2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30歳やが今から人生逆転させる方法あるか?

1 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:33:04.44 ID:lw4JYi+n0.net
仕事あり 年収500万
友達なし
趣味なし
部活経験なし
恋愛経験なし

趣味なしは冗談抜きでないんや
これからどうやって取り返せばええか教えてクレメンス

52 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:46:02.97 ID:kwttaCUz0.net
年収500万円とか十分逆転しとるやん

53 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:46:13.53 ID:BmcnAA0Ua.net
>>37
なるほど
まぁ何かを経験できなかった後悔なんて大半の人間が抱えてるんやけどな
受動型で集中力持たんなら取り敢えず習い事でも始めたらええんちゃう

54 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:46:21.40 ID:sS/zDARh0.net
>>35
資格取っても実務積まな話にならんから
まともに取り組めるのは40くらいからやで
しかも実務未経験で会計事務所行っても貰えて300万程度や

55 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:47:29.01 ID:lw4JYi+n0.net
>>45
だからいけないんや
現状生きてゆくだけならなんにも困らん
最悪人間社会から離れて、半自給自足の自然と調和して生きる選択をしてもええしな
でもそれでは生きているだけなんや

56 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:47:44.35 ID:v0rC6qDZd.net
ハゲ対策だけは今のうちに始めとくんやで
毛穴閉じてからやと手遅れや

57 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:47:46.78 ID:lw4JYi+n0.net
>>48
このなかやとジムはいっとる
友達はおらん

58 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:48:21.06 ID:29hB257z0.net
>>24
ESSとかあるし中学の部活なんて9割が初心者でEやん
体力や基本なんて入ってからつけていくんやから
というか適性ない言うんやったら年取ってうつの今なんかF未満やん

なんか無難にスキル上げたいなら英語かペン字でもやれば

59 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:48:52.14 ID:PoIxvAW4d.net
趣味なしって言ってもなしかしら好きなことはあるやろ

60 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:48:56.23 ID:zZcHyupcM.net
ワイも年収800万友達なし恋人なし家族なし趣味なしやが毎日楽しく生きとるで
生きているだけで幸せや

61 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:49:52.22 ID:Lai5wvig0.net
趣味ないんやったら開拓しろ
俺は一人で飲みに行ってるで
ガールズバーも行ってる、最近はコロナ禍で行けてないけどな」

62 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:50:23.74 ID:Ph7nNSvp0.net
>>51
たんに人間関係が希薄すぎて辛いってことね
会社以外の何かのコミュニティーとかにでも入るところからはじめてみなよ

63 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:50:34.30 ID:lw4JYi+n0.net
>>49
それが難しいところで、わいは自分に自信がないんや
それも当然で体力知力コミュ力といった、一般的に「○○力」で表される能力がどれも低いから野生の世界に飛び出せないから自信がないんや
端的に言えば能力に沿った自己肯定感しかないんやな

だから改善するには能力を伸ばしておく必要があるんや
伸びる分野は2つ3つだけで尖っていてええとも思うが、とにかく力をつけてから挑みたい

64 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:50:46.37 ID:29hB257z0.net
>>51
子供の数が非現実で草
人に飢えてるだけやん

65 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:51:38.83 ID:lw4JYi+n0.net
>>58
ここでいうEとは相対評価や
体力測定の下位5%はE評価やったやろ?

66 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:52:49.37 ID:lw4JYi+n0.net
>>59
あるんかな
わいくん子供の頃は家で軟禁されてて、大人になってすぐもうつ病で家で転がって虚無僧やってた時期がまあまあ長いからなあ
あえて言うなら壁のシミ数えるのはしゅみになってたかもしれん
今はやめたが

67 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:53:12.48 ID:lw4JYi+n0.net
>>64
そうか?わいくんこれくらい賑やかに生きたいで
ちな地方在住

68 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:53:43.80 ID:cb6vyaC20.net
33で職歴なしバイトから正社員なるのって難しい?
ちな20社連続で落ちたんやがこんなもんなんか

69 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:54:22.80 ID:lw4JYi+n0.net
>>61
消費的・浪費的・衒示的消費は趣味にしたくはないんやな
金があまり多くないから

70 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:54:53.13 ID:si9uNuDn0.net
株やろう(´・ω・`)億り人になって一発逆転や

71 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:55:23.75 ID:Lai5wvig0.net
>>69
消費しない趣味って限られてくるやろ
趣味って何かしら消費せえへんか?

72 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:55:55.21 ID:lw4JYi+n0.net
>>70
マネーゲームは資金に余裕のある人間がやるべきものや
こと日本の貧乏人はそんなものを学ぶよりもっとすべきことがある

73 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:57:07.31 ID:lw4JYi+n0.net
>>71
いうても趣味の代表格たるスポーツや芸術は消費から遠い分野やろ
趣味で絵を描ける人になりたかったで

74 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:57:33.30 ID:si9uNuDn0.net
じゃーサボテン育ててみたら?(´・ω・`)

75 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:57:45.99 ID:YmNNLnJla.net
なんもない人間のくせに口だけは達者やな さっきからグチグチとなんやねん
まずは自分がそういう屁理屈こねられる立場やないことに気が付くべきや

76 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:58:00.42 ID:FQ7ZcQfV0.net
人生逆転、っていうのは周りからみて勝ち組になりたいのかそれとも普通の人生を送りたいってことなのか

77 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:58:17.86 ID:2Yh7Pxlt0.net
年収500万で何が不満なのかわからん
逆転するもくそもないやん 現状で十分やろ

78 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:58:59.17 ID:Lai5wvig0.net
>>73
それやったら今から絵を描く練習したらええねん

79 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:59:34.07 ID:29hB257z0.net
>>67
仮に1年かけてスキル磨いて30の奥さんゲット出来たとして5人の子供産む負担やばいのと6人を成人まで養う経済能力が鬱イッチにあるかって話よ
てかイッチただの躁状態なんちゃう

80 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:59:35.79 ID:lw4JYi+n0.net
>>75
わいくんもう手は動かしとるので
まずは体力を改善させるのが交友恋愛どちらを取っても有益やと仮定して筋トレはじめとる
ただわいは、それが正しいのかきみたちの価値観を照らして確かめたいんや
あとはそれ以外に持つべき有益な趣味が何なのか知りたいんや

81 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 13:59:45.32 ID:Ph7nNSvp0.net
金ならワンチャン運でなんとかなるやろうけど濃密な人間関係が欲しいとなるとそうはいかん
地道にたくさんの人と関わることに全振りしてけ

82 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:00:25.95 ID:lw4JYi+n0.net
>>76
そらいつかは勝ち組になりたいが、今はまず普通になりたい
友達も恋人もいる状態にもっていきたい

83 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:01:04.50 ID:lw4JYi+n0.net
>>82
ちなここでいう「いつか」は子の代で報われることを含むで
わい自身は勝ち組になれなくても普通になれればそれでええ

84 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:01:36.54 ID:lw4JYi+n0.net
>>78
絵の練習ってなにすればええんや?
方法論がまるでわからんから非常に困ってる

85 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:02:23.00 ID:UD3k5mNur.net
まず休みの日に外に出ることからかな。

86 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:02:53.86 ID:lw4JYi+n0.net
>>77
年収500万「ぽっち」やん
収入がすば抜けている訳でないのに、その割にソロ人生攻略というリスク高すぎる道を歩んどるわけやろ
総合的に見て現状は危険すぎるやろ

87 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:02:54.20 ID:Lai5wvig0.net
>>84
模写でもやってみたらええねん
本買ってもええな

88 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:02:56.36 ID:XW0omCxb0.net
友達や彼女欲しいって言ってるのに30歳から絵の練習するつもりか?
外に出ないと絶対むりやて

89 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:03:50.82 ID:lw4JYi+n0.net
>>79
まあ躁状態なのかもな
1ヶ月前の精神状態かなり深刻やったし
5人育てるだけならまあなんとでもなるやろ

90 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:04:23.82 ID:wtsB8vpS0.net
Youtuberしかないで

いやほんとに

91 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:04:48.81 ID:lw4JYi+n0.net
>>88
そうなんよね
絵の練習まで手を伸ばすと人生破綻するから、むしろここは「絵が好き」くらいで留めておきたい

92 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:05:07.20 ID:akEs5HQE0.net
>>73
スポーツは道具や場所代や人付き合いでなんだかんだ金かかるし絵も実際目で見て描こうとしたら移動費やモデル代なんかで金かかるやろ
萌え絵描きたいならまた別やろけど

93 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:05:57.15 ID:lw4JYi+n0.net
>>92
でも客としてもてなしてもらうだけの行動を趣味と言い張るよりは、よほど健全やろ

94 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:06:00.33 ID:si9uNuDn0.net
いうても現状無理なら
絵画教室とか行って共通の趣味から友人と嫁さん見つけるしかなくね?(´・ω・`)

95 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:06:02.35 ID:JCaWPj6VM.net
>>86
1人のがリスク低いと思うんやがどうなん?

96 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:06:23.42 ID:lw4JYi+n0.net
>>90
騙されんぞ
Youtuberとして生き残れるほど優秀なら、わいはこんな目にあっとらん

97 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:07:04.20 ID:h9mPWoW40.net
逆転の着地点が見えないのにアドバイスしてるやつアホやろ

98 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:07:35.72 ID:nuQs0ezo0.net
YouTubeはほんまにむずいぞ
当たったらデカいけど

99 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:07:42.36 ID:YmNNLnJla.net
なんやねん絵の練習に手を伸ばしたら人生破綻するって アホちゃうか
一回医者行くほうが先やないの

100 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:08:56.01 ID:Ph7nNSvp0.net
独身500万ならそれなりに趣味と交際費に回せる金はあるやろ
それすら出したくないとかそこまでしてやりたくないとかいうならずっと変わらんよね

101 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:09:27.40 ID:EomC3qIra.net
>>99
ガイジのお前はもう人生破綻してるもんな

102 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:10:20.54 ID:Y4YoLKyn0.net
マルチか宗教に騙された方が幸せかもな

103 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:10:29.38 ID:xK6grYujr.net
電車で暴れる

104 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:10:32.61 ID:akEs5HQE0.net
>>93
ワイは別にどっちも大して変わらん気がするけどなあ
ワイのじーちゃん画家やったけどしょっちゅうヨーロッパ巡ってたから多分クソ金かかってたで
仕事になってなかったらたまったもんやなかったと思う

105 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:10:53.12 ID:YmNNLnJla.net
>>101
しとらんわい

106 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:11:24.28 ID:lw4JYi+n0.net
>>95
いやソロ人生はほんまにやばい
問題への対処が遅れると致命傷になってしまうから

たとえば「上司にがん詰めされてます、うつ病になるか転職するか…」みたいな状況になったときを想定してな
マルチプレイできてたら上司を訴えるためのICレコーダーと弁護士用意してたたかったり、転職先を一緒に探したり先手先手で対応もできるし
わいが深手を負ってうつ病になっても、休職手続きや慰安期間の面倒をみんなで見れるから、やられても治せるやん

でもソロ人生なら、上司を訴えられるようあらかじめ主体的に証拠集めしておかないといかんし
もしうつ病になってやられたら収入途絶えて人生終わりや

この場合は就職というメジャートラブルの話やから助けてくれる人はおるけれど
マイナートラブルでも同じことが言えるから、やはりソロ人生は危険

107 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:11:40.96 ID:+hpiq6o60.net
高望みせんと人生あきらめー

108 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:12:32.62 ID:u1Miuwyz0.net
筋トレしてるならその延長で走るとか自転車とか泳ぐとか
何でもできるやろ趣味なんて

109 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:13:30.42 ID:lw4JYi+n0.net
>>99
絵が描けるようになったら、どうなるんや?
友達増えるか?たぶん増えんで、へたくそな絵を見るために友達になるやつはおらんもんな
恋人はできるか?たぶんできんで、絵の才覚だけで恋人に選ばれるほど努力のリソースさけんからな

そうしたら、絵を描くのは自分の好きなときだけでええって結論になるやろ

110 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:14:01.63 ID:lw4JYi+n0.net
>>102
現状はこれが一番怖い
これの対策って友達作って集合知で対応することやん

111 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:14:27.95 ID:lw4JYi+n0.net
>>107
諦めたくないわ
まだわいは若い

112 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:15:02.67 ID:lw4JYi+n0.net
>>108
今はそこを目指しとる
ランニングを趣味にするための基礎体力を作っているところやな

113 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:15:28.15 ID:si9uNuDn0.net
じゃー大学の友達に電話してみようや(´・ω・`)

114 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:15:50.90 ID:lw4JYi+n0.net
>>113
いるわけないやん
いたらこんな苦労せん

115 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:17:01.56 ID:0I+g1HRx0.net
結婚相談所でも行ったら

116 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:17:02.59 ID:lw4JYi+n0.net
発達障害のガイドラインにも書いてあるやろ
体力知力がない発達障害者に近寄ってくるやつは、嵌め込もうとする悪意ある人間か、あるいは自己愛性人格障害のキチガイだけやって

117 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:17:13.51 ID:qv67n2w60.net
仕事辞めて生活保護でカツカツだけどまったり暮らせばいいだろ

118 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:17:36.74 ID:Y4YoLKyn0.net
>>110
いや怪しいものに騙されてでも人とコミュニケーションとったほうがイッチは幸せになれるんじゃないかって思うんや
恋人より友達いない方がきついやろ

119 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:18:34.41 ID:lw4JYi+n0.net
>>117
するわけねえだろバカがよ
生活保護はプログラム規定説があるから生活水準がどれだけ低くてもよいとされとるんやで
事実上の生殺与奪を握られた状態や
そんなところに行きたがるわけない

120 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:19:22.42 ID:akEs5HQE0.net
たしかにイッチは流行りの統一教会で合同結婚式目指すのがええな

121 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:19:52.67 ID:lw4JYi+n0.net
>>118
それは分からんが
マルチか(新興)宗教ってむしろ友達を減らして孤立したやつから金を搾り取るメソッドを確立しとるやろ
だからこそ、そんなところに依存するわけにはいかんのや

122 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:03.35 ID:dzUYTQdf0.net
仕事辞めて3年くらい貯金で株を勉強しながらプログラム組んで株をすればええ

123 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:11.23 ID:92ElHRTTa.net
ホモになれ✌

124 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:15.82 ID:ImbXCh6z0.net
>>68
資格取れ

125 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:50.69 ID:Ph7nNSvp0.net
>>109
根本的に考え方が間違ってるわ
なにを始めるにしろ今のど素人のお前のままでいいんやで
教えたり一緒に試行錯誤したりするなかで人間関係ってのは生まれるんよ

126 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:52.34 ID:6EHAzi9x0.net
地方で年収500万なら勝ち組やけどなあ

127 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:20:53.80 ID:lw4JYi+n0.net
仕事辞めろって嵌め込みにくるガイジなんでこんなに多いんや?
辞めるわけねえだろバカがよ、やるとしても副業状態から始めるに決まっとるやろ

128 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:21:11.05 ID:qEKmImEFM.net
レバレッジかけてFXブッパしろ
勝てば金に物言わせて友達つくれ

129 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:21:13.47 ID:SMe4517y0.net
貯金資産はあるんか

130 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:21:42.15 ID:HXx63Wbaa.net
医学部編入やな
免許さえ取れば猿でも1000万は超えるで

131 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:22:45.15 ID:lw4JYi+n0.net
>>125
それはそうやが
しかし絵の練習で友達増えるんか?
これ例えるなら「1500m完走できんけどマラソン部入りたいです」みたいなこと言っとるんやで、友達できるか?まだ無理やろ?

132 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:23:06.25 ID:si9uNuDn0.net
自分は30からの友達いうたら会社の上司達しかおらんで
ほとんど毎日飲みに行って愚痴きいてあげてるんや(´・ω・`)

133 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:23:23.75 ID:ImbXCh6z0.net
>>84
絵は絵で承認欲求に悩まされるで
今やAIも競争相手に入るし

134 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:23:25.59 ID:oTVdbKxDd.net
なんぼでもいけるで
10年前なら諦めなあかんけどな
今はどこでもいけるで

135 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:23:28.65 ID:lw4JYi+n0.net
>>129
2年間は慎ましく生きられるくらいには

136 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:24:57.48 ID:lw4JYi+n0.net
>>130
恥ずかしながら、現役時で医学部水準にあった科目なんてひとつもないんや
医学部に通って免許さえ取れれば金になるのは分かるんやが、でもそんだけ勉強できたらそれはもはや猿ではないんや

137 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:25:06.66 ID:l+O4QZ2Y0.net
お前はお前のままでいい。
無趣味な上に人ばっか批判してる不細工を見たとき、こうなったらもう終わりだなと思ったもん。

どうしようか悩んでる自分にもっと自信持て。

138 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:25:29.78 ID:Ph7nNSvp0.net
>>131
ワイは画では経験ないが趣味のコミュニティーではなんもしらんド素人は基本的にかなりかわいがられるで
そらガチでコンクールとか大会めざすとかそういう集団からは門前払いやろうけどそうじゃないところいけばいいだけよ

139 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:25:40.61 ID:lw4JYi+n0.net
>>132
それもそれでええと思うで
でもわいは社外の交友がほしいんや

140 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:25:50.40 ID:Nbsq09tP0.net
アレもやだコレもやだしか言うてないなコイツ

141 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:26:12.66 ID:lw4JYi+n0.net
>>133
それはなんだってそうやろ

142 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:26:25.45 ID:mnyLfdg2d.net
今33で年収600万(世帯900万)子ども2人やけど子育てで残業できなくてカツカツで時間も無いで
年収500万でも一人なら好きなことして生きていけるしええやん

143 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:26:48.56 ID:BV9OweoZ0.net
どうせ南海トラフきて家も車も持ち物も無くなるんやぞ
一芸出来る方が生き残れるわ

144 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:27:22.50 ID:tQXVejvDd.net
宝くじ当てて一攫千金

145 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:27:23.83 ID:si9uNuDn0.net
>>139
30過ぎて無趣味で社外の交友はほぼムリちゃうか(´・ω・`)

146 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:27:39.25 ID:lw4JYi+n0.net
>>138
ほんまかね
基礎力なければ客扱いされて終わりやと思うけどね
たとえばマラソン部の話なら、最低でもハーフマラソンとは言わずとも5kmくらいは完走できないと話にならんやろ

147 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:28:29.50 ID:qEKmImEFM.net
人生逆転言ってるんやからFXブッパしろや
コイツなんも改善する気ねーやろ

148 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:28:31.31 ID:lw4JYi+n0.net
>>140
基礎力つけてからやないとコミュニティに所属することすら許されんのや
それが何も持たない者への対応というものや

149 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:29:07.82 ID:lw4JYi+n0.net
>>147
やるわけねえだろバカがよ
億り人目指すならそれくらいするが今やない

150 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:29:15.56 ID:l+O4QZ2Y0.net
趣味というか今ある環境アップグレードしてみたら?インテリアに凝るとか料理を本格的にやってみるとか筋トレしてみるとか、
そっから次こうしようとか僅かになるやろ。
壮大にやろうとするから無趣味なん よ

151 :風吹けば名無し:2022/09/11(日) 14:29:24.88 ID:Y4YoLKyn0.net
友達恋人欲しいならマチアプやればええやん

総レス数 163
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200