 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:19:50.54 ID:IAvf76/K0.net
- 561円なら買いやで
- 18 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:00.59 ID:X37jCe8U0.net
- よーわからんけどストーリーがメインではないんやろ?
- 19 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:39.46 ID:SlFlrFaUp.net
- パラディンダンスはホモやから近づいたらあかんで
- 20 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:20:53.21 ID:icv2Dgw/0.net
- あとファーハーバーのリーダーもDiMAってやつが生身の人間ぶっころして人造人間とすりかえとるで
名前忘れたけど
- 21 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:06.36 ID:nLHvNBH30.net
- その値段なら買いやないか
- 22 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:15.26 ID:mHtBvuUa0.net
- メインは人によるやろ
ストーリーすすめのもよし サブ進めるのもよし 散歩するのよし ひたすら自分の欲しい武器もとめるんよや
- 23 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:23.62 ID:qqR0j7mBd.net
- 初っ端からネタバレされてて草
- 24 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:21:48.07 ID:mHtBvuUa0.net
- >>20
ファーハーバーおもしろかったわ
- 25 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:12.54 ID:5rUJYK7Ea.net
- レイダー皆殺しにしようぜ
- 26 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:28.04 ID:f72CaPyz0.net
- プレストンガービーはDLCで裏切ってくるゴミだから博物館から出したらアカンぞ
- 27 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:50.75 ID:S02qlBSE0.net
- パイパーの妹がドスケベボディのシコ要員や
- 28 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:22:51.02 ID:h12k03kd0.net
- 拠点作りは俺は嫌いだった
子供探しは言うほど嫌いじゃない
- 29 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:00.50 ID:+hmk0poxM.net
- ちなみに主人公も人造人間やで
- 30 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:27.01 ID:icv2Dgw/0.net
- >>24
わいじチャイルドオブアトム加入試験のドアの開け方がわからず小1時間探してた
- 31 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:23:50.63 ID:X37jCe8U0.net
- まーとりあえず買うわ
男と女どっちでやるか悩む
- 32 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:17.50 ID:RLvdxvgv0.net
- 76のThe pitって面白いんか
- 33 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:23.61 ID:+hmk0poxM.net
- 主人公は実は死んでてそれがラストで息子のショーンから明かされる
- 34 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:31.12 ID:MuQKBSoG0.net
- 酔って無理やった
- 35 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:24:48.35 ID:mHtBvuUa0.net
- わい自キャ女むりやわ
感情移入できんわ
- 36 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:25:28.88 ID:rA9kebfT0.net
- バグだらけ
内容もつまらんし
ここの会社クオリティが低いんだよね
- 37 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:25:49.65 ID:trfbyHO50.net
- >>19
ホモの人造人間とか最低や
- 38 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:01.16 ID:icv2Dgw/0.net
- ダンスが人造人間だから殺せみたいにいきなり言われるのってなんか味気ないよな
唐突すぎるしご都合すぎる
そのままレールロードにでも行くのかと思ったらそのまま自殺するし
あの辺もうちょっと頑張って欲しかった
- 39 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:17.55 ID:trfbyHO50.net
- >>26
これはガチ
- 40 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:46.81 ID:icv2Dgw/0.net
- 裏切ったのは主人公定期
- 41 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:26:51.41 ID:trfbyHO50.net
- >>31
どっち選んでも相方は速攻で射殺される
- 42 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:27:46.98 ID:uoK860Nh0.net
- kenshiやらずにオープンワールドは語れん
- 43 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:28:04.73 ID:yhoiXPI0M.net
- プレストン敵対ルートとか欲しかったわ
- 44 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:28:04.97 ID:aeHHzvmIM.net
- パイパーも人造人間や
- 45 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:28:13.07 ID:aAIEqBvd0.net
- やっすいなさすがに買おかな
- 46 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:29:06.82 ID:icv2Dgw/0.net
- 実質ヌカワールドが敵対ルートやろ
まともに会話できんくなるし
- 47 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:29:18.21 ID:aeHHzvmIM.net
- このゲームに登場するキャラはある一人を除いですべて人造人間や
- 48 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:30:04.30 ID:yhoiXPI0M.net
- >>46
ストーリー進まなくなるのはNG
- 49 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:30:07.96 ID:icv2Dgw/0.net
- TPSで近接武器ぶんぶんしてればTES感覚でできるで
スナイパーとか倒す時にどっちみち銃は必要なるけど
- 50 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:30:47.92 ID:uoK860Nh0.net
- >>38
頑張るのはお前の選択肢選びや
- 51 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:30:54.85 ID:trfbyHO50.net
- Fallout4VRもええぞ
ワイはスタート直後のコックローチでギブアップしたわ
- 52 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:31:23.28 ID:BrTkNwi/0.net
- クラフト要素に手を出さなかったら面白い
- 53 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:31:40.26 ID:icv2Dgw/0.net
- そういや5も作るらしいで
作るって言っただけやが
- 54 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:32:31.46 ID:PIhIWi6e0.net
- ウィチャー3やってたけど、男爵死んで、その後ノビィグラドがデカ過ぎてもう諦めたわ
?マーク、クエストも山のようにありすぎて頭痛くなる
- 55 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:32:32.98 ID:SL2cqFTv0.net
- スターフィールドの後だと古いだけのゴミになる可能性あるからやっとけ
- 56 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:32:59.25 ID:xgYqZvYD0.net
- 3は3時間くらいやって何がおもろいんか理解できないまま積んだわ
- 57 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:33:00.09 ID:xHzo6Txha.net
- 500円ならコスパ良いな
- 58 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:33:10.37 ID:uoK860Nh0.net
- 拠点は普通におもろいやろ
供給ルート係がちゃんと旅しとるから強い武器持たせて無双させてたわ
- 59 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:33:49.66 ID:kfipfXOB0.net
- >>54
やらんかったらええやん
メインも相当長くて飽きるが
- 60 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:34:01.23 ID:X37jCe8U0.net
- クラフトアカンの?
modとかも色々あるらしいやん
- 61 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:34:46.91 ID:X37jCe8U0.net
- >>55
確かにワイスカイリムからベセスダゲー入ったけどオブリはきつかった
- 62 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:34:55.51 ID:GpqvzbJqd.net
- PUBGとかFPS系バトロワゲーで開幕僻地に降りて散策するのが好きならオススメや
- 63 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:35:19.27 ID:8tBA6R150.net
- >>58
あのルートの線滅茶苦茶になるわ 整理してても後から拠点出てきて結局終わる
- 64 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:37:00.06 ID:uoK860Nh0.net
- スターフィールドは今んとこ情報薄いからな
おそらくプレイ感覚的にfalloutとは被らんやろ
丸被りしそうなのはアウターワールドとかノーマンズスカイやないか
- 65 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:37:33.48 ID:nj6NZb/mM.net
- セールなら余裕買い
- 66 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:37:51.96 ID:u989h0Yn0.net
- 100万回言われとることやけど主人公が子持ちなところがロールプレイの幅だいぶ狭めてるわ
子供を探す親ってストーリー自体は熱いと思うけど
- 67 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:38:21.89 ID:/UyiWvFr0.net
- ところで将軍
- 68 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:38:24.66 ID:m3aJ+k9dr.net
- 不評やったハウジングもワイはすこやで
素材拠点で共有できるpeak取ってからが本番や
- 69 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:39:48.50 ID:rQE7Qay1M.net
- ボッチでも遊べるゲームなん?
- 70 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:39:57.55 ID:QjmPA1MN0.net
- 3の方がおもろい
- 71 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:40:03.67 ID:m3aJ+k9dr.net
- >>66
子持ちでボイス付きなのが最初は受け入れられんかったけどやってるとそのうち気にならんくなったわ
vault101のあいつみたいな扱いならなおよかったとは思うけどな
- 72 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:40:25.17 ID:sFYk5ejLa.net
- ドッグミートがかわいいから買え
- 73 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:40:52.08 ID:r0hFpMFk0.net
- なんだかんだ面白かったから76期待してたんやけどな
- 74 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:41:05.71 ID:uoK860Nh0.net
- >>63
近隣で短く繋げてった方がFTした時に遭遇しやすいんよね
- 75 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:41:23.92 ID:7iDhQvT10.net
- 56かなんかがタダで配布されとるけどおもろい?
- 76 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:41:39.88 ID:Qz2ToOvL0.net
- めちゃくちゃおもろいぞ
kenshiもクソおもろい
- 77 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:42:17.28 ID:r0hFpMFk0.net
- >>69
オフゲーやぞ
- 78 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:42:40.27 ID:zpp66LDq0.net
- ナニニシマスカ?
- 79 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:42:59.89 ID:cYDGVQ9W0.net
- フォールアウトみたいなロケーションたくさんあってガッツリ探索できるゲーム中々出ないよな
- 80 :風吹けば名無し:2022/10/06(木) 17:43:27.99 ID:uoK860Nh0.net
- kenshiは最初ホントわけわからんけど要領を理解したら理想のオープンワールドゲーやなって思うわ
総レス数 80
12 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★