2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】企業説明会「ウチは年間休日120日ですよ!」 ワイ「わわ…ホワイトだネッ…」

80 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:10:42 ID:5RyWK6M1M.net
休みはカレンダー通りって言われたんだけどこれ年間何日休みなの?

81 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:10:50 ID:ZqWeaqHga.net
>>70
退勤から12だっけ

82 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:11:41 ID:E6KLFw2l0.net
>>80
土日祝日だけで120弱くらいらしい

83 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:14:53.82 ID:E6KLFw2l0.net
>>77
うちも夏季休暇は有給使わされてるわ
でもまぁ余って消えてくこと多いから気にしてないな

84 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:15:05.81 ID:1HokkErB0.net
何度も立てんなよアフィカス

85 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:15:20.75 ID:VRPyZJAD0.net
完全週休2日制(社内カレンダーに準ずる)

ふーん…

86 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:15:35.69 ID:ooBf+DWtd.net
ワイ有給なかったら85日なんやけど相当ヤバいとこだったんやな…

87 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:16:58 ID:AgjQIW0Np.net
完全週休2日(データ上)
全祝日は休暇日(データ上)
盆・正月特別休暇あり(データ上)
有給25日/年(データ上)
残業月20時間(技術・スタッフ平均)
賞与3.0ヶ月×2回(一例)

88 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:17:04 ID:E6KLFw2l0.net
>>86
やばすぎやろ、土日すらまともに休めてないやん

89 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:17:26.42 ID:3q883WPv0.net
結局は公休内で消化できる業務なのかが重要だから
参考にもならん数字

90 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:17:51.32 ID:zxfiE8uU0.net
>>45
うちの会社上場してる癖にこれやってきたわ
夏季休暇と冬期休暇廃止したクソが

91 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:19:33 ID:E6KLFw2l0.net
>>90
5日以上取ってない奴がいると、この対応にせざる負えないらしい

92 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:20:12 ID:AgjQIW0Np.net
休日の数
法律の壁 52日(4週4休)
週休2日の壁 64日(週休1日+月1日)
完全週休2日の壁 104日(52週×2日)
祝日+完全週休2日の壁 120日(104日+祝日16日)

93 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:20:22 ID:UqyI/kgZM.net
そんなことが許されてええんか?

94 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:20:28 ID:hWbKyW+1d.net
>>89
いや休日出勤扱いやと残業扱いやし、金にも労働時間にも関わるやろ。

95 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:20:40 ID:M6aFLXQX0.net
事務の人も平均に入れるで〜〜

96 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:21:43 ID:VKzSVCx00.net
>>8
これほんまクソ
さっさと潰れろ

97 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:24:38.13 ID:X10x2lNYr.net
完全週休2日 2ヶ月に1日特別休暇 年1で5営業日連続の特別休暇

どない?

98 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:24:43.33 ID:n2sQy0PZa.net
>>56
こんなところワイだったら1ヶ月で辞める自信あるわ

99 :大橋 ◆CAEU.QT/o6 :2022/04/12(火) 10:25:17 ID:dvHBPmiXa.net
>>56
これやんけ
https://i.imgur.com/sIgkOI2.jpg

100 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:25:24 ID:E6KLFw2l0.net
>>97
めっちゃええやん、

101 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:27:51 ID:w8cyHiiPa.net
弊社「好きなときに有給とってええで!でも仕事はいるとして割り振るで」

102 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:28:26 ID:apsLlmfSd.net
>>64
通院で月一で全休とるけど有給完全に消化できてねーわ

103 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:29:01.47 ID:RUuwn9yK0.net
休日出勤したら代休出るやん
代休って電話とかに出なくて居ない者扱いされる出勤なんだな

104 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:29:07.73 ID:E6KLFw2l0.net
>>99
翌日作業段取りから事務所退社の2h何してるんだろ
あと、翌日作業段取りに1.5hも掛かるもんなのか?

105 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:29:13.09 ID:upibKECFd.net
>>81
8時間以上の仕事には休憩時間が1時間以上必要なんや

106 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:30:27.22 ID:EE475Qr0p.net
>>79
どういうこと?
入社してすぐにつくじゃん弊社

107 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:30:29.32 ID:8lN1XyCI0.net
https://i.imgur.com/Wv2wGyK.jpg
https://i.imgur.com/9Op1R3P.jpg
https://i.imgur.com/Xb6aguQ.jpg
https://i.imgur.com/LjaAc3Z.jpg

108 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:32:02 ID:dIERVIAld.net
ワイ
現在→プライム市場のニッチ分野トップメーカー。将来性は皆無20年後か不安。年収550万、年間休日125日くらい、管理職がゴミ

転職内定先→プライム市場のニッチ分野世界トップメーカー。将来性は知らん。年収650万、年間休日130日(自称)。口コミ評価見るとまったりし過ぎて危機感ないとか言われてる


これは転職成功と考えてええんか

109 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:32:16 ID:wvu7QpHg0.net
自動車工場勤務ワイ、海外の部品供給が出来ないせいで今週全部休み
補償金7割とか酷いよ・・・

110 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:32:29 ID:vjy+v+eed.net
残業0が何人かいれば中央値で残業20時間になるカラクリまじでクソ

111 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:33:04 ID:A7C/TCDj0.net
新卒で有休が半年後から・4月末に給料入らないところは色々諦めろよ

112 :風吹けば名無し:2022/04/12(火) 10:34:25.80 ID:E6KLFw2l0.net
>>111
末締め翌月払いだと4月は給料出なくない?

総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200