2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】チェンソーマン第二部、あと5分でジャンプ+で連載開始!無料で読めるぞ!

1 :風吹けば名無し:2022/07/12(火) 23:55:05 ID:bjbTIbtM0.net
ワクワクしてきたでー

少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com

279 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:01.73 ID:nzRRVXrm0.net
https://i.imgur.com/BxDTjDp.jpg

死に過ぎやろ

280 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:04.68 ID:iXkZjps/M.net
>>274
一部無料やってるし読めよ

281 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:15.26 ID:pLKHAK5B0.net
外人と女は呪術見とけや

282 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:21.89 ID:3PJuXB5Y0.net
もうtwitterにおいてタツキ関連の作品は大喜利用の道具にしかなってないの本当嫌い
漫画楽しむとかじゃなくなっててうんざりする普通に読んでよかったンゴねえで終われないのかあいつら

283 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:28.61 ID:rXPcuE0Pd.net
>>271
これも説明多くないか

284 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:33.02 ID:fRaASBUd0.net
チェンソーの悪魔=戦争の悪魔の聞き間違い説説いてたやついたよな

285 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:43.99 ID:U/5uCkJK0.net
ジャンプラ移ってグロ全開だな

286 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:45.87 ID:UM0rid3x0.net
>>268
銃や核兵器から戦争を連想したりするから根源に行くほど設定上強いんやろな
戦争から連想される死
死から連想される闇
闇が強いのはそういうことやろな

287 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:46.22 ID:OyS/jaAc0.net
そういえばアキが銃の魔人になったのはマキマが故意にやったん?

288 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:37:57.74 ID:KPXq+gis0.net
>>278
銃も消えたしな、全盛期の1%くらいちゃう?

289 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:15.00 ID:9aHyatuD0.net
登場人物全員発達で好き

290 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:15.69 ID:iXkZjps/M.net
>>287
せやで

291 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:23.23 ID:qYOIERqf0.net
ブラウザからやと全然重くないで
https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685341574016

292 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:23.41 ID:dfxTETc/0.net
>>276
銃は強いし人類への印象操作のしやすさが故に一部の人間達が利用する為に残されてたんやと思ってたわ

293 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:27.53 ID:3PJuXB5Y0.net
チェンソー説明的なんだけど説明的じゃないと思ってるやつはおかしいやろ
映画的演出してりゃ説明的じゃないわけちゃうぞ

294 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:34.15 ID:p7Ibt0yo0.net
魔人と乗っ取りって別なんかね 
https://i.imgur.com/zxsrmYX.jpg

295 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:47.42 ID:PogQfde70.net
天童ちゃん思い出した
以前から顔の傷になんかしら意味ありそうだが特に考察とかされてないんか?

296 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:47.46 ID:D2K8nj0b0.net
アニメ夏にやるべきだったろ
秋とか遅すぎ

297 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:49.14 ID:K/lTYPaP0.net
つまんなくはないけどワイが見たいのはデンジとポチタやねん

298 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:38:59.05 ID:VP3P1+ZU0.net
>>279
クァンシとかレゼって首吹っ飛んだだけで別に確定死してないよな?

299 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:00.62 ID:lk0hxW1qM.net
言うて戦争の悪魔強いか?銃の悪魔の方が強そう

300 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:05.02 ID:KPXq+gis0.net
アボガド6「ほいw」
一般人「深い…」
なんj「ぷぷぷw」

301 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:10.76 ID:ZE6mz5Xx0.net
>>269
銃から直結する恐怖は暴力とか死やけど戦争はそれだけやなくて支配とか飢餓とか色々繋がるから、強さのベクトルが違うのかもしれん

302 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:37.81 ID:ibVv0Rwza.net
>>51
刺激マシマシのサブカルノリがメジャーになってるからしゃーない
ザ・ボーイズとかもこんな感じやし

303 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:41.32 ID:U/5uCkJK0.net
>>273
あーそういうことか
でもなんでチェンソーマンに食われて覚えてるんやって感じやけど
マキマさんも覚えてたからまぁええか

304 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:44.08 ID:3PJuXB5Y0.net
>>296
2部も軌道にのったころにアニメのがええやろ
2部とアニメ重なる方が共食いになる新刊もでるし商売としても正しい

305 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:45.98 ID:WMV+R/hq0.net
戦争の悪魔にとって人間の死体乗っ取るのなんか意味あるんか?

306 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:39:48.00 ID:OyS/jaAc0.net
>>298
支配されてたから死んでたんじゃないの?

307 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:15.48 ID:dNPEbfUY0.net
シニカル、ギャグ方向に振れすぎやろ
こういうのが面白いんやろ?みたいな押しつけがましさがきついわ

308 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:34.29 ID:vab+kfUm0.net
四人の騎士と武器人間の元になった悪魔達とチェンソーマンが戦ってポチタになったんやろ?
四人の騎士って支配、飢餓、戦争、死でええんかな

309 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:45.80 ID:wWBVWOO90.net
通勤中の電車で襲ってくる便意の悪魔が最強

310 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:50.81 ID:qYOIERqf0.net
>>298
最後のほうマキマに操られてたやつは全員死んでるって解釈やけどどうなんやろな

311 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:53.15 ID:DHWu3jqha.net
二部になると急に別視点別主人公で始まるのいい加減辞めてほしい

312 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:40:58.98 ID:y48jlOC20.net
地上で戦ってんのは所詮地獄から追い出された敗北者じゃけぇ

313 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:14.92 ID:dfxTETc/0.net
>>301
飢餓はヤバそうやな
でもそれでも当事者の少なさ的に銃より上に行くとは思えんのよなぁ

314 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:29.13 ID:RmUkeQtS0.net
>>308
ヨハネ黙示録の四騎士が元ネタなのはほぼ確定やしそうやろうな
このままやと4部まではやりそうやな

315 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:51.93 ID:vab+kfUm0.net
>>282
ほんまそれ
承認欲求自己顕示欲強すぎや

316 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:54.83 ID:ArwSasD50.net
コケピー絶対タコピーやん

317 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:56.14 ID:KPXq+gis0.net
>>303
ガチで適当だけど、チェンソーマンの肉片食べたとか

318 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:41:57.28 ID:gQGv/wyH0.net
チェンソースレになると評論家めちゃくちゃ湧くよな
難しいワード使いたがるやつ

319 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:11.58 ID:MUtlOO0c0.net
オマージュと言えるほどの繋がりもないがちょっとだけロリポップチェーンソー思い出したで

320 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:25.75 ID:VP3P1+ZU0.net
>>306
あれ支配してたから復活したって事なんか
デンジみたくトリガー引いたら生き返るパターンだと認識してたわ

321 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:29.41 ID:WTxLRsJr0.net
チェンソーマン一気読みしたわ
2部も終わってから読むわ

322 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:37.99 ID:/kW3SJJ20.net
>>318
難しいワードってなんや

323 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:47.81 ID:uQLGzNiG0.net
三鷹アサ←逆から読むと

さぁ形見


形見の悪魔なんだよね

324 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:49.17 ID:ArwSasD50.net
女の顔ゴールデンカムイの杉本みたい

325 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:42:55.35 ID:t6CsMXfad.net
まぁ別キャラ視点スタートなのは予想してたけどね
ワイが見たかったのは高校生になったデンジくんなんだよ

326 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:43:03.27 ID:iXkZjps/M.net
>>322
漢字とかやろ、漢字は難しい

327 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:43:04.73 ID:Q/nhcRcQ0.net
>>318
学歴とか低そう

328 :風吹けば名無し:2022/07/13(水) 00:43:23.49 ID:WTxLRsJr0.net
>>325
デンジでやることもうないやろ

総レス数 328
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200