2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西人「関東のうどんしょっぱ!しょっぱあ!しょっぱいいいいいいい!(発狂)」

263 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:32:45 ID:U2WUb5Gx0.net
>>239
調べたらめっちゃうまそう
次ばあちゃんの家帰る時に検討してみるわありがとう

264 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:32:54 ID:xQc87jxpM.net
>>258
天下一品に観光客が行きますかいな

265 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:33:01 ID:ZnYX3Xlsd.net
>>262
いいってことよ

266 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:33:17 ID:42c6Yywqa.net
>>256
どんな食事でも一生懸命味わってるけどなんかあかんの?

267 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:33:32 ID:lbWz2oZi0.net
>>260
太麺とボリュームたっぷりな具がいいんや
贅沢なうどんやで

268 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:33:35 ID:YBmbHoGZd.net
関西の方が塩分が多いってガセに騙されてる人間がいまだに多いのが情弱関東人らしいわ

269 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:33:51 ID:fyqctXsu0.net
ケンミンショーで卵あんかけうどんが上手いんやろ 京都

270 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:34:19 ID:6hZuB79W0.net
>>22
田舎そばなんてどこでもあるで
兵庫はわりとお蕎麦処多いし京都もやな
うどんのがよう食べるけどね

271 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:34:40 ID:42c6Yywqa.net
北白川の総本店さんはようさん人並べてはるなぁ地元の人はあんなに並んでたら食われへんのちゃう?

272 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:34:51 ID:gJY+R2dI0.net
お前らがみてる関西はほんまに関西か?
ほんなら竹島はどこの国のものか言ってみろ

273 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:35:16 ID:mnR/o8+J0.net
だから関東の麺類の汁はつけ汁であって
関西のノリで飲み干す前提の濃さじゃないって何度言ったらわかるんや

274 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:35:30 ID:SIIS+VXCM.net
しょっぺぇでおまんがな

275 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:35:33 ID:nSKvXEhm0.net
>>256
生涯で食える飯の回数は限られるから無駄にしないよう出来るだけ楽しみながら食ってる

276 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:35:44 ID:42c6Yywqa.net
>>263
高知行ったら実はうまいもんめっちゃあるで!
行くまでわからんけど行ったら旨いもんようさんあるから調べてみて!

277 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:35:45 ID:6hZuB79W0.net
>>25
同じ量なら薄口の方が塩分高いけど
関東のほうが醤油使うから塩分は関東の方が多いんやで

278 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:36:18 ID:3/Z9+z3ZM.net
トンキンは出汁のきいてない醤油汁がうまいと思ってるんか?

279 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:36:35 ID:2NiryT1g0.net
月曜から夜ふかしと関東・関西の塩分濃度
https://ameblo.jp/yukimikan89/entry-12556922434.html

280 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:36:57 ID:t9iU6T940.net
ご機嫌な埼玉県民の主食

https://i.imgur.com/oSVrcit.jpg

281 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:37:05 ID:B+0i1enwd.net
>>273
これや
飲み干すもんやないだけ
飲み干してる関西人のが塩分は摂ってる
飲み干さない関西人は健康的
飲み干す関東人はガイジ

282 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:37:27 ID:A6zqVhIdd.net
>>273
こういうこと書くやつたまに見かけるけど
ガチの引き篭もりかなんかか?
関西だろうと関東だろうと飲み干す前提なわけないやろ

283 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:37:29 ID:07IWq1010.net
>>104
あーこれもよく使ってまうわ

284 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:38:05 ID:nSKvXEhm0.net
>>278
醤油のアミノ酸の旨味を重視するか、出汁のアミノ酸を重視するかの違いやね

とはいえ、最近は関東でも多くは出汁がしっかりしてると思うので言うほど大差ないきがする

285 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:38:07 ID:3u5dh5VDa.net
大阪人「紅生姜の串カツめちゃうまでんがな!」

別に薄口じゃないよな

286 :風吹けば名無し:2022/07/04(月) 17:38:30 ID:rj8FOBiKd.net
食塩摂取量の平均値 男
埼玉 12.2g (06位)  滋賀 11.4g (18位)
千葉 12.1g (07位)  兵庫 11.0g (29位)
栃木 11.9g (10位)  奈良 10.8g (33位)
群馬 11.7g (13位)  京都 10.7g (40位)
神奈 11.6g (16位)  和歌 10.2g (44位)
東京 11.4g (20位)  大阪 10.2g (45位)
茨城 11.3g (21位)

食塩摂取量の平均値 女
埼玉 10.5g (3位)  京都 9.5g (27位)
千葉 10.2g (7位)  兵庫 9.4g (28位)
群馬 10.1g (9位)  奈良 9.3g (32位)
栃木 9.9g (14位)  滋賀 9.3g (34位)
茨城 9.8g (18位)  和歌 9.1g (36位)
東京 9.7g (21位)  大阪 8.7g (46位)
神奈 9.6g (23位)

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000099296.pdf

総レス数 286
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200