■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
旦那「刺し身をパックのまま食卓に出すって手抜きだろ(怒)」(画像あり)
- 1 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:05:57.73 ID:Ys+5WsQSp.net
- 活発化する総菜論争
「買ってきた総菜」
をそのまま食卓に並べるのは
アリかナシか
画像
https://i.imgur.com/9M3yB2r.jpg
https://news.yahoo.co.jp/byline/akomari/20210303-00225504
- 2 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:06:18.64 ID:Ys+5WsQSp.net
- あり
- 3 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:06:23.11 ID:Ys+5WsQSp.net
- スゲー
- 4 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:06:28.35 ID:Ys+5WsQSp.net
- ぐぇ
- 5 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:06:36.36 ID:afhqVfJs0.net
- あり
- 6 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:07:06.17 ID:h9IXQbNv0.net
- よし
- 7 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:07:30.44 ID:YGsqffCl0.net
- これはまあアリ
- 8 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:08:34.38 ID:NvqKl3kk0.net
- むしろわざわざ皿に移すなや
洗い物増えるやろ
- 9 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:08:40.09 ID:64Ty1P3U0.net
- 心狭すぎだろ
- 10 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:08:41.48 ID:u14gwv+R0.net
- 別にええやろ
- 11 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:08:47.01 ID:YUwFzbik0.net
- 文句あるんやったら自分で移せよハゲ
- 12 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:09:00.72 .net
- 30代、結婚5年の子なし夫婦です。正月朝から旦那と喧嘩をしました。
喧嘩の原因はお正月の食卓。今年は帰省せずに予め買ったものを並べるだけの手抜き正月にしようと夫婦で決めました。
が、どうも夫は私が刺身をパックごと食卓に出したのが気にくわなかったようです。(別の皿に出して欲しかったらしい)
百貨店で買った刺身で、パックも綺麗に装飾されていたのでそのまま食卓に出しました。(普段の食卓では刺身をパックのまま出してますが何も言われません)
すると夫が不機嫌&態度も悪くなりました。最初は何に怒っているのか分からず、私が尋ねても答えず、ブスーッとしたまま食事を終え、いただきますもごちそうさまも片付けもせず部屋からいなくなりました。
- 13 :風吹けば名無し :2022/08/05(金) 00:09:25.22 ID:5igKTFo3a.net
- 刺身ならあり
他の惣菜ならなし
- 14 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:09:34.68 ID:Dd/VjpDd0.net
- 自分で移して皿も洗えばええだけやろ
- 15 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:09:42.00 ID:j6fBEyuV0.net
- 別にどっちでもええ
パックに文句あるなら自分で出してその皿も自分で洗え
- 16 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:10:28.53 ID:WUoSVG6V0.net
- まあ捨てるだけのほうが楽ならそれでええわ
ちまちました記事やな
- 17 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:10:32.90 ID:TuwvTAqI0.net
- 洗い物増やしたくないからパックでいい
- 18 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:10:38.84 ID:OvD361zm0.net
- 皿に移すのって普通なんか?
- 19 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:10:48.06 ID:FWsaC7B20.net
- わからんでもない
- 20 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:11:00.65 ID:QqwQ0COo0.net
- そのまま食えるようトレイは設計されてる
- 21 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:11:21.56 ID:E64LUCV50.net
- フグ刺しとかもわざわざさらに写すのか?無駄すぎるやろ
- 22 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:11:26.79 ID:XLE/VjCr0.net
- どっちでもいいから相手に合わせる
- 23 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:11:48.32 ID:Ps5cPsES0.net
- わざわざ去年の記事漁ってきたんか
リサイクルアフィね
- 24 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:12:29.69 ID:x4bTownW0.net
- パックでいいだろ
これ嫌って男マジで理解出来ん
- 25 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:12:50.53 ID:8shZx1LRM.net
- 洗い物減るしええやろ
- 26 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:13:20.75 ID:7s6ZaahD0.net
- 子供の頃から「これが当たり前」と思ってる人とそうでない人の違いやろ
布団を毎日上げ下ろしするかどうかとかさ
- 27 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:13:22.55 ID:P3FieE0A0.net
- そら家政婦がこんなんしたらキレて解雇やろ
- 28 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:13:49.88 ID:ACmiuW9+0.net
- ケンモメンですらパックで食う惨めさを知るというのに…
- 29 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:13:56.71 ID:7s6ZaahD0.net
- 親がパックで出す家庭で育った子供は「なんでアカンの?」となるわな
それは理解するよ
- 30 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:14:41.61 ID:WUoSVG6V0.net
- でも言うほどなんJ民に嫁おるんか?🤔
- 31 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:14:50.97 ID:1RK/wXAP0.net
- こういう人ってパピコどうやって食べるんだろう?それはそれ?
- 32 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:15:14.98 ID:SYf+9Enx0.net
- どうでもいいだろ
こういうやつって惣菜そのまま出してもキレてそう
- 33 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:15:24.55 ID:KIcpie1q0.net
- わざわざ皿に移す馬鹿は
朝起きて歯磨きしてから飯食うタイプのバカやな
- 34 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:15:32.06 ID:FrJT7edB0.net
- これ男がやったら炎上するやろ
- 35 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:15:37.80 ID:Gb6YyTJB0.net
- >>18
育ちがいいと皿に移してくれる
- 36 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:16:11.36 ID:+fLLdzkC0.net
- 一人暮らししたり実際に家事すれば洗い物増える面倒さ分かるやろ
客が居ないならそのままや
- 37 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:16:23.22 ID:9zYDP2gS0.net
- 家庭ごとに夫婦で話し合って決めてっていう感じだわ
- 38 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:16:37.71 ID:/+ekxQ2C0.net
- ありでしょ
- 39 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:16:42.75 ID:8shZx1LRM.net
- これ許容できんやつって一人暮らしの時わざわざ皿に移したんか?
あるいは一人暮らしの経験ないまま結婚したんか?
- 40 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:16:58.84 ID:7s6ZaahD0.net
- 漬物だって昔は家で漬けるのが当たり前だったが、今はスーパーで買うのが当たり前
変わっていくんだとは思うが、前にいる人間は常に後ろから「うわあ・・・」て思われるよな
- 41 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:17:33.55 ID:A4vJflzp0.net
- スーパーで売ってるときに他の客がベタベタパック触ってるから
それをそのままテーブルに置いたらそら不快感出るのは当然やろが
- 42 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:00.19 ID:11P50SSO0.net
- どうでもええわ来客でもないなら
- 43 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:08.14 ID:js/sxEGJ0.net
- 食えればいい
- 44 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:09.00 ID:AV0CNSav0.net
- 別に良いんやけどマンコって肉団子とかの家でも造れる系の惣菜は
皿に詰め替えるだろ?
あれワンチャン自分で造った風出したいってやってる感だよね
SNSにヤマパン盛りつけて「今日は上手に焼けました♪」的な
対して刺身はマニアでも無い限りほぼ切り身を買って来たってバレる
から店で買ってそのまま
と言う
私が造りました感を出せないならとことんサボったろ
てムーヴが見える所だけ着飾りまくってgekisyuchitsu女さんの
行動原理そのまんまで気分が悪くなる訳
- 45 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:16.94 ID:zTlmkWW90.net
- 嫁に舐められてるぞ
- 46 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:17.92 ID:4LMVX87U0.net
- せっかくおしゃれなパックに詰めてくれてるんやから文句言うな
- 47 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:27.74 ID:PTZgoGW2M.net
- >>41
おまえんとこのスーパー、ラップ巻かれてへんのか…
- 48 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:18:56.42 ID:YJwJrtEX0.net
- ほんましょーもなくて草
- 49 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:19:03.08 ID:AV0CNSav0.net
- 何故家族を数十年間欺いてアサゲを出す努力をそこで出来ないのか(笑)
- 50 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:19:08.29 ID:WvB7zuAkp.net
- 普段はパックでええけど正月はさすがにこだわってほしいってのは分かる
- 51 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:19:43.30 ID:A4vJflzp0.net
- >>47
巻かれとらんで
セロハンテープで蓋がとれんようになっとるだけや
- 52 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:19:47.14 ID:OvD361zm0.net
- >>35
トレイに盛り付けてるやつ移すと見栄え悪くならんか?
- 53 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:20:04.83 ID:XNg9J4Rj0.net
- 普通出さないけどな…
- 54 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:20:56.43 ID:rLYj4/7+a.net
- マッマは更に移して出してくれてたけど一人暮らし始めてからはそのまま食うわ
- 55 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:20:58.24 ID:Av/rzGWu0.net
- 皿に移し替えると美味しくなるんか?あ?
その手間は誰がやるんや?あ?
洗い物も誰がやるんや?あ?
- 56 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:21:02.02 ID:ZQCPehRV0.net
- ワイ一人暮らしやけど机の上にラップ敷いてそれ皿にしとるぞ
- 57 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:21:14.13 ID:Xm0RTQzH0.net
- わざわざ洗い物増やすとかアホかよ
- 58 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:22:08.53 ID:kNUohGsX0.net
- 別にええやろ
洗いもの増えるやん
こどおじか?
- 59 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:22:17.01 ID:DMGu6jAp0.net
- 普通は洗い物減らすためにパックのまま食べるし、
なんならフタを醤油皿に転用するよね
- 60 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:22:35.78 ID:O3xeSntC0.net
- 独り暮らしならともかく家族で食べるなら刺身に限らず皿に移して欲しいわ
- 61 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:23:22.18 ID:aHxhUZEGM.net
- こういうのいつも思うけど嫁の忙しさにもよるよな
嫁が月100時間くらい残業してるなら流石に無茶言うなよってなるし
嫁が専業主婦ならそのくらいやれや穀潰しってなるし
- 62 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:23:44.42 ID:Av/rzGWu0.net
- 別に客に出すわけじゃねえのにアホなのか?
お前の稼ぎではそんなもんじゃ
- 63 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:25:00.25 ID:BUBMX1O40.net
- ワイ一人暮らしの時洗い物めんどくさすぎてフライパンから直接食ったり
BBQとかで使う紙の皿買ってきてそれ毎回使い捨てで使ったりとかしてたから
味さえうまけりゃ皿とかぶっちゃけどーでもE
- 64 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:25:05.43 ID:mxToIgrT0.net
- 全然アリだねウチの嫁は皿洗うの面倒だからとパックの蓋に醬油とワサビ入れる
- 65 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:25:19.39 ID:YJ3vK/ka0.net
- 共働きなら微妙
専業主婦ならクビ
- 66 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:26:13.31 ID:y7gndHCB0.net
- ワイもパック派
- 67 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:27:14.81 ID:qcuHwtJo0.net
- 刺し身はそのまま
他の惣菜は皿に移すわ
- 68 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:27:15.81 ID:G47Q0U8/0.net
- パックくらいで文句言わんわ刺身が出た時点で狂喜乱舞するで
- 69 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:28:35.74 ID:05nERcuj0.net
- 醤油皿だけ別に用意してくれたらそれでええわ
- 70 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:28:55.13 ID:z30B74g30.net
- 共働きなら許容範囲内だわ
- 71 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:29:31.41 ID:PRoLyzu20.net
- その時の気分で変えてる
- 72 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:29:50.82 ID:uRX49/wA0.net
- サクなら切って皿に盛るのはわかるが刺身ならパックでいいだろ
- 73 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:30:41.32 ID:gwGFU9lR0.net
- 自分でやれや定期
- 74 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:30:49.63 ID:i+1hHXeR0.net
- その程度の旦那だからだろ
- 75 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:30:58.49 ID:iMoClBqvM.net
- わざわざ皿に移す奴ってその行為に何の意味があるのか考えたこと無さそう
人生全てにおいて考えることを放棄してそう
- 76 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:35:35.19 ID:05ExPosk0.net
- 来客時だけ移せばええやろ
- 77 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:36:03.38 ID:03cuwESx0.net
- レンジとかで温めるなら移す
そうじゃなきゃそのままやな
- 78 :風吹けば名無し:2022/08/05(金) 00:37:10.96 ID:GXGAr2zb0.net
- 皿に移しても味変わらんやん
総レス数 78
11 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★