2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

脳に直接データインストール出来るようになったら学歴社会終わるよね

1 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:32:58.09 ID:PmNJUflPr.net
勉強しなくてもみんな頭良くなる

2 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:33:35.77 ID:7otElgMMa.net
何年後や

3 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:34:04.83 ID:9gOUQ3C80.net
早く脳のカスタマイズ出来るようにしてほしいよな

4 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:34:05.07 ID:FBpeljZ10.net
知識があっても、それを上手く使う地頭が無いから無駄

5 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:34:41.43 ID:tb5Vrg8/0.net
すでに目を介して出来るやん

6 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:34:53.99 ID:YRiBZbnn0.net
大学自体はなくならんやろな

7 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:36:07.38 ID:xZBC7b300.net
終わらん、むしろ拡大するぞ
お前ら大学教授と同じ知識量があったとして
同じ発想同じ研究できると思ってるのか?

8 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:37:15.14 ID:cIwN4nOd0.net
暗記科目が無くなるだけやな
思考中心のテストになるだけ

9 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:39:40.58 ID:oFWt8kbbM.net
>>4
高学歴は地頭ないやろ
暗記詰め込み勉強とかしか能がないやつしかおらんやんけ

10 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:40:27.78 ID:Nj1ejNxId.net
そうなると発想力や応用力の差だけになるから
余計に遺伝的弱者は逆転できなくなるな

11 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:40:47.18 ID:xZBC7b300.net
>>9
学歴とIQは比例傾向定期

12 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:40:47.55 ID:FGXDkvVL0.net
>>9
本気でそう思ってんの?さすがに草なんだが

13 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:41:52.89 ID:/IcLUke30.net
>>9
低学歴には高学歴の事が分からないんだな

14 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:42:15.20 ID:Fwc3B4CHd.net
むしろ馬鹿が努力次第で賢い人間を出し抜けるのが暗記分野なんやから
それがなくなったらもう馬鹿はどうしょうもなくなるぞ

15 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:42:52.02 ID:oFWt8kbbM.net
>>11
そもそもIQが欠陥指標だからな

>>12
東大卒の無能官僚共や鳩山の学歴を見ればそう思わざるおえんやろ

16 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:44:07.51 ID:OzCAWmt/d.net
そのインストールしたデータを使うやつとゴミにする奴が出るんだから差はかわらんよ

17 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:45:27.24 ID:uvlj8vRS0.net
大学行ったことないと試験での持ち込み可とか知らないんやろな

18 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:47:04.64 ID:xZBC7b300.net
>>15
世間で言われるような「頭が良い人」と言われるおおよその要素と
IQは比例する傾向定期

19 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:47:27.93 ID:/IcLUke30.net
>>15
君の学歴は?

20 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:47:46.27 ID:/LyrXOabr.net
インストールしたデータにキアヌ紛れてそう

21 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:47:46.43 ID:bjDSoUuOa.net
そこまで科学発達してたら人間いらなくなってるような

22 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:48:01.90 ID:FGXDkvVL0.net
>>15
官僚が本気で無能と思ってんなら何やってるか調べたほうがええよ
あと"~ざるをえない"であって"~ざるおえない"ではない
その辺から学び直してはいかが?

23 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:48:30.41 ID:xuplMHbw0.net
それこそスペックやらなんやらで親の年収による格差が広がるやろ

24 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:48:46.82 ID:WZgceD5A0.net
もしそうなってもイッチには初めの方にその機械回ってこないだろ

25 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:50:07.99 ID:yKbLNBXu0.net
計算能力と記憶容量に個人差がありそう

26 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:50:40.30 ID:rW4Mk7PVd.net
インストールしたらグロ動画が頭に流れ込んでくるウィルスとか流行りそう

27 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:51:01.19 ID:uvlj8vRS0.net
新しいアイディアとか発想って既存の知識が偶然関連づけられて生まれるものやからな
画一的機械的に知識が脳に保存されてもそれは右手にスマホ持たされていつでも検索できるのと変わらないよ
頭悪いと理解できないだろうけど

28 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:51:04.09 ID:oFWt8kbbM.net
細かい言葉とかのくだらん揚げ足取りは無視するわ

>>18
なおソースなし
MENSAとかは発達障害や無職だらけらしいがな

29 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:51:44.10 ID:iF2/3KjQM.net
>>15
過去~現状の学歴社会を考えれば地頭あるやつなら高学歴のが得なことくらいわかりきってるやろ
とりあえずいい大学行っとこってなるのくらい想像に難くないと思うんだがそのへんはどう考えてるの?

30 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:52:02.31 ID:xZBC7b300.net
>>28
橘玲「もっと言ってはいけない」

31 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:53:10.66 ID:sf88opM40.net
階級によって使えるデータ容量決まってんやろ

32 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:53:51.93 ID:L1q+/uur0.net
イノセンスみたいに偉人の格言インプットしまくりたい

33 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:54:26.04 ID:j15prp5KM.net
>>28
~らしい
お前こそソースは?

34 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:55:04.88 ID:WWeMeZnva.net
馬鹿でも理解できるように説明してやると
お前みたいなバカはテストに参考書持ち込み許可されても100点取れねぇだろ
その程度も想像できないほどバカなのか

35 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:55:42.88 ID:nbnXtUFPp.net
いや割と学歴社会は終わるんやないか?
センター試験で公式はわかるのに解けない問題とか無いし
そりゃ東大とかになれば話は変わってくるだろうけど

36 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:56:44.00 ID:++CYQxkz0.net
それよりSAOみたいなフルダイブ型のゲーム頼むわ、死ぬまでに実現しなさそうや

37 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:56:55.74 ID:FGXDkvVL0.net
>>28
ほな官僚が無能と宣う根拠やソースを示して

38 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:57:01.17 ID:nbnXtUFPp.net
>>34
参考書持ち込んで良くて100点取れないは無いやろ

39 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:57:08.71 ID:w4j0cQbTa.net
そうすると今度出自によってどこまでの情報をインストールできるかの制限ができるんや別の意味での階級社会やな人は全員が平等なんてことは集団で生活することを選んだ遥か昔から成立し得ないんや

40 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:57:29.55 ID:xZBC7b300.net
>>35
学歴社会がキツくなるだけやろ
何で公式さえ暗記すれば全員が100点取れるって前提になってんねん
現状のテストでさえんなわけないのに
ましてやそれを前提にした社会なら記述形式の思考能力を問う問題が増えるだけやろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:57:43.17 ID:/IcLUke30.net
>>28
お前が余程の高IQか高学歴じゃないとお前の発言には説得力がないんだよ
低学歴には分からんか?
高IQ高学歴として発言するが学歴とお前の言う「地頭の良さ」や有能さには間違いなく相関がある

42 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:58:02.15 ID:WWeMeZnva.net
高校の教科書見ながらでいいからセンター試験解いてみろよ
お前みたいなバカは教科書見ながらでも平均点以下だろうよ

43 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:59:01.34 ID:8MclFHXOd.net
>>32
引用する格言のセンスでマウント取り合うの好き

44 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:59:09.38 ID:FGXDkvVL0.net
>>38
ほなセンターで好きな参考書無制限で持参したらお前は全教科満点取れるんか?
ワイには絶対無理やわ

45 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 01:59:52.64 ID:nbnXtUFPp.net
>>40
そんなん馬鹿馬鹿しくないか?
みんな頭良くなったなら自分の家から通いやすい大学に通うようにすれば良いのに

46 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:00:06.43 ID:xZBC7b300.net
>>38
最高でも高卒確定のお前に丁寧に教えてやるとだな
大学の授業は普通にノート持ち込んでいいんだわ

47 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:00:33.83 ID:nbnXtUFPp.net
>>44
流石にそれは無理だけど数学と英語は爆上がりすると思う

48 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:00:47.90 ID:ugfNZv020.net
学歴社会は割と公平な方やで
仮に終わったらもう底辺が這い上がる方法なくなるわ

49 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:01:01.02 ID:xZBC7b300.net
>>45
?
馬鹿馬鹿しいって何が?
むしろ紛れが少なくなるんだから優秀な人間を選別するフィルターとして
学歴がより機能するようになるだけやろ

50 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:01:33.36 ID:FGXDkvVL0.net
>>47
>>38の主張と完全に、矛盾してるの気づいてる?

51 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:01:56.68 ID:lw2imrIe0.net
生身の脳ではインストールなんて出来んと思うけど

52 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:02:05.57 ID:nbnXtUFPp.net
>>46
入試までがテストやろ

53 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:02:36.10 ID:L4NYlS4T0.net
数学においては教科書に乗ってるのは覚えてて当然やろ
楽譜みたいなもんで丸暗記したとしても体が動けるかは別

54 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:02:42.08 ID:nbnXtUFPp.net
>>50
満点取れないってことないでしょって言いたかった

55 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:03:03.96 ID:xZBC7b300.net
>>48
公平ではねーよ親の年収と明確な相関があるんだから
ただこんな文字通りの電脳化社会が来たら格差はさらに広がるだろうな

56 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:03:10.04 ID:6UTwtUZn0.net
すでに論理性のが重要になってても学歴重視なんやから試験傾向が変わるだけじゃね

57 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:04:00.46 ID:xZBC7b300.net
>>52
だからなんや?
参考書を持ち込んでも普通にテストに落ちる奴がいるという事実に
お前のそのワケの分からん主張が何の関係があるんや?

58 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:04:25.74 ID:L4NYlS4T0.net
”データ”にこの世のすべての数学問題の解き方とかあるなら別か

59 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:04:57.03 ID:nbnXtUFPp.net
>>49
だって社会の存在意義って優秀な人間を選別するとか底辺を不幸にするとかそう言うんじゃ無いじゃん
みんな優秀になったならそこからわざわざ格差を見出す必要ある?

60 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:05:29.43 ID:WWeMeZnva.net
>>54
センター試験とかの過去問くらいネットにいくらでも転がってるから試しに解いてみな
お前みたいなバカは教科書や参考書見ながらでも解けないよ
まず参考書のどこに解法書いてあるか見つけられないしその箇所教えてやっても書いてあることが理解できないから

61 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:05:30.92 ID:nbnXtUFPp.net
>>57
学歴社会は終わるやろ?

62 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:05:59.57 ID:nbnXtUFPp.net
>>60
センター試験解いたことないやつなんていないよ…

63 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:06:34.62 ID:+S8upzdq0.net
まさか大学出ても脳に詰め込んだ知識の差が学歴だと思ってるやついるのか
可哀想に

64 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:06:58.31 ID:GAhna9iJa.net
学歴社会に文句言うとるやつなんか応用どころか丸暗記すら出来てないやろ

65 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:07:20.67 ID:WWeMeZnva.net
>>62
解いたことないのに無理するな
馬鹿はバレてるぞ

66 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:07:32.63 ID:bjDSoUuOa.net
情報の処理能力が問われる試験になるな
現時点ですら東大そんな感じだがそれがさらに突き進むんだろう

67 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:07:45.08 ID:nH/9V24K0.net
だから共通テストが生まれたんやで😁

68 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:07:46.31 ID:ElshEJV0H.net
脳ハッキングされそうで怖いわ

69 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:07:49.89 ID:Gjbw7dVh0.net
>>64
だから学歴社会終わるって話ちゃうんか?

70 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:08:15.36 ID:saVK7kz+a.net
>>9
流石末尾Mやな

71 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:08:25.53 ID:FGXDkvVL0.net
手に負えんやつだらけで草
Jってこんなレベルやった?それともGWの影響?

72 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:08:38.51 ID:uR1PKF980.net
>>60
言う通りでたいして上がらんだろうね
ぱっと見で参考書のここだなって分かる人には不要だし、それが分からずに引いても時間食う一方だろうしな

73 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:08:39.58 ID:/IcLUke30.net
このスレ低学歴が多いな
なんJらしくもない
>>62とかガチで高卒やろ

74 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:08:54.99 ID:xZBC7b300.net
>>61
なんかお前アホなのか
レスバに負けてる自覚があるからトボケてるのか区別がつかんわ
教科書持ち込んでテストしても優劣がつく現状があるんだから
学歴社会は終わりません

75 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:09:12.10 ID:bjDSoUuOa.net
ますます脳のCPU性能が問われる

76 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:10:18.25 ID:xZBC7b300.net
>>62
あのなー
アホ高校出身者には分からんと思うがセンター始まる1月にはもう推薦で進学決まってる奴
別に少なくないねん

77 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:10:21.83 ID:YSPjhXOop.net
>>65
なんなのお前?
fランだろうがセンターぐらい受けし高卒でも高校生活の中で一回ぐらい過去問やってみるだろ

78 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:12:24.13 ID:xZBC7b300.net
置き論破めっちゃ気持ちいいわ

79 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:12:43.89 ID:WWeMeZnva.net
そもそも勉強って教科書や参考書見ながら問題解いて少しずつ解ける問題増やしてくもんやろ
教科書や参考書持ち込んだだけで100点取れるような人間は最初から授業聞いただけで100点取れるような人間だよ

80 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:12:45.92 ID:uR1PKF980.net
>>77
うちの会社の後輩にいたけど、東海大付属に入ったからそのまま進学したんでセンターは知らんってのはいたね
まぁ大学行ってるのにセンター知らんってのは少数だとは思うけどね

高卒はもちろん知らんだろうから高卒なんじゃない?

81 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:12:49.02 ID:YSPjhXOop.net
>>74
ある程度までは差が無くなるやん
例えば全員が東大は無理でも早稲田までなら誰でも行けますみたいになったら早稲田までの格差は無くなるやん?
それでわざわざ東大目指そうとは思わんやろ

82 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:13:17.06 ID:lw2imrIe0.net
>>53
記憶を変える事は神経細胞の結合を物理的に変えるって事で
端的に脳を物理的に育てなおすって事

知識だろうが運動だろうがその意味では変わらんだろ
運動の場合は骨や筋肉も必要にはなるが

83 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:13:41.33 ID:gCBLgT000.net
そんなアホみたいな事いうやつをほっといてAIの研究が進んでいます

84 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:13:48.99 ID:YSPjhXOop.net
>>76
別に受験勉強しないわけじゃないだろ

85 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:13:57.45 ID:T8ZNBdt20.net
好きな夢見れるようになってほしい

86 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:14:46.18 ID:xZBC7b300.net
>>81
なるわけない
テストの内容が暗記力以外を問うテストになるだけや
底辺高校やと公式暗記すれば全問回答できたやろうからそういう発想もないやろうけどな

87 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:14:55.34 ID:uR1PKF980.net
>>81
無くならんよ
早稲田とか出てるとかと仕事で話してみ、理解力が全然違う頭から違うなと思うよ

あんまり世間知らずな事いうと恥かくから気を付けろよ

88 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:15:36.11 ID:xZBC7b300.net
>>84
お前10月に推薦決まってる奴がわざわざセンターやるか?
逆に背伸びして墓穴掘ったな

89 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:15:56.03 ID:YSPjhXOop.net
>>86
そんなことする意味がない
全員が家から通いやすい距離の大学に通うようになるだけや

90 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:16:00.96 ID:omPgHl4U0.net
もうセンターってなくない?

91 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:16:08.91 ID:8wKHxz+e0.net
>>55
現状のシステムではマシな方って書いてあるやん
ひらがなが読めても意味が理解できないお前みたいなのが生産されまくるんやで

92 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:16:28.16 ID:/IcLUke30.net
低学歴の思考の浅さはこのスレで証明されてるやん
脳にデータインストールしても学歴社会は終わらない事が分かったじゃあないか

93 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:16:54.72 ID:Sz3HFDFfr.net
イーロン・マスクがそういうことやろうとしてなかった?

94 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:17:12.56 ID:YSPjhXOop.net
>>87
別に早稲田までの格差がなくなるって言ったわけじゃないだろ?
例えばそのレベルまでの格差がなくなったとしてって話なんだよ
別に日大まででもマーチまででも変わらんだろそれは

95 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:17:12.68 ID:AiIrTO98p.net
いい加減働かなくてもいい世の中になってくれ
いつまで労働せなあかんねん時代遅れやろ

96 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:17:39.66 ID:uR1PKF980.net
>>88
大学の推薦ってめちゃめちゃ少数だろ
そんなのだして論破してる気になってるようだとたかがしれるぞ

97 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:17:45.50 ID:xZBC7b300.net
>>89
意味がないって何で?
現実に既に存在するやん
公式丸暗記だけじゃ解けない問題
これらに意味はないんか

98 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:18:19.31 ID:YSPjhXOop.net
>>88
やらんってことないだろ一回ぐらいやるよ

99 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:18:56.93 ID:3nezLFsya.net
それが出来ちゃうと記憶の書き換えとか上書きもできちゃいそうだよなやべーよ

100 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:19:16.12 ID:ugfNZv020.net
まあセンター試験想定やと満点続出かもしれへんな
論述としてフランス大学入試に参考書で対抗できるか考えてみたらええんちゃう

議論することは暴力を放棄することか?
無意識は、すべての形の認識を逃れるか?
私たちは、未来に対して責任があるか?
エミール・デュルケーム『社会分業論』(1893年)の抜粋テキストを解説せよ。

法に従わないことは不公平であるか?
知ることは、何も信じないことか?
技術は私たちを自然から解放するか?
ジークムント・フロイト『詩人と空想すること』(1907年)の抜粋テキストを解説せよ。

101 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:19:42.56 ID:hnSOlNPM0.net
歴史で点数稼ぐニキが死亡する

102 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:19:54.21 ID:WWeMeZnva.net
頭の良さの物差しが知識量の多さでしか測れない馬鹿にとってはこの能力第一主義の社会ってさぞ生きづらいやろうな
恨むなら社会やなくて頭悪く産んだ親を恨むんやで

103 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:20:17.60 ID:OoGyANFLd.net
>>89
入試難易度=大学のレベル(研究内容とか)と思ってない?
中学高校と違って大学ってのは教える内容がどこも同じな訳ちゃうぞ

104 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:20:18.05 ID:YSPjhXOop.net
>>97
受験のレベルを一律で上げる意味がない
人の頭が良くなったからと言って試験問題のレベルまで上げる必要が無い
別に今だって偏差値と倍率が比例してるわけじゃないやろ

105 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:20:19.16 ID:Py5xNo7kr.net
これで死ぬのは暗記ばっかの文系だけやん

106 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:20:48.67 ID:/IcLUke30.net
>>94
そういう思考だから低学歴なんだよ
教科書持ち込めば成績が上がるのは下位の人間だけだと思うのか?成績の差が小さくなればその中でまた東大からfランまで振り分けられるとは考えないられないのか?

107 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:21:18.98 ID:xZBC7b300.net
>>104
なんで上げる意味がないんや?
現実にテストの難易度は現実の科学やインフラの発展に伴って上がってるで
これに意味はないんか

108 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:21:27.74 ID:/obkd3zGd.net
>>105
受験に限っては理系の方が暗記馬鹿やぞ
英語、国語は暗記では解けない

109 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:21:53.39 ID:9s/bY5yZ0.net
今もスマホでなんでも調べることはできるけど
だからといって小学生がスマホ見ながら東大の問題を解けるわけではないやん
知識と問題を解く力は別や

110 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:22:28.77 ID:YSPjhXOop.net
>>103
学部学科ですら偏差値と受かりやすさで選ぶ奴がほとんどやろ?
誰か教授の授業を受けたいからって奴ほんとにいるの?

111 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:22:39.27 ID:WJ3sCFac0.net
その内優良な学習データは殆ど有料化配布されて幅広い雑学データはそこら辺にフリーで転がってるけど
中には悪意ある学習データもあって脳内滅茶苦茶になるリスクなんてのも出来るんやろか

112 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:23:09.27 ID:uR1PKF980.net
>>100
んな訳ねーだろ
アフィが荒らすためにアホな事書くなよ

113 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:23:33.94 ID:QUw7bPY00.net
書き込み速度と読み込み速度が遅いやつはサヨナラやてま

114 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:23:44.54 ID:Py5xNo7kr.net
>>108
馬鹿大学だけだろそれ
しかも大学数学なんて暗記しただけで解けるやついないしな

115 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:23:53.95 ID:Sz3HFDFfr.net
>>100
バカロレアの試験も解法パターンを暗記するらしいし参考書も売ってる

116 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:24:49.41 ID:uR1PKF980.net
>>114
理系が暗記って言ってるのってレベル低い所にいますって自分で言ってるようなもんやね

117 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:25:09.18 ID:YSPjhXOop.net
>>106
伸び幅の大小はあるやん実際ただの暗記パンでしかないんだから

118 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:25:18.21 ID:/obkd3zGd.net
>>114
東大理系までもがそうや
受験数学は暗記、ソースは理3出身の和田
受験においては文系の方が頭の良さが求められる

119 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:25:32.11 ID:GW2DV4L10.net
>>28
MENSAってなんや?
nasaとjaxaの一派なんか?

120 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:26:04.60 ID:8wKHxz+e0.net
大学入試が暗記ばっかだと思い込んで人を煽る高卒って本当に存在するんやな
そりゃ一月の東大ジョーカーが東大入試で起こしたと勘違いしてる訳だ

121 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:26:09.67 ID:uvlj8vRS0.net
教科書や参考書見ただけで100点取れるなら塾や予備校の仕事なんていらねぇんだよ

122 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:26:12.42 ID:xZBC7b300.net
>>108
Fラン大学の数学は実際にそんな感じだったな
一回見て見て仲間内で笑った覚えがある

123 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:26:15.66 ID:9s/bY5yZ0.net
人間の悪い面ばっかりを脳にインプットさせたら悪人になるんやろか

124 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:26:38.09 ID:tkTgNyuW0.net
教科書持ち込み可の試験ってクソ楽かクソ難の両極端やからなぁ

125 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:27:06.41 ID:YSPjhXOop.net
>>107
テストの難易度を上げれば科学が発展するわけじゃ無いじゃん
科学が発展してそれを使う職業に就くために必要な知識が増えたから難易度が上がったんやろ?

126 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:27:11.21 ID:xZBC7b300.net
>>118
高校までの授業内容の知識じゃ絶対に解けない問題が混じるの有名なんやけど

127 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:27:28.18 ID:/IcLUke30.net
>>117
伸び幅の大小は関係ない
差が小さくなろうとその中で振り分けられる
差が0になる事はあり得ないんだから
それに現実的にはむしろ意欲的に情報を取り入れ、その情報を活かせる上位の人間ほどより成績が上がり格差が広がるだろうな

128 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:27:31.05 ID:Afca/WxE0.net
暗記分野がなくなるだけで学歴社会自体は残るのでは?

129 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:28:02.92 ID:dBAkAwnU0.net
学歴コンプ沸きまくりで草

130 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:28:29.77 ID:7DjUrb620.net
そんなこと脳にできるようになっても医療方面に力入れるだけなのが現代社会やろ

131 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:28:38.88 ID:zg0g27QZ0.net
やれって言われたことどの程度こなしたかの指標にしてるだけだからみんな賢くなったらまた別の方法で怠け者炙り出すようになるよ

132 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:29:08.86 ID:/IcLUke30.net
高学歴板のなんJでこんなスレを立てるとは愚かだ

133 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:29:36.93 ID:lWGMYuqv0.net
計算アルゴリズムもインストールできるなら差はなくなるんかな
でもそれて洗脳と変わらん気もするな

134 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:29:40.94 ID:cSxAssQj0.net
>>15
一部の奴だけを根拠に高学歴はバカって言い出すのがまさにバカやん

135 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:29:41.62 ID:OoGyANFLd.net
>>110
例えば化学勉強したいってなったらまず化学科ある大学が条件になるやろ
近くの大学に化学科がなければその時点で「家の近くでいい」って訳には行かなくなるやん

つーか現時点で高学歴て言われる大学は言われるだけの理由があるんやで
入試難易度が高い大学だから教育やら研究が優れてる訳じゃなくて
それらが優れてる大学だから入試難易度が高いんや
だからテストに教科書持ち込もうが競争率は変わらんやろ

136 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:29:50.65 ID:3hrzXpfn0.net
理解とか応用の仕方もインプットすればええんやないか
データインプットできるならマトリックスみたいに電子世界でいくらでも演習できるだろうし

137 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:30:11.05 ID:/obkd3zGd.net
>>126
そういう奇問はみんな解けないし解けなくても受かるねんな
難関大数学はいかに解法を暗記&計算ミスをなくして基本的な問題をこぼさないかや
がんばれ受験生

138 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:30:14.32 ID:kajkyqin0.net
脳を解明して記憶の仕組みが完全にわかればできるやろな
ただ人から抽出したデータを入れるパターンだと性格も変わりそう

139 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:30:19.21 ID:xZBC7b300.net
>>125
なんか俺が小学生の時に気づいてた問題に
アンタが今気づいてない時点で知識量なんか重要じゃないってよー分かるわ

科学ってのは日進月歩なんやぞ?なら最先端の課題に取り組むための知識や発想も日進月歩に決まってるやろ
実際に大学受験どころか小学生の時点で教科書の内容は分厚くなっとる

140 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:31:49.75 ID:YSPjhXOop.net
>>127
それは振り分けることが目的になってるやろ
それに情報をどれだけ取り入れようが限界はある問題にならないことは問題にならないんだから
ある程度のレベルまでは全員が満点取るようになるって話をしてるんやぞ今

141 :風吹けば名無し:2022/05/02(月) 02:32:02.41 ID:xZBC7b300.net
>>137
あのさぁ
受験通り越して校内のテストの時点で
テキスト丸暗記しただけじゃ絶対解けない問題が終盤の2問くらいあったやろ
お前まず高校の偏差値いくつやねん

総レス数 141
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★