■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ひろゆき「遅刻しない人は時間の管理が下手。30分前とかに着いたらその時間が無駄になる」
- 1 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 12:34:25.78 ID:0HVgm2zi0.net
- http://imgur.com/9w1mY2y.jpg
http://imgur.com/Tz7GIWT.jpg
http://imgur.com/VDrSXaZ.jpg
http://imgur.com/tUKKrVo.jpg
http://imgur.com/ESQR9ZI.jpg
- 64 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:05:50.19 ID:bsHUvzJIr.net
- 遅刻するにしても連絡すらない奴って人間として終わってるよな
自分以外の全てがどうでもいいガイジなんやなって
- 65 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:06:29.22 ID:PJcqrcDN0.net
- >>60
ワイはいつも待つ側やけど5分10分遅れてきたとこで誰もなんとも思わんで
時間きっちり守るんはワイ含めて多分バカだけや
まあ仕事やとそうはいかんやろうけど
- 66 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:07:28.48 ID:fPrYyBwj0.net
- 遅刻はクソやけど心配性でやたら早く出て30分以上も待ってる奴はアホらしいとは思うわ
- 67 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:07:32.05 ID:XBSkkisE0.net
- ん?
ぴったしに行けばいいよね
- 68 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:07:43.98 ID:arZdOy9pM.net
- 言い訳するな
- 69 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:07:50.08 ID:gZ+R9VDbd.net
- 0分前に着けば自分も相手も時間無駄にすることないやん
- 70 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:08:42.34 ID:PJcqrcDN0.net
- >>63
他人の30分なんて自分の人生には関係ないし自分の30分あれば色んなことできるしQOL上がるやん
まあ30分は人間関係壊れるから5分くらいにしとけ
- 71 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:10:07.53 ID:/mbi2am90.net
- 西洋人の価値観はこれだから必死に白人の真似事してるだけやろ
- 72 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:10:28.46 ID:bsHUvzJIr.net
- >>65
それは待ってるお前ががバカなんじゃなくて相手にお前がバカにされてるだけなんやで
- 73 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:11:08.88 ID:zcmdZfRZp.net
- いつの間にか遅刻しないことがいいっていう話になってんのはひろゆきらしいよな
全く論理的じゃない
- 74 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:11:57.29 ID:XBSkkisE0.net
- >>65
可哀想w
- 75 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:12:02.85 ID:DT15WCcsa.net
- >>70
その30分でなにしてんやってことやな
家でしかできないようなことなんかって
- 76 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:12:07.44 ID:PJcqrcDN0.net
- >>72
ワイは一人で待ってるわけじゃないからそれはない
- 77 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:12:18.04 ID:rrmO05eXM.net
- 30分前に行くのは普通に時間の使い方下手すぎやろ
- 78 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:12:32.51 ID:TEpJ4J08M.net
- ひろゆきが言ってんのは寝坊とかじゃないからなぁ
時間の活用で言えば遅刻する方が有意義なのは当たり前やろ
- 79 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:13:36.90 ID:PJcqrcDN0.net
- >>75
家でしかできひんような物事のほうが多いやろ
- 80 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:14:11.87 ID:50n/ufrJ0.net
- >>78
ワイ頭悪くてようわからんねんけどわかりやすく説明してくれへんか
- 81 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:15:34.78 ID:5gWU9n5/a.net
- ひろしの言うこと聞いて遅刻しまくってたら信用なくしたわ
ひろしゆゆさん
- 82 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:16:26.97 ID:B5HLx7kE0.net
- ひろきはこんなこと言わない
- 83 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:16:37.66 ID:gX2RR1Jcr.net
- 自分が30分得することによって待たせてる人数分の時間が無駄になるからその時点で効率の観点で見てもクソだよな
その上心情も悪くなるし遅刻する事にメリットなんてない
30分早く行くのは早すぎる極論やけど遅刻の方がいいとか言ってる奴は暑さで頭が溶けてる
- 84 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:17:41.81 ID:PJcqrcDN0.net
- >>80
他人を10分待ってから行動するやつは10分無駄にしてる
他人を10分待たせてからすぐ行動するやつは時間を無駄にしてない
- 85 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:17:53.81 ID:vCK8OQHVd.net
- ワイ時間の感覚正確すぎてマジで毎回時間ピッタリに着くわ
あと時計とか無くても何時ぐらいとか当てられる
寝て起きたら何時間寝て今何時かもわかる
地味に便利な謎特技や
- 86 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:18:45.43 ID:4bSdl8MXp.net
- ひろゆきの動画を見る時間が一番無駄やろ
- 87 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:18:45.65 ID:x6ZjDJH80.net
- https://i.imgur.com/mbsed7A.jpg
https://i.imgur.com/Oow2KCr.jpg
https://i.imgur.com/H8EHhAl.png
- 88 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:18:47.74 ID:UTJwvJ+80.net
- 読書したりして有意義に時間潰す奴もおるやろ
なぜボーッと突っ立ってるだけだと思うのか
- 89 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:18:56.47 ID:ppRrYf8G0.net
- 相変わらずの論点ずらし
管理や効率の問題を誰も論じてない
- 90 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:19:27.69 ID:/BJnReW80.net
- 遅刻魔キャラとか開き直ってるやつ許されてると思ってるの自分だけだよね
- 91 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:20:12.68 ID:PJcqrcDN0.net
- >>88
外で読書するより家で読書したほうが明らかに効率いいでしょ
その時点で損してる
- 92 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:20:15.18 ID:A/bTX8kCd.net
- 30分遅れる有能と30分早くやって来る無能やと
後者の方が迷惑やで
なんせ無能が30分も長くいる訳だしなw
- 93 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:20:41.35 ID:ORx5XzDV0.net
- 遅刻が許される立場や仕事だから言えるだけやん
- 94 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:21:46.14 ID:50n/ufrJ0.net
- >>84
相手が怒って取引とか契約がおじゃんになったらどうするんや?
- 95 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:22:34.04 ID:PJcqrcDN0.net
- >>94
だから相手選べや
そういう応用力の無さが頭悪いとこやで
- 96 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:24:19.39 ID:dbUa+NOCr.net
- 最近の新卒はこの影響を受けて会議に10分くらい遅刻して来る奴おおいで
- 97 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:27:06.15 ID:50n/ufrJ0.net
- >>95
その相手の選び方はどう測るんや?
- 98 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:28:28.11 ID:PJcqrcDN0.net
- >>97
お前には難しくて理解できん話やからもうそれ以上聞くな
お前はきっちり時間守っとけばええ
- 99 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:28:46.03 ID:eTC0XuYJ0.net
- 30分遅刻するやつが賢いかどうかは知らんが
平気で30分待たせるようなやつと付き合うのは時間の無駄やな
- 100 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:29:10.20 ID:50n/ufrJ0.net
- >>98
ちゃんと説明も出来へんとはなかなか頭よろしいな
- 101 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:29:55.84 ID:6OTpzcPW0.net
- 遅刻はまぁ悪いが10分遅刻して10人いたら100分無駄理論はわからん
10分は10分やろ
- 102 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:29:59.69 ID:bNUx3cjEa.net
- 仮に5分前でも5分無駄にしてるからな
それなら5分遅刻して相手の時間奪ったほうがいい
- 103 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:32:56.16 ID:32U/jtcv0.net
- 毎回遅刻してる時間の管理が上手な人はどんな有効な時間の使い方をしてるんや?
- 104 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:34:02.86 ID:A/bTX8kCd.net
- >>103
ノルマの達成って事やろな
- 105 :風吹けば名無し:2022/08/03(水) 13:34:03.04 ID:FZUmxQzk0.net
- ワイもそんな感じやが
30分前に来てる奴を否定するのは違うと思う
総レス数 105
19 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★