■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】若者、経済を回さなくなる
- 1 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 15:57:47.54 ID:untDor7o0.net
- 若者皆守銭奴
もう終わりだよこの国
- 19 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:10:21.57 ID:zVII1/S1M.net
- 消費税なくしたらだいぶ変わるやろ
- 20 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:10:36.40 ID:iMY/OE+r0.net
- vtuberにスパチャする金はある😤
- 21 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:10:43.09 ID:qR4g6cDq0.net
- 回して欲しいなら金くれ
- 22 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:10:51.25 ID:nSqN5Vqkd.net
- 35年ローンで家買えば数千万円の経済効果になるぞ!
低金利の時代なんだからみんな今すぐ家買え!
- 23 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:11:12.13 ID:rQ+G3ww70.net
- 日本がゴミなのが悪いよね
そんな国作ったのは老人だよね
- 24 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:11:38.37 ID:dw+6TPcM0.net
- そりゃあ金のある老人はひたすら財布の紐ひたすら締めて金のない老人はナマポ貰うからな
金がないのなんの
- 25 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:11:39.68 ID:8D760Bcw0.net
- わかっとるな?「まわす」からな
- 26 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:01.38 ID:SmQBiUUyd.net
- >>14
2000万必要とかいうのも年金ちゃんと貰える前提での話やしな
- 27 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:02.69 ID:nSqN5Vqkd.net
- ジジイとババアは口座にお金貯めたまま全然経済活動してないけどな
若者よ今すぐ家を買え
- 28 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:08.64 ID:hnbQgVX50.net
- >>18
国「相続税がっぽり貰わなきゃ」
- 29 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:10.02 ID:ohNUdeD00.net
- 政府、アフリカとインドに数兆円のODAで国内に金を回さなくなる
- 30 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:13.51 ID:EJHwYoGQ0.net
- いつストレスでぶっ壊れるか分からんから貯めておく
- 31 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:15.99 ID:Oaf/pmzo0.net
- 正直金はあるけど使い道がないww
- 32 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:12:54.63 ID:HAlwb1P40.net
- 老人から長寿税取れよ
- 33 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:13:12.00 ID:e0vBSrlw0.net
- 今仕事辞めて職業訓練行ってるけど税金と健康保険料高すぎるわ
これ給付金貰ってても貯金なかったら詰むよね
教科書や試験代払えないでしょ
- 34 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:13:26.69 ID:nSqN5Vqkd.net
- >>26
せやね
今の年金額でこれだけ不足してますってのが2,000万円
日本経済がこれだけ怪しい状態で、30年後も同じだと思う奴はもう一度考えてみるべきや
- 35 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:13:39.78 ID:u7R9BTQer.net
- ほしいもの無限にあるけど金がない
- 36 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:14:08.72 ID:vxLOj/8R0.net
- 現金1億円くらいあれば経済回してやってもいいんどけどな
そこまでは貯金&節約&投資よ
- 37 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:14:12.25 ID:nSqN5Vqkd.net
- >>32
選挙票が減っちゃうのでやりませーーん!!
- 38 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:14:32.08 ID:wiboTR2s0.net
- 失われた20年、30年を子供時代に受けると価値観に与える影響でかそう
しかも年金なくなるのが現実的なのって今の若者が老人になってからやからさらにキツそう
- 39 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:14:32.93 ID:66a+ARKS0.net
- 物欲がない奴が増えたから
大量生産大量消費の時代ちゃうし
- 40 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:15:22.77 ID:ti4MA5+O0.net
- いや金持ちのじじいがまず回せよ
- 41 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:15:23.65 ID:BhlR3gRVa.net
- 宝くじ当たればめっちゃ色んなもの買うで
つまりそういうこと
- 42 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:15:34.89 ID:dtbJTl170.net
- 便利にしすぎたせいやん
何が必要なん?
- 43 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:15:56.38 ID:nSqN5Vqkd.net
- >>40
ジジイババア「老後のために残してまーーす!」
- 44 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:04.06 ID:GpWyLNbE0.net
- 無い袖は振れぬ
- 45 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:12.03 ID:f0jkHiHu0.net
- いうて生活に必要なものは身の回りに大抵持ってるからな
物理的に豊かになりすぎたんや
- 46 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:13.06 ID:6xprXJp/d.net
- こまけえこたあいいんだよ
今のままでいいじゃねぇか
- 47 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:42.75 ID:S09QahCr0.net
- 便利になりすぎたとかじゃねえだろ普通に金ねえわ
- 48 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:55.90 ID:z+Nxmi8S0.net
- ジジババが死んで金放流しろよ
- 49 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:57.39 ID:hnbQgVX50.net
- >>43
年金も減るばっかりだしな
後期高齢者医療保険料は上がる一方だろうし
- 50 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:16:58.99 ID:JjvXa2iV0.net
- 豊かになりすぎたのはそうやがIT分野はまだまだやろ
老人なにサボってんの?
- 51 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:17:10.12 ID:nSqN5Vqkd.net
- 若者はしっかりと金払ってるけどな
多様化が進んだために昔繁栄を極めた趣味娯楽以外も選択肢が増えただけ
- 52 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:17:18.79 ID:zTZRbdgNd.net
- 金ねンだよカス
- 53 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:17:22.94 ID:La91W6Di0.net
- >>43
90代の老人が死んで70代の子供に資産が受け継がれるだけや
- 54 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:18:03.86 ID:1jdJMLYy0.net
- 風俗やめたら年300万貯金できるようになったンゴ
- 55 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:19:16.10 ID:irMPpXzz0.net
- >>33
国保の額見てビビったわ
いつの間にか、後期高齢者支援金分なんて項目できたんや…
- 56 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:19:20.59 ID:myteKTuQr.net
- 守銭奴っていうか生活するためのお金でギリギリやろ?
- 57 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:19:27.62 ID:3cgsV54+0.net
- 老害が所得の再分配しないからな
- 58 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:19:45.05 ID:QvPbN+Kk0.net
- 2000万貯まったらセミリタイアしてえわ
- 59 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:20:10.45 ID:Sb3wyVJ5d.net
- 経済回す(労働者には還元されず経営者のポケットマネーになる)
- 60 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:20:40.20 ID:zjxyxngy0.net
- 回さないんじゃなくて回せないんだよ
- 61 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:21:37.32 ID:R5hgmlOX0.net
- 回して欲しいなら税と社保の負担下げてくれや
- 62 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:22:16.53 ID:ZnvkpZNE0.net
- でもゲームやってアニメ見てシコってるから割りと楽しんでるで
別にお金かけなくても楽しいわ
- 63 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:22:42.21 ID:qU3AAna00.net
- 若者は経済ぶん回してるけど穴が空いてて(政府に搾取)空っぽなんや
- 64 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:13.57 ID:4ETco6CeM.net
- すまん、電車やお菓子に金使っとるわ
- 65 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:21.23 ID:zrvVPsMR0.net
- ジジイ連中がさっさと死んでくれ
- 66 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:29.18 ID:e0vBSrlw0.net
- 税金払わなくてもいいのは生活保護だけって極端じゃない?
健康だけど低収入だから税金免除される層があってもいいと思うが
- 67 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:34.56 ID:La91W6Di0.net
- >>55
2008年からやなぁ
- 68 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:38.66 ID:EB6K/Wkp0.net
- 保険料があれなアメリカとか医療制度ボロボロなその辺の貧乏後進国の平均寿命も70あるしなあ
ジャップは寝たきり老人になって無駄に金使ってるだけなのに過剰に老後を心配しすぎやわ
- 69 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:56.72 ID:btvFzOSza.net
- 若者少ねンだわ
- 70 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:23:57.71 ID:66a+ARKS0.net
- ないないって実家暮らしなら月20万貯まるやろ
使い道がないだけ
- 71 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:24:45.00 ID:zrvVPsMR0.net
- 今の日本だとお金を使っても搾取されるだけで経済が回らないじゃん
- 72 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:24:53.50 ID:A97j4vRMM.net
- >>58
満期まで貯めた厚生年金がある前提で2000万円必要なんやで
- 73 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:25:17.89 ID:/11G8rQIM.net
- いや今の若者は金持ってるだろ
新卒初任給めちゃくちゃ上がってるし、有能新卒に1000万以上出す大企業増えてるぞ
- 74 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:25:18.85 ID:dw+6TPcM0.net
- >>68
外国は延命措置とかしないんやっけ
- 75 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:25:35.93 ID:CKjhhfCMd.net
- >>70
手取り15万なんですが20万貯める方法教えてください
- 76 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:25:41.96 ID:hnLlxBwW0.net
- 女子まわせ!
- 77 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:00.66 ID:EJHwYoGQ0.net
- 安心して働けないから浪費するのが怖いんよ
- 78 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:18.93 ID:66a+ARKS0.net
- >>75
まず転職することやね
あと積立NISAも始める
- 79 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:20.73 ID:btvFzOSza.net
- >>75
残念ながらお前は奴隷や
人間の話してるんやで
- 80 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:27.36 ID:qw1APmet0.net
- >>33
職業訓練いくレベルなら全部合わせて月5-6万やろ給付金でも15万はもらえるやろうし足りないのは使いすぎや
- 81 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:48.04 ID:qU3AAna00.net
- >>68
ワイ医療関係で病棟患者毎日見るけど、管からメシ流し込まれるわ喋れないわの患者見ると、老後に金持っててもしゃーないと思うわ。ま
- 82 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:26:57.58 ID:EB6K/Wkp0.net
- >>74
寿命迎えたらとっとと死ねやって感じやな
いろうなんかして世界最高長寿!とかアホやろとしか
- 83 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:27:18.52 ID:rmFCIhWGd.net
- 車も酒もタバコもやらねえ
娯楽がネットに揃ってるもん
- 84 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:28:00.46 ID:qU3AAna00.net
- >>74
金=寿命で良いと思う。
無駄に長生きしても良い事ない
- 85 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:28:12.60 ID:CtgSIjhL0.net
- 守銭奴は老人なンだわ
- 86 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:28:20.36 ID:vtUD0voM0.net
- いらないもんが多すぎる
いらない仕事は全て消せ
- 87 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:28:47.54 ID:80xa6Re50.net
- 自民党(旧統一教会)支持してる若者さんって
どの辺で後悔するんやろな?
- 88 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:29:08.85 ID:3UvvN0NR0.net
- 老害どもの家の中のタンスにあるお金くれ
- 89 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:29:22.61 ID:nSqN5Vqkd.net
- >>81
健康保険の高額療養費制度を使い安い金額で延命治療する老人
若者が収めた税金でこの制度続けるのはなんだかなぁ
- 90 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:29:26.04 ID:qw1APmet0.net
- >>58
絶対そんないらないわ
現役バリバリの今でさえ月12-3万しか使ってないんだぞ年金満額だけでワイは生きていけるわ
- 91 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:29:42.27 ID:80xa6Re50.net
- >>55
間もなく子供支援みたいなのが追加されるで
- 92 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:30:05.14 ID:QQF9aYbdd.net
- >>87
徴兵制復活して徴兵されて死ぬまでやろ
ワイはそうなる前に国外脱出する
- 93 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:30:43.23 ID:hZj0XfCeM.net
- 欲しいものは買ってるぞ
- 94 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:30:48.99 ID:vYYIntAn0.net
- ネトウヨもパヨクも勘違いしてるけど若者は無党派層が圧倒的多数
どの政党も支持する価値なしって思ってる
- 95 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:31:03.45 ID:e0vBSrlw0.net
- >>80
試験や教科書や技能試験のキットで10万以上持ってかれるんや
それに家賃や税金払ってたら月の出費が赤字になる人も多いと思うが
俺は大丈夫だが貯金できるレベルではない
- 96 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:31:26.92 ID:/11G8rQIM.net
- >>75
馬鹿だからそんな給料なんだろうな
- 97 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:31:38.77 ID:j/mJMO750.net
- 金ないからな
- 98 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:31:45.33 ID:wQMooUbF0.net
- 大学生やけど両親、祖父母からお金もらえるから無駄遣いしてるよ^^
もちろん留年もね
- 99 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:32:39.26 ID:VZ4PD7aY0.net
- >>94
そりゃそうやろ
どこの党も年寄り相手のことしか言わんし
- 100 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:32:49.83 ID:wiboTR2s0.net
- >>62
こうなるっしょ
でもそれ独身老人になってからでもできんねん
- 101 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:32:58.66 ID:hnbQgVX50.net
- >>98
あとで、なんであの時あんなものにお金を使ったんだろうと後悔する
- 102 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:33:15.05 ID:qHi1gThDM.net
- >>92
はよ脱出しろ
- 103 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:33:38.04 ID:VkGPw6IHa.net
- 一生スパチャしてろって感じ
- 104 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:33:55.22 ID:wQMooUbF0.net
- >>101
一応、110万までは口座にいれてもらって投資信託やっとる
- 105 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:34:33.98 ID:M7AV2uXAM.net
- 給料引き上げてくれたら使うわ
- 106 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:34:34.22 ID:zFfCy4lQ0.net
- ワイはヤフオクとメルカリにお金落としてるよ🥺
- 107 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:34:35.24 ID:A3aWtKlRM.net
- ワイ27の社畜やけど貯金1000行きそうや
こういう奴多いやろ最近
投資も何もしない
ノーリスクノーリターン
何も使わないことが快感
この感覚わかるやつおらん?別に貯金額を見ることが楽しみじゃなくて、使わないのが快感
- 108 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:34:55.12 ID:3UvvN0NR0.net
- >>100
歳とったら抜けなくなるぞ
- 109 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:34:56.10 ID:L883j4v+0.net
- 一番スパチャやってる世代って10代っていう調査を見たことあるな
金を無駄遣いしとるだけやん
- 110 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:35:03.39 ID:BkI6XJvo0.net
- 今の若い奴みんな金あるやん
高級な服や時計買いまくってるぞ
- 111 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:35:09.53 ID:wes1b6Nx0.net
- 父親の年収を抜けない奴が殆どやろうな今の大卒は
- 112 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:35:19.68 ID:qHi1gThDM.net
- >>107
わかる
- 113 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:35:22.15 ID:c9wit7Jf0.net
- ほしいものがないわ
サブスクで動画見るのが一番満足度高い
風俗より家で無修正動画みてシコるほうが楽しい
- 114 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:36:38.81 ID:La91W6Di0.net
- >>68
健康寿命も日本は世界トップクラスだろ
シンガポールついで2位とか
- 115 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:36:45.42 ID:80xa6Re50.net
- >>111
定期昇給とか年功序列とか
その辺の制度がこの10年で徹底的に破壊されたからな
- 116 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:37:18.75 ID:hZj0XfCeM.net
- サブスクでアニメドラマ見たりゲームしたりすると全然金使わない
- 117 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:37:21.48 ID:VZ4PD7aY0.net
- 子供の頃から娯楽が十分あったし物欲自体あんまないんやろな
- 118 :風吹けば名無し:2022/09/04(日) 16:37:40.22 ID:c9wit7Jf0.net
- >>110
渋谷とか新宿とか行くと良くいるんだけどな
全体の人口の割合からするとごく少数ってことなんかね
総レス数 176
33 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★