2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【爆笑】グリフィンドール、最下位

1 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:17:45.53 ID:62ff0v0xa.net
我らがスリザリンの圧勝の模様

63 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:37:40.60 ID:yy3iiDKr0.net
スリザリンは贔屓されてるからダンカスがバランスを取ったって訳なんやろうが
ダンカスが贔屓をしたら余計悪くなるだけやろが

64 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:37:58.90 ID:FF3ocQ/s0.net
>>62
ハリポとダレンシャンはミーハー御用達やったな

65 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:38:14.22 ID:viCpfgZZ0.net
>>62
君こそもっと本読んだ方がええで
文章下手すぎやろ
ハリポタの翻訳者なみやん

66 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:38:18.35 ID:JJmssZBd0.net
>>59
たまに勘違いされてるけど作者1回月経のある人云々発言しただけで叩かれたわけやないからな
繰り返しトランス排除フェミニズム思想を掲げて何度も批判浴びてる

67 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:39:52.63 ID:6zoqU4gJM.net
>>29
映画見てから本読んだら内容意味わかんなくて途中でやめた
中途半端なイギリスジョークみたいなのとかいぞくポケット的な児童書のノリが一生続いて辛かった

68 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:40:17.22 ID:viCpfgZZ0.net
>>66
でもローリングの意見の方が正論やん
生物学的な性別は2つしかないって言っただけで職場解雇されたりとかそっちの方が異常やろ

69 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:40:25.62 ID:s6UJFtqa0.net
ニュート・スキャマンダー!
セドリック・ディゴリー!
ニンファドーラ・トンクス!

我が寮誇らしい

70 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:40:50.62 ID:viCpfgZZ0.net
>>69
真ん中の死喰い人おるやん

71 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:03.63 ID:ttRBG7jJ0.net
最近ラノベみたいな表紙になって販売されてるよな

72 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:03.72 ID:AK3dEqNI0.net
>>13
鬼畜すぎる
コイツを教育者として野放しにしていいのか

73 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:10.05 ID:ps98J5Q20.net
>>59
はえー背景知るとセリフの印象変わるな
ワイもこの考えには同意や
これで作者が追放されるの意味わからん😢

74 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:21.97 ID:FF3ocQ/s0.net
しょせん翻訳だし映画見たら本読む必要ないわな

75 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:22.14 ID:6zoqU4gJM.net
この前ハリポタの新作出るぞ!って言ってたから買ったけど全部ト書きの台本みたいで草生えた

76 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:41:59.76 ID:UStu+8VJ0.net
こういうことばっかするからスリザリンは歪むんだよな

77 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:42:27.10 ID:iM80GthX0.net
ロンの妹は男兄弟に囲まれてる地味な女の子が何かの拍子でヤリマンになるの、妙なリアリティあってきらい

78 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:42:27.44 ID:3EGXcNIZ0.net
いかにもイギリスって感じ

79 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:42:30.73 ID:BUCEGoM1a.net
世界で二番目に売れた本やぞ

80 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:43:35.40 ID:rU72mpJE0.net
>>74
映画はけっこう省略とか改変多いしそんなことないぞと言いたいけど
まあそうは言っても児童文学やし大人になって読む必要はないかもな

81 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:43:38.73 ID:rz5US+wF0.net
ワイは小学生の頃、組分け帽子のモノマネでクラス中の人気を集めてたで
お楽しみ会はワイの独壇場


それが人生のピーク

82 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:43:45.38 ID:/WnVSm3L0.net
>>60
ワイはそれで賢者の石と秘密の部屋は読めたんだけど、アズカバンの囚人は内容が暗くてギブアップしたわ
まあ当時ガキンチョだったから今は読めると思うが

83 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:44:45.84 ID:JBvS7UTp0.net
>>75
呪いの子だか?

あれって確か舞台の台本そのままやなかった?

84 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:44:57.09 ID:iM80GthX0.net
>>82
アズカバン以降は全部話暗いで✌

85 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:45:16.94 ID:39yqD3Kdd.net
ハッフルパフのローブがコスプレ的には1番可愛い

86 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:45:56.23 ID:viCpfgZZ0.net
ワイの中で高市と最後の方に出てきた糞みたいな女教師が被るんやが

87 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:46:28.41 ID:rU72mpJE0.net
>>29
今の子ってどんな小説読んでるんやろ?
そもそもyoutubeとかtiktokの影響で本を読むこと自体少なくなってたりするんかな

88 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:46:42.30 ID:4uxNCuxDa.net
>>84
ホグズミード出てくる巻辺りまでは明るくない?

89 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:47:15.70 ID:4uxNCuxDa.net
>>87
YouTubeでファスト小説

90 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:47:34.65 ID:6zoqU4gJM.net
>>87
男はラノベ女はBLか官能やでマジで

91 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:47:37.69 ID:PCFexIlnM.net
最後の一人の加点まで逆転させないのほんま性格悪い

92 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:48:01.14 ID:gsymSPkR0.net
GBAのハリポタゲームで減点され過ぎてラストに贔屓ポイント加算されても順位ひっくり帰らなかったのは子供ながら笑ったわ

93 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:48:27.42 ID:yy3iiDKr0.net
>>87
少なくとも書籍の売り上げは漫画含めて年々落ちてる

94 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:48:37.55 ID:rZDudzOW0.net
>>74
映画はカットしすぎやし、翻訳でも原作で名場面と思ったシーンも尽く省略されてるし、映画見るだけじゃもったいさなさすぎ

95 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:48:49.49 ID:viCpfgZZ0.net
>>87
スマホでなろうやろな

96 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:49:08.39 ID:/WnVSm3L0.net
>>79
ソース調べたら2位は毛沢東語録やった
まあ賢者の石が7位に入ってたし、シリーズ全体なら2位かもな
ちなみに1位はダントツで聖書や
https://nawomedia.com/2021/09/21

97 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:49:20.77 ID:ilNek0y+M.net
劇中で知恵を使ってる様子が全く無いレイブンクローさん
寮の特徴変えたら?

98 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:49:50.49 ID:2FFuVuQfa.net
>>87
本屋大賞や

99 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:50:04.75 ID:iM80GthX0.net
>>88
炎のゴブレットはロンも一緒になってハリーイジメやってて暗いし、不死鳥の騎士団はアンブリッジ出てきてダンブルドア軍団辺りもドロドロしてて話ずっと暗くない??
謎のプリンス以降は言うまでもない雰囲気やし

100 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:51:09.53 ID:s6UJFtqa0.net
>>97
大事な場面で逃げたしたりチクったりするヘタレ集団

101 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:52:05.81 ID:WzQFawjE0.net
>>73
まあこれだけじゃないからな

102 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:52:41.71 ID:xve9T18CM.net
スリザリン分校した方がええやろ
教育方針も生徒の気質も他に合ってないやんけ

103 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:54:07.38 ID:njaRT56Cd.net
教育機関とは思えないような教師陣と学校制度

104 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:54:47.39 ID:JJmssZBd0.net
>>97
というか4つある寮の個性が生かされたシーンってまずないんじゃ

105 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:56:27.42 ID:wHe7JH2Dd.net
スリザリン生がウキウキでなんJに書き込んでるレスハッテバーグ

106 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:57:00.59 ID:JJmssZBd0.net
>>73
その「愛しているけれど」みたいなフレーズ自体が白々しい大嘘やからな
「私にも障害者の友達がいるけど〜」って前置きだけして差別者じゃありませんよアピールしといて実際には障害者差別的なことを言うのと同じようなもん

107 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:05.96 ID:ilNek0y+M.net
>>104
グリフィンドールとスリザリンはハリーとオジギに集約されてる
ハッフルパフは決戦で献身忠誠示してたろ

108 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:06.12 ID:iM80GthX0.net
>>104
正直グリフィンドールとスリザリン以外は曖昧やわ

109 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:18.05 ID:IG+IWbhzp.net
前期の采配に対して不満を漏らす態度…スリザリンはマイナス150点じゃw

110 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:23.31 ID:Vs2Rk2jcM.net
>>25
魔法学校が性欲で動いてるのなんかリアルで怖いわ

111 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:25.00 ID:zuIb++FPa.net
ここままだと同点やな…せや!

112 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:50.37 ID:WZ20qcg00.net
なんJはキョロ充だからパップルパフっぽい
スリザリンは嫌儲に居そう

113 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:58:55.81 ID:60PHQZnv0.net
クディッチとかいうゴミ競技いらんやろ

114 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 10:59:00.30 ID:Yt+gFL5LM.net
>>65
さすがにそれは>>62に失礼やぞ

115 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:00:43.52 ID:DoKAhwSQ0.net
>>112
スリザリンは上級やろ

116 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:00:43.82 ID:s6UJFtqa0.net
>>112
お前は何も分かってない

117 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:00:51.42 ID:IQ+UnouC0.net
原作者が名前を言ってはいけない人になったけどここまで大きなコンテンツになると原作者不在でも物語って作れるんか?

118 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:01:15.48 ID:cQM7Z9hI0.net
結局スリザリンが嫌われてるのって優秀な生徒が多いところから来る才能への嫉妬やろ

119 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:02:26.32 ID:O99ucwlca.net
>>35
当時小学生やけど自分でもなんであんなの読めたのか分からんわ
値段もたけーし当時のワイは狂ってる
今読めって言われても無理やな

120 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:03:57.82 ID:e9Uqgs+Zd.net
>>20
畜生すぎて草、めっちゃ笑った

121 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:04:42.37 ID:g+VK0Idy0.net
不可抗力の組み分けで差別対象学校ぐるみでのいじめ
そりゃグレますわ

122 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:04:47.71 ID:e9Uqgs+Zd.net
せめては同率一位とかにしてやれよ

123 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:04:59.87 ID:z3ZGCR1p0.net
>>35
読み始めれば気軽に読めることがわかるけど
あのでかい本でシリーズ全部ドーン置かれたら絶対読まんわ

124 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:05:01.22 ID:42rIymi1d.net
>>117
ゴルゴなんて原作者不在みたいなもんやろ

125 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:05:08.59 ID:iM80GthX0.net
>>117
ストーリーはともかく登場人物の絶妙な畜生具合出せる人間はなかなかおらんと思う

126 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:07:32.01 ID:FF3ocQ/s0.net
クィディッチ「ほうきで飛んでボール奪い合うバスケみたいなゲームです」
ワイ「ほう」

クィディッチ「お邪魔ボールが選手にぶつかってくるので、バットで打ち返すなりかわすなりしてください」
ワイ「おもろそうやん?」

クィディッチ「スニッチ捕まえたら勝ちです」
ワイ「は?」

127 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:07:41.79 ID:W3tktXy/a.net
>>119
当時は厚さに嫌気がさすことなく夢中になって読み耽ってたわ
しかもどの巻も複数回読んでたからなぁ…
今ではあの分量はちょっと厳しいというか抵抗感覚えそう
幼少期の好奇心や集中力はすごいな

128 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:07:55.32 ID:iM80GthX0.net
オジギ(??アバダケダブラしたのにハリー生きてるやんけ)
オジギ(今度はニワトコ以外の杖でアバダケダブラしたろ!!)

こうなってたらハリカスどうするつもりやったんかな

129 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:08:04.28 ID:rZDudzOW0.net
死の秘宝のマクゴナガル「スリザリンは地下牢がいいでしょう」
これ誤訳やで、談話室が地下室にあるからそこで保護するでって意味で
原作やとスリザリンは喜んで退室していったで

130 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:08:08.40 ID:OWvWzU1SM.net
確かに今思うと相当やべー事してたんなや

131 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:10:11.70 ID:iM80GthX0.net
>>127
当時一人で暇なときはゲームするか本読むくらいしかやることなかったからな

132 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:10:15.44 ID:s6UJFtqa0.net
>>126
ワールドカップ見てないのか…

133 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:10:43.97 ID:rZDudzOW0.net
>>128
ハリカスはリリーの守護呪文で、血で復活したヴォルが生きてる限りは死なないぞ

134 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:10:53.75 ID:yCiEvcVY0.net
イギリス人のナチュラル畜生が出てるからなあの作品
ハリーも嫌いな奴が酷い目に遭うとすげーニッコリする

135 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:11:11.95 ID:xve9T18CM111111.net
>>126
この意味不明なルール映像化した映画スタッフは凄い

136 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:11:41.08 ID:XS9SGIvc0.net
>>126
一番クソなのはスニッチ捕まえるまで試合が終わらない点

137 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:11:51.26 ID:kjUNJMdd0.net
>>87
マジでラノベくらいやろ
ワイ20前半やけど周りで本読んでるやつクソ少なかったし

138 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:11:56.65 ID:rZDudzOW0.net
>>126
ワールドカップの負け確スニッチは?

139 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:13:06.75 ID:iM80GthX0.net
>>126
点数配分的には割とすぐスニッチ分以上の点数差つきそうなもんやけどな
別の奴のオーラスでしょぼい手ではアガれないみたいなもんやたぶん

140 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:13:28.32 ID:fq2Y8dVad.net
スリザリン生徒は闇落ちしやすいんやなくて大半がダブカスのせいという事実
組分け帽遠隔してる説もあるで

141 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:13:59.29 ID:oIgR7+bP0.net
スニッチ捕まえたほうが勝ちやと思っとる奴たまにおるよな

142 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:14:17.99 ID:IG+IWbhzp.net
スリザリンの生徒達を日当たりの良い教室で健康的に育てよう!みたいな意見学内から出てこんの?

143 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:14:26.98 ID:DoKAhwSQ0.net
いまだに人気で魅力あるんやからスピンオフとかもっとポンポン出せばええのに
ハリポタで金儲けしたかったり世界観とかいじくり回したいようなの世界中におるやろ

144 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:15:26.48 ID:iM80GthX0.net
>>133
決戦のときはもう守護呪文切れてたやろ
そもそもヴォルちゃんが生きてるかどうかは全く関係無いやろ

145 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:15:53.34 ID:oIgR7+bP0.net
>>143
原作者とジョニデ降ろしたファンビ最新作が割とコケ気味でIP立て直しになったらしいぞワナビ曰く

146 :風吹けば名無し:2022/08/02(火) 11:17:30.50 ID:68NtYFbvp.net
ほんまグリカス卑怯やで

総レス数 146
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200