2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピラミッド「現代技術でも再現できません、用途不明です」

1 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:32:16.61 ID:HalPf9F90.net
絶対に超古代文明あったやろ

2 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:32:49.35 ID:7q10EvXx0.net
ファラオの墓定期

3 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:33:04.15 ID:QXjfNXW40.net
✕現代技術
○現代の雇用システム

4 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:33:32.28 ID:wBWqtJtm0.net
縄文文明のことやからな

5 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:33:41.70 ID:HalPf9F90.net
>>2
王家の墓は別の場所に見つかってるから最近じゃ否定されてるぞ

6 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:34:05.22 ID:9+SBLCTTM.net
墓やん用途不明ってなんやねん

7 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:34:19.24 ID:6g8fom1s0.net
再現はできるやろ石積んでるだけやん

8 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:34:29.63 ID:HalPf9F90.net
>>6
それ否定されとるで

9 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:03.82 ID:HalPf9F90.net
>>7
全然違うで
内部構造見てみ

10 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:40.30 ID:6g8fom1s0.net
>>9
具体的に現代の技術で何が無理なの?

11 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:40.35 ID:pwYVzb49a.net
墓やろ
ミイラ埋蔵されとったんやろ

12 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:43.33 ID:OSq48Tslr.net
現代で作る気になるほどの価値はありません
だろ

13 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:58.40 ID:Y6xkhhWY0.net
ひろゆきは知っているだろう。質問してみなよ

14 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:35:58.95 ID:QW22RNsa0.net
>>8
墓じゃないのになんで死体が転がっとるんや

15 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:36:12.03 ID:iS6m7dmj0.net
>>1
あったんやで

16 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:36:13.70 ID:dvu1eWh20.net
本当にヤバイのはスフィンクス定期

17 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:36:49.35 ID:iS6m7dmj0.net
てかさ、石をつみあげてくわけじゃん?
どうやって通路とかへやとかつくるわけ???

18 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:36:57.48 ID:1+KQN7r60.net
当時から盗掘多かったのと労力半端ないから別の場所に墓作るようになっだけやろ

19 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:37:05.47 ID:90NXXc2h0.net
推定される当時の技術水準からは現代人の創意工夫を以てしても再現は難しい
ってことちゃうんか?

20 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:37:24.72 ID:wKI5+QmE0.net
人間使い捨てりゃなんでもできる

21 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:37:26.67 ID:iS6m7dmj0.net
>>16
なんか耳の後ろから入れて中は金属なんやろ?

22 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:37:56.44 ID:IszwvHEa0.net
ヘリで石運ぶだけやん

23 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:38:23.86 ID:WmYewbKla.net
実際みるとショボすぎる

24 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:38:29.16 ID:cPwPWxZ50.net
こういうやつツボとか信じてそう

25 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:38:35.72 ID:G0wMPpnrd.net
>>17
お前マイクラで通路とか作ったことないんか

26 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:39:05.51 ID:Vp0cee6Ip.net
もう作った方法解明されてたやろ

27 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:39:07.85 ID:FfbWnca4d.net
>>25
マイクラは石落ちてこないじゃん

28 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:39:09.31 ID:1+KQN7r60.net
古代エジプト時代ったってめちゃくちゃ長くて後期にはピラミッドなんて観光地扱いやぞ

29 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:39:32.80 ID:HalPf9F90.net
墓とか言ってるアホは病院行け

30 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:39:53.59 ID:G0wMPpnrd.net
>>27
えぇ…

31 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:40:16.69 ID:y7gndHCB0.net
人件費の問題やろ
イーロンが本気になればできるやろ

32 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:41:04.27 ID:/0RFwOhn0.net
石積み上げていったわけではないらしいで

33 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:41:20.07 ID:avqbYkZ60.net
現代の技術でも再現できないって表現はバカが好きすぎて広まってるよな。普通に作れるっつーの。採算の目処が立たないから作らないだけ。

34 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:42:07.01 ID:8J3Ko75jp.net
>>17
木で通路を作って石並べてモルタルで固めて木を取っ払うんやで

35 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:43:22.54 ID:0kECLQwY0.net
>>30
何がええ…やねんまさかお前現実でも壁や天井に石くっつけたら勝手にくっつくと思っとるんやないやろな

36 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:43:35.88 ID:YXVfPKO00.net
建設当時はピッカピカだったってマジ?

37 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:11.80 ID:pGRatMpd0.net
古墳「調査不可能です」←こいつの方がやべーだろ

38 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:28.58 ID:pK3m/jji0.net
積み上げる方法より採石場から石持ってくる方が大変なんじゃなかったっけ

39 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:33.20 ID:3j/4xC4X0.net
イッチは逃げたんか?

40 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:35.64 ID:NzV5C/hpa.net
建築系でロマンあるのはローマンコンクリート

41 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:43.40 ID:G0wMPpnrd.net
>>35
いやまさか石が落ちてくるから通路作れない!って本気で思ってるとは思ってなくて
すまんな

42 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:44:59.80 ID:1+KQN7r60.net
>>37
ちんたら調査されると街の発展の妨げにしかならんからしゃーない

43 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:45:10.34 ID:FJJ4Lr390.net
>>35
たぶんマイクラで義務教育終わらせたんやろ

44 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:46:00.82 ID:P7AR8SxP0.net
まずは石を全部同じサイズに切らんとな

45 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:46:08.05 ID:7ysl0WUf0.net
聖ヨゼフの螺旋階段のが意味不明やけどな

46 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:46:21.39 ID:wKI5+QmE0.net
ネットにありがちだけど相手を無知と否定するくせに自分は何も説明しないやつってよく出てくるよな
無条件で自分は賢いと思えるから気持ちいいんかな

47 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:46:35.58 ID:+qCdua9ta.net
>>33
水晶ドクロとかも職人があっさり再現しちゃって
今までの学者が面目丸つぶれになったからな

人間なめすぎや

48 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:46:37.72 ID:TrNHsK6kM.net
聖帝が奴隷に建てさせた

49 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:47:32.53 ID:O4bklPDvM.net
ゲームでピラミッド系のステージはワクワクする

50 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:47:49.87 ID:GPVyuF3t0.net
ワイらが想像してる石と違うからな
日本では採れないから馴染みが無いけど石灰岩を削った石で軽いんやろ?

51 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:48:39.75 ID:xZYPkcAv0.net
公共工事説ってマジなん?
そこまで仕組みが整備されてるとかすごいな

52 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:48:55.35 ID:uUadhCrf0.net
>>50
日本では採れない ?

53 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:50:39.13 ID:7ysl0WUf0.net
水晶ドクロ!
最近作られただけだぞ
モヘンジョ・ダロ核攻撃滅亡論
ガイガーカウンターは反応しないし汚染体もないぞ
噴火の跡が見つかったぞ

バクダット電池!
偶然だし実用できる発電量はないぞ

古代クロムメタル刀剣!
中国の業者が売れ残りを投棄しただけだぞ

ガラス化した街!
噴火の煤がガラスに見えるだけだぞ

カブレラ・ストーン
1940年に作られたお土産だぞ

アンティキティラ島の時計
紀元前に作られた天体測定端末の一部だぞ
地動説を元に作られていて六曜星の動きを1/37000000の誤差の精度で予測するほか
現代では認知されていない16種の天体の予測装置がついてるぞ
失われたであろう大部分はいまだに明らかになってないぞ

54 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:50:47.28 ID:cPwPWxZ50.net
>>51
しかもサボってた記録もあるらしい

55 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:51:21.00 ID:XPFkBincM.net
墓じゃなかったのもあるっぽいってだけで基本は墓やで
埋葬品の一部やミイラの一部も残っとるし内臓おさめたカノポス壷の破片とか墓でしか見つからない遺物があるんやから普通に考えれば少なくとも一部のピラミッドは確実に墓として使われとったって言えるやろ

56 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:51:34.57 ID:vF9PN63f0.net
マイクラで義務教育は草

57 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:51:35.93 ID:pK3m/jji0.net
数千年前に人力で作ったってのは素直に凄すぎると思うわ

58 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:52:02.33 ID:GPVyuF3t0.net
>>52
あんなデカいのは採れないんやない?
アフリカとか欧州中東なんかは山丸ごと石灰岩の山が多い

59 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:52:44.15 ID:CN5oJGih0.net
石の精密加工技術だって昔より桁違いに上がってるし
単にやる意味がないだけやろ

60 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:53:25.16 ID:LlHuFjyL0.net
20年で完成ってのも嘘で実際は200年くらいかかってる上にそれだけ長期間ひとつの王国が栄えて奴隷の労働力をあんなものに割くのはあの時代しか無理だったってのが最近は有力説やぞ

もっと昔だと技術不足だしもっと後だと政治制度も技術も発達しすぎてピラミッドにそこまで労力割ける社会構造じゃなくなってる

採算度外視、人権無視で国力があってあんな巨大プロジェクトが出来たのがたまたま古代エジプトだっただけ

61 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:53:32.64 ID:O82/ke8N0.net
マジですげぇ長い期間大半の労働者「これなに作ってんやろ...」ってテンションやったわけよな
よう建設続いたもんやな

62 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:55:36.37 ID:WmYewbKla.net
>>51
古代の公共工事の方法論は現代でも通用するやろな

63 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:56:20.29 ID:xZYPkcAv0.net
>>54
やっぱそういう奴が罰としてミイラにされたんやな

64 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:56:56.40 ID:gHcRNRa/d.net
世界中の権力者「うーん…自分の墓作らせたろ!」

何番煎じやねん

65 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:57:02.76 ID:BYe4SPHx0.net
>>53
中国のクロムメッキはクロムメッキじゃないという結論が出たぞ

66 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:57:25.06 ID:uUadhCrf0.net
>>58
http://www.asahi.com/area/yamaguchi/articles/images/MTW2018062136099000119437.jpg

そんなこともないで

67 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:58:02.47 ID:JSAdJoZW0.net
ローマ帝国が電気発見できてたらどうなってたんだろ

68 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:58:30.43 ID:IXTo5Lih0.net
>>51
王の国葬は一大イベントやからな

69 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:58:33.85 ID:JSAdJoZW0.net
>>63
生き返られるようにすることの何が罰なんだろ
アホ?

70 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:59:46.44 ID:EkeN12DHM.net
クリスタルスカル(水晶のドクロ)は謎解明されたんだっけ?

71 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 07:59:52.45 ID:xZYPkcAv0.net
>>62
オイルマネー国がアホみたいな建造物作りまくってるのは意図してかそういう仕組みになってるな
設計とかデザインは外国頼みだろうけど

72 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:00:13.81 ID:gHcRNRa/d.net
オーパーツならモアイ像が気になるわ
昔は木が生えてて論理的には運搬、建設可能らしいけど用途不明やん

73 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:00:30.63 ID:GPVyuF3t0.net
>>66
火山国やからそんな場所ないと思い込んでたわ
すまんかったサンキュー

74 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:00:45.05 ID:CN5oJGih0.net
>>61
サグラダファミリアなんか比べもんにならんほど時間かけてそう

75 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:01:01.98 ID:yJ8QgWBOM.net
>>29
お前が病院行けアホ

76 :風吹けば名無し :2022/08/05(金) 08:01:29.07 ID:JLKBJVm5p.net
いくら奴隷を使い捨てて何とかしたって言っても、そいつらだけで巨大建造物を設計出来るとは思わんし
奴隷を束ねてた親方の技術はやっぱり評価されるべきでは

77 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:01:44.94 ID:JSAdJoZW0.net
>>72
信仰の一種だろ
末期では目的失って雑になったからな

78 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:02:21.81 ID:JSAdJoZW0.net
>>76
基本古代人を見下しての「ありえない」だからな

79 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:02:39.20 ID:Zx5ZB26kM.net
ミイラが出てこないから墓じゃないんだー!って
あんなデカブツのお宝が盗掘されずに残っとるほうがレアに決まっとるやろそんなもん

80 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:02:43.54 ID:eJQYBb4k0.net
ギョベクリ・テペの方がすごいで

81 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:02:54.94 ID:JSAdJoZW0.net
>>79
とある人種は薬にしてたからな

82 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:03:15.01 ID:uUadhCrf0.net
>>81
マジかよ中国人最低だな

83 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:03:30.17 ID:aj5AOSau0.net
ピラミッドもそうやけどさ
スフィンクスってなんなんアレ?

84 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:03:39.34 ID:pGRatMpd0.net
>>72
木が無くなって石器時代の文明に逆戻りしてたの怖すぎ

85 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:04:00.93 ID:68fvwtOia.net
何一つソースを出さないで妄言語ってるガイジやん

86 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:04:56.39 ID:JSAdJoZW0.net
>>83
エジプトにおけるスフィンクスは、ネメスと呼ばれる頭巾を付けたファラオ(王)の顔とライオンの体を持つ、神聖な存在である。王者の象徴である顎鬚をつけ、敵を打破する力、あるいは王または神を守護するシンボルとされている。古王国時代には既に存在し、神格化したファラオと百獣の王であるライオンを重ね合わせたものと考えられている。

スフィンクスの種類には複数あり、男性も女性もいる。動物や鳥の頭部を持つものも見受けられる。

最も有名で大きなスフィンクス像は、古王国時代のギザの大スフィンクスである。中王国以降は、最高神アモンの聖獣である雄羊の頭部を持つスフィンクスが、神殿の守護者として神殿前面に置かれた。んやで

87 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:05:10.06 ID:WXzLcirP0.net
今あるオーバーテクノロジーをガラス多層ディスクに保存して
数千年後に残すなら
金属でもコンクリートでもなく
巨大な石の構造物なんだろうが?

見つけた奴は何だ?このガラスで割ってると思う

88 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:05:28.77 ID:gHcRNRa/d.net
>>77
信仰を証明する出土品とかって何か出てるんか?
事実と個人の意見をごっちゃに語られても困るねん

89 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:06:49.31 ID:JSAdJoZW0.net
>>88
モアイの存在自体がそれなので、一説やで

90 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:07:19.27 ID:OSq48Tslr.net
>>61
半分以上出来上がってればまあ引き継いでやるかと思えるけど平面に石を並べるだけとか最初の数段目とかつまらなそう

91 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:07:22.30 ID:riPeJmxAM.net
>>53
サンキュー大松

92 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:07:48.98 ID:Y7/Biok20.net
>>86
詳しいコピペさんがつ

93 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:07:57.54 ID:LwT1hUU10.net
>>36
表面は今みたいな階段状じゃなくて、ツルツルピカピカの化粧石で覆われて平面状になってた
三大ピラミッドの真ん中の奴には今でも一部残ってる

94 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:07:59.63 ID:JSAdJoZW0.net
文字すらわかんないし何かやりたかったんだろうとしか言えないよな

95 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:08:06.44 ID:NfOZkRSza.net
https://i.imgur.com/S5faReo.jpg

96 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:08:26.79 ID:xZYPkcAv0.net
>>84
そもそもあんな絶海の孤島でよく命つなげたと思うわ
先住民絶滅したらしいけど
知能高かったやろな

97 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:08:28.61 ID:gHcRNRa/d.net
1000年前に既に宇宙人との交流が始まってた証拠なんだよね

98 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:08:57.88 ID:SVMiYf3k0.net
気づけよ

99 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:09:08.90 ID:JSAdJoZW0.net
>>84
文字盤燃料にしてたんだっけ

100 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:09:35.15 ID:YXVfPKO00.net
やーばいでしょ

101 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:09:50.62 ID:sKJXlbo3M.net
現代社会でも奴隷を使えるなら何とかなるやろ

102 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:10:25.96 ID:3HoeN6LNd.net
水晶ドクロも現代的な偏見で考えるから誤解してただけみたいやな
当時の世界ではひたすら磨くことに生涯を捧げる人間が普通にいた

103 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:10:58.70 ID:GdKL3JiXr.net
モロヘイヤ食ってたんやろ

104 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:11:35.29 ID:NAd0c3PGa.net
https://i.imgur.com/xT85jiK.jpg

105 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:11:39.92 ID:NpweSgm00.net
>>53
ボトムズコピペみたいやな

106 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:11:40.33 ID:gHcRNRa/d.net
現代で建築したら何億円かかるんやろな
中抜きも考慮して500億くらいか?

107 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:11:50.68 ID:yB1mxBwqa.net
意味なんてない
なんとなく作ったそれだけ

108 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:11:53.25 ID:irwWcGnF0.net
関係ないけど、エジプト時代の錠と鍵は現在の錠と鍵の元になってるの凄いよな

109 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:12:27.34 ID:ikqtabmD0.net
>>106
日本にやらせたらあかん

110 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:12:54.26 ID:JSAdJoZW0.net
東京五輪の巨大便所も謎の異物扱いされるよ

111 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:13:11.12 ID:Hw3w/yWb0.net
>>41
お前が悪いよ

112 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:13:24.06 ID:xZYPkcAv0.net
>>106
重機の進歩凄いから人件費は当時ほどかからなそう

113 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:13:56.07 ID:Lej/91E1a.net
>>47
普通に現地でお土産物として売ってる現代でつくられたものを
検証もせずオーパーツとか言っとるバカもおるみたいやしな

114 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:14:16.82 ID:ikqtabmD0.net
古墳ですら数十億かかるんだからピラミッドなんか億では収まらんやろ
ましてや中抜きなんかしてたら一生完全できひん

115 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:14:46.41 ID:CN5oJGih0.net
>>106
ブロック1個あたり10万としてもそれが200万個やから揃えるだけでも2000億円やね

116 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:14:52.36 ID:1+KQN7r60.net
>>110
神の便所や

117 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:14:54.79 ID:pGtkGZv3a.net
地球を活動させたり停止させたりする鍵穴は日本にあるしな
https://i.imgur.com/qLo8PSc.jpg

118 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:15:25.90 ID:FcVFp0bd0.net
バビロン空中庭園石造りで結構でかそうやのになんで痕跡すら見つかってないねんって調べたら
こっちは実在したかどうかも不明なんやな

119 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:15:38.50 ID:L5NXw8HJa.net
>>95
消せ消せ消せ

120 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:16:08.15 ID:V6zfFT/O0.net
>>1
>>118
テクノロジー犯罪エレクトロニックハラスメント集団ストーカー周知撲滅
https://i.imgur.com/n2kZXyB.gif
https://i.imgur.com/C5jMk94.png
https://i.imgur.com/iPkwdrr.gif
https://i.imgur.com/wfVxBj9.png
https://i.imgur.com/PiCSrqx.jpg

121 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:16:09.86 ID:855latmHa.net
神の便所にしてはスカスカだな

122 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:16:24.41 ID:gHcRNRa/d.net
作家・一般人「オーパーツ見つけたやでw」


はい嘘松

123 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:16:52.89 ID:LwT1hUU10.net
>>84
というかそもそも当時のイースター島に金属器の文明は生まれなかったし、外からも入って来なかった
石器文明のままやで

124 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:17:17.67 ID:Tvjlg5UI0.net
どういう内部構造が現代技術では再現できないの?

125 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:17:24.53 ID:OSq48Tslr.net
>>102
象牙多層球みたいなものも一歩間違えたらオーパーツ扱いになってたと思うわ
手工芸品は昔からキチガイじみてる
https://i.imgur.com/MoknOga.jpg

126 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:17:28.20 ID:uC/VVZXkd.net
人類は生まれて10万年なのに石器時代が長すぎない?

127 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:17:58.82 ID:WuhszIQma.net
昔の学者「ティワナク?あんなん宗教施設やで?高度4000mのところに人が住むなんてないからなw」

128 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:18:12.98 ID:XjMavsQkp.net
ニューディール政策やんなぁ
戦争無いなら公共事業でお金を再分配しなきゃだもん

129 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:19:40.69 ID:w4Y7732m0.net
>>72
ガチの最新の研究では
モアイの場所と湧き水や地下水脈の位置がほぼ一致

イースター島には川がないので最も重要な場所の
目印兼守り神と考えるれば違和感がないとのこと

130 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:19:41.12 ID:ikqtabmD0.net
>>125
やべえなこれ

131 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:20:23.44 ID:txzHr3I80.net
再現できんって人命かけてないからちゃうんか?
多くの命の犠牲を前提にシミュレートしとるんやろか

132 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:21:09.83 ID:LwT1hUU10.net
>>116
森元古墳やぞ

133 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:21:11.28 ID:WgMVgIm0a.net
奴隷もある程度疲れさせとかないと何するかわからんやろしな

134 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:21:40.35 ID:w4Y7732m0.net
墓じゃない!→墓です
現代技術で!→作れます
洪水の跡が!→んなものない
ピラミッドパワー!→何一つ検出されない
まだ隠し部屋が!→ある

135 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:21:40.49 ID:bwacDgL20.net
>>54
サボりの理由が面白い
昨晩飲みすぎて二日酔いとか

136 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:22:17.41 ID:WgMVgIm0a.net
王様「奴隷疲労させとこ」
徳川「参勤交代で資金力奪っとこ」

137 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:23:49.89 ID:3HoeN6LNd.net
奈良の大仏も普通に作れてたんやし
現代人は昔の人を舐めすぎやと思うわ

138 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:23:54.43 ID:SareIpCsM.net
>>73
なんで馬鹿って全く知識ないのに断言するんだろうか

139 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:25:20.45 ID:ebznXXC+0.net
>>46
まさに無知の知や

140 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:25:46.28 ID:Crakg+OiM.net
ピラミッドは公共事業やから言うほどブラックじゃなかった説も見たぞ

141 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:25:56.00 ID:bwacDgL20.net
奴隷説は覆されたろ
https://www.openculture.com/?p=1087327

142 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:25:58.41 ID:xZYPkcAv0.net
>>137
むしろ今の方が考える力衰えてるよな

143 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:26:43.34 ID:avqbYkZ60.net
>>67
電気を発見できても応用するための回路や抵抗調整、それどころか電力のエネルギー化にするための素材を1600年以上待たなきゃいかん。

ガソリンあるけど車無い状態

144 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:27:00.46 ID:txzHr3I80.net
最大級のやつが紀元前2500年とからしいし
つまりもっと昔からピラミッドは作られてるから1000年かけて作ったりしとるんやろで
現代でさえサクラダファミリアみたいなアホな年月かけてるんやし2000年かけて作りました(まだ未完成)とかそんな感じでやっててもおかしくない

145 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:27:31.20 ID:CN5oJGih0.net
>>67
キリスト教認めた時点で終わってたんや

146 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:27:50.99 ID:JqdR6d3F0.net
奴隷の反乱が一番怖いからな
仕事と飯与えればそれが一番やし

147 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:27:57.60 ID:Tvjlg5UI0.net
ゼネコンが作れるって言ってるんやが

https://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/detail/kikan_01_idea.html

148 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:20.89 ID:k2lUyiOCa.net
お前ら石垣の作り方も知らんやろ

149 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:40.95 ID:JSAdJoZW0.net
>>146
気候変動とか疫病が起こると革命起こりがちなんやっけ

150 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:44.51 ID:jhDvtva20.net
人が入れんとこに部屋があるの謎よな

151 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:49.25 ID:BSuima3Oa.net
>>125
すごい

152 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:58.44 ID:ug5Im5Vw0.net
前に大林組が今の技術で再建した場合約1250億円、つう見積り出した事あるぞ
ブロックなんで今だとロボット組むかも知れん
当時の技術だと人力だけど、最初は直線の坂道、真ん中辺りから螺旋状に運搬路、
最後は木造のクレーン(と言うか櫓)を組んで積んだと見られてるね

>>36
頂上の辺りに残ってるのが本来の外装

153 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:28:58.72 ID:JSAdJoZW0.net
>>148
鎌倉も作れん

154 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:29:27.85 ID:MaDKXraF0.net
子供の頃にワクワクしてたオーパーツたちが全部偽物やったと知ったときはいろいろ醒めたわ

155 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:29:41.59 ID:+qCdua9ta.net
そもそも加工とか建築素人の歴史学者が
現代や過去の技術語ってるのが頭おかしいのよね

石垣とかも(コスト的に)再現不可能言うたのを
現代の技術ではできないって!とか吹聴されて
熊本崩れたとき2ヶ月でなおしてたしw

156 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:30:59.53 ID:Tvjlg5UI0.net
ほんとしょうもねえな
都市伝説とかうっきうきで見てるタイプの人?

157 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:31:09.51 ID:jhDvtva20.net
>>125
これ職人一族が3代かけて作ったんだよな
数学的知識と技術力の結晶だけど何のために作られたかというと皇帝に誉められるためだけに作ったとかいう

158 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:31:46.22 ID:S+pg21DGd.net
再現はできねぇだろ
もっとハイクオリティなものは出来上がるけどw

159 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:31:51.67 ID:zsBVqFvGa.net
>>88
少しは調べろよガイジ
出てるわ

160 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:31:55.80 ID:bDLlHMjVd.net
余裕で再現できるよ
ダムの影響で移動させてる遺跡もあるしだいぶ修復させてるからなあれ

161 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:32:03.69 ID:jbUvp7WN0.net
>>157
一族まるごとお抱えで面倒見てくれる保証あって初めてやれることってことやな

162 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:32:04.60 ID:Wsr50pQwM.net
王家の墓のダミー

163 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:32:46.26 ID:JSAdJoZW0.net
>>155
博多駅が凹んだのは一週間で治ったしな

164 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 08:32:54.86 ID:3HoeN6LNd.net
>>142
現代人の方が絶対アホになってるわ
火縄銃コピーしてみろって言われても
ほとんどの人間は何も思い浮かばんと思う

総レス数 164
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★