2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】薄給公務員ワイ、物価上がりすぎて生活できない

1 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:36:48.47 ID:5V/YPV+p0NIKU.net
公務員給料安すぎや

57 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:52:07.60 ID:jB+1zAFb0NIKU.net
>>42
週休3日やんけ

58 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:52:08.89 ID:lWvQXHwBaNIKU.net
>>55
無能なんて民間でもそうなるんやろ
保障ある公務員なんて贅沢な身分やで

59 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:52:45.82 ID:5V/YPV+p0NIKU.net
>>52
おじいちゃんたちは大体25万くらい貰ってるのかな
再任用だと水曜日休みにしてる人もいるし

60 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:53:07.65 ID:5V/YPV+p0NIKU.net
>>54
もうすぐというか明日やね

61 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:53:24.17 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
夕方5時になったら帰る準備して定時とともに職場を出ることができる
バスの時間に合わせて何年も数分早く退勤してた公務員もいたけど

62 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:54:37.32 ID:UYRJJkVHdNIKU.net
公務員の給料が高いか低いかはともかく、俺達の給料を公務員くらいまで上げろ!やなくて公務員の給料を俺達くらいまで下げろって主張は見てて呆れるわ
しかもそんな主張するやつがたくさんいるという

63 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:55:09.94 ID:h13DxLT5aNIKU.net
明日はボーナスや
手取りで33万やけど楽しみ

64 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:55:26.51 ID:dXjEdlZ5dNIKU.net
>>41
公務員落ちの組織だから若干低いはず

65 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:55:32.51 ID:wrJ6/XOdaNIKU.net
公務員は40以降はイージーモードやろ

66 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:55:33.97 ID:iAqOEHzc0NIKU.net
ワイ月給50万高みの見物

67 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:55:58.92 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
>>59
もうちょいあるな
公務員は退職時が一番給料が高い
年収800万で終わりならその6掛けの年収480万くらいやな
それに手当てや残業代つくから再雇用でも500万はもらってるで

68 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:58:19.18 ID:pg97Zrw+dNIKU.net
正直40以降金あってもしゃあないよな
しかも40以降も大企業より全然少ないし

69 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:58:39.98 ID:ymULLwPEdNIKU.net
>>62
公務員の給料は民間の平均だけど、平均以下の所得帯の人は脳も平均以下だから足引っ張るって発想になる

70 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:58:53.84 ID:EQW9TweHdNIKU.net
公務員と話すとあまりのクソっぷりに自分は政治家に向いているのではと勘違いする、

71 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:59:52.05 ID:5V/YPV+p0NIKU.net
>>65
40歳以降でも残業月40はザラだし100も全然珍しくないよ

72 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 18:59:54.01 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
>>62
公務員は決められたことを決められた通りにするだけだからホンマ楽なんや

担当が自分の裁量でやるとか許されん

だから派遣労働や委託、AIにとても相性がいい
市場価値的にはおいしい仕事だし、職員固定じゃなくアメリカみたいに公務員を大勢の人が短い期間やる方がええわ

73 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:00:16.57 ID:1BEaeyrj0NIKU.net
公務員にボーナスなんていらんやろ

74 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:01:43.68 ID:1Dla0rMKdNIKU.net
>>73
手当と賞与は別物やからセーフ

75 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:02:21.13 ID:o+1r9E/F0NIKU.net
クソ適当なこと言っとるやつおらんか?
地方公務員と国家公務員の良いとこだけ紹介しとるように見えるんやが

76 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:02:27.88 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
>>71
そんなんごく一部だろ
県庁とか普通に5時半頃帰宅の人がいっぱい出てくるわ

77 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:03:45.01 ID:55rZfcPI0NIKU.net
ボーナスなしの公務員とか誰が採用試験受けにくるんや?

78 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:04:13.40 ID:1Dla0rMKdNIKU.net
>>76
その一杯と思ってるのが実はごく一部なんやで

79 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:04:41.75 ID:nu3LVQoC0NIKU.net
安泰とか親の顔とか伺って公務員になろうと思ってたけどならなくてマジでよかった

80 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:05:10.22 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
誤送金で有名なった阿武町は人口3000人で世帯数が1300、うち非課税が465世帯
公務員が約100人
おそらく労働者の3割くらいが公務員や
仕事なんてあるわけないだろ

81 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:05:16.59 ID:o+1r9E/F0NIKU.net
>>67
県庁での例を言ってたんか
県庁で年収800万って凄くない?地方手当て何パー?

82 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:05:55.02 ID:h13DxLT5aNIKU.net
ワイ給与やってるから上司の給料も知っとるけど40以降になったらぐんとあがるって感じはしないなぁ

自治体によるんやろうけどさ

83 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:05:58.06 ID:73rWYzCe0NIKU.net
>>72
それはアメリカが政治家主導の国やからできるんやない?
日本をはじめ東アジアは歴史的にも官僚主導の国やったわけやし
もしアメリカのようにするなら政治家のレベルをアメリカレベルまで引き上げる必要がある
もちろん国会議員だけやなくて県議会議員や市議会議員も含めて

84 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:06:15.24 ID:5Xp+Uf0L0NIKU.net
でも税金でコーヒー飲めるやん

85 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:07:06.99 ID:VpF1U33M0NIKU.net
50歳の係長で900万近くもらってるから言うほど悪くない

86 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:07:29.60 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
>>81
前に神奈川県庁で年収1000万の職員が30%超えるって新聞記事あったわ
原因は職員の高齢化でつまり30%超が50代の職員だと

87 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:07:55.24 ID:jDhz0A9Y0NIKU.net
>>1
中小企業ボーナスは「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%

公務員天国日本 国や市が赤字財政でも、夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。

民間は1.25ヶ月 大企業は2ヶ月

(中小企業は「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
夏冬両方ボーナス貰える民間企業はレアケース)

上場企業≫公務員≫民間企業

地方の民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。

トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

ロボット税、AI税を導入
ベーシックインカムを導入せよ

88 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:08:26.49 ID:g+xOZ0EX0NIKU.net
公務員って県か?流石に市町村だよな?

89 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:09:16.52 ID:QUFGF6cLaNIKU.net
岸田は賃金上げろって言うならまずは公務員の賃金上げろよ

90 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:10:44.83 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
>>83
一般公務員の話や
幹部は官僚でええやろ

マジで20代の派遣OLがやるような仕事を年収800万のオッサン公務員がやっとる
しかもオッサンだから仕事遅い

91 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:11:13.93 ID:0Cey0itW0NIKU.net
>>85
過疎地の公務員、課長でもナス2回で年収850万円

92 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:11:28.90 ID:wrJ6/XOdaNIKU.net
別に高度な知識いらんのやから一生年収500とかでええやろ

93 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:11:57.16 ID:5Ulzv9gJ0NIKU.net
財団法人も給料安すぎてやばいわ
その分ぬるいけど

94 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:12:56.94 ID:j/GrELeS0NIKU.net
>>88
公務員の人件費が市の税収より多い過疎地でも
課長ならナス2回で年収850万円
問題起こさなければだれでも年功序列で課長なれる

95 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:13:25.13 ID:j/GrELeS0NIKU.net
>>94
56歳ぐらい

96 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:13:26.26 ID:73rWYzCe0NIKU.net
>>90
具合的にどんな仕事してるん?

97 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:14:21.43 ID:JGbgR5pCdNIKU.net
公務員はゆっくりのんびりで高給
70歳まで働けるええ仕事や

98 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:15:04.41 ID:pg97Zrw+dNIKU.net
底辺からしたら給料高いけど公務員受かる層で考えたら公務員は給料ショボすぎる
40歳なんか普通1000万あるし

99 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:15:42.68 ID:H2ipETGu0NIKU.net
公務員にボーナスいらんやろ

100 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:15:51.22 ID:J//l+Y3m0NIKU.net
生活レベルを下げるのは
大変やからな

101 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:15:52.37 ID:j/GrELeS0NIKU.net
>>97
退職後も
天下りではなく再任用の天残り!で37万円ぐらいもらえる

102 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:16:37.73 ID:gn30X9FF0NIKU.net
公務員は定年退職後が美味しいんやで

103 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:16:48.72 ID:j/GrELeS0NIKU.net
>>98
公務員は
退職後も
天下りではなく再任用の天残り!で37万円ぐらいもらえる


公務員は70歳までトータルしたら大企業こえる

104 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:16:49.71 ID:83uIShVOdNIKU.net
>>86
高齢化はどこもありそうな話やが1000万はほんまかいなと思ってしまうわ
副主幹とかいうのの最高月給が40万やからええとこ700-800万くらいな気がするけど

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/7715/r3_kyuyo_kohyo.pdf

105 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:19:06.26 ID:ms2h3TrAdNIKU.net
ワイの親父市役所勤務で定年退職後の再雇用手取り8万とか言うてるけどひどない?

106 :風吹けば名無し:2022/06/29(水) 19:19:08.60 ID:pg97Zrw+dNIKU.net
>>103
70まで働きたないわ
普通に民間でも退職金3000万あるし

総レス数 106
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★