2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大国立大学に見せかけたFラン私立大学「愛知大学」「福岡大学」

94 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:26:21.03 ID:41exrzyhd.net
>>85
東京農耕大学「ワイは見破られなかった」

95 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:26:40.47 ID:rGaPlM1K0.net
学歴でマウント取るなら学生証貼れ定期

96 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:27:01.22 ID:Q85PDflDa.net
スレタイのFランよりはさすがに上の大学通ってる奴が大多数やろ・・・

97 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:27:15.97 ID:oj9Pb12n0.net
>>90
岡とかアールディーみたいやなこいつ

98 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:28:27.67 ID:xauLMpnA0.net
東北工業大学
大阪工業大学

99 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:28:35.95 ID:Yy4u7zQF0.net
>>96
こんなレベルの奴が?

163 風吹けば名無し[] 2020/08/10(月) 19:07:23.79 ID:+tShvNBA0
合意の上で未成年と知らなかったしまぶーがかわいそう
白昼堂々中学生の胸揉む奴と引き合いに出されてトレンド入り

※マツキタツヤの犯行時刻は午後8時の模様

100 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:28:40.77 ID:Hc/ELz2Ea.net
東京理科大学

101 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:29:02.94 ID:rGaPlM1K0.net
>>94
農工大と農業大ごっちゃになるわ

102 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:30:44.84 ID:PnXxnRTo0.net
北海道工業大学
東北工業大学

この2つは公立化したれよ

103 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:31:04.30 ID:rGaPlM1K0.net
偏差値40前半の国立大とかあるからFかどうかは偏差値40以下で区切れば良いんじゃない
40以下の公立は2校しか無かった気がする

104 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:31:43.97 ID:e6/cGsi80.net
神奈川って括りないな なんかないんか

105 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:32:48.30 ID:m5KxvXmw0.net
日本大学やろ

106 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:33:32.16 ID:+HIedMbid.net
>>102
前者については千歳が公立化されたから一生ないだろうな

107 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:34:05.30 ID:rGaPlM1K0.net
道民って北大以外で道内進学するなら北見室蘭函館あたりのFラン国公立と他の私立のどっちが人気なんやろ

108 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:34:30.63 ID:diZfWJrb0.net
愛知大学法学部卒やが、愛大は学部によっては偏差値酷いでな…
法学部は大手メーカー、商社、公務員、大手銀行にそれなりに出してるけど文学とか社会なんとか辺りは目も当てられんで

109 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:34:55.50 ID:yWQLJ7gU0.net
>>107
文系なら北海学園でもまあまあ通用するんちゃうか

110 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:35:26.34 ID:diZfWJrb0.net
>>63
スポーツ系やんな

111 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:35:52.62 ID:diZfWJrb0.net
>>44
理系やが大したことないな
スレタイの学校と変わらん

112 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:35:58.16 ID:Ma/idlHG0.net
>>103
呼んだ?
国立と私立の偏差値は違うもん😡
偏差値52.5の私大蹴って42.5の国立行ったもん😠

113 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:36:11.09 ID:rGaPlM1K0.net
>>109
商に限れば小樽商科も悪くないな

114 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:36:41.65 ID:rGaPlM1K0.net
>>112
国公立+5理系+5の偏差値補正は案外的を射てるかも

115 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:37:26.35 ID:Ma/idlHG0.net
>>114
蹴った私大も理系やで

116 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:37:36.15 ID:rGaPlM1K0.net
>>82
南産商法って聞いたことないけどどこの大学や

117 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:37:48.77 ID:diZfWJrb0.net
>>5
スポーツ系学部はね…

118 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:37:51.63 ID:8wN436xhM.net
長野大学

とかいうFランはいつの間にか公立大学になっていた模様

119 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:37:57.00 ID:+HIedMbid.net
>>107
文系は札幌圏に私立ウジャウジャあるからボンボンはみんな私立や
理系は国立以外はまあ人気ないだろうな。易しい国立すら難しいボンボンが行くんだろう

120 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:38:53.20 ID:rGaPlM1K0.net
>>115
ほな実質52.5やな🤔

121 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:39:26.66 ID:ahLJAsnua.net
青森大やな

122 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:39:33.19 ID:mL1IVXm/p.net
沖縄大学

123 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:40:08.01 ID:dgLwdlo40.net
県名大学で私立なのって詐欺臭いよな
地帝ある県も別に駅弁国立作ればいいのに

124 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:40:09.05 ID:+HIedMbid.net
>>109
北海は札幌周辺私立最強の位置付けだからな
かなり頑張れば北大法が狙うような就職先にも食らいつけるレベル

125 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:40:09.56 ID:CT71l+EI0.net
>>18
偏差値60くらいあってビビったわ

126 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:41:05.55 ID:rGaPlM1K0.net
>>51
工学部の機械か電電か

127 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:41:14.85 ID:Yy4u7zQF0.net
阪南
大阪産業
大阪商業
大阪経済法科

>>116

128 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:41:23.47 ID:wot/1z9Ld.net
>>124
そうなんや
すげーな

129 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:41:54.72 ID:rGaPlM1K0.net
>>127
大商大しか分からんわすまんな

130 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:41:57.92 ID:eeuCE8rld.net
長野大学とか言う裏切り者

131 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:43:12.06 ID:S38AsNUra.net
>>16
これ

132 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:44:13.78 ID:Ox/REmW80.net
流通経済

133 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:44:27.45 ID:xy+iNz6A0.net
Fランてボーダーフリーてことやから不合格が出るのはFラン言わんやろ

134 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:45:11.37 ID:vYvOeCQp0.net
帝京平成大学

一時期コンビニの店内放送で
名前連呼されてたから
さぞ凄いとこかと思ってたは勘違いだった

135 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:45:23.31 ID:BVLphdAza.net
愛知って愛知大学名城大学あたりに進むやつかなり多いイメージやわ

136 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:46:57.37 ID:l1/S6AV50.net
>>135
全国的にはFラン
ニッコマ未満なのによくいくわな

137 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:47:20.24 ID:3F8b1PuZ0.net
bfじゃないのにfとか言うとる奴大学受験したことなさそう

138 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 19:47:55.37 ID:ZJiibjKVd.net
電気通信大学定期

総レス数 138
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200