2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】クソガキ、「X-MEN VS ストリートファイター」を知らない!!!!

1 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:01:59.40 ID:pNkUMk4up.net
やれやれ…
https://i.imgur.com/XCH5JB4.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:02:11.99 ID:pNkUMk4up.net
これやからキッズは…

3 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:02:51.82 ID:+JA8d6zs0.net
空中に飛ばされて死ぬまでペチペチされるゲームやろ?

4 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:03:10.09 ID:dvZmsT/Rd.net
ええよな

5 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:03:14.15 ID:NGfnRN4xr.net
なつかC

6 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:03:21.74 ID:zgQDLmEo0.net
波動拳デカくて好き

7 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:03:32.82 ID:b5//Osgw0.net
キッズはモータルコンバット VS DCやぞ

8 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:04:00.56 ID:A5pnIOC70.net
リュウで地上永久あるな

9 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:04:07.42 ID:dZflr+uLr.net
初期ROMは永パし放題だったけどいつのまにか修正ROMが出回ってた

10 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:04:07.70 ID:BAGFn/P20.net
忖度のせいでカプコンキャラが軒並み弱い

11 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:04:29.07 ID:NGfnRN4xr.net
>>6
真空だとレーザーになったりするしその後しばらく普通のストリートファイターが物足りんく見えたわ

12 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:05:17.09 ID:dklB7wEsa.net
カプコンとかいう格ゲー界のビッチ

13 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:05:27.62 ID:N6S24I40r.net
派手でおもろかったらええねんバランスとかどうでもええ

この思考嫌いやない

14 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:05:52.83 ID:C0m+Y0la0.net
リュウで→大Kやってれば永パなるゲームやっけ

15 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:06:55.40 ID:kms3sExe0.net
合法死体蹴り

16 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:06:56.89 ID:cYJRoxpnd.net
サターン版の名移植

17 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:07:12.83 ID:yUhmRX5aM.net
ワイはマーヴルvsの方が好き

18 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:07:41.43 ID:wvbvJ0uv0.net
このゲームにダルシムいたの初めて知ったわ

19 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:08:14.44 ID:IBlygGtu0.net
>>18
ダルシムはエリアルが難しい

20 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:08:44.29 ID:Z5f/V1z6d.net
セイバートゥース使うやつ多すぎや

21 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:09:21.67 ID:P83rv+I9d.net
格ゲーはマブカプしかやらない派だから早く新作を出して欲しい

22 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:09:47.66 ID:9YYGj6s20.net
ワイマーベルスーパーヒーローズ派や
小学生だか中学の頃にアメコミブームであれにもめっちゃハマった
ゆえに現在のマーベルブームしらけた目で見てるンゴ

23 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:09:54.62 ID:tW65epqia.net
マーブル vs カプコンやろ?

24 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:10:03.54 ID:u+fTUbVDd.net
しゃがみ中キック→旋風脚

25 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:11:11.11 ID:A5pnIOC70.net
このゲームシリーズだとマーブルって言うよね
映画かなんかの話でマーブルって言ったらバカにされたわ

26 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:11:15.22 ID:C+TFC8CT0.net
空中戦が楽しかった

27 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:11:19.07 ID:fCsDkVg40.net
やっぱこれよ
https://i.imgur.com/UsmuWKR.jpg

28 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:11:30.32 ID:m7k2u6sKp.net
>>22
日本でマーベルブームなんかあるか?w
一部のキョロ充だけやろ😂

29 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:11:30.61 ID:cYJRoxpnd.net
ウルヴァリンの回転しながら上昇するやつきもちい

30 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:12:05.84 ID:IVNwZFfPd.net
永パ開発ゲーム
最終的にキャラ限も含めるとほぼ全員持ってたな

31 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:12:33.10 ID:xAK2HNry0.net
X-MENだけのゲームもあったんだよなぁ
ジャガノートとマグニートがパネェんだわ
ジャガはアイスマン
マグニートはサイクロプスとウルヴァリンでしか倒せなかった

32 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:12:41.11 ID:zk049QAQ0.net
ワイは最初のX-MENが一番好き

33 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:12:42.84 ID:brQ+DDLn0.net
ゲーセンでめっちゃやったわこれ

34 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:13:43.06 ID:epXhDMDld.net
とんねるずのタカ出てたやつってこのシリーズだっけ

35 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:13:44.20 ID:XtO+E2nj0.net
>>23
それの前身

36 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:13:47.43 ID:Em3hdI/ya.net
>>22
ただの自分の思い出が一番良かったことにして心の安定を図りたいだけの幼いおっちゃんやん

37 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:13:56.06 ID:cYJRoxpnd.net
>>31
ベルスクのもあった

38 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:14:07.68 ID:XtO+E2nj0.net
>>34
ノリや

39 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:14:10.41 ID:xAK2HNry0.net
>>29
トルネードクロウ
空耳だと(これでいいのか)

40 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:14:36.63 ID:HiRyQzZH0.net
何故オワクソは失敗したのか

41 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:14:44.68 ID:zk049QAQ0.net
スパイダーマンの動きが最もスパイダーマンらしいと言われてたシリーズやな

42 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:15:23.38 ID:z6qZ0gQid.net
お祭りゲーとしてはマヴカプ2が最高だし

43 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:15:23.84 ID:xAK2HNry0.net
>>41
みんなエリアルに夢中だったな

44 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:15:31.01 ID:R4jY/vSx0.net
アポカリプスのドリルが気持ちいい

45 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:15:47.24 ID:qhievj9j0.net
ウルヴァリンてウェポウェポラーって言ってた印象強いけどあれウェポンアタックって言ってたんよね

46 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:05.08 ID:NGfnRN4xr.net
>>25
アメコミとか知らんからガキの頃はこのゲームのキャラが他にも出てるって感覚やったわ
今でもアイアンマンとか偉くなったんやなとか感じてまう

47 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:06.70 ID:Qu+ihcH0a.net
ウルバリン強かった印象がある

48 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:18.56 ID:A5pnIOC70.net
>>42
キャラの数がすごいな 人権ないキャラも多いけど

49 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:25.42 ID:sqOfmV6+M.net
サターン版を友人とやりまくってたわ
拡張メモリでロード時間くっそ短かったし

50 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:27.66 ID:NGfnRN4xr.net
>>45
エトセトラーって言うてたわ

51 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:32.53 ID:Np5ayaRd0.net
>>3
空中に飛ばされなくても死ぬまでぺちぺちされるんやが?

52 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:16:51.48 ID:XgIkC2mZM.net
これからのMCUはXMENも見とかなアカンってマジなん?

53 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:17:38.31 ID:zk049QAQ0.net
ジャガノーも再現度が凄かったよな
ボスキャラだった初代に比べて続編からは大人しめの性能になったが

54 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:17:43.72 ID:xAK2HNry0.net
カプエス2も忘れるな
あのロンドンステージのハウスミュージック癖になるわ

55 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:17:44.98 ID:nUbuAApr0.net
オンスロートやっけ
勝てんやろあれ

56 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:17:57.85 ID:8r4gWxcdd.net
ウルヴァリンでひたすら突進技使ってたわ

57 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:08.45 ID:qhievj9j0.net
スコットサマーズとかいう90年代アニメとマブカプはかっこよかったリーダーキャラ
映画で脇役の烙印押されて可哀想

58 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:11.85 ID:Xoid+C9Hd.net
>>46
最初はウォーマシンだったしな
アイアンマンはコンパチキャラだったし

59 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:28.03 ID:b+pU4Bb8r.net
シルバーサムライ好きだった

60 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:48.98 ID:xAK2HNry0.net
>>59
失敗侍やめろ

61 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:55.94 ID:b5//Osgw0.net
VSシリーズでファンタスティック4だけ全然登場しないよな
ブリキの仮面被ったおっさんは出てくるのに

62 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:18:57.04 ID:Ld/E1v8od.net
ジャガノトヘックラッシュ

63 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:19:19.26 ID:enofIANip.net
カプコンvs SNKはアカンのか?

64 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:19:22.81 ID:esGCrn6H0.net
ガンビットのカード投げまくる超必すきだ

65 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:19:58.10 ID:zk049QAQ0.net
カプコン全盛期でBGMがどれも良かったのもある

66 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:19:59.64 ID:XWWhiqA8p.net
マブカプって今出したら流行るんじゃね?

67 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:04.45 ID:xAK2HNry0.net
>>53
え?ステージの鉄柱使っちゃうの?(絶望)

68 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:15.35 ID:K5ke9SsPp.net
マブカプ2の時とんねるずが生ダラで世界進出計画コーナーやってて
タカさんパリコレノリさんマブカプ出演になったんよな生ダラみてておもろかった

69 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:17.77 ID:A5pnIOC70.net
>>64
ガンビットは対戦で上手く使えなかったけどカッコいいだけで使ってた

70 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:33.73 ID:vzaOI+s/0.net
『グランド・セフト・オートIII』の20周年を記念して『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』には『グランド・セフト・オートIII』、『グランド・セフト・オート:バイスシティ』、『グランド・セフト・オート:サンアンドレアス』の3作品を収録
『GTA V』をベースとした最新の操作方法や、高解像度テクスチャ、ライティングや天候の大幅な強化など、あらゆる要素が全面的に強化されています。
絶賛発売中 価格はダウンロード版と同じく7,000円(税抜)

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』トレーラー - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=VUnaGTBZp_c

71 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:39.81 ID:HQzQV2Cyd.net
これのサノス頭の位置全くブレずに歩くの当時めちゃくちゃ草生えたわ

72 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:43.41 ID:fCsDkVg40.net
小学生低学年ワイ、マヴカプ2をやるためにひとりゲーセンへ通い詰める
下手くそやったからスパイダーマン使って上からの振り子技のヒットアンドアウェイ戦法で最後までは毎回行くけどメカ豪鬼に勝てなかったわ

73 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:56.97 ID:0UoMLhN90.net
マグニートー の小足刺されたら負けるゲーム

74 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:20:57.97 ID:Ld/E1v8od.net
シルバーサムラァイ

……シルバーサムラァイ!!

75 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:11.57 ID:A5pnIOC70.net
>>66
クソキャラ列伝見るとヤバイ

76 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:22.48 ID:X05vM5BM0.net
豪鬼使うよりシルバーサムライ使った方が強いやついたわ

77 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:26.04 ID:RtZDhOCOa.net
シッパイサムラァイ

78 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:27.04 ID:rILElZiya.net
マグニートがあまりにもつよすぎる

79 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:30.33 ID:jG/7zlmIM.net
マブカプの三人で必殺技だすのかっこよかった記憶

80 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:21:39.69 ID:63ypLpt/0.net
ウルバリン 絶倫
ヒュージャックマン 手マン
X-MEX ザーメン

81 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:22:37.32 ID:OX0DfZWd0.net
このゲームのせいでこの頃のジャップにはサイクロプスのが人気あったよな

82 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:22:47.65 ID:zk049QAQ0.net
一番最初のマグニートーのCPUは当時の格ゲーにありがちな超反応やったな
パターンがあるから攻略するのは面白かったが

83 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:22:50.59 ID:Xoid+C9Hd.net
シュマゴラスの知名度上げたの凄いと思う
ストレンジの映画それっぽいの出てるし

84 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:23:05.39 ID:Trm/GONt0.net
>>20
ジャンプ強キックを昇りと下りでするだけで永久だからな…

85 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:23:20.94 ID:xAK2HNry0.net
>>66
当時の格ゲーの熱さは今の子達には理解できないやろしな
ゲーセンは戦場だった

86 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:23:21.06 ID:QZgAUJ4pd.net
>>10
リュウの真空波動が極太と思いきやサイクロプスのビームが倍くらいでかくてほんま忖度を感じたわ

87 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:23:51.93 ID:NgOLBpIdd.net
シンクーハドーケーン

88 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:24:35.10 ID:Xoid+C9Hd.net
>>68
のり麿無かったことになってるの悲しいけど許可なしでやるのはダメだよね

89 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:10.19 ID:UylfvZLMd.net
最弱はベガ?

90 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:13.21 ID:IiYcvaB30.net
なつ

91 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:16.13 ID:xAK2HNry0.net
>>86
リュウは人間だからね
あっちはミュータント
真空竜巻は削りでも有能だった

92 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:35.55 ID:u7b1renYM.net
マーブルのほうが好き

93 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:36.20 ID:7NPn3pCGd.net
シッパイサムラーイ

94 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:25:58.61 ID:dSEEHsrMd.net
>>66
版権の問題でもう二度と無理
地味にノリまろですら版権問題で再登場できない

95 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:26:18.86 ID:Xoid+C9Hd.net
>>72
ビジュアルメモリ差してポイント貯めてたわ
隠しキャラ出すのにゲーセン通わないと全員出なかったんだよな

96 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:26:52.07 ID:BDhVVQWb0.net
よく木梨が作ったキャラとか許されたよな

97 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:27:00.12 ID:Trm/GONt0.net
>>60
隠しの豪鬼出そうとして失敗したらサムライになるんだったっけ?

98 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:27:00.52 ID:cYJRoxpnd.net
>>95
ネットで全キャラのデータもらったわ

99 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:27:02.22 ID:zk049QAQ0.net
豪鬼出そうとして失敗したらサムライになるんやっけ

100 :風吹けば名無し:2022/03/04(金) 09:27:02.91 ID:UylfvZLMd.net
>>95
あれはふざけたシステムだった

総レス数 309
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200