2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】チェンソーマン2部、1話からパクリだらけ

1 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:01:55.21 ID:emWWE+BV0.net
https://imgur.com/pfoSs0R.jpg
https://imgur.com/i2gS2hW.jpg

タコピーのパクリ

86 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:39:34.27 ID:ywRlZkzx0.net
これより面白い漫画と出会いたい

87 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:40:03.18 ID:jDlfbjB+p.net
ボーボボに田中ソードってのが有るってのはガセなの?

88 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:40:50.46 ID:Cc6WUa1L0.net
>>51
キッツッッッッ
作品の展望を否定してる奴を否定しているようで
作為の模倣を展望の有意があるに違いないと予想した体で俯瞰する姿勢がキッツい

ここまでパクッテたら、パクってんだろ!が正解で
それは美味しいから美味しい、面白いから面白いぐらいの感想だろ

89 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:40:57.56 ID:3AHM1MMqM.net
全体的に寒い
呪術が持て囃されてるけどあの漫画パクリばっかりでしよ!!って言いたかったんだと思う
そういうのいいから

90 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:41:22.58 ID:HGSfICmM0.net
もとからパロディパクリオマージュ盛々漫画だったやろ
ネタないからパロディやってるとか見当違いすぎるやろ

91 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:41:34.42 ID:emWWE+BV0.net
あとはそうだな
普通に話の展開がどっかで聞いたことあるようなもんばかりだったな1話は
食育してやっぱ食うのやめますとか担任が女子生徒とやってますとか
チェンソーマン1話はオリジナルしかなかったし幕切れも何もかも全然レベルが違う
パロディが好きなのは読み切りからわかるけど辞めた方がいいと思う

92 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:41:36.83 ID:dSpHQMxO0.net
>>88
余裕がないんだね…

93 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:41:39.56 ID:87SR99WR0.net
何かを素直に褒められない人間ってほんと哀れよな

94 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:42:57.74 ID:sskbNCj60.net
無知なガキしか評価してない漫画家

95 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:43:27.19 ID:Nq72t/Pw0.net
不要なパクリしまくるのも呪術のパクリやん

96 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:43:32.27 ID:ywRlZkzx0.net
これより面白い漫画教えてくれ

97 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:44:03.14 ID:emWWE+BV0.net
>>93
手放しに褒めることしかできない方が哀れ
チェンソーマン1部と比べると雲泥の差でつまらんわ
キャラに魅力ないし あの女のプロフィールが全く伝わってこない
1ページ目から金玉売ってるデンジとは違う

98 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:44:15.37 ID:visCTiBrM.net
三鷹アサって名前はどこから来てるん?

99 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:44:16.71 ID:Cc6WUa1L0.net
>>92
これは草

>>51でキッズとまで自分で言ってるのに
キッズの戯れともスルー出来なかったわけだけど…w
何か考えて書き込んだわけじゃないのに、スルー出来なくてごめんな

100 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:44:34.46 ID:RNZhFRV40.net
>>60
お前の方が大丈夫か

101 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:45:30.87 ID:kaenotSw0.net
女の子の人格は残るんやろか

102 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:46:46.98 ID:RNZhFRV40.net
クソガキに絡まれたムカつく!😡
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657658196/

103 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:47:01.51 ID:dSpHQMxO0.net
>>99
難しい漢字で長文だから読むの諦めたの😔

104 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:47:05.89 ID:FoMCrldM0.net
大好きなタコピーバカにされて悔しかったねえ

105 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:50:05.59 ID:C+xzPmiZ0.net
タランティーノ的なオマージュ

106 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:51:21.34 ID:dSpHQMxO0.net
>>97
1話でここまで否定できるのすごいと思う

107 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:52:22.08 ID:svBlFEfY0.net
チェンソーマン後の読み切りの経験をそのまま流用してる感じ
チェンソーマンはチェンソーマンの作品として書いて欲しかったわ
色々合わせまくって作った作品見てこれが今のタツキなんかと思ったわ
今のままやとファイパン後半のように適当に見てまう

108 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:52:47.94 ID:/AzCkJed0.net
>>94
漫画ってそれでいいやろ

109 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:53:50.30 ID:emWWE+BV0.net
>>106
いやほんと申し訳ないけどこの主人公に魅力を感じないんだわ
これからこいつのプロフィールが増えていくのか知らんが1話で読み取れるのこいつが標準的インキャであるってこととチェンソーマンに確執があるってことだけやもん
標準的インキャが魅力的か?

110 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:54:00.67 ID:WhtuW0bod.net
まあでも期待してた通りの作品出てきたかって言われると微妙ちゃう?
なんかツイッターの二次創作見てる気分や

111 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:55:19.65 ID:dSpHQMxO0.net
>>109
まだ1話だけど?

112 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:55:27.24 ID:FoMCrldM0.net
壮絶な過去が欲しいタイプなんやな?分かるよその気持ち
過去キャラ誰もいないから読み切り感が凄いのもわかる

113 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:56:23.93 ID:ZY/WYg3cM.net
作品の感想を言い合えばいいのにレスバし出すの意味わからんのやけど

114 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:56:30.16 ID:xaOC/UPZ0.net
信者も皆んなテンプレ量産型の褒め方で「チェンソーマン二部、〜」のTwitter構文やし

115 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:56:43.82 ID:emWWE+BV0.net
例えばデンジは変人だし金玉や右目売ってタバコ100円で食うくらいの超ド貧乏だし悪魔が相棒だしデビルハンターとかいう職業だし過去何があったのかもわかるしバカなのもわかる 魅力的だよね
この女はクラスメート見下しまくってるインキャってだけで全く魅力的じゃない
あと話の構成的な問題で名前が全く頭に入らない

116 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:56:55.92 ID:dLHoz2T30.net
呪術の方がマシだよな
あっちは好きなものをパクってるけどタツキはタコピーなんか馬鹿にする目的でパクってるだろ

117 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:57:01.96 ID:HGSfICmM0.net
パロディが、作者のオリジナリティに欠けるって感想もつのは
純粋に読み手としてのリテラシーにかけてるし、薄っぺらいわ

読者に元ネタをベースとしたうえでのパロディ独自の感想を抱かせるのが
主眼に置かれた技法だぞ

でも二部は面白くなかったな

118 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:57:17.50 ID:dSpHQMxO0.net
てかあれ主人公なの?

119 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:58:08.36 ID:emWWE+BV0.net
>>111
>>112
いやチェンソーマンってキャラの魅力で持ってたようなもんなのにこれはキツイわ
デンジマキマパワーあたりのキャラ作れなきゃ格が落ちたと言われるだけや

120 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:58:22.56 ID:3q/y3CcW0.net
ジャンプの漫画何だから気楽に読めばいいやん
みんなすげーなあ

121 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:58:51.58 ID:emWWE+BV0.net
あ、>>115は1話だけでって話ね

122 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:58:54.23 ID:dSpHQMxO0.net
>>119
1部面白くっても2部そこまでつまらないと思うのなら見なければいいのでは?
1が面白くて2がつまらないものなんてたくさんあるんだから

123 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:04.29 ID:ZY/WYg3cM.net
タコピー作者からすればオマージュされて喜んでそう

124 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:30.12 ID:dLHoz2T30.net
>>46
カルト宗教みたいなノリになったらコンテンツ自体に嫌悪感覚えるやろ

125 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:30.18 ID:6bnYhpxu0.net
生半可に売れたせいで
編集が口出せなくなったんじゃねえかな

126 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:42.02 ID:emWWE+BV0.net
>>122
出たよ嫌なら見るな理論
誰もそんな話してねえんだよな
ただの議論の放棄でしかないぞ バカなんだから大人しく黙っとけ

127 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:42.67 ID:XgCbzi3ua.net
>>49
タツキマンガに教養は流石に…
むしろタツキが教養の無さをセンスでカバーするタイプやし

128 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:44.43 ID:LCjdnw0Ea.net
働いたことない系かね
ジャンプラに移った背景を踏まえれば今回のタツキのムーブは完璧なんだけどなぁ

129 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 05:59:51.87 ID:HGSfICmM0.net
デンジはデンジで、しょうじきありきたりのキャラだったからな
それでも面白かったから何の問題もなかったんやが
二部の主人公はどうなっていくんやろな

130 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:00:16.41 ID:Vtr3hpfP0.net
B級パロディ娯楽漫画のんびりやりたいんやろ

131 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:00:26.45 ID:dSpHQMxO0.net
それに1話でそこまでわからないといけないわけじゃないし
チェンソーマンなんて大人気でチェンソーマンだからって読む人がたくさんいるんだから1話からそんな印象的なことしなくてもいいんじゃないの、ゆっくりでいいでしょ

132 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:00:30.43 ID:emWWE+BV0.net
>>128
つまりどういうことや?

133 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:00:31.14 ID:TwU4QVhoa.net
三鷹のキャラデザは好きやけど話普通にようわからん
インパクトはない

134 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:01:13.76 ID:PCUg5BSPp.net
面白かったのにこのスレ見て不快になった

135 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 06:01:19.47 ID:dSpHQMxO0.net
>>126
出たよって
そうじゃないの?
いつも言われてるの?
いつも言われてブチギレて
まともな反論せずに、黙れ!
で、終わり?ww

総レス数 135
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200