2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】映画スラムダンクの特報公開。CGアニメでした

1 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:02:23.65 ID:MIRqRzvxd0707.net
ええ…

127 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:31:54.41 ID:6U0fpQci00707.net
いっそのことFFみたいに何故か幽霊と戦い始めよう

128 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:31:55.78 ID:070uOZi9a0707.net
>>86
今その会社アオアシやってるだろ

129 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:01.03 ID:T9MilyvIp0707.net
あ、だめだこりゃ

130 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:12.29 ID:ffEP+Ja600707.net
最近のCGは汗の表現がそんなすごいん?

131 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:14.36 ID:aMEuom7Hp0707.net
>>121
会話なってへんぞお前

132 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:33.77 ID:XaC0j+uo00707.net
CGを爆死の言い訳に使えてええやん

133 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:45.30 ID:oq8gTOEIp0707.net
こうなるとあかんこと全部盛りしてくれそうで楽しみ

134 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:32:54.75 ID:KdRwV1d/00707.net
GANTZ0
https://i.imgur.com/8fE8mZC.gif
https://i.imgur.com/QdMF58x.gif
https://i.imgur.com/Cu3DYiz.gif
https://i.imgur.com/EbnR8m9.gif
https://i.imgur.com/qCRLioO.gif

135 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:33:03.86 ID:T/wA8kd4d0707.net
すまんバスケ漫画の代表は黒子でええか?

136 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:33:39.78 ID:Ms/cBRzY00707.net
黒子に興行収入負けそう

137 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:33:51.13 ID:UF/G8evh00707.net
しーーーーじーーーーーw

138 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:35:07.74 ID:nTka9BOX00707.net
はい黒歴史確定

139 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:35:14.04 ID:O9Q7b8Eh00707.net
3Dアニメってゲームのムービーシーンみたいで安っぽいんだよな

140 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:35:44.49 ID:NwM6iPxy00707.net
なんか安彦が監督したオリジン思い出したわ

141 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:35:55.54 ID:KP5VbwbH00707.net
>>111
これマジ?

142 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:36:34.57 ID:XaC0j+uo00707.net
ダンクのシーン、ボール掴んでる状態から叩き込むまで1コマやぞ
躍動感あるアニメーションは全く期待できん

143 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:36:39.72 ID:UCyMGBaBd0707.net
終わりやね

144 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:37:01.39 ID:O9Q7b8Eh00707.net
今だに電子書籍化もしてないイノタケがよくCGにOK出したな

145 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:37:22.26 ID:rMm3uOZga0707.net
バスケとか上半身も下半身もゴリゴリに動くから3Dだと違和感やばそう

146 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:37:47.86 ID:FkEqE6oYd0707.net
FF7もそうやが懐古が神聖化してるのなんて金かけても大して売れんからな

147 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:38:00.86 ID:1svGaQx+p0707.net
エグいくらい爆死しそうで草

148 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:38:04.23 ID:lflKDt7d00707.net
CGが嫌って奴がそもそも多いしイノタケが参加してるんやからそりゃ普通に絵での動きが見たいやろ
大多数が求めてたのは昔のCMみたいなのなんじゃねぇの

149 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:38:13.09 ID:9DA9TIWn00707.net
あのすみません、バガボンドはどうなりましたか🙋‍♀

150 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:38:14.06 ID:3QNWCKNi00707.net
>>131
CGは人が実際動いたのそのままで出せるから、それ以上のリアリティ出せる方法はねえってことだよ
なんでわかんねーんだよ

151 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:38:35.15 ID:EvDzYj6N00707.net
FF7ACとかは昔の作品だけどクオリティ高く見えるんよな
金の掛け方が違うのかな

152 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:39:06.63 ID:aMEuom7Hp0707.net
>>150
>>58
からの会話になってねぇ
お前の記憶どうなってんねん

153 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:39:26.43 ID:7TC9TLg/p0707.net
>>151
そりゃ会社傾かせるほどつぎ込んだからな

154 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:39:33.84 ID:E98INAjwd0707.net
本物の黒歴史見せたろか?

https://i.imgur.com/whaxpRT.jpg

155 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:39:48.01 ID:017FhMLR00707.net
作者本人が監督するんやから原作の絵の再現度の高さはどうしても期待されてしゃーないやろ
それはCGでは無理やな

156 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:17.45 ID:aMEuom7Hp0707.net
黒子のスタッフに作らせろ→あんなんバスケの動きちゃうやろ→じゃあCGでいいだろ!

支離滅裂過ぎる

157 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:20.86 ID:iS0s/PvR00707.net
自分的には宝石の国がCGアニメとして良かったな

158 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:24.29 ID:H2kt6FIv00707.net
CGアニメって時点で見る気失せる ドラゴンボールもそれで見てへんわ

159 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:24.40 ID:i+GeNH4d00707.net
ワイのパッパがバスケ連盟関係者で映画絶対見に行くぞ!ってめっちゃワクワクしてるから言うの辛い
イノタケやから3年後くらいかもねーとは言ったが

160 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:36.04 ID:yiRKU7Jp00707.net
監督と脚本やっとるから本命視されとったしな

161 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:40:46.72 ID:IbxVdmZ300707.net
CGアニメはアークシステムワークスのクオリティを超えるのをスタートラインにしろ

162 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:41:10.45 ID:yiRKU7Jp00707.net
>>157
あれは元から人形的なキャラクターだからCGの粗がむしろメリットになったパターンやね

163 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:41:23.75 ID:pMO2APAe00707.net
3d安く済むからみんなこれにするんか?

164 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:41:31.72 ID:1wYEUOJc00707.net
手のひら返しされそう

165 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:41:46.52 ID:tg+Q36B300707.net
https://i.imgur.com/nR7upqC.jpg

166 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:41:59.07 ID:R+fHeHwK00707.net
そもそもDBはアニメと相性いい作画だろ

167 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:42:54.00 ID:3QNWCKNi00707.net
>>152
俺は正直作画の方がよかったよ、黒子のバスケのクオリティ高い動きが描けるスタッフ連れてこれるならそれでもな
でもお前はあくまでもバスケットボールのリアルな動きにこだわるってんなら、お前の考えならCGの方がいいんじゃねーの?ってことだよ

168 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:43:57.40 ID:/icRrp9W00707.net
>>15
悪くないやんけ

169 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:44:00.77 ID:x91XlqNI00707.net
恐らくメイン3DCGと手書きの合わせ技で行くんじゃないのかな

170 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:45:32.03 ID:dUyqSnCt00707.net
山王戦やろな

171 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:45:39.27 ID:K93Mz7Ad00707.net
ダイもCG叩かれまくってからちゃんと良作画のバトル作るようになったから大勢で叩くのは大事や

172 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:46:05.60 ID:XaC0j+uo00707.net
ボケシーンでデフォルメになるのをCGやるとくっそ寒いからな

173 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:46:21.16 ID:BWwz7swxp0707.net
今年一番のがっかりを提供してくれたわ
あんなすごい絵を描く人がドヤ顔で発表したのがCGって…
昔やった資生堂のCMみたいな手書き風のアニメをやってくれるんだと勝手に思ってたからほんとがっかり
そりゃあれを映画の長尺でやるなんて無理だってわかるけど、それぐらいやらなきゃ復活させる意味なあと思うわ

174 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:47:31.61 ID:aMEuom7Hp0707.net
>>167
???
もしかしてワイが「CGダメ!」って主張してる前提なんか?一言も言っとらんぞそんなこと

175 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:48:03.02 ID:cyEiD14q00707.net
>>75
もう黒人やんけこれ

176 :風吹けば名無し:2022/07/07(木) 19:48:10.80 ID:mnYZg2gOH0707.net
アニメキングダムみたいになるぞ

総レス数 176
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200