2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Switch、コントローラーが高騰しまくって終わる

40 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:28:35 ID:6Wypy0Yl00606.net
スティックの不調ならSwitch コントローラー ストロー
で検索したら治る場合多いでワイは治った

41 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:28:44 ID:Bs4jIQBM00606.net
修理待ってられんから自分で直してまう

42 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:28:46 ID:YamlFeLy00606.net
>>33
店舗は運良ければ売っとることあるな
デュアルショック4では世話になったやで

43 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:03 ID:vFO0qKkWd0606.net
プロコンは最初から本体同梱にして本体価格も4万にして売れって
だから需要に供給が追い付いてない

44 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:22 ID:fJ4lkQr000606.net
あんまプレイしてないのにワイのもジョイコン壊れとるな

45 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:24 ID:iyYIir9R00606.net
>>24
壊すたびにスマブラ禁止令出してるわ

46 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:31 ID:RKsFV5GS00606.net
コントローラーは今しんどいなあ
いいのほしいszえ

47 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:33 ID:YamlFeLy00606.net
>>38
プロコンや
ちなJoy-Conはダダ余りの模様

48 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:41 ID:rJQF3tSza0606.net
ワイスマブラ仕様のプロコンやわ

49 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:29:57 ID:8npu0JAB00606.net
ここ3ヶ月くらい起動させてないわ

50 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:31:06 ID:YamlFeLy00606.net
>>40
ワイは先代のパーツを今のにくっつけてキメラ化しとる

51 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:31:10 ID:6rFjoRxH00606.net
ジョイコンがほんとに酷い
スティックすぐびよんびよんになるわ

52 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:31:35 ID:Y9q6nIZt00606.net
プロコンは8bitdoが最強
これ以外は考えられん

53 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:31:42 ID:YamlFeLy00606.net
>>48
あれ何故かちょっと高いよな

54 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:32:01 ID:gCiMYl4Qa0606.net
スプラに使える非正規ジャイロコントローラーないの?

55 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:32:42 ID:ToPSC3kVM0606.net
ホリコン値上がりしてるってマジ?
使ってねぇから売るわ!

56 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:32:58 ID:SExE1QoZ00606.net
少ない方が高く売れるから作らないに決まってるじゃん

57 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:33:08 ID:YamlFeLy00606.net
>>52
ちょっと高いけどなかなかええやんけ

58 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:33:10 ID:VSpJ+2og00606.net
スプラ前に転売ヤーが買い占めてるんやろ

59 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:33:37 ID:HHI+4wli00606.net
スライドする部分が傷付きやすいのきらい

60 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:33:49 ID:0iMuWm0rd0606.net
ホリの有線がコスパ最強で決まっとる

61 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:49:17.05 ID:PAQfYxZAp0606.net
今プロコンそんなことになってるのか
モンハンライズで買っといてよかったわ

62 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:49:44.82 ID:MWHln9pLa0606.net
6000円ぐらいで買えるやん
どんだけ貧乏なんだよ

63 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:49:46.69 ID:MpZkS5Yr00606.net
スプラ2モデルだけ同じようで違うのよな
粉全然出ないし耐久ヤバい

64 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:51:20.95 ID:rtnE3oX100606.net
普通にゲオで5000円で売ってた

65 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:51:51.40 ID:EXkvWn93M0606.net
中華のコントローラーも悪くない
つーか純正が高すぎるわりにあんま良くない

66 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:52:23.09 ID:LT6cl07T00606.net
Joy-Conが壊れ安すぎる
ホリコンは3年は壊れてない

67 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:52:30.21 ID:wjz59dQ800606.net
DSiのLRもほんと酷かったよな
でもSwitchのスティックはまだ息フーで誤魔化せるだけマシ

68 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:53:49.65 ID:hpkCmANy00606.net
ガチでスティック壊れるわ
2000円のと変わらん

69 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:53:57.04 ID:T2DOPPgy00606.net
ホリの左だけ十字キーのやつ買ったわ
あれええね

70 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:54:07.05 ID:7VAuL7oud0606.net
4年使ったプロコン、スマブラ始めた途端に壊れた

71 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:54:11.64 ID:wjz59dQ800606.net
純正より優秀な非正規ってどうなん?

72 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:54:21.48 ID:cj+Vhdq70.net
そもそも純正である必要ない

73 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:55:01.21 ID:A3zYaCG1r0606.net
>>29
ガッチガチにしようにも快適プレイのためにはある程度柔くないといかんのや
両立は意外と難しい

74 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:55:23.83 ID:vHMTMCH000606.net
8BitDo Pro 2 ってやつモンハン用に買おうかなと思っとるんやがどうなん?
PS配置でジャイロもマクロも対応で良さそう
今はPS4コンをコンバーターで使っとるんやが流石に遅延が我慢できなくなってきたわ

75 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:55:36.12 ID:wjz59dQ800606.net
公式は任天堂に送って修理以外の直し方はダメっていってるのか?

76 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:56:07.19 ID:rP63IO3X00606.net
特に機能必要ないゲームはホリパッドでやってるわ

77 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:56:13.56 ID:cXemJf1/M0606.net
スプラトゥーン3のモデルのプロコンが発表されるの待っとるんやが
今ジョイコンで我慢してスプラトゥーン2してる

78 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:56:55.53 ID:wjz59dQ800606.net
>>73
幼稚園のときのPS1のが壊れなくて、19歳からやってるSwitchのが壊れまくるっておかしくね

79 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:56:59.22 ID:XpAR0kuo00606.net
>>74
接続するときクセあるというかなんかきしょい

80 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:59:01.55 ID:SjjHxKNmd0606.net
プレステのコントローラーはクソ安いのに任天堂さぁ…
https://i.imgur.com/bEeHVU7.jpg

81 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 19:59:11.70 ID:35ctiM+E00606.net
任天堂のコントローラーは扱いが荒っぽかったガキの頃ですら壊したこと無かったのにSwitchはジョイコン2つとプロコン1つ壊したわ
任天堂機は壊れないなんて昔の話やね

82 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:31.93 ID:qGB1EDE4M0606.net
プロコンしょぼいのになんであんなに高いんやろか
経年のドリフトだけじゃなくデフォで跳ね返り凄すぎるしデッドゾーンぐらい選ばせてほしい

83 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:35.92 ID:wjz59dQ800606.net
ってか俺昔ジョイコンのスティックじゃない方の「R」ボタン壊したんだが俺だけか?

84 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:36.35 ID:pZj/ZZfb00606.net
中華でええやん

85 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:41.24 ID:2/GnP4w600606.net
壊れやすいとか言うけど どの機種のコントローラーも同じパーツ使ってるぞ
使用時間が長いだけちゃうか
ハンダゴテとテスターあればAmazonで売ってる交換用スティックで600円でなおる

86 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:44.41 ID:P/HPr4Kc00606.net
Joy-Conなら分解してパーツクリーナーぶっかけでなおる

87 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:00:46.54 ID:cXemJf1/M0606.net
スプラトゥーン3のモデルのプロコンが発表されるとしたら6月のニンダイかな

88 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:01:33.55 ID:EsHJQWXbM0606.net
中華コントローラーでもあんまり不満なく使えてるな

89 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:01:46.78 ID:dMG4darId0606.net
SwitchもGCコンはスマブラでしか使えない?
GCコン頑丈なのにもったいない

90 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:02:35.54 ID:VSpJ+2og00606.net
PS5もSwitchもよく壊れるって聞くけど
ワイのは全然平気なんやよね
コントローラーぶっと壊れたのはPS2とDCくらい

91 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:03:12.56 ID:82JnPUcZ00606.net
近年のコントローラーって致命的な欠点あるよな

92 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:03:28.98 ID:vu6GNAWB00606.net
今のコントローラー高すぎんのよな
それでいてすぐドリフトするから頭おかしなるで

93 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:03:38.81 ID:j3ts9dLo0.net
純正高いからサイバーガジェットとかいう会社のやつ買ったらZLZRがアナログトリガー風のめっちゃ押し込まないと反応しないやつでブチギレたわ
スプラトゥーン以外はできるけどスプラトゥーンがやりにくくて仕方ないやん、どうしてくれるんや

94 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:03:55.40 ID:A3zYaCG1r0606.net
>>78
会社違うしお前の握力も理性もちゃうやん

95 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:04:01.30 ID:vHMTMCH000606.net
>>79
接続直後は挙動おかしくなる感じか?
スリープから復帰したりした後すぐにプレイしにくいのは少しアレやな

96 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:04:28.08 ID:tk3bDmjE00606.net
スプラのスペシャルがR3で寿命削ってくんのほんま無能
LBひたすらに腐らせてんのも無能

97 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:04:52.86 ID:2xosDgi100606.net
ホリコンができがいいからそれでええよな
vitatv買ったからps3とps4のコントローラーの値上がりもきついわ

98 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:04:55.95 ID:1YdWtUv+a0606.net
余計な機能つけまくって壊れやすくなるのマジで家電で通った道すぎて悲しいわ
HD振動なんて活かされたソフトほとんどねー

99 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:06:26.64 ID:wjz59dQ800606.net
>>94
いや俺そんな握力ねーぞ

100 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:06:29.28 ID:T2DOPPgy00606.net
>>90
ジョイコンとps5のやつはガチで即壊れたわ
修理見越して予備のコントローラー買うなんて初めてや

101 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:06:35.38 ID:PG/cUYX+p0606.net
ワイの4年前に買ったswitch100回くらい布団から落として1080pにするとTVモードで映らなくなっちゃた
買い替えたほうがええ?

102 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:07:47.39 ID:wjz59dQ800606.net
石塚2優子?だっけ
奴はVitaのAボタン4回壊したらしい

103 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:07:49.10 ID:j3ts9dLo0.net
今ジョイコン左右ともスティック壊れとるんやが修理に出すか新しくPro買うか迷う
両方出したら4000円
Proコン買ったら8000円
ただしジョイコンはこれで3回目くらいの修理依頼
終わりだろこのゲーム機

104 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:07:49.74 ID:buBj9izBp0606.net
背面ボタン付きのおススメ教えろや

105 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:08:19.82 ID:0sNlbDCR00606.net
壊れやすい方が儲かるからな

106 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:09:22.00 ID:wjz59dQ800606.net
>>103
ゴムめくって隙間に細めのストローで息フーしろ
誤魔化しくらいにはなるぞ

107 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:09:23.16 ID:+9cLrXo8p0606.net
ジョイコンって最初どんくらいだっけ
8000円とか書いてあってそのまま帰っちゃった

108 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:10:26.95 ID:wjz59dQ800606.net
まあでも世の中には「ゲームのボタン押すときについつい力入っちゃう人」は結構いるんだな

109 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:12:27.35 ID:Y0DV4Tzj00606.net
6800円やろ
コントローラーにソフト一本分とかwって笑ってたはずなのに

110 :風吹けば名無し:2022/06/06(月) 20:13:15.45 ID:iiHbsVfm00606.net
ジョイコンの修理で接点復活剤買ったからほかの使い道オススメしてクレメンス

総レス数 110
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200