2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円の一眼レフってどうなん?

1 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:09:48.82 ID:Pvzxl/2t0.net
遠くを撮影したいんやがどうなん?

2 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:10:34.83 ID:aTGZTgu40.net
レンズを複数買わないとダメだけどな

3 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:10:38.70 ID:Pvzxl/2t0.net
初心者やからようわからん

4 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:05.42 ID:Pvzxl/2t0.net
>>2
2万くらいのレンズはどうなん?

5 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:08.88 ID:4FFzTVaBM.net
風景ならいいんじゃない

6 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:38.92 ID:erNeJSDe0.net
今時レフはいらん

7 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:43.67 ID:Pvzxl/2t0.net
>>5
ほんまか?

8 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:54.54 ID:7PWzRSQO0.net
>>1 ごみ 遠くを撮るとしても被写体が何かわからないことにはアドバイスできない

9 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:55.62 ID:Sgs+rTWg0.net
貧乏人ならスマホでええやろ
無理すんな

10 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:11:59.12 ID:Pvzxl/2t0.net
>>6
じゃあ何買えばええんや?

11 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:12:04.64 ID:0Qjb816a0.net
具体的に何が撮りたいんや

12 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:12:33.58 ID:Pvzxl/2t0.net
>>8
とりあえずは山や
できれば月とかも撮ってみたい

13 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:12:49.78 ID:Pvzxl/2t0.net
>>11
>>12

14 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:13:34.94 ID:Pvzxl/2t0.net
>>9
ワイも普通に写真撮るならスマホでええんや
けど遠いところはどうしてもスマホじゃ無理なんや

15 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:13:40.22 ID:ioLDQwtp0.net
5万とかセンサーサイズゴミや
買うならフルサイズ

16 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:13:50.87 ID:7PWzRSQO0.net
>>12 山はズームでは撮らないぞ まんま初心者の思考回路やな
いいか?月は望遠レンズ、山は広角レンズで使うレンズが真逆なんや

17 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:14:12.96 ID:ioLDQwtp0.net
遠く撮るならAPSC一択やろ

18 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:14:38.84 ID:Sgs+rTWg0.net
遠くをとってどうするの?
貧乏ならどうせすぐ飽きるからスマホでいいんだよ

19 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:14:48.65 ID:7PWzRSQO0.net
初心者はまずいろんなサイト見てから考えろ

20 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:08.11 ID:Pvzxl/2t0.net
>>16
広角レンズやったら遠いところにいても山おっきく取れるんか?

21 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:11.81 ID:7PWzRSQO0.net
あと一眼はまず中古でいいもの買ったほうがいい

22 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:11.98 ID:erNeJSDe0.net
>>10
ミラーレスやろ

23 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:26.90 ID:TtDsvhMZp.net
安く望遠とりたいならCOOLPIX P1000みたいな特化型がええで

24 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:29.53 ID:4FFzTVaBM.net
中古の一眼レフでいいじゃん

25 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:32.33 ID:0Qjb816a0.net
遠くのものを撮るんならセンサーが小さいほうがええんや
つまり望遠性能は一眼>>>コンデジや
ズームが効くコンデジとか買ったほうが幸せになれるで

26 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:15:42.87 ID:Pvzxl/2t0.net
>>18
ワイ遠くの景色を見るのが好きなんや

27 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:16:33.42 ID:Pvzxl/2t0.net
>>23
なんやそれ
調べてみるわ

28 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:16:44.57 ID:7PWzRSQO0.net
あのなあ、、景色ってのは広角で撮れるところまで近寄って撮るんだよ
望遠は鳥とかを撮るためのものなの わかった?

29 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:16:46.09 ID:Pvzxl/2t0.net
中古も検討中や

30 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:16:59.42 ID:Sgs+rTWg0.net
>>26
そうなんだ
じゃあネットで 遠くの景色 画像 って調べれば?
マジでカッコつけでカメラなんか買ってもすぐ飽きるからやめとけ

31 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:17:10.73 ID:4FFzTVaBM.net
GF10もいいぞ
https://i.imgur.com/4Gdp1Ke.jpg

32 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:17:41.31 ID:7PWzRSQO0.net
ていうかまず5万の一眼なんざスペック不足

33 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:17:50.93 ID:4FFzTVaBM.net
>>31
これで50mmやね

34 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:18:04.75 ID:Pvzxl/2t0.net
>>30
別にカッコつけてるわけちゃうんや
スマホで取れるなら撮りたいけどそれができんからカメラ欲しいんや

35 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:18:31.86 ID:Pvzxl/2t0.net
>>31
はえーええなぁ

36 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:18:33.51 ID:7PWzRSQO0.net
>>33 景色は自分で近寄って撮るもの そもそも山なんて望遠してどうするの?

37 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:19:00.95 ID:4FFzTVaBM.net
>>36
この雪山に近寄ってみろよ

38 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:19:31.64 ID:Sgs+rTWg0.net
>>34
だから撮る必要ないって
調べれば出てくるんだから
貧乏人がカメラ趣味するのは無理あるって

39 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:19:59.22 ID:Pvzxl/2t0.net
>>28
そういうもんなんか?
ワイは肉眼でみるよりカメラで撮ると遠くの山がちっちゃくなるからおっきく撮りたいんや

40 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:20:31.44 ID:axobb17W0.net
風景はコンデジでいいだろ。

41 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:20:34.28 ID:vPOvhu/La.net
ええと思うで
キヤノンかニコンのレフ機ならレンズも安く出回っとるし

42 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:20:49.03 ID:4FFzTVaBM.net
貧乏でもいいじゃない
https://i.imgur.com/g1JQC5V.jpg

43 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:21:03.65 ID:7PWzRSQO0.net
>>37 なんだお前初心者か? 望遠だと調節が効かないから広角で場所を自分で調節しろって言ってんだ そもそもあの程度の写真でプロぶってんじゃねえ

44 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:21:06.43 ID:Pvzxl/2t0.net
>>38
調べてみるだけなんて何一つ面白くないやろ
自分で行って撮ることに意味があるんちゃうか?

45 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:21:57.47 ID:4FFzTVaBM.net
>>43
この雪山に近寄ってみろよ

46 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:22:22.86 ID:ioLDQwtp0.net
とりあえずゆーとびチャンネル見て勉強しろ

47 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:22:42.36 ID:7PWzRSQO0.net
ていうかさっきから投稿されてる写真の被写体が何かわからない 写真っていうのは風景ただ撮ればいいもんじゃないんだぞ?

48 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:22:46.56 ID:Pvzxl/2t0.net
>>41
サンガツ
調べてみるわ

49 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:23:18.99 ID:8QBRDLDQ0.net
いおすきっす買ったで諸々で20万ぐらいや
やっぱワイみたいな上流階級は一流品持たないとね

50 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:23:37.88 ID:Pvzxl/2t0.net
>>40
コンデジってレンズ付け替えられるんか?

51 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:23:46.93 ID:7PWzRSQO0.net
>>45 だからお前の作品はマトを得てないんだって 写真はごちゃ混ぜにしすぎると何がなんだかわからないぞ
例えば手前の山をぼかして遠近感表現するとかさ

52 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:23:47.53 ID:ioLDQwtp0.net
>>42
余計なもの入れすぎやろ

53 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:24:03.26 ID:ADVS/aq10.net
うわぁ
絵に描いたようなウザい自称ハイアマチュアおじさんおるやん…

54 :風吹けば名無し:2022/10/03(月) 18:24:05.97 ID:Sgs+rTWg0.net
>>44
は?てめえが遠くの景色見るのが好きだからとかアホなこといいだしたんだろうが

総レス数 147
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200