2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ワンピースがここから立て直して全盛期を取り戻す方法

1 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:06:53.91 ID:aCjHT/l50.net
なんでここまで落ちぶれてしまったんや…

49 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:21:47.62 ID:aCjHT/l50.net
>>38
なんか尾田のコメントで、ワノ国面白いでしょ、でもここから50倍面白くなりますよ!とかいうふざけたこと言ってて、これ面白いとか正気か?と本気で悲しくなったわ

50 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:21:47.79 ID:xQaalzGB0.net
とりあえずルフィに知性を戻す

51 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:09.54 ID:RCljS34v0.net
長期連載は作品を腐らせるというのを教えてくれたマンガ

52 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:10.67 ID:qpIbBeU1d.net
普通の漫画なら中盤あたりでやってる展開を100巻近くなって今さらやってるのが糞なんだよ

53 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:13.68 ID:FgbJ4sdy0.net
手始めにトナカイ殺せや 
ローおるしもうあいついらんやろ

54 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:22.75 ID:469Z2/qZ0222222.net
うんこ

55 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:31.66 ID:qM/Ho2iw0.net
ワンピの戦闘って少年漫画でも最底辺のおもんなさやろ
ラッキーマンに劣るわ

56 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:22:51.39 ID:XhYsX1eTa.net
立て直しどころか50倍おもしろいんだよなぁ
https://i.imgur.com/NQxcggH.png

57 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:12.91 ID:9Yx3i6FVa.net
どんな展開でも売れるんやしそら面白くする必要ないやん
編集も下手に口出してヘソ曲げられても困るし皆忖度してくれるんやもん
空島好きやけどあの失速した辺りで一回打ち切り寸前まで行くべきやったわ
あっこからクソ長回想が許されるようになってきたし
古いとこやとチョッパーからやけど

58 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:25.11 ID:qpIbBeU1d.net
何の裏付けもないパワーアップ展開だから
能力が覚醒しましたwとか何が面白いんだ?

59 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:39.47 ID:p3sl5xcUd.net
>>48
オワコンとして話題だな

60 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:51.12 ID:W3bhB1Aga.net
アニメ最新とマンガで同じ敵と戦ってるのになんでこんなに差があるのか

61 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:54.23 ID:aCjHT/l50.net
>>48
話題に上がるのが必ずしも面白いとは限らん
実際今ファンの間では酷評の嵐やん、TwitterとかYouTubeでおもろいとか言ってる馬鹿は絶対ちゃんとワンピース読んでないやろ

62 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:23:55.39 ID:aCjHT/l50.net
>>48
話題に上がるのが必ずしも面白いとは限らん
実際今ファンの間では酷評の嵐やん、TwitterとかYouTubeでおもろいとか言ってる馬鹿は絶対ちゃんとワンピース読んでないやろ

63 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:04.43 ID:nz3ciPRQ0.net
>>51
これだな
ポンピは引き延ばし時代に取り残された被害者や
看板という名で飼い殺しにされたまま永遠に終われない
作品としてこんなに悲しいことはないよ

64 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:07.62 ID:qM/Ho2iw0.net
画バレしか見てないけど今後ずっとあのトムジェリみたいなふざけで通すの?無理やろおだくん

65 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:20.46 ID:ZQFEqrru0.net
伏線は読者が作ってくれるのでセーフ

66 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:20.58 ID:FrodAf1Ga.net
>>53
チャッピーは氷鬼のウイルスのワクチン数分で作る天才やから必要や

67 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:21.38 ID:qpIbBeU1d.net
ルフィが神になって何が面白いねん
ゴム能力でカイドウを倒せよ

68 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:39.36 ID:KerAzwaQ0.net
すまん、普通イーストブルーだけ読んで切るよね😅

69 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:24:44.84 ID:M51QyntI0.net
尾田本人が面白いと思ってワノ国描いてるのがやばすぎるわ
流石にズレてる

70 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:25:13.57 ID:Hi1X5D5Q0.net
カイドウ戦後でいいが、悪魔の実の能力が消滅して一回ただの人間に戻ったほうがマシ

71 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:25:23.07 ID:rga97sNp0.net
ワンピースZ

72 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:25:33.23 ID:aCjHT/l50.net
>>56
これや…ほんま何考えておもろいと思ってるんや…誰か尾田にワンピース一巻から読み返させてやってくれや、初心を取り戻すんや尾田っち

73 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:25:34.11 ID:BvJjOI/Ir.net
なんjってワンピスレ立ちまくってるのにワンピアンチが多いのってなんでなん?

74 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:26:09.39 ID:qpIbBeU1d.net
サイドキャラのほうが魅力的になってきてるからな
100巻近くもやってりゃ麦わら一味に見飽きるわ
マルコとかヤマトとかとメンバー全入れ替えしたらまた面白くなるよ

75 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:26:21.04 ID:9Yx3i6FVa.net
>>61
絶賛してるやつがおるから尾田の勝ちやぞ
この世で最も自由な男が海賊王なんやからな
こいつは自由にやってそれで売れとるんや
ワノ国やおでんとか本気でカッコいいと思ってるやつが少なからずおるんや

76 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:26:29.76 ID:nz3ciPRQ0.net
神なんて要らないんだよね
漫画は人間が戦うから面白いって事が分からないのねえプンピ~スは

77 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:26:50.46 ID:qM/Ho2iw0.net
カイジやバキと同じカテゴリやね
晩節汚しまくってる

78 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:27:08.11 ID:0B+EqOEoa.net
仲間がいらん
半分くらいにしろよ、テンポ悪くなるだけだわ

79 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:27:10.29 ID:rH3Aw5jA0.net
尾田の奢り高ぶりが原因だから

80 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:27:25.21 ID:aCjHT/l50.net
>>73
なんjは基本逆張りガイジの集まりやからな
ただワンピースに関してはファンのワイが断言するなんjは間違ってへんで、紛うことなきクソ展開や

81 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:27:48.87 ID:1ynchUvup.net
スリラーバークとか魚人島と比べても50倍面白いまではいかないよな
尾田くんのセンス鈍り過ぎだわ

82 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:27:59.22 ID:MUdQz88Tr.net
アニメは和の国編から作画頑張ってるからおもろいぞ
先週とか映画並みやったわ

83 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:28:02.84 ID:H2PAlo/30.net
絵は見辛いし話はつまらん
ほんま尾田くん劣化したわ

84 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:28:03.20 ID:nz3ciPRQ0.net
>>75
最も自由って何スカ?
そういうフワッフワ耳障りだけ良くて中身ゼロの言葉遊びやめない?
そういうとこだぞピョンピース

85 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:28:22.70 ID:nRlvt0990.net
絵も内容も初心に帰って天狗をやめる

86 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:16.45 ID:qpIbBeU1d.net
ワノクニの面白さって忠臣蔵みたいな配下の人たちが主君の仇討ちをする復讐劇なのに
赤鞘メンバーを退場させて麦わら一味が敵を倒してたら本末転倒だわな

87 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:21.89 ID:nz3ciPRQ0.net
少なくとも進撃は自由の意味について真剣に考えてるぼ
鬼滅は命の意味を
ヌンポ~スは何か考えてる?行き当たりばったり困ったら暴力でとりあえず解決?
時代に合ってないんじゃない?ねえ

88 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:26.09 ID:9Yx3i6FVa.net
頂上決戦で変な持ち上げられ方したのもアカンわあれ
そら面白いし盛り上がる展開やけどあんな芸人なんかに聖書の如く祀り上げられるようなもんやないやろ

89 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:36.01 ID:NhXbA8Oy0.net
場面が代わりすぎなんよ

90 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:41.53 ID:FrodAf1Ga.net
>>69
話自体はおもろいで テンポが悪いのと絵がよくわからんのが悪い

91 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:30:45.39 ID:b1hvMdua0.net
尾田くんどうしたんや…

92 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:05.80 ID:aCjHT/l50.net
ニカの部分でおかしいのってまだあるんよな
今までギアってルフィの努力で得てきたものなんや
ギア2も3も4もルフィの創意工夫から生まれたものだから価値があったんよ
ただギア5はパッと出てきた能力を心臓の音がおもしれぇ!やりたいこと出来る!とか言ってこれ俺の能力や!って自分の力のようにしたんや
…意味わからんやろ!自分の力で手に入れてないのになんでこいつギアに加えられたんや!?

93 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:13.22 ID:H2PAlo/30.net
>>81
50倍どころかワノ国より話が短いからそこら辺の時の方がまだマシまであるわ

94 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:23.61 ID:YWBx+1X/0.net
今すぐマシリトを担当編集にしろ

95 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:31.01 ID:llS72Ukn0.net
>>44
いや樺太あたりはダレたやろ
一括で読んだならあんまり気にならんかもしれんが

96 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:35.06 ID:urABvqYl0.net
シリアスで鬼滅に勝てないからってボーボボ路線でいくとはな
オワコンだよ

97 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:31:44.71 ID:8sSmOeQPa.net
もうワンピースファンとかおっさんおばさんがほとんどやろ?

現に君たち30代40代では?

98 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:13.95 ID:9Yx3i6FVa.net
>>90
ルフィが覇王色纏えるの理解してタイマン張りだした瞬間場面変えたのほんま逆張り過ぎやわ
大ボスとの決戦に水差しすぎやん

99 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:37.03 ID:dJkQ6hrbr.net
https://imgur.com/XKsDQhg.jpg

トレンドで見るとドレスローザ編まで右肩上がりホールケーキアイランド編で人気落ちて和の国編でまた人気上がってるって感じなんやが

100 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:37.41 ID:YBDTIh2M0.net
ワンピースのギャグくそ寒いのに
ギア5がギャグ時空にする能力って最悪やろ

101 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:38.92 ID:lUR3Fp7V0.net
無理や漫画にも寿命がある
スポーツ選手が若さを取り戻せないのと同じや

102 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:40.42 ID:HPpP0Qm/0.net
>>97
13才やが?舐めてんのけおっさん

103 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:43.43 ID:zaAMR4va0.net
尾田「岸本先生に手伝ってもらったらこうなってしまいました。ニカが出てくるところからは無かったことにしてもう一度やり直させて下さい」


マジでこれしかないやろ

104 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:32:44.97 ID:jZq0MrNE0.net
何があった?
ニカニカまで見たけどその後はどうなったんや?
またすごい情報出たのか?

105 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:33:45.93 ID:YBDTIh2M0.net
>>94
マシリトは1話で脱落したから無理や

106 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:33:47.11 ID:aCjHT/l50.net
>>98
ニカなんて出さずとも覇王色の覚醒で決着つけりゃ良かったんや…あそこのルフィカッコよかったのになんで全てを無にきすニカを出したんやろうなぁ

107 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:34:15.78 ID:9Yx3i6FVa.net
>>95
一気読み勢やけどこのマタギスケベ過ぎると獣姦キチガイの辺りはくっそダレてた気がするわ
当時のネットは盛り上がってたし濃厚な場面ではあるんやけど

108 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:34:28.74 ID:nz3ciPRQ0.net
>>101
これだな
漫画はどんなに長くても10年程度で完結させるべき
ハガレン、進撃はしっかりやりきった
まあこれに関しては昔のジャンプが悪いよ
ノンポースは被害者

109 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:35:18.29 ID:Pc6rLhU+0.net
最近描き分け怪しくてロビンやナミがモブにしか見えない

110 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:35:26.92 ID:9o7ujh0t0.net
>>1
アドガード導入する

111 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:00.48 ID:aCjHT/l50.net
>>99
ニカとかいう話題性ありきのものが出とるからやないか?
あとは世界の謎みたいなのも少しずつ明かされ始めてるからやと思うわ
辛いのは単純な冒険、戦闘が評価されてるんやなくて、結局そういう世界の謎、ワンピースとはで話題になってることなんや

112 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:07.91 ID:9Yx3i6FVa.net
>>105
結果的にはマシリトが間違っとるしあのおっさんも固定観念に囚われすぎやけど
正直一話で回想ぶっ込むのは相当冒険しとるよな
アニメが一話とアビルダと入れ替えて放送した気持ちが分かるわ

113 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:13.78 ID:YBDTIh2M0.net
お でん
尾 田

これマジ?

114 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:31.09 ID:hxJ7bOsg0.net
100巻かけて完結できない物語ってなんよ
どうしたって間延びしてしまうし
20年以上ゴムゴム人間やってきてニカになるわ次はロジャーは覇気だけだったとか覇気でやっぱいけそうみたいなライブ感と呼ぶにはあまりにも行き当たりばったりや

115 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:34.91 ID:xWF5Ds9g0.net
全盛期なんてあったかw?

116 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:46.54 ID:Ar37fKT9a.net
>>62
なんJ民が「TwitterやYouTubeの連中はちゃんと読んでない」とか言える立場か
読みにくい展開分からない設定覚えてない「ゾロの親友?くいなや!サンジや!ルフィや!」で大激論
一番アホな界隈やで

117 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:36:59.93 ID:nz3ciPRQ0.net
パンパースは昔から都合良く言葉遊びで逃げてるとこあったからな
ワイは最初からダサい漫画だと思ってました

118 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:37:01.16 ID:yXC4L9kX0.net
ニカっちすこ

119 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:37:32.09 ID:O3VrqEjE0.net
このあと黒ひげ出てくるんやろ?

もうわけわからなくなるわ

120 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:05.28 ID:2kiuQs3Ad.net
>>95
それでも300話やし切り裂きジャック辺りグダったと思ったら案外短かったからな
ワノ国だけで150話超えててこれは無いやろ

121 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:11.06 ID:aCjHT/l50.net
>>116
ワイはそういう馬鹿っていうかガイジはなんjでもTwitterでもYouTubeでも相手しないわ
なんjにそんなガイジは少なかった印象やがそんないたっけ?

122 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:17.54 ID:YBDTIh2M0.net
>>114
カイドウ「覇気はすべてを凌駕する!!!」 ←人工悪魔の実でゾオン系軍団作ってた奴

キャラぶれぶれやろ

123 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:39.11 ID:nz3ciPRQ0.net
>>114
ジャンプが完結させないことを望んでるんだから仕方ない
芋ケンピースを犠牲に3、4年程度の中期連載のサイクルが回ってるわけ

124 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:49.32 ID:9Yx3i6FVa.net
>>106
ニカは出すにしてもラスボス戦やと思うわ
カイドウですらラスボスでもないのにこの先ニカ二覚醒めたルフィで話作っていけるんかな
黒ひげやら白ひげの息子やらまだ片付けてない話がクソほどあるのに

125 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:38:59.40 ID:l8AtQsO90.net
真面目に尾田っちが突然死したりしたらどうすんの?
漫画家の50代とか半分平均寿命やろ

126 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:04.42 ID:aCjHT/l50.net
>>115
確実にあったやろうが!
輝かしい歴史を辿ってたんや途中までは…

127 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:12.15 ID:+GIqgNzW0.net
ド素人の逆張りガイジが無い頭ひねった所でろくなアイデア出んやろに案出してる気になってる馬鹿なんカスガイジに草🤣

128 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:20.14 ID:yk2KMnOpM.net
尾田先生は自分のゴムゴムの実を否定して辛くないのか?

129 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:20.79 ID:OaGiqQvUr.net
>>116
なんj民ってマジでバレ画像の一枚で語ってるようなやつばっかやろな
前もワンピスレで話噛み合わない奴がいて聞いたらそいつも早バレの一枚絵だけ見ただけでろくに読んでないって言ってたわ

130 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:43.87 ID:8ouEKnsma.net
2年前に戻る 今までのはルヒーが見た夢でいいやろ

131 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:48.00 ID:1RREnaxi0.net
戦闘シーンがつまらなすぎる
ガチでここ10年名場面ないやろ

132 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:48.38 ID:d3eAK075a.net
シャンクスが本性現したら面白くなるやろ

133 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:39:50.51 ID:Ar37fKT9a.net
>>121
なんJだけやで
「ゾロの親友」の解釈で割れてるの
挙げ句の果てにはモブの解説がないと困ると言い出す始末

134 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:40:26.68 ID:nz3ciPRQ0.net
>>125
今後もどうせ進まない話をダラダラ引き延ばし続けるだけ
今死のうが10年後だろうが一緒

135 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:40:40.32 ID:aCjHT/l50.net
>>122
それについてはトップになれるのは覇気を極めた者で、トップクラスを量産したいなら悪魔の実が手っ取り早いよねって話やで

136 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:41:05.76 ID:hxJ7bOsg0.net
ほんまにニカ無かったことにならんかなあ
ニカが世界政府が恐れるほどってなら対応が甘いしかといってニカ覚醒してもカイドウといい勝負しとったわけで
何よりルフィが海賊王が一番自由なやつって定義がニカそのものやからルフィのキャラ像が完全に実頼みで解決しちゃってるのがあかん
ニカ以上に自由なやつおらん

137 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:41:36.15 ID:6xASQIC30.net
ワンピースのバトルはもはやプロレス以下の茶番やしな

138 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:41:42.57 ID:k+RuTf49M.net
ワンピの戦闘は元から技名叫んでどん!するだけのゴミだったけどニカで完全に終わってしまった

139 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:41:53.77 ID:bJeM9MTJ0.net
MCカイドウともそろそろお別れやな

140 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:42:23.34 ID:nz3ciPRQ0.net
>>136
ていうか海賊王の定義をヌフィィが決めてた事に驚愕なんやが・・・
え、海賊王って自称だったの?何がしたいんだよクフィ・・・

141 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:42:26.07 ID:Ar37fKT9a.net
>>129
ページならまだしもコマ一つで漫画語ったりしてるからな
前後の流れとか過去の設定とかオール無視よ

142 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:42:38.41 ID:nlIpLk/P0.net
カイドウ戦終わった後に海軍か黒ひげあたり乱入したら盛り上がるやろ

143 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:42:47.77 ID:XiNlrI3Zd.net
ルフィゾロナミウソップサンジで回してたあの頃の雰囲気はもう戻ってこないんやなって

144 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:42:49.97 ID:aCjHT/l50.net
>>131
ホントこれなんや
戦闘シーンでカッコよかったのってまじで2年前までじゃないか?
今空白を埋めようとしすぎてごちゃつきすぎてるわ

145 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:43:00.73 ID:VgV7lBMR0.net
>>41
皆知ってるけど

146 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:43:16.86 ID:hxJ7bOsg0.net
カイドウ解説員いなくなったらモブの仕事増えるやろ!まだ頑張って

147 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:43:25.68 ID:Aorov0Nr0.net
>>48
話題にしてるのガチでおっさんだけじゃね
若者はワンピースなんて冷めた目で見てるよ

148 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:43:30.62 ID:bl/wPhzH0.net
>>127
お前今のワンピ読んでないだろ
流石のなんj民でもニカよりはマシな展開にするわ

総レス数 242
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200