2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はじめの一歩】一歩を見損なったわ

1 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:19:02.21 ID:TKyjhSRC0.net
パンチドランカー症状は既に快復している
にも関わらず、誰に諭されても現役復帰する気がない
どこまで腑抜けたんだか

106 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:38:21.48 ID:bp7PYQmK0.net
>>87
たくぞー戦ではアウトボクサーの対策完璧なファイターになってたんだけどな

107 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:38:58.39 ID:TKyjhSRC0.net
>>95
後付けで変更したよ
速水だけは引退と復帰を繰り返しまってる

108 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:01.78 ID:8WFLrSFh0.net
リカルドとかいう雑魚狩りの王に千堂と猿壊してもらってついでに会長死んだら一歩も復帰するやろ

109 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:04.86 ID:6Z6jt6i/0.net
でも定期的に復活ほのめかす描写あるやん
今度の海外試合見に行くのが現役復帰のきっかけになるんやろ

110 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:07.51 ID:3GCaU98W0.net
デンプシーロール偏重になったことは会長も反省しとるから…

111 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:10.29 ID:+pch3VVC0.net
網膜剥離か?→これは網膜剥離ちゃうな→やっぱり網膜剥離か?
パンチドランカーか?→これはパンチドランカーちゃうな→やっぱりパンチドランカーか?
これでどれくらい引っぱれるかの実験やろ

112 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:29.31 ID:LogPO4wv0.net
>>105
一歩とやるぐらいしかないからな
鴨川死亡からジム一時閉鎖時の移籍しかない
間柴がいるジムへ行くだろう

一歩復帰でクミを説得するにはこれしかないし

113 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:31.12 ID:8lJJ3j3da.net
復帰したらくみちゃんブチギレやろ

114 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:38.01 ID:cT9sKZI70.net
>>111
カイジと勝負してるんやろなあ

115 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:39:45.70 ID:JwDEGrmQ0.net
でも一歩には“新型”があるから
https://i.imgur.com/4kET7FH.jpg

116 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:40:07.64 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>103
実際ここ数年は連載追っててもおもろい事無いんよな
鷹村の試合すら微妙に感じた

117 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:40:10.79 ID:zJ3Bl5eH0.net
ん?まだ連載してんの?

118 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:40:49.56 ID:whsIN1Wf0.net
ただのゴミ漫画やぞ

119 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:40:56.27 ID:3GCaU98W0.net
>>114
流石にカイジよりは大分マシやと思うけどな

120 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:02.53 ID:JwDEGrmQ0.net
最後に面白かったとこ
宮田のコンビニバイト

121 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:04.47 ID:3uI9fHmF0.net
ワンピやコナンはわかるけどこの漫画はどの層が買い続けてるねん

122 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:13.18 ID:ewQ4QbOy0.net
手に力込める時にゴキゴキって効果音鳴らすの嫌い

123 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:16.66 ID:cT9sKZI70.net
猿先生「サブキャラとか唐突に消せばいいのに」

124 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:18.04 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>108
一歩さん復帰させるための生贄に仙堂の前に猿挟む必要あったんですかね…

125 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:26.30 ID:TKyjhSRC0.net
>>113
流石に振るかな

126 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:44.34 ID:8WFLrSFh0.net
月に一回は絶対休載するわ載っても減ページやわってなめすぎやろ

127 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:41:58.03 ID:bp7PYQmK0.net
>>115
これ何年前や

128 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:03.73 ID:B3Y0r0Oa0.net
どうせ復帰したって「会長の教え通りにやるんだ!」「相手の技に全然対応できなくてボコボコにされて前が見えない程に目が腫れた…」「小僧ーーーーー!!!!!(タオル投げるフリ)」
これの繰り返しやろ

129 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:19.71 ID:ewQ4QbOy0.net
>>124
一歩は猿に絶対に勝てへんから壊しとくんや

130 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:19.81 ID:kfl7t1Dz0.net
宮田ってまだフェザーにいるの?

131 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:26.97 ID:uMH1gYt+0.net
>>116
ミドル級のWBA・WBC統一王者がろくに試合組めずセコい防衛戦を細々と繰り返してるのも理解し難い

鷹村の戦績考えたらラスベガスのビッグマッチだって行けるだろ

132 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:28.38 ID:SK99uejF0.net
ジム経営上手くいかなくて借金のために漫画描いてるってマジ?

133 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:42:43.53 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>115
どこの誰やっけかこれ…

134 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:43:09.19 ID:JwDEGrmQ0.net
>>127
大体4年前

135 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:43:13.14 ID:bp7PYQmK0.net
>>128
鷹村「見えなくても爺のミット目掛けて手を出せば良いだけだぞ」

136 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:43:27.82 ID:JO+LBqTMa.net
セコンドが見殺しにしたからしゃーない

137 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:43:41.88 ID:LogPO4wv0.net
>>133
噛ませ犬につかわれた名もなきボクサーや

138 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:43:53.72 ID:KJi7xmUHx.net
会長が倒れる
鷹村が選手生命賭けた試合して引退
一歩が感化されて復活
鷹村が次期会長兼セコンドに
その間に宮田がリカルドに挑み勝利
チャンプになった宮田に一歩挑む

とかで完結でええやろ

139 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:08.60 ID:6r47K49Sd.net
>>115
これももう5年前とかやろ

140 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:28.00 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>131
ミドル級みたいな人気階級は現実でもなかなかビッグマッチ組めんからその点で言えばリアリティがあると言える
漫画だから早よ組めとは思うけど

141 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:34.66 ID:8lJJ3j3da.net
>>133
どっかのゲバラくんやぞ
主人公かと思える生い立ちや

142 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:37.74 ID:OkLFL2b50.net
>>116
そもそも鷹村の試合に限らずベストバウト上位って主役と相手のその試合に至るドラマがおもろかったからな
ララパルなんか最たる例やし
最近はポット出となんかごちゃごちゃした試合してるだけや

143 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:46.94 ID:DjMbbf280.net
>>131
鷹村ってボクシング界の中心にいれるからなあ、あの戦績だと

逆にリカルド・ロペスはマジで人気なさそう

144 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:49.24 ID:cT9sKZI70.net
復帰して試合に向かう後ろ姿でENDならまぁええわ

145 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:44:56.17 ID:LogPO4wv0.net
ジョージはそろそろ自分が爺になってることを自覚したほうが良い
速く終わらせてジムも閉鎖しろ

146 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:45:22.81 ID:CTmIIDeqM.net
>>43
あいつはパンチドランカーじゃなくてパンチ恐怖症やから違う意味で深刻なんや
脳ではなく心の問題やからな

147 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:46:43.28 ID:OkLFL2b50.net
リカルドに千堂が先に挑む
一矢報いるもボコボコにされる
次に一歩が挑む
千堂戦で見せた弱点ついて一歩が勝つ
王者一歩が千堂と世界戦して終わり

10年くらい前はこれで予想してたわ

148 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:46:52.47 ID:CTmIIDeqM.net
>>72
というかリカルド戦ってどの話の事や
一歩とリカルドはやってないやろ

149 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:46:53.83 ID:uBEMh+yFp.net
てかまだ復帰してなかったのかよw

150 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:47:04.07 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>145
ジョージのジムの選手だった気がするんやけどフェニックスバトルの興行で軽量に来なかった奴おらんかったけか

151 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:47:21.79 ID:/U9zq8tLd.net
ジョージが一歩より千堂やヴォルグの方が好きになってるからどうしようもない

152 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:47:30.99 ID:JwDEGrmQ0.net
幕之内一歩
23勝3敗

悪くはないよな

153 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:47:35.09 ID:5UmvMqvLd.net
復帰させるには爺さん殺すしかないな

154 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:47:39.17 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>147
なんでリカルドに負けた仙堂がリカルドに勝った一歩さんに挑めるんや

155 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:48:16.21 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>152
最近の世界線のトレンド的にはちと見栄えが悪い

156 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:48:24.39 ID:cT9sKZI70.net
>>153
そういや戦後で全盛期過ぎてる年齢だから
もう90じゃ済まないよな

157 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:48:26.10 ID:bp7PYQmK0.net
>>147
10年前って猿戦あたりか?

158 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:48:27.39 ID:6r47K49Sd.net
ジョージのツイッターとかも酷かったな

159 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:48:48.18 ID:OkLFL2b50.net
>>154
千堂のおかげで勝てたって思ってる一歩の逆指名や
ララパルと逆の立場っていう流れの再現を予想してた

160 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:49:07.94 ID:EnmUUEv70.net
>>49
八木ちゃんの中の人も

161 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:49:07.99 ID:sjwYa1qdd.net
鷹村ってもう死ぬほど稼いでるやろ金どうしてんねん
ジム立て直すとかジジイの介護とかしてやればいいんちゃう

162 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:49:24.67 ID:XDNJuuxHa.net
ここ数年で面白かったのってヴォルグのタイトル戦位なんだが(あれも審判の八百長とか余計だったが)何年前だっけ?

163 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:49:40.47 ID:lvsMUqo30.net
日本チャンピオンとして何戦したの?
世界に行かずに国内王者として延々タイトル守り続けるって実際ありえるの?

164 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:50:00.02 ID:ikFr0NJL0.net
元後輩だから殴れないとかやってた一歩バリきもかった

165 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:50:11.27 ID:GP0JN8zHr.net
>>106
あの辺りでまじで攻守遠近隙のないファイターになったはずなのにデンプシーガイジになったのひどすぎる

166 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:50:36.63 ID:OkLFL2b50.net
>>157
猿は15年前や

167 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:50:46.92 ID:W+eYsf0y0.net
防衛戦ばっかしてたらパンチドランカーってジムガチャ失敗やろ

168 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:50:57.04 ID:/mRUny3N0.net
最近のマンガってどうして長いのばっかりなの?
昔はストーリー物は単行本換算でせいぜい30巻までだろ

169 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:51:06.97 ID:Wkx/gfoq0.net
こいつ今何歳なんや?

170 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:51:06.93 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>163
日本からそのまま世界に行くケースはまれやないかな
フェザーだとしても東洋太平洋タイトルとその防衛くらいは挟む

171 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:51:10.47 ID:ewQ4QbOy0.net
>>166
嘘やろ…そんな前やったか

172 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:51:19.86 ID:Lhma0dDN0.net
もうジョージ自分が死ぬまでに一歩の復帰チラつかせながら残った読者釣って稼げれば御の字みたいに考えとるやろ
ワンピースの正体と同じでリカルドvs一歩も
長年引っ張りすぎたネタへの期待値と現在の作者の枯れた力量では差があり過ぎて時間稼ぎするしかない

173 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:51:32.72 ID:OkLFL2b50.net
たくぞーっていよいよ世界に出るための今までの総括って感じのいい試合やったよな
なぜあれで・・・

174 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:52:10.04 ID:QUSsWCiW0.net
>>115
この見え見えの前振りよ

175 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:52:10.39 ID:vQsVMwXW0.net
リアルタイムで一歩は何年試合してないんや?

176 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:52:18.95 ID:93JFSQDU0.net
この作者はガチで読者のことなんて何も考えてなさそうではあるよな

177 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:52:19.27 ID:OkLFL2b50.net
>>172
ワンピもかなり酷いけどそれでもまだ話進んでる感はあるしそもそもゴール地点がはっきりしとるからな

178 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:52:24.91 ID:cT9sKZI70.net
>>168
高齢化した作家の就業維持・支援的な部分ある

179 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:53:04.56 ID:t96cXugh0.net
一歩の場合パンドラやなくてイップスなんやろな
引退後にジャブの重要性に気付くとかトレーナーも無能やわ

180 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:53:10.96 ID:JwDEGrmQ0.net
>>175
半年~1年くらい

181 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:53:17.27 ID:OkLFL2b50.net
何にでも思うけど少年漫画は読者が少年のうちに終わらせる義務あるでほんま
そんなダラダラしたいならこち亀みたいなの描くべき

182 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:53:21.27 ID:Vz0Ql8em0.net
>>152
23戦して世界ランカーと対戦したのは1度だけの雑魚狩りマシーン

183 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:53:34.56 ID:93JFSQDU0.net
>>173
あれホンマに一歩の強さが分かって良い試合やったわ
それなのにその後のオッサン戦ときたら…

184 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:54:01.40 ID:bp7PYQmK0.net
10年前のvipではよく「たくぞー戦の後に沢村級のOPBF王者倒して世界戦でええよな」って言われてたな

185 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:54:10.17 ID:egKe0KRya.net
変に引き延ばしなんかせず100巻くらいで終わらせても印税で食っていけたやろ

186 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:54:27.39 ID:lvsMUqo30.net
ゴルゴやこち亀みたいな
一話読み切りみたいなタイプならいいけど
ストーリー物で延々続いてるのはアカンと思うわ

187 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:54:27.93 ID:vQsVMwXW0.net
>>180
あれまだそんなもんなんかトレーナーになったの随分前に感じたけど

188 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:55:14.19 ID:a9b2hcnlF.net
>>131
八木はベガスでやりたいけど、本人が頑なに断ってる
理由不明

189 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:55:49.44 ID:lvsMUqo30.net
小山ゆうの頑張れ元気が28巻で完結やけど
あれがストーリー物の最高の着地点やと思うわ
30巻までに終わるべき

190 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:01.54 ID:54Cs9Fds0.net
沢村戦以降は全く必要ない防衛戦よな

191 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:04.50 ID:KJi7xmUHx.net
会長を死なせれば盛り上がるという風潮
一理ある
早よ泣かせる展開にしろ

192 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:05.71 ID:OkLFL2b50.net
>>183
新人王戦→伊達戦→ララパル→たくぞーまでの一連の試合は一筋のドラマやったわほんま
ハンマーナオ戦とかほんま好きすぎる

193 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:12.32 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>189
小山ゆうの漫画全部嫌い

194 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:40.09 ID:CTmIIDeqM.net
>>171
今調べたらウォーリー初登場が89巻で2009年発行でマガジン掲載だともうちょい早いからだいたい15年前って感じやな

195 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:56:59.09 ID:QUSsWCiW0.net
>>193
でも一歩は元気からネタもらいまくってるし

196 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:17.17 ID:lvsMUqo30.net
>>193
全部嫌いって言うほど全部読んでるだけ凄いわ

197 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:22.61 ID:4xrRngnUr.net
>>172
ワンピースでいうと延々と新しく出てくる七武海と戦い続けてるようなもんだぞ
なんだかんだステップアップしてるから比べるの失礼

198 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:31.19 ID:bp7PYQmK0.net
たくぞー戦では名作やったんやけどな
宮田戦流れなければ

199 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:33.69 ID:NiBcRTkc0.net
マジで何回もあしたのジョーを超えるチャンスがあった
戦争編以降で完全に潰えた

200 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:38.10 ID:uMH1gYt+0.net
>>189
タイトル忘れたけどギャラリーフェイクの作者が描いてたボクシング漫画も綺麗に終わった印象

201 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:47.89 ID:sjwYa1qdd.net
>>192
ララパルから唐沢って20巻以上開いてるやんけ

202 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:52.08 ID:OoFSTjJ20.net
それより一歩は童貞は卒業したんか?

203 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:57:57.83 ID:Bk5X1A+Z0.net
>>196
パッパが小山ゆう好きなんや
ヤクザボクサーと女優が出てくるやつは全部読んで無いけど

204 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:58:08.74 ID:QUSsWCiW0.net
>>194
猿登場に生まれた子がもう高校生か

205 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:58:19.59 ID:YJsyWpOLa.net
タカの右目の飛蚊症はどうなったん
https://i.imgur.com/jHua9ub.jpg

206 :風吹けば名無し:2022/05/15(日) 10:58:25.76 ID:1ub1/9tfp.net
>>27
一歩はもうガラスの脳みそなんや…😭

総レス数 262
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200