2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「被災地におにぎり送るぞ!」

1 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:31:20.83 ID:Z3+Lfqb1d.net
https://i.imgur.com/X9qaQjC.jpg

2 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:31:40.16 ID:Tj08b7n70.net
食中毒不可避

3 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:31:41.07 ID:Z3+Lfqb1d.net
https://i.imgur.com/fhzXagi.jpg

4 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:31:46.52 ID:vbS4Pk6K0.net
保存料使ってるん?

5 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:31:56.00 ID:Z3+Lfqb1d.net
https://i.imgur.com/uvW5kYz.jpg

6 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:32:05.11 ID:Z3+Lfqb1d.net
これが現実

7 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:32:09.50 ID:Z3+Lfqb1d.net
かなしいなあ

8 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:32:27.79 ID:Z3+Lfqb1d.net
“ゴミ”や

9 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:32:44.04 ID:0nMs/OzPM.net
少し考えれば分かりそうなもんだが😭

10 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:02.99 ID:29ZBHpMfM.net
ジャップ「千羽鶴!お手紙!」

ジャップさぁ…

11 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:03.88 ID:M5XF71sdr.net
そら何入ってるか分からんし

12 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:29.22 ID:f+89J7NA0.net
感動した🥲

13 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:29.49 ID:0Cl9YHTq0.net
最初からゴミ袋に入ってて親切やん

14 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:44.62 ID:N4BU+9xmd.net
缶詰とか送れよ

15 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:45.53 ID:/qf1K/Nb0.net
何日で着くのか
いつ握ったものなのか

16 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:33:59.50 ID:bOWPoADZd.net
これカロリーメイト送ればよかったんか?

17 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:34:07.31 ID:gCbpP/2ed.net
善意ってブレーキ無いから怖いよな

18 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:34:40.90 ID:Z3+Lfqb1d.net
被災者「救援物資が届いたぞ!これで助かる!」パカッ
https://i.imgur.com/LpcEAXM.jpg

19 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:34:43.68 ID:5fb8nO0i0.net
ギリギリ健常…ってとこか?

20 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:05.88 ID:pV3AYL4V0.net
まださっさと燃やせる分千羽鶴はええ文化やな
作るのに時間かかるからガイジ拘束できるしやった感あるし

21 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:11.14 ID:7e40WNF20.net
正解は「絵本」な、
https://i.imgur.com/HLfRkiR.jpg

22 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:19.09 ID:Dx8EzIJT0.net
千羽鶴押し付け騒動なんかはもはや善意でもなんでもないからなぁ

23 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:22.34 ID:VLvoSXuC0.net
>>18
こうして見るとキモいな

24 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:25.61 ID:2ZkcE38m0.net
>>18
燃やすわこんなん来たら

25 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:32.31 ID:29ZBHpMfM.net
>>18
でもこれのお陰で被災地に千羽鶴送るのタブーになったのは良かったよな

26 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:49.02 ID:g3YVpuAv0.net
せめて乾パンやろ

27 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:35:58.75 ID:bEjjf5ncM.net
せめて精米と水送れよ
調理済み送るとか池沼の所業だろw

28 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:36:09.52 ID:y9LHomnpa.net
行動力のある馬鹿を止める方法

29 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:36:16.30 ID:0gJtUkvuM.net
食べ物はともかく東北土人は支援物資選り好みしてたからな
50インチのモニタやらプレステやらDSやら要求してたで

30 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:36:25.43 ID:enR2fj/Y0.net
手紙と折り鶴だけは送るな

31 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:00.38 ID:3DFYmt6l0.net
そういやまだ仮設住宅ってあるんか?

32 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:04.06 ID:0RlzGg900.net
カロリーメイトなら歓迎されたのに

33 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:29.54 ID:hJtA6BlN0.net
現金が1番という夢もロマンもない結論

34 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:31.61 ID:Z3+Lfqb1d.net
小学校「被災地に“アレ”送るわよ!!」
https://i.imgur.com/FOzNaAI.jpg

35 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:32.89 ID:kD6tXhWMH.net
これ送るやつって見知らぬ他人からおにぎり送られてきて喜んで食うんかな

36 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:37:43.64 ID:VFdjPkkNr.net
>>18
ジャップの精神主義が如実に現れてるよな千羽鶴
千羽折ったからなんやねん

37 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:38:09.85 ID:lZPJFhq00.net
寄せ書きはええやろかさばらんし
千羽鶴はかさばるからいらん

38 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:38:12.13 ID:Z3+Lfqb1d.net
かなしいなぁ
https://i.imgur.com/aXEEbh6.jpg

39 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:38:28.82 ID:CYmcX94gd.net
>>34
ジャアアア

40 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:38:55.90 ID:HhkSRg7c0.net
ただの嫌がらせだろ
善意でこんなことできるわけがない

41 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:38:58.70 ID:ffL6CioH0.net
>>34
ワイのときも無理矢理書かされたけどワイはそれでも書かんかったで
昔からこういうことを無理矢理書かせるのは嫌いやった

42 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:08.63 ID:B078VMP90.net
被災地の癖に態度でかくないか?
なんでも感謝しとけよ

43 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:09.31 ID:NV5piuKQM.net
>>34
煽り定期

44 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:10.79 ID:+JZmlKtdM.net
>>31
仮設住宅はあるし、なんなら品川区が一時住居として品川区内のタワマンの一部を借上げて期限付きで提供してたんやけど
未だに色々理由つけて返さなくて家賃も払わずに住んでる乞食みたいな奴らがおる
まだ訴訟やってたはずや

45 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:14.38 ID:owEPtiU7a.net
>>35
食うぞガイジ

46 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:31.47 ID:ydvL8hTYd.net
有名人「元気を届けたくて...来ちゃいました!」

これなんJ民的には嬉しいんか?

47 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:50.68 ID:YT1ULwnl0.net
>>37
寄せ書きもえぐい数来たら嵩張るやろ

48 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:39:51.74 ID:Ysv6LLcs0.net
元気玉て

49 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:11.39 ID:s2wQxN2uM.net
なぜ調理済みで送ってしまったのか

50 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:12.37 ID:VFdjPkkNr.net
ジャップ「ハァハァ...祈りを込めた折り鶴を千羽も折ったぞ...これは送ったら喜んでくれるやろなぁ...」

東北「メシを...生活必需品を...」



😂

51 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:12.99 ID:nAioqlNm0.net
>>38
被災して停電で物がなくなったコンビニにも辛いラーメン残るからな

52 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:30.66 ID:lZPJFhq00.net
>>47
どうせそんなに来ないでしょ

53 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:32.20 ID:ArYlC+nb0.net
被災してる分際で偉そうやな

54 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:40:45.94 ID:kD6tXhWMH.net
>>46
江頭「ただ行くだけだと能がないから自分でトラック運転して救援物資届けるぞ」

55 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:41:25.93 ID:852Ej0cp0.net
>>54
やエ神
佐賀の誇りや

56 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:41:30.00 ID:6z2UueUHM.net
余裕無いしなんでも食うやろくらいに思っとるやろ

57 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:41:33.67 ID:NOWY5YaSd.net
水なら迷惑にならないだろうから水送りゃいいんじゃね

58 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:01.01 ID:ZbKWn5ZZM.net
別に病人に千羽鶴折るのは構わんと思うぞ

59 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:03.58 ID:YT1ULwnl0.net
>>55
それはなわや

60 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:16.68 ID:3DFYmt6l0.net
>>44
まあそんなもんか

61 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:19.09 ID:m/d/Jaw6d.net
>>21
ぶっ叩かれたけど3.11以降子どものストレスやトラウマの軽減にはおもちゃや絵本が有効ってのが常識化したんよな

62 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:37.94 ID:97ss8EbOM.net
千羽鶴をおくってきた小学校とか老人ホームに迷惑ですって手紙を送って反応みたい

63 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:46.87 ID:0nMs/OzPM.net
>>46
これは嬉しい
なかやまきんに君とか来たら絶対元気出るだろ

64 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:49.47 ID:s2wQxN2uM.net
>>46
今日食うものにも困ってるような状況でもないなら気晴らしになるし別にええぞ

65 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:55.65 ID:VFdjPkkNr.net
>>58
何も合理的じゃないけどな

66 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:42:55.96 ID:ERFjCtVjd.net
名前も知らん連中に「頑張れ!」とか言われて嬉しいか?
家族の死とか家の全壊とかで本当にダメージ受けてる層ってほぼ鬱病みたいな感じやろうし心に響かなさそうなんやが

67 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:09.31 ID:1dLsy9f+0.net
今やとスイッチ送ると喜ばれるんか?

68 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:27.70 ID:/60crrCY0.net
やっぱ金やろ
何にしても

69 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:41.75 ID:VFdjPkkNr.net
千羽鶴ほどの自己満ないと思うわ

70 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:41.80 ID:RwcN+K0AM.net
昔からある真空パック技術とかって、メジャーにならんな
子供の頃みた宇宙食とか使い物にならんのかな

>>62
それは理由を書いて送ればええと思うわ
人生を甘く考えてる教師のせいだろうし

71 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:45.68 ID:nAioqlNm0.net
欲しいのは電気や

72 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:43:49.17 ID:x38xN/JQa.net
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。

73 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:44:01.00 ID:krV6zBqV0.net
>>38
食うもんないのに辛いラーメンごときで文句言うなやガイジ

74 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:44:17.79 ID:S25C/ojZ0.net
>>42
仙台人の都会自慢も嫌気がするわ。

沿岸部除いてエア被災なのに、復興支援でビルが真新しくなったら他都市を煽るとかクズそのものや。

75 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:44:20.24 ID:+hHQDSg8a.net
ボランティア行った先々の地域の小学校から感謝の絵葉書みたいなの届いてたけどそれはめっちゃ感動したんやけどなぁ

76 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:45:02.53 ID:0nMs/OzPM.net
>>38
周波数の違う家電は地味に悲しいな

77 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:45:19.93 ID:kY0/XoVQp.net
今も昔も金が一番やな

78 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:45:24.71 ID:z4PZ8uond.net
金よこせ金

79 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:45:58.99 ID:ewDWjohfM.net
>>70
そもそも製造工程の衛生環境怪しいじゃん

80 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:46:01.24 ID:oWfmVu8md.net
おにぎり送るならまだ生米の方がええやろ
本来生米もいらんやろけど

81 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:46:10.48 ID:v89QAiHFa.net
>>38
今日び50Hzと60Hz対応してない家電なんかあるんやな

82 :風吹けば名無し:2022/02/01(火) 08:46:15.51 ID:wbFFyHKgd.net
https://i.imgur.com/PhH5n3E.jpg
https://i.imgur.com/G4CuYnk.jpg
https://i.imgur.com/AbXIczv.jpg

総レス数 82
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200