2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士「注文住宅?あんなの馬鹿か大金持ちしか買いませんw建売のほうが品質高いですよw」

1 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:07.27 ID:ZiACGZ6KM.net
お前ら知ってたか?

2 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:40:38.56 ID:GSYTZi+C0.net
そりゃそうでしょ
注文住宅はロマン

3 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:41:41.56 ID:syDWi1U2a.net
欠陥住宅の7割は注文住宅や
素人要望聞いて無理くり作るから欠陥だらけやで

4 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:42:05.56 ID:ugDjEbrPd.net
吹き抜け作りたがる奴とかな

5 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:42:15.53 ID:1izH+kle0.net
まぁ当然よな

6 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:42:53.06 ID:idNOVO50M.net
特注品より量産品よ

7 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:43:08.36 ID:ov+6WWi70.net
建て売りなんて見えない部分の手抜きばかりだろ
作ってる時は誰が住むかも知らないし誰もチェックしに来ないんだから
工期も長くなればなるほど無駄にコストが増えるから出来るだけ短く終わらせようとするから手抜きになる

8 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:43:40.83 ID:vIetMXFGM.net
現場で建てるからな
品質が一定しない

9 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:43:47.57 ID:Qe+uf2ip0.net
そりゃ建売を売りたいからそう言うだろうな
間取りを好きなように作れないとか安物買いの銭失い
そんなん買うくらいなら賃貸がええ

10 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:43:48.18 ID:GSYTZi+C0.net
なぜ人はプロよりもワイが考える方が優れた家が出来ると考えてしまうんか

11 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:36.47 ID:z63rBIvJM.net
マクドのマニュアルに従ってハンバーガー作るのと、同じ材料でオリジナルバーガー作るのとではどっちが失敗が多いか、考えたらわかるやろ

12 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:52.46 ID:QVkCJTQJ0.net
吉田製作所

13 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:52.86 ID:uguK/Ya0M.net
地方じゃ建売のほうが圧倒的に少ないよ

14 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:44:58.65 ID:K1bQnYJ00.net
プロが考えたら便所みたいなのがデキた例もあるし

15 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:45:03.54 ID:xtQJfbW30.net
まともなとこならまず木材から太いの使うからそれでわかるで
後は値切りすぎると工期短くするから手抜きされる

16 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:45:32.70 ID:ZiACGZ6KM.net
>>7
まんま注文住宅で草

17 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:07.72 ID:ZtiCfR1Qp.net
吹き抜けはよくない
窓が多過ぎても断熱考えたらよくない
バルコニーも雨漏りの元になるから積極的に使う訳じゃないなら無い方がいい

18 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:11.29 ID:1izH+kle0.net
>>12
クーラーが全然効かんとか言ってブチギレる動画楽しみや

19 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:36.65 ID:eIwRRu1id.net
クソ庶民のくせに一生に一度の買い物だからって「自分だけのオリジナル」にしたがるのはしゃーない
むしろそこに目をつけた商売が注文住宅やろ

20 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:46:55.65 ID:I3/UrKqb0.net
宅地建物取引士「建売? あんなの買うやつ情弱しかいないよ 中古を買ってリノベーションしたほうが安いよ」

21 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:48:01.65 ID:n1xXZ8TV0.net
えぇ...普通に建売の方が品質悪いやん

22 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:48:16.88 ID:744A5b2Q0.net
ドリームハウスって番組めっちゃ好きやった

23 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:48:29.78 ID:CniV1DQXp.net
建売は融通効かない代わりに他の建売分も併せて一度に材料を発注出来るから安くなる

24 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:48:32.77 ID:oQ85cc+M0.net
結局担当者や企業によりけりなんだろうな
あと担当者との関係性とか

25 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:48:42.90 ID:GSYTZi+C0.net
>>19
3回めの購入でようやく大きな失敗のない「自分だけのオリジナル」が出来るっていうしな

26 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:49:34.97 ID:vIetMXFGM.net
>>14
日本の建築史が断絶しとるからなぁ
安く仕上げるために近代合理主義を珍解釈🙄

27 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:49:45.93 ID:4mjYwYLEp.net
注文住宅建てても売る時が結構大変

28 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:50:05.08 ID:mOE+tpOzM.net
アルミサッシを使うのをやめろ

29 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:50:25.63 ID:LFnJ9LEcM.net
最近の家って3ヶ月くらいで建つよな
早過ぎない?

30 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:50:29.43 ID:aWUrgXVMM.net
建ててる時に現場行ってサボり注意出来るから意味あるで
壁の穴あけ失敗したのを誤魔化そうとしとったから取り替えてもらった

31 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:05.65 ID:o/HLnKR4F.net
建築士が笑うのはおかしいだろ
そっちサイドの腕がないだけじゃん

32 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:09.06 ID:KcwSoc3O0.net
でも吉田製作所の動画見てたらやっぱ夢あるなぁって思ったわ

33 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:11.21 ID:7anLvONiM.net
最近元々あった土地を半分にして新築を二棟建てて売り出すみたいなのが流行ってるよな
わざわざ大金出すならそういう家は絶対買いたくないわ

34 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:51:36.39 ID:+YIFLy7qp.net
建売買う場合はホームインスペクター入れるといいよ

35 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:03.38 ID:Y2eEUgJap.net
なんかプロが作った全面ガラス張りのガイジみたいな家あったよな

36 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:12.66 ID:xtQJfbW30.net
>>29
予め穴開けた木をプラモデルみたいにはめてくからな
職人が手で全部やるほうが精度と耐久性は高いけど値段の差考えたらプラモデルのが理にはかなっとる

37 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:19.45 ID:o/HLnKR4F.net
>>29
量産型はプラモみたいに組み立ててるだけだよ

38 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:31.01 ID:rwOBF59Qa.net
同じの何個も作ってればどこをどう施工すればいいか経験も積めるから施工ミスは当然少なくなるわな
どうしても金かけたいなら建売の構成で素材とグレードだけあげるパターンが一番いい

39 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:45.06 ID:Igkdaj8g0.net
建売こそヤバい業者入ってること多いで

40 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:51.31 ID:ov+6WWi70.net
>>21
それな、建て売りは断熱材がショボかったり窓も低グレードだったり耐震等級が3無かったり
間取りも一般的な親2人、子2人用だからそれとは違う構成だと不便だったり
風呂とか洗面とか玄関が狭かったり
壁とか屋根が安いの使ってるから10年ごとにメンテが必要だったり
キッチンとかトイレとかの住宅設備が低グレードだったり
建築中には誰が住むかまだ決まってないから施主がチェックしに来ないから適当に作る

あらゆる面で質が低いのが建て売りだな

41 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:52:52.92 ID:zhB3Zapgd.net
>>29
基礎工事終わったらプラモみたく組み立てるだけや

42 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:53:01.49 ID:vIetMXFGM.net
>>29
工場で量産して現場では組み立てるだけなんや
天候の影響や職人の腕に左右されないようにしとる

43 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:53:02.65 ID:P8nZKcMQa.net
>>10
プロと一緒に考えた無理のない注文住宅が最強でいい?

44 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:53:08.79 ID:aWUrgXVMM.net
吹付断熱材ケチってやがったから追加してもらったしそういうとこ重要やで

45 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:53:56.84 ID:ov+6WWi70.net
>>28
注文住宅だと樹脂製を選べるけど建て売りだと未だに半分アルミのサッシ使ってるからな
冬にサッシ部分が結露してカビ生える

46 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:02.43 ID:ycUHxFxRM.net
まさに今注文住宅建てる予定だわ
何に価値を見出すかによるから一概に言えんと思うが高いことは事実

47 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:09.28 ID:zhB3Zapgd.net
なんということでしょう!

48 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:14.75 ID:2b/kQLp7a.net
【悲報】スーゼネT社一級建築士ワイ、建築事務所独立でもしない限り名義貸し以外に建築士の資格を使うことはなさそう

49 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:21.71 ID:xpNkTsytM.net
>>33
というかそうじゃないと総額的に買えないからや
元々のデカい土地ごと買って家建てるほどの金持ってる人は少ない

50 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:25.08 ID:Ba4WGrgc0.net
でも建売はガイジ施工業者引いてたらアウトだよね
注文は見に行っておかしかったらクレームつけられるけど

51 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:54:53.60 ID:EragHg+Da.net
質が低くてもその分安いから結局値段相応やしええやん

52 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:55:10.82 ID:Pyoyg0xCd.net
>>29
1週間で建つ家もあるがな

53 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:55:15.76 ID:ZiACGZ6KM.net
>>50
基礎工事から完成まで毎日見に行くんか?w

54 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:55:34.71 ID:xtQJfbW30.net
田舎なら平屋にしてどシンプルな間取りにすれば大分安く済むし施工も簡単やからそんなひどいもんは出ないんやけどな
土地高いとこはどうしても色々無理するわな

55 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:55:43.95 ID:Nc7er9rP0.net
ヘーベルや積水がトップ
建売は二流

56 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:55:49.47 ID:ov+6WWi70.net
>>34
それは最低限必要だけどそれでもインスペクターは目で見える範囲だけだからな
壁を剥がして中を見れないからそこで手抜きされてたらどうしようもない

57 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:56:47.88 ID:ov+6WWi70.net
>>35
それ注文住宅の中でも極一部のアレな設計士に作らせたデザイナーズ住宅な
そういうのはおかしなものになる

58 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:56:52.55 ID:VFk9a4Fn0.net
>>32
何ヶ月もかけて途中まで進んでたのに工務店と揉めてまた一からとかめんどくさ過ぎると思ったわ

59 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:57:02.38 ID:GSYTZi+C0.net
>>43
忖度しないプロやと、建売に毛の生えたのが出来る
忖度するプロやと、失敗作が出来る

60 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:57:28.76 ID:ZiACGZ6KM.net
>>55
壁の中に建築廃材捨ててた積水が?

61 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:57:36.90 ID:L/gM9cQW0.net
建売は数ヶ月待ってると数百万円下がってることあるからお得

62 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:57:49.95 ID:GvydqtS7r.net
やっぱ3Dプリンターよ

63 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:57:54.79 ID:vIetMXFGM.net
>>53
注文は見に行けってのが常識になっとるな
誰も信じるな😡

64 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:07.83 ID:7anLvONiM.net
>>49
まあそうなんやけど実際自分の地元とかでそういう物件が増えてるのを見るとそこまでしてウサギ小屋は買いたくないなーって思っちゃうんだわ

65 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:17.73 ID:I3/UrKqb0.net
>>29
ただ建てるだけなら1日で建つからな

66 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:26.62 ID:ycUHxFxRM.net
みんなの家の土地って坪単価いくらくらいなんや?
ど田舎県やけど中心部は坪40万って聞いて震えてるんだが

67 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:29.46 ID:Nc7er9rP0.net
>>60
たまたまハズレの業者が入ったんだろ

68 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:40.29 ID:2oAzjWB4M.net
建売をクソみたいな分譲地にしか建てへんメーカーさんサイドも悪いやろ

69 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:58:44.05 ID:xpNkTsytM.net
いわゆる建築家みたいなデザイナーが作った家は大抵欠陥住宅

70 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:59:00.13 ID:eun93rS60.net
住友林業がナンバーワン

71 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:59:20.60 ID:L/gM9cQW0.net
積水って2つあってどちらかが当たりで
どちらかがハズレやなかったっけ?

72 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:59:42.38 ID:2b/kQLp7a.net
>>69
デザイナーは現場知らん人多いしなぁ

73 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:59:45.14 ID:YDSxSjCmp.net
何処のハウスメーカーだろうと下請けの地元工務店次第

74 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 12:59:52.64 ID:5MtoaIj9d.net
自分自身が一級建築士だけど建売を買ったわ
手抜きかどうかなんて見るところ見れば分かるし

75 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:00:00.43 ID:aWUrgXVMM.net
間取りは素人が全部考えると失敗するけど壁紙とかフローリングとかキッチンとかの意匠はオリジナルがやっぱ満足感高い

76 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:00:04.25 ID:kQwFB1fId.net
>>46
図書館で新建築って雑誌何冊か借りたらアイデア広がるかもよ。
建築界で一番権威のある雑誌
ワイ建築関係なんだけど折角の注文住宅なのにつまらん家建てるやつ多すぎる。

77 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:00:57.39 ID:xtQJfbW30.net
施工中見に行ったって素人じゃどこ手抜きしてるかなんてわからんで
よく見に来る家主ならぱっと見きれいにしとくかってなるだけやし

78 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:01:02.41 ID:xpNkTsytM.net
>>64
あと業者の側からしても分割して売った方が単価高く取れるから全体的に高く売れる
でも田舎なら注文住宅が多いから更地分譲地で売ってることが多いやろ
デカい家がいいなら2つまとめて買えばええやん

79 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:01:59.39 ID:gEywPtYw0.net
>>71
ハウスとハイムや
どっちもコスパ悪い気がする、北国では無理や

80 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:02:06.72 ID:W+k4iasA0.net
でも他人と違う家の方が良いわ

81 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:02:36.96 ID:ov+6WWi70.net
>>77
そこでインスペクター入れるんだよ
建て売りみたいに建った後じゃなくて基礎にコンクリ流してるところから見に行かせることができる

82 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:03:03.57 ID:hW/R55nrM.net
知ってた
住宅購入派の専門家ですら注文住宅だけは買っちゃ駄目って言ってるな

83 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:03:22.30 ID:xtQJfbW30.net
>>81
まあそういうの入れるならええと思うけど費用かかるんがなぁ

84 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:03:31.48 ID:aWUrgXVMM.net
ワイは基本シンプルやけど煙草専用バルコニーとガラスで区切った書斎を作った満足や

85 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:03:59.32 ID:Nc7er9rP0.net
小規模な設計事務所はデザインのセンス以前に最低限の設計能力すらない所も多いから注文住宅は完全に博打だぞ

86 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:04:06.75 ID:vIetMXFGM.net
>>83
家建てるやつがそこケチってどうすんねん🥴

87 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:04:20.99 ID:Rw8dKyzG0.net
そもそも戸建て買うのが馬鹿やろ
マンションは資産、戸建ては負債やぞ

88 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:04:52.31 ID:xtQJfbW30.net
地場の工務店の場合やけど近年の施工実績に寺社仏閣があるとこは当たりの確率高いで

89 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:12.55 ID:+uK+oD9gd.net
渡辺篤史の建物探訪見てると羨ましいな〜って思うんやけど割と現実的な問題もあるんやな

90 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:27.29 ID:ZiACGZ6KM.net
>>87
アリの巣は買うとこじゃなくて借りるとこやで

91 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:30.06 ID:NVpTl3TOa.net
注文で家の中にスタジオ作りたかった建売購入者

92 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:40.52 ID:aWUrgXVMM.net
>>87
マンションは資産でも注文住宅は趣味や
趣味に金消費するのはええやろ

93 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:48.80 ID:OxeCN8hud.net
注文住宅は中古に限る

94 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:05:53.43 ID:2oAzjWB4M.net
>>87
資産として住居買うアホなんかおらんやろ
マンションは価値が下がりにくいから資産になるとかいうデベロッパーの嘘が平気でまかり通っとる

95 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:06:22.25 ID:k4h4/AV8M.net
そもそも少子化で人口減少は確定してるのに資産として不動産買う方がどうかしてる
次の買い手おらんやん

96 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:06:59.82 ID:xtQJfbW30.net
あと断熱材の施工は真面目な工務店でもサボる部分やから別で専門業者入れるのもアリや

97 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:07:36.90 ID:nuwz/N4nF.net
地下室って言ったら作れるんけ?

98 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:07:48.33 ID:DLNvahBxM.net
土地に関しては建売やな
プロが判断して手に入れてるから素人じゃ勝てん

99 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:07:48.66 ID:enqlHj3RM.net
youtuberが言ってたyoutuberなら欠陥あるほうがいいって

100 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:09:27.68 ID:eTO9Pw7M0.net
まあ確かにテンプレに嵌めたほうが強度は担保されそうやな
ロマンはあるけど

101 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:09:48.75 ID:z4QqzA8jr.net
モデルハウスの購入が正解か

102 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:10:39.05 ID:vIetMXFGM.net
>>97
作れるけど浸水対策がな

103 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:10:44.12 ID:ir7d+pZPa.net
水回りはマジでプロに任せろ

104 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:11:16.30 ID:nuwz/N4nF.net
>>102
その辺とか空調とかは素人目にも金かかりそうやなーって感じやね

105 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:11:19.24 ID:DYGSPxgPd.net
建売ばかりで日本の建築技術が下がってるという弊害もあるんだよね

106 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:11:42.03 ID:2oAzjWB4M.net
>>102
アメリカから地下シェルター輸入してつける奴おるらしいけどほんま日本には向かんな

107 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:11:49.63 ID:x7pTmQ3hM.net
>>101
これは昔から言われてるよな
モデルハウスは良く見せるために手抜きしないし家具も良い物入れてるし安いし

108 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:11:53.47 ID:G3ax94sLa.net
>>95
日本の不動産は日本人しか買わないと思ってんのか

109 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:12:09.40 ID:H04qz088p.net
タワマンが奥様マウント最上位になる前は注文住宅が最高位じゃったな
つまりそういうことよ

110 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:13:34.49 ID:ir7d+pZPa.net
変な家建てると湿気や暑さ寒さで死ぬ
玄関もミスると砂埃はいりまくりや

111 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:13:59.44 ID:S6rTDPCwM.net
最強は古めの家の中古

112 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:14:05.96 ID:ov+6WWi70.net
>>100
それはない
建て売りなんていかに安く済ませるかだから耐震等級3や長期優良住宅を取ってないのがほとんど
注文住宅は施主がそれを前提に注文すれば確実に付く
建て売りのが弱い

113 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:14:06.49 ID:NVpTl3TOa.net
>>107
家具一式セットで貰ったわ

114 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:15:32.54 ID:j6PL1Ss9M.net
地震で家が傾いたら保険でなんとかなんのかな?

115 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:15:51.54 ID:17kyh+xtd.net
知らんかった・・・。
一昨年建売は安いから脆いと業者から聞いたから27年ローンで注文にしたわ。
確かに住んでからここ使いにくいよなみたいなんはある。あるけど言えんかったわ。

116 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:15:58.46 ID:2oAzjWB4M.net
>>114
全壊証明出るなら

117 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:16:25.76 ID:YW7StcIBp.net
知り合いが伝統工法の家建てたけど地震で壁が崩れる仕様と意味を家族が理解してなくてめちゃくちゃ揉めてたわ

118 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:16:39.57 ID:xpNkTsytM.net
注文住宅を建てるためには発注側にも一定の知識があることが必須やな
設計する側は受注したいから客のリクエストにノーを言いにくい
心の中で辞めといた方がいいと思うけどなあって思っても口にはしない

119 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:16:49.48 ID:NVpTl3TOa.net
>>115
建売でもあるし要らんもんもついてるで

ガス床暖とか光熱費高くて使ってないわ

120 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:18:25.44 ID:RhFMvBH8d.net
馬鹿は聞いたこともないような工務店で注文住宅建てて後悔するんやな
金持ちはハウスメーカーで注文住宅を建てるし品質は高い
しかもハウスメーカー所有の土地とセットの場合かなり土地を安くしてくれる場合が多いし、標準設備も高品質でかなりお得だったりする

121 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:19:11.20 ID:twVL2oMy0.net
人生で建築に関わった事ない人は注文住宅やめといた方が良い。図面見て家がどうなるか想像できないっしょ。

122 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:19:20.86 ID:gEywPtYw0.net
大手メーカーは金を吸い取るテンプレありきの作りだからな。
内覧会行くと、本当につまらないテンプレ設計ばっかり。これで5000万とか馬鹿にしてるだろって。
あと騙されて、エネファーム、太陽光発電とか入れる馬鹿多すぎ

123 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:20:39.38 ID:aWUrgXVMM.net
注文住宅はオマケで造作の棚とか机作ってくれたりするから家具代安くつく
まあオマケしても儲かるんやろうけど

124 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:20:44.56 ID:PwF7YkGD0.net
便所やふろやキッチンは取り替えるのにそんなに費用がかからないから安いのでいいって聞いたので
そうしたら、他に使うところがなかったみたいで壁が厚くなって屋根材が高級品になってた

125 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:21:47.31 ID:RhFMvBH8d.net
>>122
蓄電池とエネファームは割に合わんけど太陽光は良いぞ
だいたいの自治体で導入補助もあるし、ケチって付けない方が馬鹿を見るで

126 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:21:50.53 ID:XlM1TbNI0.net
>>122
太陽光つけたわ。
余剰電力の買取もあると言ってたけど今は大したことないし、そもそも今日みたいに少し曇ってるだけでも効率がすごく落ちる。

127 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:22:24.67 ID:vIetMXFGM.net
>>115
良いカお客様や😊

128 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:22:31.19 ID:YW7StcIBp.net
でも注文住宅見に行くのって他人事なら楽しいよな
どうやって交換するのか分からない電灯とか老後にそこでゆっくりしたいと考えているであろうサンルームとか

129 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:22:39.96 ID:2oAzjWB4M.net
>>124
下地と目地の処理と断熱材にコストが行ったならまあ
厚さ同じでもウレタンフォームとグラスウールではちゃうからなんとも

130 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:22:57.98 ID:LosS2+680.net
独身なら別にレイアウトなんてどうでもいいけど
結婚して子供いるとなると子供の数だけ部屋が必要だし夫婦の分それぞれの部屋とみんなで過ごす居間みたいなのも必要だし物置も必要だしで建売だと理想がなかなか見つからなくて厳しそうやな

131 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:23:11.53 ID:aWUrgXVMM.net
>>124
余った煉瓦ブロックで部屋にアクセント壁作ってもらったわ

132 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:23:37.68 ID:PwF7YkGD0.net
>>129
ほとんどすべての窓にシャッターも付いたで

133 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:23:57.85 ID:bii1Zkev0.net
うちは親父が「男は黙ってプレファブ総二階」のせえしんで基礎だけ細かく注文付けて建てた
オカンのオサレな感じにしたいって要望は完全ブッチしてかなり揉めたらしいがトラブル知らず

キッチン廻りをオカンの趣味にする事でなんとか手打ちにしたらしい

134 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:24:03.68 ID:VeCn1Ab1d.net
注文やのに品質悪かったり欠陥やったりするんは金や土地に余裕が無いのに無理して建てる奴の話やろ
100壺くらいのとこに1億くらいで二階建ての建てりゃ普通に快適で理想の家建つわ
狭いとこに2000万くらいで鉛筆みてーなの建てるからアカンのよ

135 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:24:32.46 ID:fUjPdp6u0.net
>>16
注文主が基礎工事からちょくちょく見に来て記録写真撮ったりするやろ

136 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:24:36.39 ID:DfJ23CaU0.net
建物なんかより建てる場所が問題や

137 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:24:58.10 ID:2oAzjWB4M.net
>>130
大体子どもに個別室必要なのは10年間ぐらいや
その家で何年住む気かはわからんが子どもが独立したときを考えて今は無駄に部屋割るより仕切り壁が流行りやで

138 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:25:19.73 ID:n9wEWz7f0.net
>>13
餅投げしないと陰でボロクソに言われるからな

139 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:25:31.34 ID:PwF7YkGD0.net
>>137
部屋数で固定資産税が変わるんだっけ

140 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:25:41 ID:yl2iin7vM.net
>>130
子供部屋って案外いらんけどな
高校生くらいまで相部屋でも全然問題ない
こどおじこどおば養うつもりなら必要かもしれんけど

141 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:25:50 ID:RhFMvBH8d.net
>>132
準防火地域とかちゃうか
普通の腰窓くらいの大きさでもシャッターつけないと鉄線入ったようなやつか特殊な防熱ガラスにしなきゃならない

142 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:09 ID:N5pf9NUDM.net
一条民おるか?
家の自慢しろ

143 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:15 ID:gEywPtYw0.net
>>134
坪単価ってそういう意味では参考になるね。
でもじゃあダイワとか三井がすごく良いか、って言うとそこまででもない。

144 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:19 ID:OIZhbKeM0.net
ほえー
世の比率がわからんわ
まあ内装いじり程度でいいんだろうな

145 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:24 ID:ZiACGZ6KM.net
>>120
ハウスメーカーてw
建ててるのは地元の聞いたこともない工務店なのに馬鹿かな?

146 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:45 ID:50H7sDEpd.net
家を建てるのに金ケチってどうすんの
後で絶対後悔するわ

147 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:26:50 ID:sXk7rO+v0.net
注文住宅にしたけどほんと正解だったわ

148 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:27:05 ID:gEywPtYw0.net
>>142
一条は色のセンスが悪い。ジジくさいよ

149 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:27:23 ID:bii1Zkev0.net
>>134
お医者さんが高名な一級建築士に頼んで建てたとか言う平民が一切介入する

余地のない家が水漏れ御殿で訴訟沙汰になったりしてるが

150 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:27:30 ID:twVL2oMy0.net
一条は性能厨におすすめ

151 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:27:43 ID:PwF7YkGD0.net
>>141
そういう制約はないと思う
雨戸がないと台風の時にガラスが割れたら
強風が家の中を滅茶苦茶にするというニュースをテレビで見て
震え上がったので今は安心

152 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:27:51 ID:sXk7rO+v0.net
建売って冷暖房効率悪いクソみたいなのばっかだったから自分で設計して建てた

153 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:28:01 ID:2oAzjWB4M.net
>>142
総二階真四角でC値誇るのになぜか吹抜つけたがる謎メーカーやな

154 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:28:18 ID:MNKiBlb4a.net
建て売りも注文住宅もボロクソやんけ
つまり日本に良い家はないってことか?

155 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:28:29 ID:pJiaxoasp.net
まとめて作れるものは安く済む
いちいち個人にあわせるものは高くつく
スーツで考えるといい

156 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:29:11 ID:/bQUuCc3M.net
>>146
家ごときに金無駄に金かける方がどうかしてる
一族代々ずーっとそこに住むつもりなら別だけどな

157 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:29:17 ID:VeCn1Ab1d.net
>>143
腕が良くて経歴も長いフリーの建築士を個人で雇うのが1番ええ
その分面倒も金もかかるけど

158 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:29:55 ID:PwF7YkGD0.net
コンセントの数を増やせばよかったという後悔はあるな
建売もコンセントの数を見極めるのが大事だと思う

159 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:30:14 ID:RszXVV89d.net
地方て建売とか貧乏人扱いされるけどな

160 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:30:14 ID:P1r9DIM60.net
>>3
なんか納得したわ

161 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:30:34 ID:RhFMvBH8d.net
>>145
うちはセキスイハイムやけど工場で組んでくるから現場施工なんてほとんど内装しかないぞ
お前はどこで建てたん?格安建売買っちゃったん?

162 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:30:59 ID:2oAzjWB4M.net
>>151
3枚ガラスに防犯層ついた複層ガラス窓が標準になりつつあるからまともなメーカーの窓ついてるならシャッターまで必要になることは少ないで
せっかくつけたなら定期的に開閉してメンテしときや

163 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:31:26 ID:VeCn1Ab1d.net
>>149
そりゃ人が作るもんなんやから中にはミスや欠陥も含まれるやろアホかよ

164 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:31:26 ID:PwF7YkGD0.net
>>161
宣伝費と営業の人件費はどのくらいなのかが気になる

165 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:31:35 ID:sXk7rO+v0.net
貧乏人がコスパ言いだしたら議論にならんよな

166 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:00 ID:dn9eyugk0.net
>>137
10年てw
何歳で家出て行く前提やねんそれ

167 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:28 ID:ov+6WWi70.net
>>111
それはない
住宅は大きな地震とか何かあるたびに建築基準法が変わっていくから新しいほど良い
古い家なんて耐震性が全く足りない
耐震性は耐震等級3で一定の結論が出たからそれをクリアしてたら次は断熱性が焦点になってる

断熱性ではイギリスやドイツなどのヨーロッパだと日本の戸建て住宅の99%は断熱性が低すぎる欠陥住宅になって違法建築
日本は本来なら2020年に断熱性の基準を義務化する予定だったけど日本の大手ハウスメーカーは低性能の家しか作ってないから国交省と癒着して義務化を延期
最近やっと2025年から断熱性の基準を義務化するように決定したばかり
大手ハウスメーカーで建てると耐震性は強いけど断熱性が弱い家になる
さらに夏や冬の快適性を考えると断熱性だけじゃなくて気密性も必要だから日本のメーカーはそこが弱すぎて夏暑い、冬寒い性能の低い家になる
ちゃんとした家を建てるならそれらを全部加味してるスーパー工務店で注文住宅しかない
建て売りは全て性能が足りない

168 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:34 ID:PwF7YkGD0.net
>>162
家はこうして年々どんどん高くなっていくんだな
昔だったらないものが当たり前についてるもんなあ

169 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:35 ID:bii1Zkev0.net
>>163
えなんで俺がアホなん 意味不明なんでぃすけど???

170 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:43 ID:ZiACGZ6KM.net
>>161
基礎も工場でやったんか
すごいやん

171 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:33:44 ID:svJvMs9Z0.net
ソースもないのに嫉妬で注文住宅叩いてるゴミワラワラで草

172 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:16 ID:gEywPtYw0.net
>>156
そう言っても、せいぜい年収10年分くらいでしょ?
共働きならもっと割合低いよ

173 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:19 ID:AR84cDLBM.net
素人の理想聞くから欠陥になるって単に設計能力欠如よな

174 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:19 ID:wsKJnqRq0.net
>>158
電工とってコンセント増設すれば

175 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:22 ID:ZiACGZ6KM.net
>>166
お前0歳から自分の部屋いると思ってるんか?

176 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:27 ID:2oAzjWB4M.net
>>166
大学なり院なり出たら家も出ていかせるやろ
こどおじこどおば作りたい奴とは話にならんで

177 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:27 ID:BxD/O4kkd.net
ワイはヘーベルハウスで二階建て建てたわ
土地はパッパからもろたから建設費だけで済んだけど7000万したわ

178 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:34:43 ID:UJdPV0FTM.net
>>166
地方は進学のために高校卒業したら出てくのがほとんどだな
就職してこどおじ化するなら別

179 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:35:15 ID:AR84cDLBM.net
>>158
資格持ちの業者雇ったら増やす事は可能ちゃう?

180 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:35:35.76 ID:dn9eyugk0.net
>>140
まぁ部屋の広さや兄弟の性格にもよるかも知れんな
10畳くらいの広さでお互いプライバシー気にしない性格ならそうかもな

ワイは4畳でしかもお互いのプライバシー気にするし散らかす性格だったから地獄だったけど

181 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:36:29.36 ID:7Kyf0fdFa.net
>>22
全面ガラス張りの家はほんま笑った
ネットとかでその後の写真とか晒されてたけどカーテンしまくってたもんな

182 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:36:29.80 ID:1/LtG+3hd.net
どうでもいいけど一級建築士の平均年収400万前後なんだよな
名前的にすごい奴かと思いきやそうでもなくてショック

183 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:37:00.23 ID:DOgKSgbb0.net
建て売りは安すぎて怖い

184 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:37:12.95 ID:ov+6WWi70.net
>>173
それな
設計士が無能なだけ
設計した言っても聞かないなら施主が意固地になりすぎてる本人が無能なだけ
必要な部屋数とか住宅設備とかは注文出して、肝心の耐震性とかは任せた中ですりあわせたら耐震等級3を取ってないほとんどの建て売りより耐震性が高くて自分達に合った家を造れるのが注文住宅

185 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:37:22.97 ID:m9x5C9SFM.net
ワイ30坪3階建注文住宅で3000万で最近契約した
現金2200万残額ローン
ウッドショック無かったらもう少し安かったのかな

186 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:37:24.32 ID:dn9eyugk0.net
>>176
>>178
それはわかるが
たまの帰省はどうするんや?
社会人はそんな帰らんかも知らんが学生なら1月くらい実家で過ごす事もザラにあるやろ

187 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:37:51.57 ID:aKDGIl+h0.net
中古住宅ってどうなん

188 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:38:06.96 ID:ZiACGZ6KM.net
>>183
注文住宅も使ってる部材なんかほとんど同じやで

189 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:38:11.51 ID:WvwRline0.net
建売品質高いかな
少なくとも販売してる業者は自分じゃ絶対住まない思うとるで

190 :風吹けば名無し:2022/06/15(水) 13:38:38.85 ID:2oAzjWB4M.net
>>186
出ていった子どもの部屋丸々残すのか?アホやろ
ゲストルーム一つで済む話や

総レス数 190
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★