2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RTA初期「このボスはこういう風に最適化します」←うおおおおぉ

1 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 15:33:01.67 ID:YhL/TCXX0.net
RTA1ヶ月後「グリッチで空中飛んでボスはスルーします」←あっいいっす

136 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:16:38.68 ID:LwzMnyiJ0.net
>>128
でもそれらの実況者の大概が同じゲーム一回しか配信しないよね

137 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:16:53.64 ID:j+hnBeNI0.net
グリッチ使うならTASでええわってなるな

138 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:17:11.28 ID:e35oe4UNd.net
>>108
バデンカイオスっていう海外のゲーム

139 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:18:13 ID:Lnl6BwR90.net
走者に人気なのはany%のグリッチ有りなんだよな
視聴者はグリッチバグ無しany%とどっちが好みなんだろうか

140 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:18:16 ID:0k9afeQM0.net
このバグはダメです
このバグはいいです
これは仕様です
勝手にルール決めてるの興醒めだわ

141 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:18:21 ID:65kb8Xo00.net
>>137
ガバもなく完璧にやるならTASでいいってならんか?

142 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:18:25 ID:34rWAUyFp.net
ファミリーベーシックでコード入力してクリアするやつとか
チートコード入れてるのと全く変わらんやんけ

143 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:18:25 ID:e35oe4UNd.net
>>129
ワイも狂ってる方が好き
マリオストーリーとかをバグでゴリ押しするの好き

144 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:19:17.17 ID:C5xjVkMta.net
目隠しでマリオ64やります←

145 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:19:58.06 ID:7uV42j070.net
>>140
別に後の走者がそれに続くかどうかでしょ?

146 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:20:02.55 ID:OJIHy0CAd.net
トルネコ3異世界RTAとか最高なのになぜ増えないのか

147 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:20:07.18 ID:OzY1+UuSM.net
>>40
両方とも空飛んだりして戦闘スキップされると移動ばっかでつまらんのよな

148 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:20:27.74 ID:HnDuQ6GJ0.net
ゲームの仕様通りに攻略するだけならRTAじゃなくてTAでよくね

149 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:20:41.60 ID:NFlqGJFh0.net
あれや、別にバグでも順序めちゃくちゃになるのも好きやが
要はゲームで遊んでるかどうかって話やな

敵倒さなかったりイベント呼び出したりもうゲームで遊んでないのはつまらん

150 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:20:57.03 ID:7uV42j070.net
ビームアニキリスペクトの
ガバ動画でいいよ
新記録とかどうでもいい

151 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:00.08 ID:LNUxDvaWr.net
マリオ64の120枚TASの更新は果たしてくるんやろか

152 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:05.49 ID:YhL/TCXX0.net
>>139
最速って言葉に価値があるんやろな
グリッチレスとか縛りとか加えてもany%バグありの方が早いって考えたらやっぱやるせないんやないか?

153 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:15.15 ID:DcFLYwUg0.net
>>144
チャートのロジックがすごいわ
あの走者相当IQ高そう

154 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:18.20 ID:j+hnBeNI0.net
>>141
通常プレイをどこまで完璧に出来るかっていうなら見るけどバグでも何でも使うならTAS見るで

155 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:30.58 ID:cjMV2qZ2p.net
>>150
ファッションやしガキやし消えてくれ

156 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:30.87 ID:0k9afeQM0.net
>>145
集団オナニーってことやね

157 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:30.87 ID:Lnl6BwR90.net
スーパードンキーコングみたいなグリッチ有りは好きなんだが
やりすぎだと興覚めするから難しい

158 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:21:51.18 ID:7uV42j070.net
ドラクエ3のプログラマが
プログラミングいじって場面飛ばしてRTAしようとしてたけど話題にならない件

159 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:22:33.91 ID:jBKV0Mcu0.net
そう考えると長いこと流行ってたダクソRTAって良く出来てたよな
書庫カとかはバグ利用だけど熟練が必要だったしボスをまるごと飛ばせるわけでもなかった

160 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:22:42.91 ID:7uV42j070.net
RTA Japanのくだらないやつとかいいな

161 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:23:05.28 ID:bxPwRQlla.net
エルデンも空飛んで動かないボスに霜踏んでるだけ
そのバグがムズいのは分かるけど何もオモロないわ

162 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:23:19.12 ID:TCN9OAUJM.net
ここガバですw
ここもガバですw

163 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:23:20.14 ID:uXd4Wy070.net
サルゲッチュシリーズのRTAの変な挙動好き

164 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:23:32.82 ID:ppRcAPAdp.net
RTA界隈ってバグありなのが意味不明過ぎてなあ

165 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:23:33.31 ID:qwcJpVM+0.net
マリオ64がまさにこれだよなw

166 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:24:08.94 ID:65kb8Xo00.net
>>154
機械的でつまらん完璧目指してるのにバグありとの違いを見いだしてる意味がわからん

167 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:24:25.30 ID:LwzMnyiJ0.net
>>157
ドンキーコングはボーナスステージのおかげである程度しか飛ばせないいい感じの縛りになってるね
多分any%はあんま面白くないと思う

168 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:24:52.91 ID:kGaHU7UH0.net
>>128
無神経な人の理論みたいやな
いろんな楽しみ方してええやん
練習配信とか楽しそうにやっとるぞ

169 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:24:57.28 ID:b07TyjLL0.net
装備が揃ったのでうっとりしていました

170 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:25:02.11 ID:ouk3gPVI0.net
ワイ「このマイナーゲーのRTAおもろいけどどうせ誰もやってないから適当に走ってるだけなんやろなぁ」
走者「ちなみにこの動画はテイク70目です」
ワイ「ファッ...!?」

171 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:25:17.46 ID:o9jFijN5a.net
>>164
バグ無しよりバグ有りの方が伸び良いからしゃーない
バグばっかり有名だけどひたむきにバグ無しRTAやってる奴らもおるマリオ64とか

172 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:25:39.20 ID:2JZSEu7Ia.net
>>155
RTAってそんなに崇高なものか?

173 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:26:05.72 ID:Hs1UF/oda.net
>>171
ハッタショすぎるやろ怖いわ

174 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:26:08.23 ID:HgFgx1s8a.net
>>128
流行りのゲームだけやってそう

175 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:27:03.25 ID:ezPQov9L0.net
もう残った面白くない人が面白くない事してる段階やろ

176 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:27:43.23 ID:7IafFfRG0.net
>>168
じゃあAny%でもGlitchlessでもええやん
なんでRTAの多様性は認めんのや?

177 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:28:05.61 ID:/QpMLRADM.net
はいよーいスタートの新作まだかの

178 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:28:33.76 ID:kGaHU7UH0.net
RTAはrace形式が一番すこやわ
バグはありでも無しでもどっちでもええ

179 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:28:51.55 ID:kGaHU7UH0.net
>>176
わいは認めてるで

180 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:29:14.07 ID:CdNENH7uM.net
サリンロック好き

181 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:30:35.31 ID:fE+c5tdW0.net
>>119
新しいテクニックが開発されて
タイムが更新されてた頃見てて楽しかったよなぁ

182 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:30:53.63 ID:OhWlEqgVd.net
数値いじれたりスキップするバグがレギュにあるとつまらん

183 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:32:03.95 ID:1DTKuNeY0.net
最新のバグ詰め合わせてクリアしたのは研究発表みたいな良さがあったな

184 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:32:40.65 ID:EMpMcj570.net
いい曲なのでしばらく聞きます

185 :風吹けば名無し:2022/04/11(月) 16:33:59.09 ID:JtuJnasld.net
>>139
人気というかスピードランドットコムのリーダーボードは大抵はそれがレギュレーションやからね
それに記録載せるために走る奴多いのは当たり前

総レス数 185
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200