2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】ワンピースがここから立て直して全盛期を取り戻す方法

189 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:54:27.86 ID:iGiR8n3kd.net
荒れてる漫画スレを一気に鎮火させる魔法のワード教えたろか?

『でもそれ鬼滅よりは面白いよね』

これやぞ

190 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:54:32.71 ID:GryXCA+r0.net
>>157
幽遊白書 3.5年

こう見ると異常だよ

191 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:54:53.81 ID:DtX6t8z1r.net
ゴムゴムの実が政府からしたら厄介な実なんやったら食べたやつが出た時点で大将送り込んでインペルダウンで死ぬまで監禁したらええだけの話やからなあ

192 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:07.65 ID:dbFhP82Od.net
>>185
いつまで看板面してるのって話よ
ひっそりと連載してればいいのに広告うちすぎや

193 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:14.42 ID:Emv2sYl/0.net
尾田くんがイキらなきゃ良かったのに・・・

194 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:25.69 ID:jdN/17Lj0.net
ニカニカのクソくだらん戦闘なんなん?
せめて戦いはカッコ良くあってくれよ話はもう大したことないんだからさ

195 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:44.81 ID:Atvk9D16M.net
ワンピおもんないねん
なんとかしろや

196 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:47.35 ID:mkrdVHoL0.net
覇王色の覇気とギア5で真っ当な進化形を見せてたら格好はついたよな

でも話題性の一発勝負なら「ゴムゴムは実はニカニカだった!?」の方がまぁあるやろなぁって感じやけど

カッコ良さよりそっちを優先したのはなんかなぁ

197 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:55:51.63 ID:niBkBM9x0.net
アラバスタは背中越しに仲間の印を見せるシーンだけでお釣りが来るし
空島は黄金の鐘を鳴らしてひし形のおっさんに黄金郷の実在を伝えるシーンだけで全部許せる気になるけど
2年後以降はエピソードの〆でそういうカタルシス感じたことないわ

198 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:12.87 ID:aCjHT/l50.net
>>193
編集が口出しできなくなったからってのもあるのかな?これホントなのか嘘なのか分からんわ

199 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:23.79 ID:hxJ7bOsg0.net
>>191
一応数百年覚醒しなかったと言うが
仮にもずーっと世界関係できてる世界政府がそんな甘かったらとっくに崩壊しとると思うし後付け感強すぎるわな

200 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:27.86 ID:PSEtYcdyp.net
>>189
残念ながらニカのせいで鬼滅以下になったぞ

201 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:32.48 ID:XH42CkOZr.net
>>165
自分は馬鹿じゃないと思ってそうでキツイわ

202 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:39.22 ID:Bza8qKhS0.net
連載があまりにも長過ぎた
作者も読者も老いが来ないうちに終わらせるべきだった

203 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:43.22 ID:27hAdvI50.net
>>192
MAJORセカンドみたいに
絵も話しも今風に変えてしっかり時代に着いて行けてる作者って意外とおらんのやな

204 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:48.05 ID:D4yJbqaw0.net
シンプルに絵が下手くそ

205 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:56:49.46 ID:GJOraWvv0.net
クロコダイルは絶望感凄かったけど
カイドウは特に何もないよな
一応ルフィをボコボコにしてるのに

206 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:57:26.67 ID:nz3ciPRQ0.net
教えてくれ
ブヒィは何がしてえんだ?何がしてえんだこの主人公は
海賊王って何なんだ?作品内でどういう定義になってるんだ
誰もちゃんと考えてねえの?どうなってんだワンピ~クてめえコラ

207 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:57:38.91 ID:tjsnKusN0.net
ギアファイナルで滅茶苦茶シンプルでクールでな形態にしたら今のクソふざけた奴全部許せる自信ある

208 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:57:50.72 ID:hY+EA7gw0.net
今のワンピ緊張感ないよな

209 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:58:02.30 ID:hxJ7bOsg0.net
元々ワンピはプロレス的やったけどカイドウはガチプロレスラー路線で長すぎる上にどうやって倒すねんタフすぎなったからなあ

210 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:58:11.96 ID:VgV7lBMR0.net
ほい、これがアツアツ、全盛期の頃の演出ねw
https://i.imgur.com/cXUJWxd.jpg

211 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:58:26.61 ID:niBkBM9x0.net
ゴムゴム移送中にパクられたフーズフーが責任取らされて収監されるくらいの非常事態のくせに
パクった下手人もゴムゴムで大暴れしてるルーキーもずっと放置してたことはどう言い訳するんだろうねマジで

212 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:59:20.91 ID:hxJ7bOsg0.net
>>211
ロビンにはバスターコールしとるしなあ
ちょっと対応無茶苦茶言われてもしゃーない

213 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:59:34.63 ID:aCjHT/l50.net
>>205
やっぱ致命傷になり得ないプロレスごっこしてるからなんやろか
大技披露したいがために大したダメージ入ってないような描写ばっかするようになっちゃったよな

214 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:59:37.13 ID:3Pu3Whd10.net
>>56
おもしろいでしょー?って同意求めてんのキツい

215 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:59:42.37 ID:xvjg1B8o0.net
エネル再登場させるしかないよね🥺

216 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 22:59:50.40 ID:GryXCA+r0.net
>>205
クロコダイルの時は腹に穴空いてりシワシワになったりでやばそうな雰囲気はあった
カイドウは棍棒で殴るだけだから絶望感ない
ルフィに限っては外傷が残らない限り無傷と同じだから

217 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:00:41.41 ID:nz3ciPRQ0.net
ダメだ誰にも分からないようだ
どうしてこんな大事な話を尾田もジャンプもお前らも今まで考えてこなかったんだ
主人公の目的だぞ?そこ曖昧でよく連載なんか出来たるよな
ふざけるなよワンピ~プ 俺はキレた

218 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:00:47.67 ID:CN40SZoI0.net
カイドウぶっ倒すぞ!ってヒキ何回やんねん
これと桃之助何とかしろってくだり尺稼ぎみたいでもういらねえよ

219 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:00:54.44 ID:uf2vDJFba.net
>>193
別にイキるのはええけどちゃんと面白い漫画描いて欲しいわ
ワノ国はいつになったら50倍面白くなるんや

220 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:01:00.65 ID:TYNoAgQ/0.net
>>184
エニエスロビーも大概だぞ

221 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:01:09.33 ID:Ar37fKT9a.net
>>203
ワンピース刃牙タフを劣化と呼んで持ち上げる漫画がメジャーセカンドかよ

222 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:01:55.55 ID:qBVicKoR0.net
>>144
ルフィが1番カッコよかったのは最初のベラミー戦の時
パンチの打ち方を知ってるかだって?とベラミーを一撃で倒してた頃のクールなルフィはもはや居ないわ

223 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:02:05.68 ID:hSM0Babp0.net
次は革命軍と世界政府の戦争だし普通に全盛期超えるだろ
ドラゴン関連の映画でもやれば鬼滅すら余裕で超えるわ

224 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:02:14.78 ID:hxJ7bOsg0.net
別にイキるのはええんちゃう実績あるし
ただ漫画面白くなくなってきたら弄られちゃうだけで

225 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:02:35.12 ID:aCjHT/l50.net
>>210
これ当初は白いの巻き付けてるのはフェイクでそれを取った×印が仲間の証だっていう二重ひっかけみたいなのの為にあったんよな
それを最後の最後で綺麗に回収していく…ほんま神演出やで

226 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:02:56.24 ID:nz3ciPRQ0.net
何がしてえんだフフィ・・・何がしてえんだ教えてくれ
カイドウ?知らねえよそんなヤツ
まずはお前の目指してるものをはっきりさせるのが先だろビフィ
あ?何がしてえんだコラゴム猿

227 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:03:10.10 ID:xm30O2FA0.net
最近すぐ削除されてまったく見れない

228 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:03:35.32 ID:xvjg1B8o0.net
>>223
革命軍の面子がショボすぎてね
でもルフィドラゴン親子で政府に殴りこみは有りそうな展開やね

229 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:03:38.17 ID:GLmkduvUd.net
インペルダウンから頂上戦争編の流れはホンマに面白かった
オチ以外は完璧よ

230 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:04:22.48 ID:mkrdVHoL0.net
ルフィとカイドウの最終決戦が始まったのが1000話で
そっから50話近くかけてまだカイドウとバトル中やからなあ
これが漫画全体のラストバトルやったらまだ理解できる長さなんやが

引き伸ばし世界代表BLEACHさんのザエルアポロ戦を思い出すわ

231 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:04:41.46 ID:aCjHT/l50.net
>>222
しかもあれ空島行く前の助走みたいな場面やからな
それですらあんな神演出できてたのに、今ほんと何考えて描いてるんや尾田は

232 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:04:50.61 ID:9I3CvG0O0.net
何年後かに飛んで世界政府にボロ負けして仲間全員殺されて過去過去の実の能力者に死ぬ前に過去に送られてもう1回ゾロにあうところからやり直す
今度は最強のメンバーで世界政府に挑む

233 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:04:50.88 ID:StM1yWHn0.net
>>223
鬼滅超えは絶対無理や……
あれはアニメも高いクオリティで作ってかつ入りやすくて旬もあって色々好条件重なった奇跡みたいなもんや
海外はともかくブロリーですら足元にも及ばないんやし

234 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:04:54.87 ID:nz3ciPRQ0.net
何がしてえんだボフィ
何がしたいんだこの主人公は
海賊王って何なんだ

気持ち悪くて寝れんわ
何がしてえんだこの主人公

235 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:05:05.18 ID:VgV7lBMR0.net
>>229
魚人島がゴミ過ぎたわ
あと二年後の一味のリニューアルも気に食わない

236 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:05:32.40 ID:lKRUL/r0p.net
>>210
あの状況でビビはなんで危険な質問したんや?
ちょっと自分勝手すぎて感動出来んかったわ

237 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:05:54.88 ID:jltWXk5sd.net
ロビンフランキーブルックは未だに馴染め無いわ
あの3人殺した方がいいやろ

238 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:06:01.60 ID:1EcmuES+0.net
覇気とか出した意味あった?

239 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:06:19.90 ID:Aorov0Nr0.net
ワンピースの良いところは有名だからどこにでも置いてる事だよな
近所の区立中央図書館にワンピース置いてあるから買わずに無料で読めて助かる

240 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:06:21.48 ID:sHIn+ERu0.net
とりあえず麦わらメンバー半分くらい殺して
主人公のガイジやめて
テンポ良くして
ボスにカリスマ性与えれば勝手に全盛期に戻るよ

241 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:06:42.48 ID:qBVicKoR0.net
作者のワノクニに対する熱量の凄さは伝わるが面白く無いのよな
その制作側と読者側の温度差が今のワンピのつまらなさだと思うわ

242 :風吹けば名無し:2022/04/30(土) 23:06:53.91 ID:BjXatgrQd.net
>>235
2年の修行の成果お披露目的な感じでやってたけどあんな微妙な強さの敵相手にやることもなかったと思う

総レス数 242
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200